みずたにようこ
@mizutaniyouko.bsky.social
📤 237
📥 162
📝 333
ちょっぴりアジアな絵や漫画を描く創作の民。20↑。創作のこととか日常のこととか自由に話しています。
reposted by
みずたにようこ
高橋マイル
about 10 hours ago
キドアイラックの見た目は、激昂怪獣ゲキドドン、抱腹怪獣バクショーウン、爆涙怪獣ゴー・Q、恍惚怪獣カイラーク の4体が合体したような感じに見えるという。(過去作)
#怪獣
#くうそう
#生成AI不使用作品
0
40
7
reposted by
みずたにようこ
諸浦うに
about 13 hours ago
2026年2月22日(日)に開催される
#COMITIA155
に申し込みました。 当日はみみこさんと一緒にいます🌿 当選できたら11月のコミティア新刊予定だった短編小説と、これまで作ってきたビブリオマンシーにもなる絵本2冊の挿絵+新刊小説の挿絵+SNSに載せた絵数点+未公開の絵を数点をまとめたイラスト本を新刊に持っていきます。 あとは原画集オラクルカード『OLIVIA』と、余裕があれば原画を何点かと、雑貨諸々。 みみこさんの新刊と既刊占い本も委託販売します。 今度こそ当選するといいなぁ( ට . ට )
0
18
5
TL眺めてやっと気付く 赤と緑、もう発売してるのか!
about 15 hours ago
1
4
0
さつまいもをゲットしたので大学芋をつくった!
1 day ago
1
11
0
reposted by
みずたにようこ
相模蓮賀🍊
2 days ago
本気の本気🔥
#イラスト
#一次創作
#oc
0
14
2
reposted by
みずたにようこ
うぃらーどイケおじ好きな漫画描き
2 days ago
さっき描きました フワッとさせたくて水彩色鉛筆ブラシで塗り塗り… 一次創作〘竜炎の道標〙の主人公ユキの相棒金髪ゲイルと、その親友青髪アディ 2人はプリキュ…じゃなくて、戦闘種族という人外、ゲイルは不老不死です アディは元人間なので不老不死かどうかは謎です
#一次創作漫画
#竜炎の道標
0
10
3
reposted by
みずたにようこ
かすみあき
2 days ago
全キャラの紹介文ちょっとだけ更新したのでこちらにも🙌 文字がとんでもなく小さくてすみません💦
0
2
2
reposted by
みずたにようこ
しみず りえ
2 days ago
初冬のイメージでイラスト描きました この辺りは雪はあまり降りませんが雪国はもう大変そうですね
#アナログイラスト
0
168
15
reposted by
みずたにようこ
WaKKa(デジタル画)
2 days ago
現在、ブラックフライデーに向けて、楽天やAmazonでほしい物を物色してリストを作っています。一番欲しいものは5万円のイスです。安くなるだろうか・・・
0
45
10
reposted by
みずたにようこ
くまねこ🍭電子版漫画配信中💡
2 days ago
駄菓子屋の狂科学者⑥前編 でます!!!!!!!!!
#コミティア154
#COMITIA154
#だがマド
0
4
2
新しくどうぶつぬいぐるみを買ったので写してみようと色画用紙で簡易スタジオをつくって撮ってみたのですが…思い通りにいかないですね。
3 days ago
1
7
0
xfolioで月1回くらい更新している本編漫画ですが、先月ようやくシェジュ編が終了し、今日シュカ編をスタートしました。 もうほとんどストックがない(シュカ編は現在も制作中)と一人アワアワしてますが、完全にストックがなくなるまでは定期更新するつもりです。なくなったらそのタイミングで随時更新に切り替わる予定です。
12 days ago
0
15
0
漫画を描き続けるのも少し飽きてきたので小休止。ミァンとアークを描いてみました。この兄妹にはそれぞれモデルがいまして、どこかの史書に記録されている人物です。でも二人とも実名、生没年は不明。なので幼少期のお話(本編漫画)はほとんど捏造・・・ではなく、オリジナルです。 そして、ちょうど1123に近いので今年の
#いい兄さんの日
イラストということで(まだ早いよ)
#湖の国の物語
13 days ago
0
75
19
言い出してから2か月近く経ちましたが、「湖の国の物語」の登場人物の紹介をします! まずはメインキャラ。旅の仲間たち。この8人は第一部のどの編にも登場します。 センターの二人が主人公です。湖の国の王女ミァンと遊牧民の少年フレグ。この二人の成長を軸に(第一部から第三部途中までは)お話が続きます。
about 2 months ago
1
84
25
印刷会社さんに頼んでいたシェジュ編の本が届いたので、その自慢話とこれまでの失敗談を書いてみました。 もろもろ反省はしてるけどやめるとは言っていない(方法をかえてやる)という内容の記事です。 自分の本を作った話と自分の本を捨てた話|みずたにようこ
note.com/mizutaniyouk...
