飛翔する漆黒の翼
@ttt-untan.bsky.social
📤 43
📥 59
📝 2639
今度はこのSNSを汚そう
ハウス・オブ・ダイナマイト、エンドロールの編集担当欄でカーク・バクスターて名前がちらと見えて、聞いたことある名だなと思ったら、ソーシャルネットワーク他でデヴィッド・フィンチャーとよく組んでる方のカーク・バクスターじゃないかと。 四方八方から飛び交う情報量を旨く切り回して見せるのが肝要みたいな作品だったが、道理で肌に馴染む。
about 6 hours ago
0
0
0
2つ隣の客人がシャカシャカポテトをシャカシャカし、その馨りがこちらまで漂ってくるなう
about 11 hours ago
0
0
0
で、V/H/S99観た。 POVホラーオムニバスのやつの99年舞台版。 4本目の近所のセクシーお姉さんを隠し撮りしまくってキャッキャしてるキッズらの話が諸々しょうもなくて結構好きである。 撮影者の視線の意思がしっかり滲むPOVてないいもんですな、その顛末も含めて。 画的なグチャドロと展開のカオスみ溢れる3本目も好き。 ビデオテープの編集・ダビング具合に味わいがあるのは、バンドマンらがいわくありのライブハウスに肝試し行く1本目で、これも元気あって良い。 全体的に90年代末頃のファッション・時事風俗をいい感じに盛り込んでて懐かしさ覚える。
about 12 hours ago
0
1
0
『低評価はプライベートなものであり、ユーザーが低評価した投稿について周囲に知られることはありません。』 何でぇ、お互いに逆いいねを送り合う殺伐としたSNSを目指そうってんじゃないのか、盛り上がらないな。
https://gigazine.net/news/20251102-bluesky-hits-40-million-users/
loading . . .
Blueskyのユーザー数が4000万人を突破、「低評価」機能のベータ版も登場 - GIGAZINE
2025年11月1日、Blueskyのユーザー数が4000万人を突破したことが明らかになりました。
https://gigazine.net/news/20251102-bluesky-hits-40-million-users/
about 17 hours ago
0
0
0
かき揚げそば@めとろ庵なう お盆の上を蕎麦のお椀があまりになめらかに滑るものだから、危うく小職の人生の様に横転するところだった
1 day ago
0
0
0
あと、2年前、行方不明になった学生たちが撮影した卒業制作の映画を観てみたら、森で秘密の儀式に巻き込まれていた話を観た。 低予算めなPOVのホラーないしスリラー。 77分はちと長いかも。 森の奥で謎の集団に襲われるまでのグダグダと長いくだりをがっと減らして50分位に抑えれば勢いで誤魔化せたのではなかろか。
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.49df6cde-04ef-4ce2-b597-46627f11399e&ref_=atv_dp_share_mv&r=web
loading . . .
Amazon.co.jp: 2年前、行方不明になった学生たちが撮影した卒業制作の映画を観てみたら、森で秘密の儀式に巻き込まれていた話を観る | Prime Video
アイルランド北部のグレナームの森で、美術大学の学生5人と同じ大学の教授数名が消息を絶った。焼けた森の中から1人だけ生存者が救助されたが、危険な状態にあるという。彼らの身にいったい何が起きたのか。 美術大学に通うジミーは卒業課題として、友人のゴーディの日常を撮影している。そんな時、男性と女性の教授がコソコソと密会の約束らしき話をしているのを目撃。日頃のうっぷんを晴らす絶好の機会と考えた彼らは、密会の瞬間を映像に収めるため、教授たちの会話の中で聞こえたグレナームの森へ向かうことに。© TRIANGLE BUDDIES LIMITED 2022
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.49df6cde-04ef-4ce2-b597-46627f11399e&ref_=atv_dp_share_mv&r=web
1 day ago
0
0
0
カイロ・レン、中々愉快なキャラではあるからな。 部下各位からちょっと面倒くさい上司扱いされてる辺りとか実に微笑ましいんだ。
https://eiga.com/news/20251030/10/
loading . . .
