Xatzura
@xatzura.bsky.social
📤 67
📥 144
📝 253
Based in Kyoto. Qamcaf かむかふ ディレクター ZNS / KZDN | drums
pinned post!
◎Vol.08|2025.09.14 with Wataru Sato(もぐらが一周するまで/GTSVL) 前回のShozoさんからのご紹介!今回は「もぐらが一周するまで」の佐藤亘さん!初めましてでしたが、KZDNの活動にビビビと来てくださったこともあり、初手からしっかり酒タート🍻 エフェクターの数がすごくて、足元に扇子を広げたように美しく並んでました(笑) 記録はこちらから
qamcaf.craft.me/kzdn
音(Bandcamp)
kzdn.bandcamp.com
→ながら聴き推奨です😊
about 1 month ago
0
1
0
夏バテでしばらくお粥やうどんを食べていたけれど、さすがに飽きてきたので、初めてパン粥を作ってみた。パンがとろとろに溶けて、想像以上に美味しくてびっくり。二日酔いの朝にもぴったりかもしれない。
28 days ago
0
0
0
ある会社のCDさんとお話しさせてもらって、色々と勉強になったけど、その中でも急成長させるためのブランディングについての話が面白かった。成功事例を教えてもらって感じたのが、アテンション強めの資産を作る、という考え方。理念とリンクさせる分、エモさもたっぷり。ピボットに近い熱量あるリポジショニングというか。自分にあまりない考え方だったので、そういうフレームもあるのかと。
about 1 month ago
0
0
0
◎Vol.08|2025.09.14 with Wataru Sato(もぐらが一周するまで/GTSVL) 前回のShozoさんからのご紹介!今回は「もぐらが一周するまで」の佐藤亘さん!初めましてでしたが、KZDNの活動にビビビと来てくださったこともあり、初手からしっかり酒タート🍻 エフェクターの数がすごくて、足元に扇子を広げたように美しく並んでました(笑) 記録はこちらから
qamcaf.craft.me/kzdn
音(Bandcamp)
kzdn.bandcamp.com
→ながら聴き推奨です😊
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
Xatzura
Kiichiro Yanashita
about 1 month ago
本当にムカつくんで、無責任なアメリカ追従、と評価したい。
add a skeleton here at some point
0
284
127
アメリカのように、ボトムアップ型のタウンシップが根づいている国であっても、強権的な動きはなかなか止まらないのかもしれないなぁ。大袈裟に言いたくないので使わなかったけど、ここ数日のニュースからは率直にファシズムっぽく感じる。
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
Xatzura
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
about 1 month ago
ジョン・スチュワート(デイリーショー)、ジミー・キンメルのキャンセルを受けて、スタジオを金ピカにして服装もトランプ趣味っぽくして「政権の言いなり」コメディアンを全力で演じていて(異常事態とはいえ)笑う 「今夜、我々はまさしくシットホール、犯罪まみれの汚水溜め、ニューヨーク市からお伝えしています。誰も見たことのないような、とてつもない惨状です。誰かが州兵をここに侵攻させるべきではないでしょうか?」 トランプ当選直後にSNLが近いことやってた(おべっかのテイで不屈の精神みせた)けど、こういうアメリカショービズ界の反射神経と連帯、なんだかんだ凄い
youtu.be/_GXNJ3V9lzg?...
loading . . .
Jon Stewart's Post-Kimmel Primer on Free Speech in the Glorious Trump Era | The Daily Show
YouTube video by The Daily Show
https://youtu.be/_GXNJ3V9lzg?si=qz2LQxJMKTkN5l_U
1
218
76
ドラムのボキャブラリーもっとほしぃ〜と痛切に。いつも勉強になります!
