kusa mochi
@kusamochi-phot.bsky.social
📤 70
📥 21
📝 374
哲学する餅です。 写真を撮ることもあります。 ここでは少々おしゃべりかもしれない。
念願の端革パックを手に入れ、レザークラフトの一日。マルゴー、マルゴーフォグが人気な理由がすこしだけわかったかもしれない。
1 day ago
1
2
0
かわいいなあってずっと見ている。今週は遠出して革を買いに行くので、なんとかある程度目星をつけてからいきたいのだけど、たぶん無理そう。恐ろしい量の革を買ってしまったらどうしよう。
5 days ago
0
5
0
つくったノートカバーがかわいいおかげで、なんとか息をしている火曜日。アラスカレザーのかわいさには破壊力を感じる。
7 days ago
0
3
0
ノートカバーできた………手がコバ仕上げ剤に染まってる、不器用が過ぎる
7 days ago
0
3
0
些細なことでもイライラしやすくて、お昼パン一個しか食べなかったせいかもと肉まんを食べる。食べることのバランス難しい。
18 days ago
1
1
0
芯材の勉強も兼ねてつくったまるいコースターが可愛すぎて、濡らしたり汚すのがこわくて全く使えなかった。もうひとつつくるか………
21 days ago
0
1
0
oluのマルゴーフォグはインパクトがすごいな………ァヮ
28 days ago
0
1
0
休暇明けの月曜、こなすことはこなしつつ、低気圧にやられつつ、精神的には大の字になって「何もできないです〜〜〜」状態。ということで休憩、公園でぼんやりしている。
29 days ago
1
3
0
あ、けどレザークラフトしながら、父からのおすすめドラマ「僕達はまだこの星の校則を知らない」を一気見できたのはよかった。父世代には目新しいだろうな〜という令和の価値観が盛り合わさりつつ、声に出して笑える部分もあり、すきなドラマになりました。
about 1 month ago
0
2
0
『一分間だけ』読了。 ひさしぶりの小説読了、いつ、なぜこの小説を購入したのかまったく覚えていないけど、同世代主人公の話はこたえる。
about 1 month ago
1
1
0
一人旅どうしよう………とずっと迷っている。けど家に一人でいると絶対レザークラフトしちゃってそれ以外何もできなくなっちゃうから………無理にでも遠くに行った方がいいような………
about 1 month ago
1
2
0
黒の革小物で揃えられるにんげんに、わたしはなりたい。なれない。
about 1 month ago
0
0
0
出たとこ勝負!でレザークラフトしちゃうんだけど、さすがに複雑なつくりはちゃんとしなきゃなぁと。 師匠にまずは段ボールで組んでみたらいいと言われて「なるほど〜!」となりました。
about 1 month ago
1
3
0
「立場上、自身の責ではないけれど謝罪せざるを得ない際にAIに謝罪メール書いてもらうと精神的に楽」という話をしたら父が「そんなに謝らなきゃいけないことあるんだ」と驚いており、私はそれに驚くということをした。これ、立場が黒子だからなんだな〜と思うなど。
about 2 months ago
0
5
0
県内だとレザークラフト用品はここが一番だよねってホームセンターに行ったら、数年前より随分売り場が拡張されていて、端切れは積み上げられてるし、ロロマレザーとかもあるしで………ワァ………
about 2 months ago
1
2
0
昔の恋人(名前もギリギリ覚えていない)の、おそらくお別れした当時から動かしていないであろうインスタのアカウントがおすすめに表示されて、アイコンが私の撮った後ろ姿の写真でびっくりした。 「私の撮った写真だけど………誰?」って思った自分に。まだスマホで撮ってた頃だけど、自分の写真には自分のだ!とすぐ気付ける。
about 2 months ago
0
3
0
そうなんです、600はほしいと思っているんです、しかしだよ
about 2 months ago
0
1
0
いやストライクすぎるけど………値段………
news.infoseek.co.jp/article/prti...
loading . . .