カイロ・レン映画、ファンが復活求め本格始動 : 映画ニュース - 映画.com
ディズニーによって棚上げされた「スター・ウォーズ」スピンオフ企画の復活を求め、ファンが大規模なキャンペーンを展開していると、米バラエティが報じている。ニューヨークのタイムズスクエアに看板を設置し、カリフォルニアのディズニースタジオ上空に飛行
https://eiga.com/news/20251030/10/
2 days ago
0
0
0
reposted by
飛翔する漆黒の翼
ピエール手塚
4 days ago
今月のコラム記事です!ディオって、いつあの天国の思想に至ったんだろう?やっぱり、時間がめちゃくちゃあった海の底にいた時期なのかな?という文章を書きました。
m-nerds.com/diotosemi
loading . . .
ディオの一生とセミの一生の比較関連 | ムービーナーズ
このように図示すると分かりやすいように、ディオの一生のバランスは、セミの一生ととてもよく似ています(免責:こ
https://m-nerds.com/diotosemi
0
62
38
オラクル氏、大分刺激的な感じなんだな
https://x.com/ChemStat66667/status/1983850384407109660?t=CQd2eR3AbIflfH_cWKxMOA&s=19
loading . . .
Xユーザーの決算グラフ化芸人|統計を学んでいたはずの化学系技術者(@ChemStat66667)さん
オラクルのバランスシート、ニョキニョキ増える固定資産比率のとスルスル減っていく自己資本比率。危険な橋渡ってるのは素人にもよく分かる。
https://x.com/ChemStat66667/status/1983850384407109660?t=CQd2eR3AbIflfH_cWKxMOA&s=19
3 days ago
0
1
0
今月のプレミアムフライデーなので、労働に対する呪詛の言葉を。 私的面では実業務的な所が多少ゆるやかになったのを見計らって実業務以外の雑事を千切っては捨てている。 実業務以外でもなぜかあれこれ積もっているのが社畜の辛いところだ。 社会面では新任の総理が就任早々フルスロットルで働きたい気持ちを煽ってきて面食らった。 面食らった我々の表情を見て経団連(日本経済を回すのに長時間労働強要しか手段を持たない経営者団体連合会)が半歩引いた所。
https://news.yahoo.co.jp/articles/697f7b4b73ede04f1cbf42c78b6d506a3ca76e02
loading . . .
【独自】経団連、「働きたい改革」を撤回 来春闘、首相発言への批判に配慮(共同通信) - Yahoo!ニュース
経団連がまとめた2026年春闘の経営側指針の原案で、8月下旬の骨子案で掲げた社員の強い勤労意欲に応える「働きたい改革」の看板を撤回したことが30日分かった。長時間労働の是正の流れに逆行するかのよう
https://news.yahoo.co.jp/articles/697f7b4b73ede04f1cbf42c78b6d506a3ca76e02
3 days ago
0
0
0
reposted by
飛翔する漆黒の翼
muchonov
3 days ago
最近オフィス設計業界では、オフィスグリーンを一定量以上の導入して視界の緑視率を10〜15%にする「バイオフィリック・インテリア」というのが流行ってるんだけど、やりすぎて人類が滅んだ後のオフィスみたいになってる事例がチラホラある
1
36
12
小エビ ブロッコリー カリフラワー トマトクリームソースパスタ パン アイス珈琲 なう 店員のお兄さんの頭の上にコウモリ羽根の生えたカボチャのぬいぐるみが乗っている 浮かれてやがるな
3 days ago
0
0
0
で、AMZNの3Q決算見てる。 AWSの増収率が20%何とか乗せれたようで、やれやれである。 FTCへの詫び銭と人員削減計画向け推定退職費用が一時費用として乗り、Anthropicへの投資による利益も乗ってくるのが、昨今のAmazonの業・生命線の在り処を指し示している感ある。
3 days ago
0
0
0
それを猟師がてつはうで撃ってさ
3 days ago
1
0
0
reposted by
飛翔する漆黒の翼
鉄面あなざ
4 days ago
『デモリションマン』は『プレデター2』と同じく80年代の残滓的大ボラとアナログテクニックの円熟期がちょうどマッチして「小学生が興奮出来るアホな話」に「超絶スタント&ガチ破壊」が大量に盛り込まれており、後世にむけ大切にしていきたい映画のひとつです。 デモリションマンにしろプレデター2にしろラスト・アクション・ヒーローにしろ、現場での仕込みが大変かかりそうな破壊を「展開上の理由は特になくやる」っていうのがポイントで、シナリオ論的に徹底して詰められた隙のない構成や緻密に管理されたレイアウトで動く最近の映画とは「見せ場」の理屈が全然違うんですね。
1
5
7
reposted by
飛翔する漆黒の翼
日経電子版
4 days ago
クマ駆除ハンターを公務員に 環境省、交付金で人材育成と定着後押し
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
駆除に必要な免許やスキルを持った人に、自治体で「公務員ハンター(ガバメントハンター)」として働いてもらう仕組みです。 現在はハンターの多くが地域の猟友会に所属するボランティアで、高齢化もあり減少傾向。 狩猟免許を持つ人を公務員として雇えば、待遇の安定を通じて担い手の確保につながる可能性があります。
#ニュース
loading . . .
