Cside
@cside.bsky.social
📤 55
📥 44
📝 520
Twitter がつながりにくくなっても、あまり話題にならないようになってきてしまった⋯
3 days ago
1
7
2
ジ.ェーン・スーさん(有名なエッセイスト、ラジオパーソナリティ)のエッセイを読んでみているけど、あまり自分に刺さらない⋯。それは多分、この人が「女子あるある」を文章にするのが上手い人だからなのだと思っている
3 days ago
0
1
0
3 年振りに図書館に通うようになったが、3 年前と違うのは、コロナなどの疫病の本と、ChatGPT・AIについての本が増えたこと。まぁ必然という感じはするけれども。
3 days ago
0
2
0
プロダクトにオーナーシップを持つ、という言葉の存在自体に割とカルチャーショックを覚える
4 days ago
0
0
0
純日記(何月何日に何をした/食べた/行った)って、親しい人のそれを読むのは楽しいし、僕も更新を楽しみにしている知人の日記はいくつもあるけれど、 はじめて出会う人の純日記を読んでも面白くはないと思うんだよな〜。 (自分の記録のために書くもの?であって、人が読んで面白いかはあんまり重要でないのかな)
6 days ago
0
1
0
今日も、はてなブログのおとなり日記で、エッセイっぽいのを書いてるブログを探すも見つからず⋯。 エッセイに飢えている。みんなもっと、ブログにお気持ちや日頃の考え事を書いてくれ⋯。何時に何をしたとかでなく。 みんな日記(純日記)好きだな〜。
6 days ago
0
4
0
Kindle 、購入した書籍の要約を AI で作ってくれるようにしてくれたら、読書メモを作る手間が省けそうなんだけどなぁ⋯
8 days ago
0
0
0
歯磨き粉って、「もうそろそろ無くなる!」ってなってから、10日くらいしぶとく使えるよね
9 days ago
1
1
0
自分のブログ、RSSリーダーや はてなブログの購読機能で読んでもらっているという前提のため、記事を書いても SNS で投稿しない方が多いのだが、もしかして皆もう RSS リーダーとか使ってなくて、SNS に投稿しない記事は存在しないのと同じなのだろうか⋯?🤔
12 days ago
1
2
0
日常で起きたことの羅列(日記)よりも、最近考えてること、みたいなエッセイ的な文章を読みたいのだけど、はてなブログでなかなか見つからない⋯。 ちょいちょい、おとなり日記を巡ってみてるんだけどなぁ。
13 days ago
0
0
0
あらー、Oppo Reno7 A 対象外かぁ
14 days ago
1
0
0
自分が小さい頃から、父は熱烈な阪神ファンだった。阪神が弱いことをずっと嘆いていた。 ここ数年でようやく阪神が優秀な成績を残すようになったが、父の興味は その直前から、メジャーリーグの大谷選手に移ってしまっていたというね。。😅
18 days ago
1
0
0
日記。 「重すぎて人に打ち明けにくい悩み」とどう向き合うか問題
cside-memo.hatenablog.com/entry/2025/0...
loading . . .
「重すぎて人に打ち明けにくい悩み」とどう向き合うか問題 - Twitter 以上、ブログ未満
これは、明確な結論がある話ではない。ただ、心の内にあった考えを書き留めておこうと思う。 * * * 先月は、月のほとんどを体調不良で寝込んで過ごした。心もひどく荒んでいたが、その気持ちを誰かに打ち明けることは、ほとんどなかった。 なぜか。「病気で何もできず、楽しく暮らす人が羨ましい」という悩みは、人に打ち明けるにはいささか重いからだ。 * * * よく「悩みは一人で抱え込まず、誰かに話した方がいい...