ドイツの高級筆記具ブランド【ペリカン】からローズゴールドのアクセントが美しく映える、特別生産品「スーベレーン 600 WHITE&ROSE GOLD」万年筆とボールペンが9月中旬発売。|Infoseekニュース
時代を超えるクラフトマンシップ、現代に映える輝き。気品漂う純白とローズゴールドが織りなす洗練された美しさ。特別なカ
https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000016_000157209/
about 2 months ago
0
1
0
年初は「まだ早い」と思っていたけど、つい手を出してしまいました。イタリア万年筆。
2 months ago
1
6
0
ここ最近じんわり帰りが遅いけど、今日は早く帰ってシェフ業務をまっとうして、万年筆を迎えるのだという気合いで一日を過ごし切る。
2 months ago
0
1
0
落ち着いてきてるな〜と思ってた途端に万年筆を買ってしまう、アワ
2 months ago
0
3
0
ゴムハンマー購入したら、レザークラフトの効率がすごくよくなったのでたくさんつくりたい!の気持ちがすごい。
2 months ago
0
2
0
甲子園の季節になるとおおふりを読み返したくなる。
2 months ago
0
0
0
ほぼ日、ひきだしポーチ(クリアブラウン)と奥見さんの刺繍のシリーズが刺さって抜けない………ゥ゙……
2 months ago
0
1
0
紙博の洗礼を受けている。すごい列。
3 months ago
1
3
0
急遽紙博に行くことになったのだけど、どちらかというと布博が危なそう。まずい。
3 months ago
0
1
0
満寿屋さんのノート、MONOKAKIがヒットかもしれない。サイズさえ定まれば………すべて丸くおさまるかも………
3 months ago
0
3
0
ダイアログノートカバー用のペンホルダーを自作したいんだった、練習と割り切って家にある端切れを使うか、きちんと好みの革を買うか………
3 months ago
0
1
0
不意に入った本屋さんにグランセ ロジウムコンビが全色揃っていた………しかも普通に手に取れるところに。 ショーケースには5000円台の万年筆が並んでたのに………場所間違えてませんか………
3 months ago
0
1
0
ッスーーー(未読だった着せ恋13巻以降を一気読みして言葉にならない感情に押しつぶされる)
3 months ago
1
2
0
先週からずっとイレギュラー対応で外とかクーラーのない屋内で動き回ることばかりしており、身体がもう悲鳴
3 months ago
1
3
0
ライティブのマットブラックはイエベっぽい黒だけど、ニーモシネプレジールのマットブラックはほんのりブルベっぽい。というかちょっとパールっぽさもある。
3 months ago
0
0
0
パイロットに傾きかけていたけど、プラチナもやはりすきだなとなる。プロシオンの限定軸とか出ないかなぁ出ないよなぁ
3 months ago
0
0
0
すごくささやかだけどNPDしたものが家に届いている………お昼にとりにいくぞ………
3 months ago
0
1
0
8年ぶりにズームレンズを終日使ったら脳が焼き切れるかと思いました。とっっっってもしんどい!
3 months ago
0
3
0
あれ、紳士なノート、思ったより裏抜けする………
3 months ago
0
0
0
他課から係長と私(巻き込み)宛にきた、内容がほんのり乱暴なメール、課長が直々にお返事するという対応となり、来週の職場が大荒れにならないことを祈る。
4 months ago
0
2
0
朝どれのキュウリ・トマトを上司からいただいてそのままお昼に生野菜サラダ。リフィルの裁断、6月ミニ6メモの無線とじ化まで進められたお昼休み。表紙をどうしようかな、印刷できるちょっとした厚紙にするか………
4 months ago
0
1
0
フォルカン、紙との相性が難しいなと思っているけど、トモエリバーが今のところ一番好きかも。 インクフローつゆだくの割に裏抜けもない。
4 months ago
0
2
0
NPD、とてもいいです。
4 months ago
1
3
0
7月1日、上司の氷室饅頭購入付き添いをし、ソフトクリームを奢っていただく。 毎年この日は氷室饅頭に囲まれる。
4 months ago
1
1
0
また購入ボタンを押してしまった、茶色の軸に抗えない
4 months ago
0
2
0
ほしいと思って買ったはずのかどまる、いざ使うとなると果たしてわたしは何のかどを丸くしたかったのだろう、と止まってしまう。
4 months ago
0
1
0
過去類を見ないほど食欲がない。食欲がないことがないので、不安になってくる。そして食欲がない状態で夕飯の準備するの面倒である。
4 months ago
0
2
0
法事、この時期は喪服が暑い。夏前の儀式を終えて、すこしずつ、すこしずつ。
4 months ago
0
1
0
カヴェコを買い足すか………と思うものの、せっかくなら(?)セーラー万年筆の金ペン・細字とか………と思ったりしちゃうけど、中細ばっかりで右往左往する。
4 months ago
0
0
0
どうしよう、多分はじめて「裏抜けしないけど書き心地がひとつも好きじゃないし変な字になってしまう」ノートに当たってしまった。変な字になるのストレス。
4 months ago
0
2
0
仕事中、外用事を終えたあと「くさもちさんの好きなあそこのパン屋に寄ろう、わしも行ってみたい」と上司が言ってくれて、軽く取り乱してしまった。 そんな、予想外に好きなパン屋さんに行けるなんて………思わないじゃない………しかもパンたくさん並んでたし………アアア
4 months ago
0
3
0
間に合いました。これで心置きなく一旦忘れられる。
note.com/mochamochabo...
loading . . .
好みの字が書ける、万年筆と紙の組み合わせ。|kusa mochi
自分で書いた字、好きですか? わたしはあまり好きではありません。特に、綺麗な字を書こう!と気を張ると「ここがうまく書けていない」「ここの角度がいや」などネガティブな気持ちになりがちです。書き直せるものであれば、何度も書き直すこともあります。 しかし、万年筆を使うようになって、時折「悪くないじゃん」と思えるようになったのです。そして、万年筆が一つ、二つと増えていくうち、「こっちの万年筆で書いた字...
https://note.com/mochamochaboooon/n/nf5591fea3010?sub_rt=share_b
5 months ago
0
2
0
水曜日までに頑張って書くつもりのnote、写真がまだ足りない
5 months ago
1
2
0
Load more
feeds!
log in