クマ駆除ハンターを公務員に 環境省、交付金で人材育成と定着後押し - 日本経済新聞
政府はクマによる人身被害の対策に乗り出す。環境省は自治体がクマを駆除するハンターを職員として雇うための交付金を2026年度から新設する。農林水産省など各省と作成した対策パッケージに盛り込む施策も増やす。クマによる死者数は過去最多となっており、省庁間で連携して被害の抑制につなげる。30日に関係省庁の大臣が出席する閣僚会議を開き、足元の状況や今後の対応について話し合う。環境省によると、25年度に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA297B40Z21C25A0000000/?n_cid=SNSBS001
1
146
138
クマ99%は、ほぼほぼクマだな。 【 クマ対策にAIカメラと防災無線を連携、富山で全国初 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2037611.html
】
4 days ago
0
0
0
『「この致命的な作戦は、ブラジル社会の主流から外れ疎外されているコミュニティーにおける警察の作戦が極めて深刻な致命的結果をもたらす傾向をさらに強めるものだ」』 『人気観光地でもあるリオデジャネイロでは、特に貧困層が集住し、犯罪組織に支配されていることも多いファベーラにおいて、大規模な警察の取り締まりが頻繁に行われている。』 言い分は分からぬくもないが、現地警察からすると現場の苦労も知らず好き勝手言いやがって感はありそうではある。
https://www.afpbb.com/articles/-/3605829
loading . . .
国連、64人が死亡したブラジル・リオの麻薬取り締まりを非難 写真14枚 国際ニュース:AFPBB News
【10月29日 AFP】ブラジル・リオデジャネイロで警察が過去最大級の麻薬密売人の取り締まりを実施し、64人が死亡したのを受け、国連人権高等弁務官事務所は28日、この件に「恐怖」を覚えると非難し、迅速な捜査を求めた
https://www.afpbb.com/articles/-/3605829
5 days ago
0
0
0
ダークギャザリング2期はありがたい
https://natalie.mu/comic/news/645994
loading . . .
「ダークギャザリング」第2期制作決定、舞台は京都へ「どうか心して待っていて」(コメントあり) - コミックナタリー
近藤憲一原作によるTVアニメ「ダークギャザリング」の第2期制作が決定。ティザービジュアルが公開された。
https://natalie.mu/comic/news/645994
5 days ago
0
0
0
Windowsのパスキー同期周りやつ、比較的最近めのInsiderBuildの感じだと保存先が[Microsoftパスワードマネージャー]or[Windows Hello]て選択になる感じぽいので、Windows Hello指定だとあくまでデバイスバウンド扱いになって知らん間に勝手に同期されてたりはされなさそう、ぽくは見えるが。
https://zenn.dev/kinmemodoki/scraps/8175203f82612d
loading . . .
Windows 11 Insider Preview Build 26220.6690 パスキー関連機能を触ってみる
kinmemodokiさんのスクラップ
https://zenn.dev/kinmemodoki/scraps/8175203f82612d
5 days ago
0
0
0
みんな大好き過労死白書の最新版出てた。 労働撲滅に向けた我々の取り組みは一定の成果を上げ、長時間労働を強いられる者の割合は順調に減少していることが読み取れる。 一方で新しい首相は働くことにとても前向きで、皆々もっとたくさん働きたい筈だと改革を進めようとしており、これまでの流れを変えることが出来るのか、引き続き注視が必要な状況と言えよう。 業種毎の長時間労働度合いも出てるので、お仕事選びの参考にもなりそうで良い。 【 令和6年度過労死等防止対策白書|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/karoushi/25/index.html
】
6 days ago
0
0
1
みんな大好きエドワード・ベルガーの新作、唐突に今月末に来るんすな 久しぶりにネトフリ巡回に行くか
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
0
0
【 「ラーメンの味が薄い」叫んで暴れラーメン店のガラスドアを蹴り壊したか 酒に酔った51歳職業不詳の男「ラーメンが・・・腹が立って蹴破りました」容疑認める(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2fc3db8710305b83e16e381575c0c0e3844aedd
】
loading . . .
