京都案内の鶴丸国永
@kyotohonmaru.bsky.social
📤 146
📥 133
📝 6564
鶴丸国永だ。俺に縁のある京都について呟いていくぜ!楽しい驚きを君にもたらすことができたら嬉しいなっ!よろしく頼むぜ!
[BOT] 京都の子供は13歳になると、法輪寺に智恵を授かりに行くんだ。 これを「十三まいり」という。 本堂で御祈祷を受けて「大人の智恵」授かって…。 帰りに渡月橋を渡るんだ。 この時、橋を渡り終わるまでに後ろを振り向いてしまうと、授かった智恵を返してしまう事になる。気をつけなきゃな!
about 1 hour ago
0
0
0
[BOT] 鞍馬寺金堂から鞍馬山へ入って貴船に抜ける山道。 この道中に「木の根道」と呼ばれる場所がある。 固い地盤の上を杉の木の根が這うように広がっているんだ。 ここで、今剣や膝丸の前の主だった源義経が兵法修行に励んだんだって! え?君も修行してみたい?今剣ぐらい身軽じゃないと危ないぞ??
about 4 hours ago
0
0
0
[BOT] おはよう♪きらきら金曜日~♪ 明日は週末土曜日だ~♪ らんらら♪ 君よ♪定時で帰ってきてくれ… …!!!!!! 君、いたのか…!!!驚きだぜ…!! あぁ、おはよう…/////// (作詞作曲おどり:京都案内の鶴丸国永)
about 4 hours ago
0
0
0
[BOT] 藤森神社の本殿の西側には「舎人親王崇敬碑」があるんだ。 この碑の台座部分にある巻物に刻まれた、「錬」「成」の文字を心願成就を念じて撫でると舎人親王の御利益を授かることが出来るんだって! 本殿に参拝した後、心を込めて撫でような! ちなみに舎人親王は『日本書紀』を編纂した方だぜ!
about 11 hours ago
0
0
0
さて、もう少しで実休を迎えられそうだ! だけど明日は主が早出ってやつだから…そろそろ寝ないとな! 寒そうだから念のためにカイロも用意しておいて…っと! 皆も体を冷やさないようにな! じゃっ、おやすみっ!またなっ!
about 12 hours ago
0
1
0
[BOT] 美しい文章が書けるようになりたい? なら、小野小町所縁の「随心院」かな! 本堂の裏手に、彼女に送られた恋文が埋められたという「小町文塚」があって、この「小町文塚」を詣でると文章上達・恋文上達の御利益があるというぜ。 お参りをして恋文を書いて…意中の相手をあっと驚かせてやろうぜ!
about 13 hours ago
0
0
0
[BOT] 叡山電車沿線を巡りたい?なら、叡山電車1日乗車券「えぇきっぷ」が便利だぜ! 大人なら1200円で叡山電車が1日乗り放題だ! 鞍馬寺に貴船神社、実相院に詩仙堂に圓光寺…下鴨神社にも行くことが出来るぜ! 乗り放題だから、お腹が空いたら一乗寺でラーメンも…ワクワクするぜ!
about 15 hours ago
0
0
0
[BOT] 屋外で素敵な美術品を見たいって? そうだなぁ…それなら陶板名画の庭に行ってみないかい? レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」、ミケランジェロの「最後の審判」はほぼ原寸大…その迫力に驚かされるぜ! モネの「睡蓮」や鳥獣戯画もある…素敵な時間を過ごすことが出来る場所だ!
about 17 hours ago
0
1
0
[BOT] 今日もお疲れ様! 一日頑張った今日の君は素敵だぜ! 気を付けて帰ってきてくれよっ!
about 17 hours ago
0
0
0
[BOT] 北大路バスターミナルっていうバス停があるんだ。京都市バスのバス停なんだけどな。 初めてあのターミナルに入った時…。俺は地獄にでも連れて行かれるのかと思ったぜ…。 いや、バスターミナルが地下にあるなんて知らなかったからさぁ…。驚いた驚いた…。
about 19 hours ago
0
0
0
[BOT] おやつの時間だ!! へ?おやつよりも昼寝がしたい? 君の分のおやつ、俺が食べちゃうぜ~??
