・部屋の照明はそのまま使いたい
・大きな照明が複数あり、遮光の布で上を一部覆うだけでは反射は防げず、複数覆うと部屋が暗くなって駄目
・反射防止のフィルムは貼りたくない
・設置後も照明よけの天板の角度を微調整したい
・板タブ使う時のために簡単に取り外せるようにしたい
・液タブがでかいため、アームで浮かせてキーボードを下に入れて操作したい。アームと排気口に干渉しない形がいい
奥がゴムで手前が金属の棒なのは、ゴムはブックエンドの開き防止、棒はプラダンのしなり防止のためです。
わたしの場合はこれで解決したけど照明の位置にもよるだろうから人それぞれだよね…。外の光はもう完全に遮光。敵。画面が見えん。
12 months ago