「ラーメンの味が薄い」叫んで暴れラーメン店のガラスドアを蹴り壊したか 酒に酔った51歳職業不詳の男「ラーメンが・・・腹が立って蹴破りました」容疑認める(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
25日夜、北九州市小倉北区にあるラーメン店のドアガラスを足で蹴って壊したとして、51歳の職業不詳の男が現行犯逮捕されました。 当時、男は酒に酔っていて「ラーメンの味が薄い」などと暴れていたというこ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2fc3db8710305b83e16e381575c0c0e3844aedd
7 days ago
0
1
0
SBI証券のパスキーの登録フロー的には、登録メールアドレスの方をあらかじめ入手出来ていれば任意のデバイスにパスキーを登録可能て理解でいいんじゃろか。 まぁ取引時の取引パスワードは依然として必要みたいな情報もちらほら目に付くので、そっちはそっちでフィッシングとかで入手する必要はあるのだろうけれども。
7 days ago
1
0
0
reposted by
飛翔する漆黒の翼
大神源太not official
7 days ago
それにしてもオスカー・アイザックは『エクス・マキナ』でAIを作り上げる天才テック富豪を演じて『フランケンシュタイン』ではヴィクター・フランケンシュタインを演じたのか、堂々たるマッド・サイエンティスト役者だな
0
3
1
reposted by
飛翔する漆黒の翼
かもすぱ
7 days ago
実家のシャイニングドッグ
0
22
3
実際のところファイナル・デッドブラッドは都内だとシネ・リーブル池袋と109シネマズプレミアム新宿の2箇所でしか上映されてなくて。 シネ・リーブル池袋の閉館時期がまかり間違ってもう幾らか早い時期だったらブルジョワジーになる所だったというのはある。 本当に危ない。
8 days ago
0
0
0
で、ファイナル・デッドブラッド観た。 大惨事を免れた勢が次々と死神に殺られるというシリーズ作の基本プロットは、大量人死にの盛り上がり処を序盤に配置しその後はピタゴラスイッチをチビチビとたしなむという構成を強要します。 そうした構成を念頭に期待値コントロールを誤らなければ、見たいもんはみんな見せてくれる楽しい映画ですな。 ブラフも含めてピタゴラなスイッチをこれ見よがしにチラつかされると色々期待しちゃう。 とはいえ毎度同じてのも芸が無いので○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○にフォーカスを当ててみた辺りは本作特有な所か。
loading . . .
Skyblur
伏せていない投稿を参照する。
https://skyblur.uk/post/did:plc:xuamp3xq6qtgpis3j4tye23x/3m3zgx4fgwktp
8 days ago
0
3
0
で、フランケンシュタイン観た。 怪物の造形とか立ち姿とかから丁寧に仕上げはっててストーリーもちょいちょい良くてカット単位シーン単位だと光る部分も多々ある様には思うのだが、作品総じてだとどこか気の抜けたサイダーみたく感じる。 我らがミア・ゴスが○○○○○○○○か?て一瞬思うたが、そうはならずに○○○○○○○したのは、ははーん てなった。
loading . . .
Skyblur
伏せていない投稿を参照する。
https://skyblur.uk/post/did:plc:xuamp3xq6qtgpis3j4tye23x/3m3yzmc3z6kox
8 days ago
0
0
0
トゥギャザーは2/6 原題ままとはいえ邦題もう少しずらしてもよかったでは
9 days ago
0
0
0
そう考えるとサメ映画が大して問題視されないのは実際にサメに襲われる人はそんなにいないからという例のあれと結びつくのだろうか
9 days ago
0
3
0
整えるってなるとヒグマとのわだかまりというか諸々を色々あれして解消するってことだろうから、中々厳しそうにも思うが
add a skeleton here at some point
9 days ago
0
2
0
reposted by
飛翔する漆黒の翼
映画ナタリー
10 days ago
映画館シネ・リーブル池袋が2026年1月末で閉館
https://natalie.mu/eiga/news/645537?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#シネ・リーブル池袋
loading . . .