about 2 months ago
0
0
0
健全で強烈な批評 「マイノリティの訴える困難や課題が、マジョリティの関心事にいつのまにかすり替えられ、小さく弱い声がかき消されてしまうのは、非常によくあることです。マイノリティの運動の簒奪(さんだつ)、などとも呼ばれています。しかしよりによって「共生」という言葉を簒奪するとは。障害者を対話(セッション)から排除し、人手不足が及ぼす今日明日の生活の不安、生存権すらおぼつかないかもしれない未来への危機感を、健常者の感覚で嗜好品の選択肢の問題に矮小(わいしょう)化してしまうとは、あまりにも恥ずべき簒奪だと思いませんか。」
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
奪われた「共生」の言葉 障害者なき対話に市川沙央さんは思う:朝日新聞
■寄稿・市川沙央さん 小説家 「対話でさぐる 共生の未来」 昨年秋に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスで開催された朝日新聞社主催の一大イベント「朝日地球会議2024」のテーマです。SNSでフォローす…
https://www.asahi.com/articles/AST991S3BT99UPQJ00FM.html
about 2 months ago
0
0
0
KZDN(かつどん)は、「ちょっとスタジオ&飲み会」を楽しむ2人組ユニット。ゲストは数珠つなぎ方式で決まり、前回の参加者が次の人を紹介します。セッション慣れしてない2人なので、クオリティや完成度よりも、その場を一緒に楽しむことを重視。まれに不思議な音遊びが生まれることも!飲み会前にちょっとスタジオ寄って音出してみた、くらいのMusic & SAKE Session記録です。不定期開催でゆるくやってます〜
qamcaf.craft.me/kzdn
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
1
0
Vol.07|2025.07.06 with Sawano Shozo(unranu/Acid Mothers Temple/Shitappa Oyabun/Neojapanese/Gyoraigyo)の記録です!今回は左京区ってこともあり、自然発生的に呑みのゲストも多くてめっちゃ楽しかったなぁ〜!音源は今回も軽くマスタリングしてBandcampにアップ!が、前半部分が機材の不調で一部しか録れておらず…。思わせぶりな終わり方に当人たちも続きが気になっております😅 といっても、今回もすこぶる良い記録になってます! 詳細はこちらから
qamcaf.craft.me/kzdn
3 months ago
0
0
1
石破辞めるなデモ…?????
3 months ago
0
0
0
女子高生の娘が「ニキビできた、最悪…!」と叫びながら起きてきた。うん、元気だ。
3 months ago
0
0
0
話題のコチラをBGMがわりに聞いてますが、こんなに違いを喜び合う配信ないですね。対話の重要性がよくわかります。面白い。
www.youtube.com/live/ij-BNri...
loading . . .
東浩紀が参院選の結果を見つつひとりクダを巻くだけの限界雑談特番 有識者の分析に飽きたらここだ!+自民から参政・共産まで、視聴者大討論会
YouTube video by ゲンロン YouTube Official
https://www.youtube.com/watch?v=ij-BNriNR9A&t=2s
3 months ago
0
0
0
R.I.P オジー
www.youtube.com/watch?v=lejk...
loading . . .
Solitude (2009 Remaster)
YouTube video by Black Sabbath - Topic
https://www.youtube.com/watch?v=lejk2BmBbvk
3 months ago
0
0
0
渋谷陽一さん合掌。思春期の自分にとって、音楽の扉を開いてくれた存在のお一人でした。雑誌もさることながら、NHK-FMの担当番組を毎週チェックして、新しい音楽との出会いを楽しみにしてました。まだジョンスペが2ndを出したばかりの頃にラジオで流れて、衝撃から翌日の放課後レコ屋に行ったなぁ。
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
0
0
soundcloud.com/mcharunonemu...
loading . . .
