かたまり
@0enkan0.bsky.social
📤 4
📥 3
📝 141
K2氷室俊介の話をするなにか ひむずと/とみひむずと 20↑
https://lit.link/issyou4kan
推し(カプ)以外興味ないとか推しの人生に影響があったのは特定カプ相手だけみたいな発言見かけるとそのキャラが自分の推しとかそうじゃないとか関係なくわりとヘコむんよな〜……
about 6 hours ago
0
1
0
まあ推しカプ以外どうでもいいっていうジャンルもあるけど…ニコイチメリバカプのために世界は滅べみたいな世界観のジャンルとか…
about 6 hours ago
0
0
0
推しも推しカプもその原作の中では一番好きだとしてもそれ以外の全部がどうでもいいというわけではないしむしろ推しの周りの人間関係こそが推しの人格や人間性を表すものだと思うからいろんなキャラクターとの関わり合いがもっと見たい
about 6 hours ago
0
1
0
一人先生ずっとお顔がかわいい
2 days ago
0
0
0
俊介が全然変わってなかったらめちゃくちゃ嬉しいな 富永と精神年齢逆転してそう
2 days ago
0
1
0
俊介も大人になってるのかな 親友のことスマートにお誘いできる?いまだにロック聴いてイエーイ!って言ってない??
2 days ago
0
1
0
いやわかる 村時代の一生懸命でひたむきな富と大人の余裕が出てきてスマートなお誘いもできるようになって円熟味を増した院長富のとのギャップが美味しいのはとてもよくわかるんですよ でもやっぱり笑ったり怒ったりころころ表情の変わる村富が可愛くて好きでさあ……
2 days ago
0
1
0
院長もかっこいいけどやっぱり村時代が好きだなー かわいい攻めだぜ……
2 days ago
0
1
0
やっぱり忘れてたり読み飛ばしてる情報も多いから原作読み返すのは大事だなと思うんだけど富永村時代だけでもとにかく長すぎる 俊介なら4巻1冊だけで済むのに……
2 days ago
0
0
0
村時代の富永先生ずっとミーハーでかわいい
3 days ago
0
1
0
読み返してたら富永が診療所のダイニングテーブルに腰掛けてる(ちょっと尻を引っ掛けてる感じの)場面あったけど院長室の机じゃなくてもやってたんだあれ
3 days ago
0
1
0
診療所にもコーヒーポットとドリッパーが置いてある描写があるのでちゃんとしたコーヒーを飲んでるんだろうなとは思うけどそれはそれとして富永が氷室には雑にインスタントコーヒー出してたら面白いので嬉しい
3 days ago
0
1
0
けーつーコラボカフェドリンクメニュー ・スナックゴードのコーヒー(店主こだわり焙煎のハンドドリップ) ・富永くんのモーニングコーヒー(インスタント(薄い))
3 days ago
0
2
0
モーニングコーヒーね!の俊介も一人んちでご馳走になるのに慣れた幼馴染の所業なのかもしれない 富永は執事じゃないんですよ
3 days ago
0
1
0
村井さんかつての俊介くんにもあのティーセットでお紅茶お出ししたりしましたの? ミルクと砂糖ドバドバ入れて一瞬で飲みきりそう俊介
3 days ago
0
1
0
村井さんも「俊介くん」って呼ぶのかな 今でも??
3 days ago
0
0
0
13歳水着回とかあっても私は全然構わないのですけども…
3 days ago
0
1
0
次回からしばらくずっと気が休まらないぜ まずはカレーからかな……
3 days ago
0
0
0
実況するときはあっちに帰りますね
4 days ago
0
0
0
たすけて
4 days ago
0
0
0
ずっと現実逃避し〜てま〜〜〜す✌️✌️✌️✌️✌️✌️
4 days ago
0
0
0
20年ぶりに一人に連絡を取ったら富永くんが実家に帰ったと知りつまり今一人はひとりきり…!?と慌てて村に帰ったら診療所に見知らぬ女性看護師と女子高生がいて「か、隠し子!?!?また俺を裏切ったのか一人!!」ってなる俊介(???)
