Satoshi🐢A
@satoshia.bsky.social
📤 124
📥 87
📝 2381
ホシガメのラムダさんとホルスフィールドリクガメのオームさんと一緒にクラシック聴きながらのんびりのんびり
化学的にうんこか,そうじゃないかの違い(読んでない
add a skeleton here at some point
8 days ago
0
0
0
はい
12 days ago
2
4
0
なごむわ〜
14 days ago
0
3
0
猪苗代ハーブ園でコキア見てました まだちょっと早かった
18 days ago
0
4
0
reposted by
Satoshi🐢A
日経サイエンス
21 days ago
アオウミガメ、「絶滅危惧種」の対象外に 保護活動で個体数回復 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
アオウミガメ、「絶滅危惧種」の対象外に 保護活動で個体数回復 - 日本経済新聞
国際自然保護連合(IUCN)は10日、世界の絶滅危惧種をまとめたレッドリストの最新版を公表した。小笠原諸島(東京)や南西諸島(鹿児島、沖縄)で産卵するアオウミガメの個体数が保護活動によって回復傾向にあり、絶滅危惧種の分類から外れた。一方、世界全体で鳥類の6割超が減少傾向にあると指摘している。世界中の暖かい海に広く分布するアオウミガメは20世紀後半、産卵する砂浜の環境劣化や漁業の影響で激減し、絶
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD10CX20Q5A011C2000000/?n_cid=SNSBS002
0
45
15
公明党連立離脱か、面白くなってきた
22 days ago
0
1
0
日本にはそんな余裕も国力もないよ,と言われれば,まあ,その通り
23 days ago
0
0
0
ノーベル賞とった発見について「何の役にたつ?」と解説するのは仕方ないことなのか?モヤモヤするわ 「なんかすげーの発見した、マジヤバ、鳥肌たった、楽しすぎ」というのが基礎科学なので一般国民が「役にたつ」かどうかでその凄さを理解,判断するのはまずい.基礎科学研究予算削減を正当化してしまいそうで怖いよ
23 days ago
0
3
0
完全無料で安全なVPNはWireGuardじゃろがい (ただし、サーバもクライアントも自分でセットアップ)
japan.cnet.com/article/3523...
loading . . .
無料VPNの落とし穴--3分の2は危険、あなたの個人情報が漏れているかも
あるサイバーセキュリティチームの調査によると、800以上の無料VPNのうち、3分の2近くが脆弱なコードに依存しており、ユーザーのデータとプライバシーを危険にさらしていることが分かった。
https://japan.cnet.com/article/35238979/
24 days ago
0
3
0
なんとかムーンがやたら多いな ただの満月じゃろがい
25 days ago
0
1
0
UNHCRが駅前で活動報告兼寄付募集の運動をしてて少し話を聞いたら,UNHCRの知名度が低くて行き交う人々のほとんどが知らないと嘆いていた UNHCRを知らないってちょっと信じられなかったのだが,そんなもんなのだろうか?ニュースとか見ないの? まあそれはいいとして,アメリカの支援もなくなりマジでヤバい状況だと言っていたなあ… UNHCRだけでなく「国際連合」の機関がアメリカに(財政)依存してるのはあまりにもおかしな状況なんだけどね
26 days ago
0
4
0
悲報:ノミが逝去
26 days ago
0
5
0
一晩たったら瀕死状態に.丸まって足をピクピクさせるだけで起き上がれず もう少し観察したかった…
add a skeleton here at some point
26 days ago
0
2
0
こんな昆虫を生け捕った! 犬猫飼ってない自分にとっては珍しいのでしばらく飼育したいが,エサが自分の血液しかないのが悩ましい ちなみに,既に何ヶ所か刺されてて痒い
loading . . .
27 days ago
1
4
2
選択的夫婦別姓猛反対の女性首相の誕生でジェンダーギャップ指数がどう動くのか興味津々
28 days ago
0
0
0
うへぇ
28 days ago
0
0
0
やばかわ♡
add a skeleton here at some point
28 days ago
0
1
0
セスジスズメの幼虫さん,繭になる場所を探して道路横断中 がんばって越冬してね
28 days ago
0
1
0
右でも左でも濃ゆいイデオロギー持ってるとすぐけんか別れするよね 分裂に分裂を重ねて殺し合いしてた連中もいたけど今は昔
add a skeleton here at some point
28 days ago
0
1
0
マレク・ヤノフスキ,ケルンWDR交響楽団でベートーヴェンの7番8番を聴いてます 録音が優秀なのでヤノフスキのキレのあるリズムで爽快に突っ走ってく芸風を堪能できますな 気持ちイイ〜
29 days ago
0
2
0
Sora使ってみたけど4分33秒で飽きた 気合い入れてプロンプト書かないとダメぽいがめんどくせー なんだこの動画は↓
sora.chatgpt.com/p/s_68dfa549...
loading . . .
satoshi0a on Sora
ショスタコーヴィチの交響曲第10番第2楽章のような曲に合わせて踊るケヅメリクガメ
https://sora.chatgpt.com/p/s_68dfa549db8c81918d94ef4eaa03f851
29 days ago
1
1
0
うーん、優等生の演奏だね… もうちょっとブチギレたレミドシでもいいのよ
add a skeleton here at some point
29 days ago
0
1
0
ロウヴァリ,フィルハーモニア管の演奏でショスタコーヴィチの10番を聴いてます
29 days ago
0
1
1
いきなり寒くならから風邪引いたような気がするじゃねーか
29 days ago
0
1
0
これは良い記事だ やはりプラトンの哲人政治に限る(おい
news.yahoo.co.jp/articles/20b...
loading . . .