IGMF
おいおいおいキショすぎるだろ 携帯投げそうになったわガチで お母さん…???うちらはガキじゃないが…??? はあ〜わかんないか わかんないんだろうな…おええ ホラー映画より怖いさや 煙が出てると騒ぎ立てた ホラ吹き自分で火をつけた 外国人優遇 全部デマ ファクトチェック済みなので調べろ YouTube以外がいいと思うよ あーできれば文章を読めよ 救いなの受かってる吉良よし子 「一人前の男」と
https://soundcloud.com/mcharunonemuri/igmf
3 months ago
0
1
0
子供達には、これ聴くとわかりやすいよって伝えましたが、誰も聴いてなかったようです笑 でも、この内容は晩飯の時に話したりして、我が家でジョンロックの人気が上がってました笑
youtube.com/playlist?lis...
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
0
0
ついに子どもたち全員が選挙権を得たこともあり、昨日は家族そろって投票に。帰りにシャトレーゼでお菓子を買って、みんなで「うまうま」しながら、あれこれ話し合い。子どもたちなりにちゃんと調べて考えたようで、上の子は英語版Wikipediaまでチェックしていたとか。成長ぶりに安心しました。
3 months ago
0
0
1
色々と無理そうかなという判断
add a skeleton here at some point
4 months ago
0
0
0
ウォッチ中。週末まで見守ろう
github.com/team-mirai/p...
loading . . .
人権状況の前進に関する項目の新設(Akio Hoshiさんからの提案) by idobata-policy-app[bot] · Pull Request #6335 · team-mirai/policy
この改善提案は、Akio Hoshiさんとの対話を通じて作成されました。マニフェストに人権課題に関する明確な姿勢を示すため、「人権状況の前進」という新しい項目を設け、具体的な政策目標を追記するものです。 背景と目的: 現在のマニフェストには、「選択的夫婦別姓」のような、多くの市民が関心を寄せる重要な人権課題についての直接的な言及がありませんでした。Akio Hoshiさんより、こうした課題へ...
https://github.com/team-mirai/policy/pull/6335
4 months ago
0
0
1
氷河期世代の苦しさみたいなものも同時に感じたり。
4 months ago
0
0
0
reposted by
Xatzura
星 暁雄 (Akio Hoshi)
4 months ago
(追記) 念のため。いまは選挙期間中です。チームみらいは、公表済みのマニフェストで選挙戦を戦うことが求められます。 「マニフェストへの提案がどうなったか?」に関する評価は、今回の参議院選には関係なく、選挙が終わった後の話ということです。
0
25
7
reposted by
Xatzura
星 暁雄 (Akio Hoshi)
4 months ago
GitHubには、次のリンクで閲覧できる。
github.com/team-mirai/p...
この提案をどう受け取るかで「チームみらい」への評価が変わる、かもしれません。
loading . . .
人権状況の前進に関する項目の新設(Akio Hoshiさんからの提案) by idobata-policy-app[bot] · Pull Request #6335 · team-mirai/policy
この改善提案は、Akio Hoshiさんとの対話を通じて作成されました。マニフェストに人権課題に関する明確な姿勢を示すため、「人権状況の前進」という新しい項目を設け、具体的な政策目標を追記するものです。 背景と目的: 現在のマニフェストには、「選択的夫婦別姓」のような、多くの市民が関心を寄せる重要な人権課題についての直接的な言及がありませんでした。Akio Hoshiさんより、こうした課題へ...