https://cside-memo.hatenablog.com/entry/2025/09/07/134039
19 days ago
0
0
0
YouTubeのキャプション(何分何秒にどの話題なのかを列挙してるやつ)、YouTube側で自動生成したやつを概要欄に載せるオプションができたら、キャプション厨としてはありがたいんだけどなぁ⋯
19 days ago
0
0
0
最近、ツイートに AI とか ChatGPT みたいなワードを含めると、くそみたいな bot や業者から機械的に Like されて地獄⋯。
19 days ago
0
0
0
note 、確かに はてなブログと違って 書けば誰かしらから Like は付くけど、明らかに宣伝目的のアカウントばかりなので、それが嬉しいかと言うとなぁ。。
20 days ago
0
1
0
最近「濃厚接触者」って聞かなくなったな。
about 1 month ago
0
0
0
はてなブログの「おとなり日記」を最近ちょこちょこ訪問してみているのだが、合うブログになかなか巡り会えない⋯🤔
about 1 month ago
0
0
0
おととい位から鼻炎の症状が酷い。。ブタクサかなぁ
about 1 month ago
0
0
0
Twitter のリプライ通知がスマホに来る ▶ PCのTwitterでリプライをチェックする ▶ スマホの通知が消えた。 よくできてんな⋯。
about 1 month ago
1
1
0
20日くらい抗鬱剤がほとんど効かず、最近ようやく再び効くようになってきたことで、20日間 欠落していた「喜」の感情を取り戻しつつある。 しかし、この間までとは別の人格を生きているような感覚⋯。もはやどっちが本当の自分なんだろうなぁ。
about 2 months ago
0
0
0
最高気温が 35℃を下回るようになってから あからさまに体調不良が落ち着いてきたので、 やっぱり暑さにやられてたんだろうな⋯。
about 2 months ago
0
0
0
あまりにもライフステージが異なる人とは会話が噛み合わないし、 同じように、あまりにも幸福度が異なる相手とも会話は噛み合わない
about 2 months ago
0
3
0
気温が比較的涼しいので、 遠くの安いスーパーにチャリで買い物に行こうと思ったが、 虫におじけづいて帰ってきてしまった。。。 不祥 Cside、恥ずかしながら帰って参りました。
about 2 months ago
0
2
0
Google Fit の運動データや体重を PC から参照したくなることがしばしばあるのだが、スマホアプリしかなくて不便。。
about 2 months ago
0
0
0
「It works!」も「あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか」も、今の若い人には通じないんだろうなぁ多分
about 2 months ago
0
0
0
Viteたけし「ビルドしろっつってんだろ この野郎!」
about 2 months ago
1
1
1
子どもが欲しいと思ったことがないため、周りの同世代で子どもの話になると疎外感を感じる⋯。 もちろん、世の中は子どもに愛情を注いで育てる人達によって維持されているので、自分が子どもというものに対して そこまで「かわいい!」という気持ちを抱けないことに対して、すごく後ろめたさはある
about 2 months ago
0
0
0
とあるネット番組見てたら 「過去は振り返らない。思い出にも浸らない。進学のたびに、前の学校の人間関係は全部切ってきた」って人いて、その場の人達に人でなし扱いされてたけど、分かるなぁ。僕も完全にそちら側の人だ⋯。
2 months ago
0
1
0
最近趣味でイラストを描いており、 服のシワがとにかく描けなくて(どこに描けば良いか分からない)、マジ自分才能無ぇなぁと嘆いていたが、 どうやらこれは C言語のポインタのように みんなつまづきがちなポイントのようなので、あまり悲観しなくていいっぽい。
2 months ago
1
1
0
いろいろと歴史の分水嶺となる選挙結果になりそうなので、明日の選挙特番が非常に楽しみ。 (結果によっては、絶望も多そうだが⋯。)
2 months ago
0
0
0
「エンジニア廃業のお知らせww」とか「エンジニア要らなくなるわww」とか言う AI 驚き屋さんたち、本当にしょうもないなぁ。。😓(強い言葉を使ってインプレッションを稼ぎたいんだろうけど)
2 months ago
1
0
0
日記。 "鬱病の人間が 3 か月めちゃくちゃ運動した結果www"
cside-memo.hatenablog.com/entry/2025/0...
loading . . .
