新生活をめざすやぶ
@xinseikatsu.bsky.social
📤 20
📥 6
📝 52
某ドイツ語圏の都市で国際同性婚をしたものの、配偶者からのモラハラが原因で脱出。離婚と自活できる在留資格を目指すアカウント。
離婚も成立したんで、なんか、こう供養?(供養は仏教用語か?)的な意味も含めてなんかちょっと文章に残したいなぁ。と思うものの。 どうしようねー。
about 1 month ago
0
0
0
なんかバカンス的なこと(特に仕事で有給を取ってする)をするのが数年振りで。 なるほど、これがバカンスでリフレッシュできると言う感覚か!! ってなってる。そういえば、昔友達の地元に遊びに行った時もそうやった。 元妻と一緒にいた時は、バカンス中も死ぬほど気を遣って、それで相手のガチギレに巻き込まれて疲弊して、旅先で不安に駆られて。みたいな状態なんで、バカンス後もげっそり。みたいな状態やったから。 すごい!楽しい!!こんなことあるんやね!の気持ち。
about 1 month ago
0
1
0
とりあえず離婚の日程が決まってうははははの気持ち。
about 2 months ago
0
0
0
時々、もしあのまま結婚式して、結婚生活継続してたらどうなってたやろ。って思うことがあるんやけど、多分死んでたな。って思う。 どれくらい耐えれたかは分からんけど。でも、多分そっちに舵を切ってたな。
2 months ago
0
0
0
調停の時に元妻が言うてたよくわからんお涙頂戴失笑ストーリーを発表しまーす! 『その日が来るまで私たちは本当に愛し合っている幸せな婦婦だったんです。そしてあの日、いつも通りキスをしてまたね。と言って。なのに、私に何も言わず大事なものだけを持って逃げたんです。彼女が去った。と気づいて思い返したら、その日、雨が降るからと、職場に着替えを持っていくと言って。けれどその日雨なんて降らなかったんです(涙)』 ウェヒャ🤪って笑いそうになっちゃったよ。全力で誤魔化したわ。やった、オスカーで主演俳優賞もらえる演技力だったんだね! 家に居て1秒たりとも1人になる時間がない中で必死で荷物をどうにか持っていこうと。
2 months ago
1
0
0
昨日の調停、元妻の口からきちんとどう見えてたかみたいなのを初めて聞いたけど、認知歪みすぎてて終始宇宙猫顔になってしまった。 とにかく、自分は悪逆非道の輩に騙された被害者で、巧妙に嘘をつかれ、離婚を余儀なくされた。って感じで。 幸せに過してて、愛してたのに。って。普通さ、そんな問題なかったら夜逃げせんやろ。 夜逃げするという時点で尋常じゃないやろ。と。 何も無かった。って、直前に浮気してる扱いしたことは?寝込んだ私の隣でキレながら荷物片付けたことは?義母へ謝罪を強要したことは?友達に会っただけでアホみたいに私の服装をなじってきたことは?
2 months ago
1
0
0
x.com/paya_paya_ku...
twitterでみたこのタイプの人、まさにうちの元妻なんだけれど、カウンセラー扱いされ、自分のストレス発散をしてくれるものにされ、感情の安定化も担わされて夜逃げしたんだけれど。 このタイプ、自分が他者をカウンセラー扱いしてるなんて気付けない、気付かない点で本当に救いようがないと思ってる。 あくまで自分は悩みを相談してるだけで、それが当然だと思っている。明らかに何かしらの専門家の助けを必要とする精神的な不調を抱えてる段階なのに。
loading . . .