https://github.com/team-mirai/policy/pull/6335
1
32
9
reposted by
Xatzura
星 暁雄 (Akio Hoshi)
4 months ago
「チームみらい」のAIと対話して、同党のマニフェストに、新しい項目「人権状況の前進」を設ける提案を出してみた。 (AIが作った文案) ●人権状況の前進 チームみらいは、国際人権規約など、国際的な人権基準を尊重し、すべての人の尊厳が守られる社会を目指します。特に、国連の自由権規約委員会から日本政府に対して出された勧告を真摯に受け止め、その改善に取り組みます。 具体的な取り組みとして、まずは以下の実現を目指します。 * 選択的夫婦別姓制度の導入 * 国内人権機関の設置に関する建設的な議論の推進 * 同性婚の合法化と、LGBTQ+の権利擁護 * ヘイトスピーチやヘイトクライムへの実効的な対策
1
56
13
reposted by
Xatzura
星 暁雄 (Akio Hoshi)
4 months ago
ひとりごとです。 「チームみらい」には批判を受け入れアップデートする意欲があると信じたい。 その一方、X(Twitter)でチームみらいを批判するとワラワラと攻撃してくる人たちの一部には、知能は低くないものの「車軸が曲がっている」感触を感じる……独特の個性で辛い思いをしてきた人たちなのではないか、と想像したりします。 あの人たちも社会に包摂される必要がある。彼らにとってチームみらいは希望だったのかもしれない。 新しい種類の分断を見てしまった気がします。
1
74
15
しかし、新しいOS感はあるので、そこが人気の土台なのかもとは感じますね。閉塞感を打破してくれそうという期待値というか。チームみらいはUI・UXの調整レベルな印象で、どうしてもアプリのアップデートぐらいに感じてしまう。今回はマシだなと思うところを選ぶしかないのかなぁ。あくまで個人の感想として。
add a skeleton here at some point
4 months ago
0
0
0
こんなこと許されないでしょう
news.jp/i/1315084185...
loading . . .
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明 | NEWSjp
【エルサレム共同】イスラエルのカッツ国防相は7日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファの廃虚に「人道地帯...
https://news.jp/i/1315084185430950788?c=39550187727945729
4 months ago
0
0
0
参政党のビジョン凄まじいっすね・・・。徴兵制に産めよ増やせよ。なかでも「国民全員に国を守る義務があり(党憲法5-2)、個人の人権や自由は、二の次(党憲法に存在せず)。日本を大切にする心がなければ国民と認めない(党憲法5-1)。」のパンチが効いてて、戦前感すごすぎるし、本気度もすごそう。
www.facebook.com/story.php?st...
loading . . .
Redirecting...
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=2924190994431456&id=100005217523722&_rdr
4 months ago
0
0
1
これはリアルな提言に思える。結局、ナラティブな共感物語に正論は勝てないってことなんだろうな。
x.com/fladdict/sta...
loading . . .
深津 貴之 / THE GUILD on X: "色々みてると、参政党は「世の中をどうしたいか」を語ってて、逆にリベラルな知識人は「世の中をどうしたいや誰を応援するかより、参政党がクソだor人民はバカだ」と語ってるように観測される。これ、リベラルが負けるときの定番パターンに入っちゃってる気が。" / X
色々みてると、参政党は「世の中をどうしたいか」を語ってて、逆にリベラルな知識人は「世の中をどうしたいや誰を応援するかより、参政党がクソだor人民はバカだ」と語ってるように観測される。これ、リベラルが負けるときの定番パターンに入っちゃってる気が。
https://x.com/fladdict/status/1942003040967647539?s=46
4 months ago
0
0
0
参政党の勢いってすごいんだな。
4 months ago
0
0
0
すごすぎる。なんだこれ・・・!聴きながら思わずやべーって声出ちゃいました。民謡感がエキゾに聞こえるクールなベッドルームファンクでねじれ具合がサイケデリック。その上、ダンスホール的な香りも感じる異質で独自で最高なストレンジポップ。
honjoushimatsu.bandcamp.com/album/paradi...
loading . . .