4 days ago
0
1
0
まあ今の俊介も一人大好きな親友のままなのは当然だとして近況とか連絡しあってるのかどうかだけはっきりしてほしい まさかまだ富永が村にいると思ってたりしないだろうな
4 days ago
0
1
0
いまさら13歳俊介が出されたということは再登場する48歳俊介もあの頃と変わらない一人の親友のままだという意味だと思うんですよね どうしような一人大好きな48歳が出てきたら
4 days ago
0
1
0
あの時期富永も普通に騙されてるのだいすき 外見が良いって得だな俊介
5 days ago
0
1
0
新聞記事の氷室俊介博士近影だいすき グッズにしてほしい
5 days ago
0
1
0
13歳であんなふにふにぽよぽよクソガキボーイだった幼馴染がバチイケバカメロ天才医学博士28歳になって帰郷してきたら普通は恋に落ちるところなんですけど一人だから無事なんですね それとももうとっくに恋に落ちちゃってるからカナ❓❓🥰
5 days ago
0
2
1
更新までに何か書き逃げしておきたいと思ってたのに忙しくて何も進んでない
5 days ago
0
0
0
親友の雑な男友達感好きだよ……
6 days ago
0
0
0
いやでも免許取ったし村の外にも出られるようになったの言ってなかったのは一人が悪いよ ちゃんと俊介に謝ったのかな 言葉にしては謝ってないだろうな……
6 days ago
0
1
0
ちょっとした失言とかで富永を怒らせたときはしょんぼりしてそうなのに俊介がプンスコ怒ってるときは愉しそうな先生
6 days ago
0
1
0
あんなぷりぷりプリティ幼馴染可愛いに決まってるだろ
6 days ago
0
1
0
でも一人先生俊介が怒ってるとこ見るのも楽しそうですよね
6 days ago
0
1
0
音楽の趣味も楽しみ方も違いそうだし何かにつけて俊介の持ってくるものは合わないなと思ったことがありそうな一人が(そして俊介も一人って変なこと好きだよな〜俺わかんねえわ!と思ったことが少なからずありそう)ずっと隣で一緒に並んでたんだろうなって思うとかわいすぎて嬉しい 富永の持ってきた新しいもの(アイドルとか野球とか)にも嬉しそうに付き合ってたのを見ると人が楽しんでるところを見るのがそもそも好きそうではある
6 days ago
0
1
0
小さい頃から一緒に育った幼馴染じゃなかったら今みたいな気の知れた親友にはなれなかっただろうなと思っている俊介ともし同じ村に生まれ育っていたら今みたいなともに修羅場をくぐった戦友にはなれなかっただろうなと思っている富永
6 days ago
1
1
0
趣味も興味も合わない人間が親友やってるのが好きなんだなあ
6 days ago
0
1
0
かずと大好きなアラフィフ俊介が出てくることさえ高望みだと思っていたのに
8 days ago
0
0
0
先々週までかずと大好きな13歳俊介くんをお出しされるなんて夢にも思ってなかったんだから今週はもう何があってもおかしくない
8 days ago
0
1
0
一人は富のことをかわいいと思ってるであろうことは公式の描写から明らかなんですけど俊介のこともかわいいと思ってるのも公式の描写より明らかなんですよね ただ富と氷がお互い同じ「一人のかわいい」カテゴリに入れられてることに納得がいかなそうなことを除けば平和
9 days ago
0
2
0
いや苦労はしたんだと思うんですけどぉ…
9 days ago
0
0
0
かわいいね
9 days ago
0
0
0
俊介のこと「どこにも行けない親友のかわりに世界の果てを見にいった男」だと思ってたんだけどあの感じだと「一回アメリカ行ってみたかったんだよな俺!行ってみるか!世界!!」みたいなテンションだった気もしてくる
9 days ago
0
1
0
幼馴染で好きあってるのに28歳にしてようやく初夜を迎える親友好き 両片想いは成就まで時間がかかればかかるほど叡智であるとされている
9 days ago
0
1
0
4巻の俊介って怒ったり拗ねたりキリッとしてた場面も多いのに一人が思い出すのは13歳の頃から地続きの天真爛漫で屈託なく笑う顔なんだと思うとやっぱり幼馴染なんだな……うーん可愛い どうして離れ離れにならないといけなかったんだ(だがそれがいい)
9 days ago
0
1
0
現実通り年を取っていくジャンルってなんか新鮮だな…
9 days ago
0
0
0
4巻の富永は誕生日来てるから27歳 27歳!?
9 days ago
0
0
0
なんと今の也宮譲より若い!
9 days ago
0
0
0
4巻の親友って28歳なんだ かわいい
9 days ago
0
1
0
一人先生の記憶の中の俊介(28)めちゃくちゃかわいいな
9 days ago
0
1
0
えっくすはなんかみんな争ってて疲れるな……
11 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in