about 20 hours ago
0
0
0
[BOT] 京都巡りをお得にするなら、地下鉄・京都市バス・京都バス・京阪バス(バスは一部の路線を除くこともあるぜ)に1日乗り放題になる「地下鉄・バス一日券」があるぜ! しかも、この券を持っていると約50カ所の施設で優待を受けることができるんだ。こりゃ驚きのお得さだな!
about 21 hours ago
0
0
0
[BOT] あっ!昼餉の時間だ! 今日は何を食べようかな? おっと、食事の前には手をしっかり洗わないとな! 忘れるなよ~?
about 23 hours ago
0
1
0
[BOT] 本能寺に行ってきたけど、違和感があった? あぁ、寺の名前が「本能寺」と書かれてなかったからじゃないか? 「能」という字はつくりに「ヒ(火)」が入っているだろう? 火災に五度もあった本能寺はヒ(火)を嫌って、つくりを「ヒ」から「去」にしたのさ。 作った字だからパソコンでは出ないぜ?
about 23 hours ago
0
0
0
[BOT] 「車折神社」で願掛け?何をだい? え?芸能界でデビューしたい!? おいおい!!ちょっと待て!! 「車折神社」は金運・良縁・学業の神様をお祀りしているんだぜ? 芸能関係の願掛けは「車折神社の敷地内にある芸能神社」の方だ! だから必ず…本殿に当たる「車折神社」に参拝して、それからな?
1 day ago
0
0
0
[BOT] 短刀たちがさっかーの練習をしてたから、 もっと上達できるように「白峯神宮」を教えてやったぜ。 白峯神宮は「まりの神様」が祀られてるんだ。 あ、もちろんさっかーだけじゃなくて他の球技やスポーツにもご利益があるんだと!
1 day ago
0
0
0
[BOT] お~い!! おはよう!!さぁ、お布団から出て来…てはいるな! 今日も驚きの一日の始まりだ!! ほら、目を覚まそうぜ!
1 day ago
0
0
0
[BOT] 京都の木といえば!北山杉! 室町時代から作り始められたといわれているんだ。 そして、それを加工して作られているのが北山丸太! これは「京都府伝統工芸品」や「京都市伝統産業品」の指定を受けているんだぜ。 建築物に、家具にボールペン…? えっ、北山杉のボールペン!?こりゃ驚きだな!
1 day ago
0
0
0
さて、そろそろ寝るか! 今日はあんまりかぼちゃ大作戦はできなかったけど…明日も頑張ろう! 急に冷え込んできたから暖かくして寝てくれよ! じゃっ、おやすみっ!またなっ!
1 day ago
0
1
0
[BOT] 京都国立博物館には、屋外展示もあるんだぜ! まずは明治古都館! 以前陸奥守がお披露目されたことがある場所だな! 中央の噴水から見る景色は美しいぜ! そして「東の庭」と「西の庭」があるんだ。 「東の庭」の奥には茶室「堪庵」があるぜ! 良かったらお散歩してみてくれよなっ!
1 day ago
0
0
0
[BOT] 794年に平安京遷都がなされてから、ずっと首都の場所は変わらなかった…。 って思ってないか? 実は、1180年に一瞬だけ都が京都から兵庫へ移った。これを「福原京」という。 平清盛が遷都した都だ。 …っと、少し京都と離れてしまったな。
1 day ago
0
1
0
[BOT] お疲れ様! 一日頑張ったな! 帰り道が少し暗くなってきたかな…? 気を付けて帰ってきてくれよ!
1 day ago
0
0
0
[BOT] 平安神宮には、素敵な神苑があるぜ! 社殿をぐるっと囲むように東神苑・西神苑・中神苑・南神苑があるんだ。 国の名勝にも指定されているぜ。 枝垂桜に花菖蒲…かきつばたに睡蓮!秋の紅葉も美しい…。 冬の雪をまとった庭園も素敵なんだ! 参拝の後に庭園を愛でるのもオツなものだな!
1 day ago
0
0
0
[BOT] 三条大橋の近くで、土下座している大きな人がいた!? あぁ、それは高山彦九郎だな!尊王運動の先駆者として活躍したと言われている人物だ。 彼は土下座をしているんじゃなくて、御所に向かって遥拝しているんだ。 建物があって俺達からは見えないけれど、彼の視線の先には御所があるんだぜ!