Paradise Village ~ Computerized Japanese Minyo ~, by Honjo Ushimatsu
12 track album
https://honjoushimatsu.bandcamp.com/album/paradise-village-computerized-japanese-minyo
4 months ago
0
0
0
しかし、何かしらの場所を作りたい欲が増してきた
4 months ago
0
0
0
自分的には測れるものだけが存在する世界(=データ)を選択、もしくは解釈する際にある思い込みというか、難しめにいうと認知バイアスのところが結構ネックな気がしている。今時点では、ですが。修正が早くてもその範囲内だとちょっとなぁっていう。
add a skeleton here at some point
4 months ago
0
0
0
チームみらいって、なんか根本的なところがごそっと知見ないような感覚を感じることが多くて、まるでコンサルと仕事しているときのような、どこか徒労感のある感じ。全体的に、土台がデータやロジックに寄りすぎていて、現実の生活にあるようなノイズや揺らぎを切り捨てたまま進んでいる印象。そういった批判を同じ土俵で建設的に批判しているように見受けられる人(読書猿さんなど)に対してもスルーしているような印象だし、チームが無意識に前提としているフレームワークそのものに問題があるのでは、という懸念が拭えない限り、なかなかしんどいなと思ってしまう。
4 months ago
0
0
1
アメフト部の大学生の息子が、先々週に足首を骨折して入院・手術。重症だったけど、今日ようやく無事に退院しました。これからしばらくはリハビリと大学への送り迎えが続きますが、家族でこの夏を乗り切るぞ!
4 months ago
0
1
0
reposted by
Xatzura
なんばりょうすけ
4 months ago
安野氏を擁護する義理は何一つないので別にいいわとか思ってたけど、氏の家族が狙われるとなるとちょっと… やっぱ優生主義だのナチスだの軽々しく言うべきじゃないんだよ。そういうのはホンモノの軽視にも繋がるし。
0
1
1
reposted by
Xatzura
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
4 months ago
何度でも強調しなければならないけれど、イランとイスラエル、そして米国の緊迫した動向に注目することが重要であることはもちろん、ガザでも現在進行形で凄まじい虐殺が続き、西岸の人々も踏みにじられ続けている。どの現状からも、世界の目が遠のかないように発信を続ける。
add a skeleton here at some point
0
222
135
reposted by
Xatzura
Kenji Ito 伊藤憲二
4 months ago
日本の平和主義(すくなくともその一部)の基本的な前提の一つに、日本政府のようなダメな政府に軍備を持たせると戦争を始めかねない、ということがあったと思うけれど、自民党政権でさえ、米政権やロシア政権よりましだとすると、その前提が変わらざるを得ないのではないか。
1
20
5
戦後の終わりの始まり
4 months ago
0
0
0
しかし、これからの世界は未知数すぎるなぁ。
4 months ago
0
0
0
reposted by
Xatzura
てれびのスキマ/戸部田 誠
4 months ago
すごいな。これ自体が完全にAI論的な作品になっている。 『影の雨』プロンプト
kohkoku.jp/case01/prompt/
loading . . .
『影の雨』プロンプト
『影の雨』執筆に関わるプロンプト全文公開。
https://kohkoku.jp/case01/prompt/
0
8
9
reposted by
Xatzura
なんばりょうすけ
4 months ago
やっぱり長谷川豊の「自業自得の人工透析患者は死んでいい」みたいなのと一緒にされてるっぽいんだが、全然違う話と思うんだけどなー。 別に安野氏を擁護する義理も必然性もないからXで声あげたりはしないけど。友人にだけリプで声かけたけど。
1
4
2
reposted by
Xatzura
なんばりょうすけ
4 months ago
「予防を全くしていない」というのが生活習慣か何かと誤解されてるのかな?「普段は根本治療をしていない」って書いてるように、薬もらうために医者に通ってるのにステロイド薬で治療していない、って話じゃないかな。
https://www.naruhodo-zensoku.com/treat/iydnt.html
発作を抑える薬(β2刺激薬)だけ使ってるとかえって治りにくくなるから、ステロイド薬の治療と併用させようと。 自分はβ2刺激薬だけ使ってる患者の事情はどうなのかってあたりわからないので、そういう話に漏れはないか、保険適用で誘導するのが妥当なのか、うまくいくのか、というあたりはわからないけれど。
loading . . .
