ハイパーボリア(Hyperborea)という単語は英語ですが、元ネタはギリシア神話に登場する極北の地に住む伝説の民族ヒュペルボレイオス(Hyperboreios)なので、ネクロノミコンの特に古い版であるギリシア語版にはHyperboreiosって書いてあるでしょうし、ハイパーボリアの伝説を詳述しているエイボンの書は最も有名な版が仏語版なので当然ながら仏語のそれに相当する表記で書かれているのだろう……と思いましたが仏語版エイボンの書からインスピレーションを受けて創作していたC.A.スミスがHyperboreaと書いているわけなのでこの綴り自体は仏語で読み方を私が知らないだけだと結論が出ました。
about 9 hours ago