ぱやぱやくん on X: "マジなことを言います。「心理カウンセラー」の代わりとして、友達やパートナーを使わないでください。相手が耐えきれず、人間関係が破綻していきます。普通にカウンセリングを受けてください。" / X
マジなことを言います。「心理カウンセラー」の代わりとして、友達やパートナーを使わないでください。相手が耐えきれず、人間関係が破綻していきます。普通にカウンセリングを受けてください。
https://x.com/paya_paya_kun/status/1948322999503135072?t=s1dKMr1Y8iHdzmsIfYqVWg&s=19
3 months ago
0
1
0
夜逃げした時は40kg切ってた体重がゆっくり戻ってきて、今回適正体重に戻ってた。嬉しい。 自分の食べたい量を3食食べて。食べれる。というのが、離れてから、一番自由をつかめると感じた行為だったので、嬉しい。
3 months ago
0
0
0
なんかこれすごい納得感がある。 元妻と住んでた時、家にいる間眠気がすごい割に職場ではそんなことなくて。なのに、家で元妻と話してる時に意識飛ぶ感じで寝ちゃったり、家帰ってソファ座った瞬間に寝落ちたり。ってのを繰り返してて、仕事で疲れてんのかな。って思ってたけど、多分なんかストレス源に反応してて寝落ちてた気がする。 夜逃げしてからは全然そんなことないし...
add a skeleton here at some point
3 months ago
1
1
0
カウンセラーからも言われていたんだけれど、時々揺り戻しが来るというのは。 けど、昨日今日とそれが来ていて、辛いな。 もう3ヶ月経とうとしてるのに、関係から脱出した日の感覚が蘇ってきて、すんごいダメージ受けてる。
3 months ago
0
0
0
週4日働いて週3日の生活なんだけれど、休日1日目は洗濯やら家の掃除。 2日目から本格的に休日というスケジュールなんだけれど、逃げる前も3日間休みなのは変わらないはずで。けど、以前は何をしていたのか全く思い出せない。 と同時に前は自分が無い感覚があって。今は自分がある感覚がある。
4 months ago
0
0
0
元妻、私が非ヨーロッパ系の移民として色々理不尽やったり苦労してる。みたいなことを言った時に、「私も外国人やもん。移民やもん。差別されるもん。」みたいなこと言うの口癖やったけど、ドイツ語話者のヨーロッパ系のドイツ人のあんたがドイツ語圏の別のヨーロッパで受ける差別と私の受ける差別は圧倒的に違うやろが。という思い出し怒りを急にしている。 はいはい。ナイーブ白人仕草。
4 months ago
0
0
0
元妻が所謂実家が太い奴なんだが、それで金銭感覚おかしいことに巻き込まれたせいでこっちの金銭的な負担がすごい。
4 months ago
0
0
0
昨日、散歩がてら見つけたお茶屋さんでずっと欲しかった中国茶のセットを買って、自分がやりたかったように細かいものを買ったり、家具を揃えたり、こうやって自分のしたいことをやるようになって。 少しずつ自分の本来の状態というか、自分を取り戻していけてる感じがしている。
4 months ago
0
1
0
水曜日初公判やったんやけれど。大枠ではこちら側有利に進んだのではないかなぁ?という印象。 というか、裁判官の方もそれわざわざ裁判起こして話し合うことですか?違いますよ。それは調停の場でやることです。 っていうスタンスで。いや、そうなんですよねー。なんか相手が呼び出してきたので私は来ざるを得ない状況になったんですけど、裁判で勝ち負け決める話しじゃないですよねこれ。となった。 それで数か月後に調停という話になったんだけれど、相手側が「私のクライアントは精神的にそうした話し合いの場に立てる状態ではありません。」とか言い出して。(裁判起こしといてどの口が)と思ったら裁判官も全く同じこと突っ込んでて。
4 months ago
1
0
0
明日が初公判なので、必要な書類をプリントアウトしに大学行ったら何故か上司に会った。 そんなことある?!って何故かテンション上がったので、明日は頑張ります。 そもそも、相手と顔合わせるの怖くてたまらへんねんけども。
4 months ago
0
0
0
楽しいことをしようと思って。 元妻との生活であきらめざるを得なかった、自分の好きなことをしようと思って。 ふと、思い立ってレイトショーのチケット取って、目に付いた映画を仕事終わりに観に行って。 なんかよく分からん映画やったけど、おもろかったわ。外界に煩わされずにスクリーンと役者さんの演技に集中して。 楽しかったわあ。って劇場出た後に、もしこれが前の生活のままやったら、どんな嫌味と人格攻撃が待ってたか。っていうのを何故か思い出してしまって。
