紫芋
@murasakiimo921.bsky.social
📤 7
📥 6
📝 111
DAIフェスの余波を余すとこなく浴びたくて作成。本体はX。青空の青さと使いやすさにちょっと感動。界隈以外にやたらと広がっていかないのが快適なので2拠点生活検討中( ˙³˙) FB諸々お気遣いなく。
この辺りで100話のうちの1/3なのか。どこでか忘れちゃったけどこれだけ展開の早いアニメなのに、話が進まない、っていう感想もあるっていう記事を昼間見かけて、他人の感覚はわからないもんだな…
6 days ago
0
0
0
結構重要なセリフ多いのよな…神に近づくための実験…
6 days ago
0
1
0
さわさわしてるԅ( ˘ω˘ ԅ)
6 days ago
0
0
0
チウが活躍するととたんに明るくなるけど状況が刻々と変わるから忙しいw 情緒が忙しい…
6 days ago
0
1
0
そしてチウの耐久力もすごい…
6 days ago
0
1
0
チウ、心が強い…!!!
6 days ago
0
1
0
倒す手段を攻撃じゃなくて捕食吸収なのまじ怖………
6 days ago
0
0
0
耐久戦でMP削るの、強敵相手には有効なのが前回の親子喧嘩でも証明されてるもんな…
6 days ago
0
0
0
超魔生物のカラーリング、想像よりド派手だなって思った記憶
6 days ago
0
0
0
昨日動いてるの見たら反省点が出てきたので顔もいじって前髪スタイリングしてみたんだけどやっぱり獄炎若時代のウィッグだと前髪がうまく出せないな、ってことがわかった。魔族姿だと額付近の前髪短いもんね。。
6 days ago
0
2
0
二度と出てこない衣装で待機~!🤣
6 days ago
0
2
0
何食べたらこんないい話描けるんですか😭
6 days ago
0
1
0
reposted by
紫芋
みのり
6 days ago
明日も来れるかわからんけど今!これ置いときます☝️ ラストから5ページ目のフォブ氏の笑顔を描けて満足したやつ
poipiku.com/3933890/1088...
「世界で二番目の魔法使い」フォブスタ一さんの漫画34pです
0
7
4
zmzどの、獄炎時代、人間化形態、魔族形態、超魔形態からの灰目前形態があるのは、時期的濃度でいえばかなり上位
7 days ago
0
0
0
竜に立ち向かう竜の騎士たちとそれにライドする部下たち、皮肉がすぎると思うと同時に、人間の戦争は人間同士が常時激突と思って横転。
7 days ago
0
0
0
本誌の感想、くるっぷまとめるまで他人のもあんまり見ないようにしてるんだけど、謎に包まれすぎたヴェ編の1幕が出てくるのは大変な黒コア並の衝撃では………………
7 days ago
0
0
0
額のSDカードは取れないあたりが研究に抜かりがない!
7 days ago
0
0
0
魔族に戻れる超魔でも戻った魔族の肉体も強化はされるのか…防御だけなら魔族のままでも良くは無いのか???
7 days ago
0
0
0
カコイチwwwwww
7 days ago
0
1
0
reposted by
紫芋
あくら
7 days ago
たねさんが「過去イチ鼻水」と称していた過去イチザムザどのだ!!
0
2
1
竜の騎士を兵器予備したのzmz殿が初めか?
7 days ago
0
1
0
嬉し鼻水w
7 days ago
0
0
0
ドキリとしたのかw
7 days ago
0
1
0
バイオプリズン、バンパレの心臓部と近い?
7 days ago
0
0
0
勇者来てないと思ってたの可愛いな…
7 days ago
0
0
0
ダイスのくだりやって欲しかったな…
7 days ago
0
0
0
一々足元から登場するなぁもぉ…
7 days ago
0
0
0
フォブさん両手から魔法出してるー!さてはかなりの使い手だな🪄ྀི🪄ྀི🪄ྀི
7 days ago
0
1
1
過去にこだわらない主義なのは獣王の素質…(かもしれない)
7 days ago
0
0
0
手足が短い、と、リーチが短い、言い方だな…短足はちょっと悪口だしな…
7 days ago
0
0
0
意外とあっさり説得できたな、、
7 days ago
0
0
0
人間化けてるver.原作だと2桁もコマ数ないから穴が空くほどみたし、横顔とかもはやあくらさんの漫画を参考にしてた。ないんだもん資料。
7 days ago
1
1
0
仕事で色々あって飼い猫にも色々あってクッタクタながら奇跡的に早く夕飯が終わり一人配信見れることになったよヤッター! 酒だ!!!!