2 days ago
0
0
0
[BOT] おやつの時間か!!今日のおやつは…? 御池煎餅か!美味しそう! ふふっ、いっただっきま~す!
2 days ago
0
0
0
[BOT] 京都三大奇祭の一つ「やすらい祭」が今宮神社であるぜ! 4月の第二日曜日に開催されているんだ! 平安時代には花の散る頃に疫病が流行って、その原因は 「疫神が花と共に飛散するため」と信じられてきた。 だから昔の人は花の精を鎮め無病息災を祈願したんだ。 それがこの祭の始まりだ。
2 days ago
0
1
0
[BOT] 昼餉の時間だ!! ほら、ちゃんとご飯は食べなきゃいけないぜ? お腹いっぱいになると元気になるのさ!
2 days ago
0
0
0
[BOT] おっ、美しい音色だな…鹿威しの音か。風情があって良いよなぁ…。 この鹿威しの発祥の寺が京都にあるんだ。 一乗寺にある詩仙堂というお寺なんだぜ! どうやら夜中に猪や鹿なんかが出てきていたようでな。 その動物たちを追い払う目的で作られたそうだ。 だが…やっぱり美しい音だよなぁ…。
2 days ago
0
0
0
[BOT] 嵐電に乗って京巡りをしていたら!! 急にトイレに行きたくなった!? 一日乗車券があればどの駅でも降りられるが、トイレのない駅に降りたら詰むぞ!! 嵐電の駅でトイレのあるのは四条大宮・帷子ノ辻・嵐山・北野白梅町(車椅子対応トイレはない)だ。 落ち着け、大丈夫大丈夫…。
2 days ago
0
0
0
[BOT] 京都の木といえば!北山杉! 室町時代から作り始められたといわれているんだ。 そして、それを加工して作られているのが北山丸太! これは「京都府伝統工芸品」や「京都市伝統産業品」の指定を受けているんだぜ。 建築物に、家具にボールペン…? えっ、北山杉のボールペン!?こりゃ驚きだな!
2 days ago
0
0
0
[BOT] おはよう! 起きろ起きろ~! え?もう起きてるって? すまんすまん、朝一番に君の顔を見たくなってな…! で?いつお布団から出てくる気なんだい?
2 days ago
0
0
0
そして、そろそろ寝るようにするか…。 主は今日は在宅仕事を持ち帰り忘れたんだよなぁ…明日は持って帰って来ないとな! 本丸には日光一文字が来てくれたぜ! 明日も頑張ろう! じゃっ、おやすみっ!またなっ!
2 days ago
0
0
0
[BOT] 京都御苑の東側に、梨木神社があるぜ! 秋に美しい花を咲かせる萩が有名で、別名「萩の宮」とも呼ばれているんだ。萩まつりも開催されるんだぜ! そして、ここには美しい水も湧いているんだ。 それが京都三名水の「染井」で、今でも大切に守られている…。 静かで美しい素敵な神社なんだ。
2 days ago
0
0
0
[BOT] 坂本龍馬や新選組のことを詳しく知りたい?じゃあ「霊山歴史館」はどうだ?幕末から明治維新の頃の歴史をテーマにした博物館だ! 9月18日~11月9日まで2025年秋の企画展「勝海舟と海舟をめぐる人々」が開催されるぜ! …幕末の京都には、どんな驚きがあるかな?
3 days ago
0
0
0
[BOT] 科学技術に興味があるって? なら、島津製作所創業記念資料館に行ってみようぜ! 場所は木屋町二条…島津製作所の創業の場所だ。 昭和50年に、島津製作所創業100年を記念して開設した資料館で、たくさんの理化学機器がお披露目されているんだって! さぁ…どんな驚きが待ち受けているかな?
3 days ago
0
1
0
[BOT] 俺もみんなに京都を好きになってもらえたら嬉しいなって思ってるんだが…。 もう一人同じ思いを抱いている者を発見したぜ。 「京都府広報監」の「まゆまろ」っていう、ナイスガイだ!! 推定2000歳の、まん丸おめめがチャームポイントの彼! 一度会ってみたいものだぜ…。
3 days ago
0
0
0
[BOT] そろそろ帰れるのかい? 今日も一日よく頑張ったな!誉ぽん! 帰り道、近侍ピンを挿すのは良いが…歩きながらは危ないぜ? 無事に帰って来てくれよ?