治療しないとどうなる?~喘息(ぜんそく)の悪化~ | チェンジ喘息!なるほど ぜんそく.com
https://www.naruhodo-zensoku.com/treat/iydnt.html
1
3
3
reposted by
Xatzura
なんばりょうすけ
4 months ago
少なくとも安野氏は誰かが死んでいい(生きるに値しない)みたいなことは思ってなくて、せいぜい現場の知識が足りなくて実質選別みたいな政策を支持してる、ぐらいの話じゃないんですかね? ヒトラーまがいとまで言い切る理由がわからない。ヒトラーと言うよりはルイセンコ? まあ自分も喘息治療のことよくわからんので、そこまで言うような話なのかわからないし、安野氏の思いつきにしては話が細かいので誰か医師からそういう話を聞いたんじゃないかなー。
1
5
4
reposted by
Xatzura
なんばりょうすけ
5 months ago
安野氏はあまり信用していない(理由は星さんが以前言ってたのと同じ)のだけど、これって「命の選別」みたいな話なんですかね? 主張としては、保険外れると困るとされている「サルブタモール」は対症療法的な使い方をするもので、場当たり的にこれだけ処方してるのは患者にとっても良くないから、保険の効く根本治療の薬で治療してる人だけ「サルブタモール」も保険が効くようにしよう、レセプトを自動処理できるようになればそういう細かい対応も可能で、「サルブタモール」が原則保険から外れても大丈夫、トータルでは患者の負担も減るはず、という話です。 リプで医師が指摘するように、この皮算用が本当に成り立つかは疑問ですが。
add a skeleton here at some point
1
14
8
reposted by
Xatzura
Compass Rose
5 months ago
これは何度か書いてるけど、1期目の初期、早く北朝鮮を攻撃しろと命令するトランプに、マティスやマクマスターが「戦争になってしまう」と止めたところ「韓国人や日本人がいくら死のうが気にしない」と言われて絶句したが、「北朝鮮はアメリカ東海岸まで届く核ミサイルを持っています」と告げたところトランプの態度が急変し、その後しばらくテレビで北朝鮮のミサイル発射映像が流れるたびにパニックを起こして地下シェルターに逃げるようになり、側近が「大統領、これは録画ですから」と必死になだめなければならなくなった、というエピソードがとてもわかりやすい
0
427
239
reposted by
Xatzura
Compass Rose
5 months ago
トランプは自分個人に危害が及ぶ可能性が少しでもあるとパニックになるので、アメリカ本土(≒トランプ本人)に核ミサイルを撃ち込める国(i.e.ロシアと中国、北朝鮮)には異様にへりくだって、そういう手段を持っていない国に対しては軍事力を持ち出してあからさまに脅迫する、という「トランプ外交」のパターン、めちゃくちゃわかりやすいなあ。核とICBMを持たない国は、トランプ個人や親族の暗殺(の脅し)が最も有効な対抗策になるんだろう。
1
376
212
彼の任期はあと3年半、これから何が起こるんだろうか?
4 months ago
0
0
0
朝から暗いニュースでげんなり。これ以上戦争の連鎖はやめてほしいと切に願ってます。 また、チームみらいにも全然未来なかったなぁ。根底にテックがあると人間的な不合理を消化できないからかノイズとして処理され、解決可能なロジックで機械的に進行するところもあり、デストピア的な結論が混じるのかなという失望も強い。 制度面の合理化では役にたつ状況もあるけど、テックにはそもそも汎用性が無いから、あらゆる問題において何かしら限界があるということがよりリアルに感じるようになったなぁ。
4 months ago
0
0
0
「歌詞のアイデアを考えていた時、トランプが実質的に禁止した言葉をすべて掲載しているサイトから言葉を引用することを思いついた。つまり、それらの言葉が含まれる研究プロジェクトや提案の助成金や一部が即座に無視されたり、いわゆる『キャンセル』されたりしているということよ。トランプはキャンセル・カルチャーを信じているんでしょうね、だって文字通りカルチャー(文化)をキャンセルしようとしてるんだから
amass.jp/183173/%E3%8...
www.youtube.com/watch?v=Tkyu...
add a skeleton here at some point
5 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in