なぜ「石丸現象」に“扇動”されるのか? 「デマゴーグ」から読み解く本質(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
2024年の都知事選で約166万票を集めた石丸 伸二という人物がいる。38歳で安芸高田市長に就任し、SNSで「若い改革者」のイメージを演出、41歳で「石丸現象」を生じさせた。その勢いで2025年1
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b718f3d1ddee5e3af80ee11983bbee65e12eee?page=1
29 days ago
0
1
0
アレンスキーのピアノ三重奏曲を聴いています 演奏は、レオノーレ・ピアノ・トリオ
about 1 month ago
0
2
1
帯状疱疹の痛みがやっと遠のいてきた.そして痒い…
about 1 month ago
0
5
0
PDなUSB充電器に対する意見で,例えば,65Wの充電器で充電しても65Wの出力が出ずに30Wぐらいしか出ないなどという文句が散見される 充電器の出力は充電される側(スマホなど)の都合で決まるということを知らん人がわりと多いんだな 充電器かわいそう
about 1 month ago
0
1
0
エイズに関しては,他人に感染させないレベルまでHIVウイルスの活動を強烈に抑制する薬剤と治療法がすでに確立してるにもかかわらずこんなことに 厚労省が薬を承認しないから…
news.yahoo.co.jp/articles/dc8...
loading . . .
エイズ、じわり増加…感染判明の3人に1人が発症(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
厚生労働省のエイズ動向委員会は26日、2024年の1年間に新たにエイズウイルス(HIV)の感染が判明した人が、前年比34人増の994人(確定値)となり、2年連続で増加したと発表した。このうち、エイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc839bf689c90505f035a393ece7dafae088e20d
about 1 month ago
0
3
0
シングリックス打っとけばよかった…後悔先に立たず
about 1 month ago
0
1
0
皮膚科行ってきた 帯状疱疹だった…イテテ…
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
2
3
0
右脇腹にぼつぼつといくつも腫れが出てきて痛い これは…帯状疱疹ってやつじゃないだろうか? イテテ…
about 1 month ago
0
2
1
ラズパイ pico w が188円!どうなってんだ!? (ちなみに,このショップの品物はコピー品ではなく本物が届く)
about 1 month ago
0
1
0
リクガメの基本は「退かぬ!媚びぬ! 省みぬ!」
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
4
0
アリエクで220円だったType-CからLightningへの変換コネクタ.半信半疑だったけどちゃんとPDに対応してた.iPadの充電で15V入力できてる.
about 2 months ago
1
2
0
フォーレのレクイエムを聴く ミシェル・コルボ4回目の録音(2006年)
about 2 months ago
0
1
0
ファニー・メンデルスゾーンの組曲「1年」を聴いてます ピアノ演奏はソフィア・ヴァイデマン
about 2 months ago
0
1
0
シリコンケーブル(AWG 30, 5色各10m)がたったの15円で買えた
about 2 months ago
0
0
0
十数万円のスマホ持ってもどうせくだらない買い物のタッチ決済,くだらない写真&くだらないポストにしか使わないんでしょ とディスって物欲を鎮める定期
about 2 months ago
0
5
0
クリスティーナ・ポスカ,フランダース交響楽団の演奏でベートーヴェンの5番8番を聴いている 歯切れ良くすこぶる明るいハ短調.ノンビブラートのユニゾンは実に美しい.ビブラートありだと位相がずれまくって音が濁るんだよね それ以外にも随所でピリオド奏法やっていて,弦楽器じゃなくて管楽器で後押しの音があったりしてそこは気持ち悪い(後押し大嫌い)
about 2 months ago
0
2
0
ドホナーニが逝ってしまったか…
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
1
0
ChatGPTで「推測はなしで」を付け加えるとものすごく考え込むようになった お得意の「生成」が使いづらいのだろうが,こちとら適当な回答は一切いらんのじゃ
about 2 months ago
1
2
0
ヘビロテしたくなるほどティンパニの強打が心地いいベートーヴェン5番の4楽章 演奏はハイティンク,ロンドン響
2 months ago
0
2
0
フーリエ級数の解説書が,えっ,199円!?(9/4まで) 物理(数学)勉強して最も感動したものの1つがこれ 本当に数学できない人も理解できるのかねえ…
www.amazon.co.jp/dp/B09R9WLCCP
loading . . .
文系編集者がわかるまで書き直した 沁みる「フーリエ級数・フーリエ変換」 | 佐藤敏明 | 数学 | Kindleストア | Amazon
Amazonで佐藤敏明の文系編集者がわかるまで書き直した 沁みる「フーリエ級数・フーリエ変換」。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09R9WLCCP
2 months ago
1
0
0
フリッチャイ,ベルリン・フィルの激重ベートーヴェン5番,7番を聴く
2 months ago
0
3
1
ブルックナーの8番を聴いてます 演奏は、チェリビダッケ,ミュンヘン・フィル(1985年録音)
2 months ago
1
3
0
おっさん、こういうのに弱くて必要ないのに買っちゃう 小型のUSBテスターみたいなので充電時とかに電圧,電流,消費電力が分かるやつ
2 months ago
1
2
1
今日は気温が下がらんのう…
2 months ago
0
2
0
メックリンガーが逝ったか…
2 months ago
0
0
0
USB 3.2 Type-C 4ポートのハブ セールで激安795円で買ったのが届いてた.無駄にスケルトンだが,大元のケーブルも着脱式なのはちょっといい (外箱がつぶれかけてるのはアリエク標準)
2 months ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in