映画館シネ・リーブル池袋が2026年1月末で閉館 - 映画ナタリー
東京・池袋の映画館シネ・リーブル池袋が、契約満了に伴い2026年1月31日をもって閉館することが明らかに。本日10月24日に劇場の公式サイトおよび公式Xで発表された。
https://natalie.mu/eiga/news/645537?utm_source=bluesky&utm_medium=social
0
30
104
某スターゲートがまかり間違って?横転した時の影響先にMUFGも名を連ねたって理解でよろしいか 【 MUFGなど、オラクル関連データセンターに5.8兆円の与信準備-関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-23/T4LVZLGP493600
】
loading . . .
MUFGなど、オラクル関連データセンターに5.8兆円の与信準備-関係者 - Bloomberg
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)やJPモルガン・チェースなどの金融機関グループは、米オラクル関連のデータセンターの資金支援を目的として、総額380億ドル(約5兆8000億円)相当の優先担保付き与信枠の設定を準備している。27日にもまとまる可能性がある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-23/T4LVZLGP493600
10 days ago
0
1
0
加速度的に狂っていく、みたいな気の利いた言い回しを編み出した時に脳みそを駆け巡る変な汁の快楽はクセになるってのはありそう DisることそのものをDisることでその円環に巻き込まれていくインターネットのカルマからの逃れ難さみたいなのは感じる
add a skeleton here at some point
10 days ago
0
4
0
鶏サルシッチャ きのこ トマトソースパスタ パン アイス珈琲 なう
10 days ago
0
0
0
【 EUが新たな対ロシア制裁、27年からLNG禁輸-中国・香港企業も標的 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-23/T4KMRFGP9VCX00
】
loading . . .
EUが新たな対ロシア制裁、27年からLNG禁輸-中国・香港企業も標的 - Bloomberg
欧州連合(EU)は、ロシアのエネルギーインフラを標的とする新たな制裁パッケージを採択した。ウクライナへの侵攻を続けるロシアの戦争遂行能力を弱体化させるため、米国による追加制裁措置と歩調を合わせた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-23/T4KMRFGP9VCX00
10 days ago
0
0
0
金融所得課税強化が行われる場合、税率上げ前に一度利益確定して納税して買い直すか検討というタスクが発生するのがしゃらくさい。 証券優遇税制期の10%税率の頃の含み益を後生大事に持ち越してる勢とかはそうそうおらんだろうけど、いたら涙目ではあろうな。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA227RG0S5A021C2000000/
loading . . .
自民党、租特改廃・金融所得課税の強化を提起 ガソリン減税の恒久財源案 - 日本経済新聞
自民党は22日、ガソリン税の旧暫定税率廃止に向けた与野党間の論点整理案をまとめた。恒久財源として租税特別措置(租特)の改廃や金融所得課税の強化などを明記した。軽油引取税は2026年4月に廃止すると記載した。早期の合意を目指す方針だ。自民党の小野寺五典税制調査会長は22日、国会内で立憲民主党の重徳和彦税調会長と会談した。小野寺氏から重徳氏に案を示した。自民党は減税時期に関して26年2月を提起し、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA227RG0S5A021C2000000/
11 days ago
0
0
0
小エビ 小松菜 ペペロンチーノ ボッタルガ風味 パン アイス珈琲 なう ボッタルガてのがイタリア風カラスミみたいなやつで 削り節な感じで振りかけられていて ペペロンチーノのスパイシーさへの味変的に作用する代物として機能している なう
11 days ago
0
0
0
生き死にの境界を彷徨う 弱った獲物の匂いを嗅ぎ分ける 肉食動物の嗅覚 みんな生き残るのに必死だからな 【 上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ed84cbaf43a6748af0a2d17153b063c26f1665
】
loading . . .