5 months ago
1
0
0
離婚訴訟の件で。 親からはお金はもうええから、早く合意できるように、お金はなくてもええんちゃうかなー。 という感じなんだけれども。いや?!請求するで。取れるだけ取ったる。そもそも、カウンセリングに継続して通う必要が出てくるまでに追い詰められるわ、ハチャメチャにいじめられたんやからな。 お金で解決はせんが、お金があるとケアが継続して受けれる。 したことは許さんし、被害を受けたことも一生変わらんけど、せめて治療費は払え。やったことの責任をいい加減に取れ。 の気持ち。
5 months ago
0
0
0
相手側に離婚訴訟を起こされたので、それに対抗するために弁護士さんと話し合いを進めているんだけれど。 何度も何度も被害の説明をしなくてはいけなかったり。けど、モラハラという性質上証拠と言えるものが私の証言や、カウンセラーに相談した時の記録という状態で。 裁判所にモラハラがあったことの証明の難しさを説かれながら。(だからこそ、あなたからの証言が重要になってくる。)という文脈なので、決して弁護士が私の被害を軽視しているわけではないんだけれど。
5 months ago
1
0
0
今、仕事があるからどうにか脱出からの家探しからの、弁護士を雇うなどができているわけだけれど(いや、借金していますけれど)。 ただ、何より、仕事があるから収入の道があるからこのパートナーから離れてもやっていけるはず。という確信があって、逃げられたんだけれど。 これ、無職で金銭的にも支配されてたら、逃げたくても逃げられず。ってなっていたはずだ。と思って。
5 months ago
0
0
0
離婚訴訟起こされたせいで色々怒りが募る日々ですが、もし、この街が韓国にあったら怒りに任せてお葬式に使う弔花を山盛り送りつけてしまうとこやったから、よかった。 危ない危ない。
5 months ago
0
0
0
なんかもう笑うしかないのであれなんですが、頭のおかしい人に絡まれて困ってます。しかも、元妻です。っていう。 こう、自分でもちょっとなんかおかしかったなぁ。という状態と、それによる後遺症みたいな状態なので、なんというか。 全く、困ったもんですね。
5 months ago
0
0
0
お金が常にカッツカツというか、本当に金銭感覚が違う人と家系を営むと、それに釣られて大変な出費を賄わねばならんくなるから、良くないねー。本当に。という気づき。 銀行口座が怖い感じなんですよ。マジで。
5 months ago
0
0
0
家見つかっっっったああああああ!!!
5 months ago
0
2
0
離婚訴訟起こされた件ですごい落ち込みが発生してたんやけど、取りあえずお昼を食べて少し気分が上昇した。 次は日光浴をしてきますー。
5 months ago
0
0
0
ふぁああああ! 離婚訴訟起こされた!賠償金付きで!!!(多分。まだきちんと書類読めてないので。でも多分そう。) すごい!被害者面しよる!! 泥沼かな?! いいのかな?!公衆の面前というか、こうなると私も引けなくなるから、相手がモラハラであることをがっつり言わんとあかんねんけど。 証拠ならあるので。
6 months ago
0
0
0
荷物を引き取りに行けて、物理的にも心理的にもとにかく全部脱出できた。という気持ちになったからか、これまでの関係を見直せるようになってきて。 ...なんで私この人好きやったんや????みたいなことになってる。多分、好きというか、きっとこの無理難題やわがまま(わがままじゃなかったですけどね。理不尽)に応えてあげられている。自分。みたいなところに価値観と満足感を見出してしまっていたが故に、離れられなくなってしまっていたし、これが愛情だと勘違いしていたんだろうな。と。 自分も自分で、歪んでる感覚があるんだろうな。
6 months ago
0
2
0
因みに明日はお部屋の内見に行きます。 もちろん、この街で部屋を見つけるのは至難の技なんだけれど、なるべく決まってほしいな。と思う。 生活再建の第一歩としてすごく大きな変化になるから。
6 months ago
0
1
0
例えば大人数でご飯を食べるとか。旅行に行くとか。 すごいストレスが今回少なくて。特に旅行。 如何に自分が妻の機嫌に左右されて日常を送っていたのか。どれだけ気を使って、気を張って生活していたのかが今回一切ストレスの無い生活をしていて。落差で風邪ひきそう。
6 months ago
0
0
0
昨日は本来招待客として参加してもらう予定だった友人たちと結婚しない式のお祝いご飯を食べました。 なんだか、やたら周りに恵まれてるなぁ。の気持ち...