loading . . .
自分の本を作った話と自分の本を捨てた話|みずたにようこ
漫画に限らず一つの作品を作ったら浮かぶ野望。それは本(という形あるもの)を作ること。 創作者全員がそうではないですが、一部にはいるかと思います。 かくいう私もその一人。 学生時代キラキラの同人誌に憧れて「いつかは自分の本(≒同人誌)を作りたい」と願っていました。 その夢をかなえたのは4年前。生まれて初めて印刷所さんに「湖の国の物語 プロローグ」を依頼して作ってもらいました。 その話は過去のn...
https://note.com/mizutaniyouko/n/n083cbd985fc8?sub_rt=share_pw
about 2 months ago
1
23
3
reposted by
みずたにようこ
じえいぐみん/ジェイク・ミントン @今出来ることを大事に
about 2 months ago
#一次創作祭り秋の陣2025
架空世界創作者です。1930年代欧州モチーフでやってます。文字まで作るよ
0
26
9
そういえば8月あたりに、創作キャラの紹介をしたいと言っていたましたね。 すっかり忘れていました。 近々、すごく簡単になるかもしれないですが、やります! (↑宣言しても忘れるが、とりあえずポーズはとってみる)
about 2 months ago
0
11
0
#アナログはいいぞ
これは乗らないといけない気がしたのでヽ(´o`;オイオイ シェジュ編本の表紙になる予定のアナログイラストです。 でも本に使うのはデジタルで描いたものになります(コラコラ 印刷物には向かないのがアナログ(クーピー)の難点ですね。 アナログなお絵描きが大好きです。 SNSに投稿する用に多少の加工はしていますが、できるだけその質感を残せるようにしています。
#湖の国の物語
2 months ago
1
84
20
暑さはそのままに9月。とはいえ我が家も朝晩は秋の虫の声が響いていました。少しずつ季節が進んでいるようです。 ようやく繁忙期が過ぎたため、今年やり残していることの一つ「シェジュ編の本づくり作業」に取り掛かっております。 一言に本づくりといってもやることは多くて、始めたもののまだ完成(入稿)までは時間がかかりそう。急ぐものでもないのでのんびりと進めていきます。 イラストは前回「強く気高く」と同時進行で描いていた「華やかに輝いて」 こちらはミァンver。やっぱり彼女なら植物模様でなくてはと盛りました。
#湖の国の物語
3 months ago
1
74
15
夏の繁忙期がようやく終わろうとしているので、少しずつお絵描き再開しました。 でも内容はいつも通りの模様大好き絵になっておりますσ( ̄∇ ̄; ) フレグはやっぱりカザフな動物模様に合わせたくなるクチです。 美しさ繊細さよりも強さ気高さがカザフな模様には感じられるから。 もちろん彼が遊牧民出身であることもこの模様を選んだ理由です。
#湖の国の物語
3 months ago
0
64
11
すでに毎日うだるような暑さのなか、8月がやってきました。 みずたには炎天下の通勤と弱冷房の仕事場で繁忙期のお仕事をがんばっています。 「終わったら遊ぶぞ!」という決意を胸に。 イラストは別な意味であつそうなキャラ&シーンです。 本来は暑中見舞いを描くつもりだったのですがドウシテコウナッタ( ´~`).。 本編にはまだ登場していませんが、彼も実は「湖の国の物語」の主人公です。 彼も含めて、新しいフォロワーさんにも我が家の創作キャラを知ってもらいたいな。しかし今は忙しいな… 仕事がひと息ついて時間が作れるころに、また改めてキャラ紹介をさせていただきます。
#湖の国の物語
4 months ago
0
62
9
reposted by
みずたにようこ
ガタガタ震えて立ち向かう@Skeb募集中
4 months ago
#海の日
なので色々
#イラスト
0
55
14