上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
上野賢一郎厚生労働相は22日、従業者の選択などを前提にした時間外労働の上限規制緩和について検討する考えを明らかにした。 時間外労働の上限規制は平成31年に施行された働き方改革関連法によって定められ
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ed84cbaf43a6748af0a2d17153b063c26f1665
11 days ago
0
0
0
働きたくない改革 たった一人の革命
11 days ago
0
0
0
北から飛翔体が飛ぶと、それがいつものヤツと半ば察しつつもリアルタイムで監視し関係各所に状況確認してレポート書いて提出せにゃいかん お仕事の人もいるということに思いを馳せることになる映画ことハウス・オブ・ダイナマイトは愉快な作品よな。 いつものヤツがいつものヤツじゃなくなる、その時、歴史が動いた、的なあれ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-21/T4I90TGP9VCW00
loading . . .
北朝鮮、短距離ミサイルとみられる飛翔体を発射-APEC会議控え - Bloomberg
北朝鮮は22日、短距離ミサイルとみられる複数の飛翔(ひしょう)体を東方向に発射した。韓国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を数日後に控えた動きとなる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-21/T4I90TGP9VCW00
12 days ago
0
0
0
働きたくないこの気持ちをTLの隙間という隙間にそっと敷き詰めて
12 days ago
0
0
0
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る!とかいって孤立を選ぶと死亡フラグが立つとか、そういう因果でっしゃろか。
add a skeleton here at some point
12 days ago
0
0
0
くまさんの輝き
add a skeleton here at some point
12 days ago
0
0
0
reposted by
飛翔する漆黒の翼
HIDAKA,tomokichi
13 days ago
電車に乗ったら優先席のシートに新聞紙が広げてテープで止めてあり「使用中止」と貼り紙がしてあった。後から乗ってきた女子高生らしきふたり組が「ゲロじゃね?」と直ちにめくって覗いており、一瞬の躊躇もない実証精神にと胸を突かれる。彼女たちはなおも動じることなく「まあぜったい優先席とか座らないマンだからさ」と立ちはだかってスマホを弄ったのち、数駅先でむやみに毅然と胸を張って降りて行った。 原因不明の感銘に襲われた朝だった。ことによると人類は滅びずに済むのかもしれない。
0
186
67
お気に入りの秋物コートを羽織っておでけけ出来る季節もあまり長くはないから
12 days ago
0
0
0
『汎用AIが生まれることで30年には技術的に「99%が失業する。これまで見たことがないレベルの失業に直面するだろう」との大胆な見方』 なのでAI株を保有することは己のAI失職リスクへのヘッジでもある訳です。 もしその様なリスクが杞憂に終わった場合、失職しなくてよかったよかったと胸を撫で下ろしながら、AIバブル崩壊で溶かした資産の穴を埋めるべく沢山労働することが出来ます。 こんなに嬉しいことはないですね。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00801/102000005/
loading . . .
みずほFGはデジタル化で1万4000人削減 日本にも迫る「AI失職」の足音:日経ビジネス電子版
みずほフィナンシャルグループは1万4000人の人員削減目標を2年前倒しで達成した。業務のデジタル化による人員削減が進む中、人工知能(AI)時代が到来すれば雇用にどんなインパクトをもたらすことになるのか。影響が大きい銀行やコンサルティング会社などのホワイトカラーの職種では、AI時代の人員のあり方を探る動きが出始めている。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00801/102000005/
13 days ago
0
2
0
最近のノートPC付属カメラがソフト的にでなく物理的なシャッターでカメラ機能OFFに出来るのは、どこまでいってもソフトは信頼出来ない状況があり得るというPCメーカーの正しい危機感とユーザーの大切な部分を守る最後の盾たらんとする姿勢の表れと言えよう。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC015FN0R01C25A0000000/
loading . . .
アダルトサイト閲覧中のユーザー盗撮 カメラ乗っ取るマルウエア出現 - 日本経済新聞
「あなたがアダルトサイトを見ている姿を撮影した。知り合いにばらまかれたくなければ金銭を支払え」――。このような脅迫メールが2018年ごろに多数出回った。もちろん単なる脅しで、メールの内容は嘘だ。ところが、このような脅迫メールを一笑に付すことができない時代になった。アダルトサイトを閲覧しているユーザーを実際に撮影するマルウエア(悪意のあるプログラム)が確認されたのだ。一体、どのようなマルウエアな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC015FN0R01C25A0000000/
13 days ago
0
0
0
鶏サルシッチャ きのこ トマトソースパスタ パン アイス珈琲 なう
13 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in