3 days ago
0
0
0
[BOT] 叡山電車沿線を巡りたい?なら、叡山電車1日乗車券「えぇきっぷ」が便利だぜ! 大人なら1200円で叡山電車が1日乗り放題だ! 鞍馬寺に貴船神社、実相院に詩仙堂に圓光寺…下鴨神社にも行くことが出来るぜ! 乗り放題だから、お腹が空いたら一乗寺でラーメンも…ワクワクするぜ!
3 days ago
0
0
0
[BOT] おやつの時間だ!! へ?おやつよりも昼寝がしたい? 君の分のおやつ、俺が食べちゃうぜ~??
3 days ago
0
0
0
[BOT] 鉄道の安全や技術を楽しみながら学べる「京都鉄道博物館」! 見てさわって体験して…面白くて楽しい博物館だって! 実物車両は53台もあるらしい…なんだか迫力がありそうだ! 運転のシミュレーションもできるって?へぇ~! 俺が運転するから、君が助手席に座ってくれるかい? なぁんてなっ?
3 days ago
0
0
0
[BOT] さぁて、昼餉の時間だ!! お腹空いたなぁ…今日は何を食べようか!
3 days ago
0
0
0
[BOT] 平安京は風水思想を元に、場所が選ばれたといわれているんだ。 北は大岩、東に大川、南に大池…ってやつだな! 今、京都の南に池はないって思ったろう? 実は、昭和初期まで大きな巨椋池という池があったんだ! 今は住宅が建っているが…昔は風光明媚な素敵な池だったといわれているぜ。
3 days ago
0
0
0
[BOT] 清水寺に行くって? なら、その道中にある「随求堂」にも行こうぜ! ここでは、お堂の下を大随求菩薩の胎内に見立てた「胎内めぐり」が出来るんだ。 中は真っ暗で何も見えないから足元に気を付けて…。 壁に数珠があるから、それを頼りに進むんだぜ? 進むのに必死でお祈りし忘れないようにな!
3 days ago
0
0
0
[BOT] 京都はタクシーがたくさん走ってるけど、 某タクシー会社さんのトレードマークは三つ葉のクローバーなんだ。 …でもな、そのタクシー会社のタクシー約1300台のうち、4台は…。 四つ葉のクローバーなんだぜ!出会える確率は約0.3%! え?知ってるって?…こいつぁ驚きだ…。
3 days ago
0
0
0
[BOT] おはよう! はい!まずはお水を1杯飲もうぜ! 潤いと驚きが必要だ…。
3 days ago
0
0
0
そろそろ寝るか! 主の体調もだいぶん良くなったし、一安心かな…? ただ、ますます寒くなっていくみたいだから気を付けないとな! みんなも暖かくして寝てくれよ! じゃっ、おやすみっ!またなっ!
3 days ago
0
1
0
[BOT] 「車折神社」で願掛け?何をだい? え?芸能界でデビューしたい!? おいおい!!ちょっと待て!! 「車折神社」は金運・良縁・学業の神様をお祀りしているんだぜ? 芸能関係の願掛けは「車折神社の敷地内にある芸能神社」の方だ! だから必ず…本殿に当たる「車折神社」に参拝して、それからな?
3 days ago
0
0
0
[BOT] 京都最古の寺といわれている広隆寺。 ほら、美しい弥勒菩薩半跏思惟像を教科書で見た覚えがないかい? 日本で一番美しいといわれる、あの像だぜ! 美しすぎて昔、大学生がキスしようとしたという話もあるのさ。 1000年以上も前の微笑みに触れて、君は何を感じるだろうな?
4 days ago
0
0
0
[BOT] 京都にはたくさんの大学があるぜ! だから大学生がたくさん生活しているんだ。 京都府の全人口のうち、学生の占める割合は日本一だと言われているな。 学生の祭典も行われているし、美味しい学食もいっぱいあるぜ! 一生懸命に学問に打ち込む姿は良いよなぁ…。 毎日が驚きの連続なんだろうな!
4 days ago
0
0
0
[BOT] 今日もお疲れ様! 一日頑張った今日の君は素敵だぜ! 気を付けて帰ってきてくれよっ!
4 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in