こちらのポストは削除しました。RPや♡をたくさんしていただきありがとうございます。 当方はふだんX(創作漫画アカ)に棲んでおり、Blueskyには不在がちですが、こちらでフォローした方々の作品を拝見(聴)したり、応援したり、創作仲間としてともに励まし合えたらなぁ~と思っています。とはいえ言葉を発するのは苦手な人間ゆえ、不快に思われたりうまくいかない場合もあるかと…その際はブロックやリムしていただいて構いません。 ゆるゆるのんびりなお付き合いをよろしくお願いいたします。
4 months ago
0
47
5
色気たっぷりなおじ…(・×・) キャラを描かれているところ。
add a skeleton here at some point
4 months ago
1
3
0
最近のものを優先にしたつもりなんですが、どうぶつがメインのような絵のチョイスになっちゃいましたね(゜-゜)
4 months ago
0
4
0
ここのところXで(Blueskyでも)TLにラブラブなCP絵が溢れているせいか触発されて描いてみました。 自創作のキャラだとCPになってるのがこの二人しかいないので、二人をせいいっぱいラブラブさせたつもり(がお姫様だっこ)です。 でも二人以上の絡みがある絵って難しい。いや人体そのものが難しい(>_<) 改めてポーズ練習しようと思いました。
#湖の国の物語
#oc
4 months ago
1
78
13
いつもならまだ梅雨のはずの7月の到来。ですがすでに真夏のような暑さでクラクラになりそうです。私は先月半ばに熱中症になりかけました。 皆さまも暑い夏、熱中症に気を付けてお過ごしください。 画像はこの前ポーズ練習用に描いた「遠い空を」 空は見えていません。
#湖の国の物語
5 months ago
0
64
14
「いいねの数だけ絵描きが答える」 ゆっくり一問一答で完走しました。 ストレートに答えたのであんまり面白みはなかったかもしれないですが、自己紹介のつもりでいろいろ答えてしまいました。 普段はこんな人間だよと・・・いやいやいや、普段はもっと荒んでいますので(Xをご存知の方は知る通りです)信じないでください。 Blueskyでは不在がちですが、来た時はいつもフォローさせていただいた方の作品を覗いて元気をいただいています。 いつもいつも、ありがとうございます。
6 months ago
0
19
0
20)今後の予定 まずは本編漫画を描くこと。現在描いている部分は今年中に終わりたいな、と(まだ50p近く残っている) 余力あれば自分用にグッズを作りたいです。
add a skeleton here at some point
6 months ago
0
12
1
19)癖全開の作品 全部、癖全開で描いているので、メディア欄をみればバレバレだと思います。 一枚に絞るなら今のところはこれです。
add a skeleton here at some point
6 months ago
1
74
12
reposted by
みずたにようこ
スサノヲ(素戔嗚・化け物描き)⚠️プロフ必読⚠️盗用・無断転載厳禁🚫
6 months ago
「タマムシ(玉虫)」です (絵はヤマトタマムシ) 体長3〜4㎝程の 実在する甲虫の一種です 全身に緑色の金属光沢があり 虹色に輝く美しい昆虫として知られ 国内では北海道以外に生息しています この美しい色は 透明な層が重なり それぞれの層が異なる光反射をすることにより生み出される 「構造色」により見える色彩なので色褪せず 又壊れにくいため 古くから装飾に用いられることがあります ・女性が着物の懐に翅を入れておくと着るものに困らない ・箪笥に入れておくと着物が増える等 縁起物として扱われることが多く 「和漢三才図会」では 媚薬として女子が身に着けていた、という記述が見られます
1
100
23
Load more
feeds!
log in