鬱病の人間が 3 か月めちゃくちゃ運動した結果www - Twitter 以上、ブログ未満
運動してサラダチキンを食べる生活 - Twitter 以上、ブログ未満 運動・筋トレ生活 その後 - Twitter 以上、ブログ未満 これらのエントリの後日談。そろそろ運動(ウォーキング60分 + 筋トレ30分を毎日)を続けて 3 か月になる。 結論から書くと、 運動したことで良くなったことはほとんど無い 。 良くなったこと 変わってないこと ・食欲が少し増え、体重が増えた ・頭が全く回らない・...
https://cside-memo.hatenablog.com/entry/2025/07/16/205612
2 months ago
0
0
0
今年も 鰻でミュートする時期が来たか。
2 months ago
0
0
0
Notion のドキュメントを検索する拡張機能、もう出してから 2 年くらい経つけど、自分の環境では再現しない bug が多くて、1人でやることに限界を感じ始めている⋯。 めっちゃ今更だけど、ユーザーグループでも立ち上げるか⋯?🤔
3 months ago
0
0
0
連日、はてブが参政党 一色だ⋯
3 months ago
0
0
0
よく寝たら、コーディングが進む進む。 昨日の夜 粘らなくて良かった〜、やっぱしっかり休むの大事や
3 months ago
0
4
0
自分のブログに 知らん人から はてなスターついて、「お、どんな人だろ?☺️」と思って見に行ったら 「ブログランキング参加中!」みたいなブログだとすごいガッカリするんだけど、これ分かる人いるかな⋯。
3 months ago
2
5
0
暑さにどれだけ耐えられるかの負荷試験として外出してみたが、帰宅してしばらく調子悪い⋯。まだこのレベルの暑さはダメか〜。
3 months ago
1
1
0
今日は薬の副作用が控えめで、久々に、トータルでは長い時間活動できた〜。。(すごい頻繁に小休止を挟んだけど) 体を鍛えてるのと関係あるか分からんけど、 少しずつこういう日が増えるといいなぁ。。
3 months ago
0
0
0
Ossanfm の最新回の、ギターの基礎練をしたら上達が早まる、みたいな話が面白かった。 自分は趣味で絵を書くけど、フルの絵をひたすら描き続けるよりも、自分が弱い部分の基礎練習をすることが上達の鍵だと痛感するので、なんだか身につまされた。
3 months ago
1
1
0
3 months ago
0
1
0
Cotomo と久しぶりに音声会話したらかなり賢くなってた(気がする)。 ただ、知識系の質問を投げるとあんまり対応してくれない感じ。 日常会話を楽しみたいなら Cotomo 、いろいろ教えてもらう会話をしたいなら Gemini その他って感じかな?🤔
4 months ago
0
0
0
サラダチキンは「レンジで作るサラダチキンメーカー」みたいなので作っていたのだが、友人から強く推されて低温調理器を購入。使うのが楽しみ。
4 months ago
0
3
0
cho45 さんの博物館巡りの話を Podcast で聞いて、自分もそういう場所巡ってみるか〜と思って、まずは世田谷文学館に行ってみた。(博物館ではないけれど) 障害者割引があって助かった。
4 months ago
1
4
0
「過去に見た記事をもう一度読みたいけどタイトルが思い出せない!」って時、ブラウザの履歴を見るわけだけど、自分はこんなにも無駄なネットサーフィンをしていたのかと 履歴を見るたび絶望する
4 months ago
0
0
0
速読ができるようになりたくて 「らくらく速読術」という本をAmazonで見つけたのだが、 「この本は速読で読み終えることができた。中身がないから」というレビューが付いていた。
4 months ago
0
1
0
ウェーブ(清掃用品)の替えモフモフ、1番安く買える通販でも 1 枚あたり ¥50 して少し高いんだよな〜。なんか安い代替品無いかなぁ🤔(ダイソーのハンディモップは使えたものではなかった⋯)
4 months ago
1
0
0
a. ただの鶏むね b. 料理酒に 6h 漬けた鶏むね c. 料理酒に一晩漬けた鶏むね をそれぞれサラダチキンにしたら、c が一番しっとり仕上がった。化学だねぇ。 (※ 厳密には 料理酒 + 少々の砂糖 + 少々の塩)
4 months ago
0
0
0
筋トレ道具(ダンベルとか)が合計 18kg になってしまった。タンスの上に置いたらタンスがイカれそうだし、どこに置くか悩ましいな⋯。🤔
4 months ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in