7 days ago
0
2
1
34話もっかい見てたんですけど後ろ姿は設定画よりシルエットスマートでちょっとほっとしました(個人的すぎる感想)(マント肩幅が絶対的に足りない…ッ!て思ってたから…)
9 days ago
0
1
0
武術大会が開催中ですが我が家でも本日家人の職場の人をお招きするパーティなので昨日は実は配信時間含めめちゃくちゃやることが…………やることが多い!!!!!状態でした。 あとはもう待ち受けて焼いて酒を飲むだけです。大酒飲みの方々ばかりなので中途敗退離脱は目に見えている負け戦です。
12 days ago
0
4
0
1週間に2話、サクサク進むし、1話1話が何度観ても体感が短すぎてビックリする。を
13 days ago
0
0
0
それ😂😂
13 days ago
0
1
0
reposted by
紫芋
あくら
13 days ago
手がやらしい
0
3
1
ああーーーマント思ってたより結構水色に近いなぁあああ😇😇😇だよなああああ
13 days ago
0
0
0
昨日のまだ見てないけど、昨日今日でこの回見ると、ポップが偽物警戒する理由がめちゃくちゃわかっていいなww
13 days ago
0
0
0
あっ、武術大会ガチ勢が賑やかだ!
13 days ago
0
2
2
自分の思いを表現できること、というのはすごく難しい。そして表現したことが許される、受け入れてもらえる、ということはとてもラッキーで幸運なことであることも忘れてはならないんだよなぁ。(しかし人間界における何の物語でもまずこの思いが伝わらないことからのすれ違いから始まる気がする)
15 days ago
0
1
0
映像を思い浮かべ手を動かして絵にするほうが何倍も根気がいる気がするけど、結局それぞれ向いてる、もしくはできる方法で表現しているのだろうなぁ。 かく言う私は昔余りにも語彙がなくて、思いを表現出来ず癇癪を起こして人を叩く気性が荒い子どもだってのだけど、理由はともあれ先に叩いたら負け、という教育を受けてきて語彙がないのが悔しくて悔しくて負けたくなくて、が根幹にあるのだろうという自覚がある。
15 days ago
0
1
0
ひるがえって、神の金属とされるオリハルの腕を純粋腕力でねじ切るのは、オリハルコンを作った神以上の力、パゥワーの持ち主なので、それを神、と呼んでしまっても仕方は無いのかもしれない。
16 days ago
0
1
0
ごうりゅうけんvs鎧の魔剣に関して、ごうりゅう側が使い手に折れてやれよ、っていう態度で自身が折れてやった、という解釈大変好きです。材質的に劣る神の金属をへし折るということには「へし折った側の強さ」と、「神への願いとしてそれが折れることを誰かが願った、それが成就した瞬間」の2つの意味がある、ということに気づけた。
16 days ago
0
1
1
言いたいけどXでは言いたくない話をするのが大空の使い方になりそう。言いたいけどここで言うべきじゃないかな、って感想とか話題をポツポツ放出できるかな。
16 days ago
0
0
0
明日は酉の市。 友達に熊手屋さんがいるので購入するならそこって決めているのだけど、この会社の社員さんにsbt先生のお友達がいるって話を聞いてもう5年くらいなのか。(友達が連載決まって嬉しいって話しててさぁ、って雑談で知ったらしい) 石神井公園と浅草と大國魂神社に店を出してる名店、面亀、お見かけの際はご贔屓のほど宜しくお願いします。私は友達贔屓でちょっとのぼり旗と稲穂多いですw
16 days ago
0
1
0
(合言葉がずっと分からなくて…私だけかと思ってた…)(己の認識に対して自信が無い)
21 days ago
0
1
0
reposted by
紫芋
『大冒険者フェスティバル!!!2』略して<DAIフェス!!!2>
21 days ago
<パンフレット企画公開延長のお知らせ> 本日終了予定でしたパンフレット企画のWEB公開を週明けまで延長いたします。 ★公開期間★ ~11/10まで
share.clip-studio.com/ja-jp/conten...
※閲覧には合言葉が必要です。 ※合言葉は当イベントの通称です。 ヒント:「〇〇〇FES2」(〇はアルファベット大文字)
0
5
5
月見してたらリアタイ逃した🌕 明日見る。
21 days ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in