6 months ago
0
0
0
今日は荷物を取りに行く予定の日なんやけれど、とにかくメンタルの調子がすぐ胃にくるタイプなので、今日は食欲もない上にやたら変に緊張して興奮してる... とりあえずの荷物を取り戻せたら大きな第一歩なので、色々とことが進むだろうとは思うのだけど...
6 months ago
0
0
0
今日は明らかに調子が悪い日だったので、ちょっとお昼寝してご飯食べて、好きなお勉強をして、友人と長電話などした。 今絶賛DVから逃げた人特有の罪悪感や、自分の被害を過小化する傾向に囚われているので、第三者の意見を聞いたり、自分で話して見える形?聞こえる形にすることでもう一回考えられたりするなどした。
6 months ago
0
0
0
今日は諸々の医療的な証明書が必要でお医者さんに行ったんだけれど、日付間違うわ、もう一つ必要な証明書があったのに忘れるわで。 ダメですね。今日は調子悪い。友人のアドバイスで、書き出していくべきだったわ。今回は。
6 months ago
0
0
0
誰にもしたいことを制限されなくていいし、やりたいことを我慢しなくてもいい。 今、あれができるということか、これができるということか。の状態で。 何をしてるかというと、映画館の回数券を買い、博物館、美術館の年パスを買う作業をしてます。
6 months ago
0
2
0
元妻のところから脱出して、例えばお腹いっぱい十分ご飯食べるとか、自分の眠くなったタイミングベッド行くとか、友達と会うとか、親と電話するとか、母語コミュニティにちょっと遊びに行くとか、自分のキャリアに関係あるチャンスを掴むとか。 そういう行為にやたらと(すごい!こんな事ができる!前やったら全然できひんかった!)っていうハイな状態になるんだけど、これ結構普通じゃね?みたいな気持ちに。 制限されるようなことでもないし、恐る恐るお伺いを立てるようなことでもないよな?と思い立ち。 一体どういう生活をしていたんだ????ってなってる。
6 months ago
0
1
0
元妻から離れてから、自分のご飯を必要な量自由に食べられるようになったんだけれど、今食べてる量と比べると一切足りてなかった。全然足りてなかった。 そりゃどんどん体重も減るわカリカリに痩せるわけだ。 とりあえず、健康な体重増加を目指す。
6 months ago
0
0
0
荷物取りに行くチャレンジ、非常識な元義母のせいでポシャったのでおこである。
6 months ago
0
0
0
職場の上司にも現状を説明して、なるべく仕事に支障がないように、働き続けられるように頑張る。という宣言と、けど滞在資格が不安です。というのを説明したんだけれど、上司のうち一人も第三国出身者ですごい滞在資格に苦労したらしく、うちの会社でなるべくサポートするからね! 困ったことがあったり、しんどい時いつでも言ってね。って行ってくれて。 やぶは強い人だから!今貴方が安全なところにいること、その決心をしたことは本当に大事なことだよ。本当に大変な経験をすると思う。けど、新しい人生を始めようね。って言ってくれたので。 安全な場所が着々と増えていってる。
6 months ago
0
0
0
取り敢えず、デジタル政府の登録を済ませたので、持ってこれなかった書類なども再発行できるはず。 かなり、尋常じゃない精神状態で荷物を少しずつ移動させたので今更かなり漏れがあるということがポロポロでてきたり。 それから、これはどうしても持って来なきゃ行けない。と思って持って来た物たちが、自分でも心がぎゅっとなるようなラインナップで。 しかし、靴下が圧倒的に足りない。
6 months ago
0
1
0
モラハラがあったという証拠になるかと思って、過去に無料相談室相談した時の記録が出てきたんやけど、2年前とかで。 その時からすでに感情的圧迫を受けてたことがすごく分かるような感じで。 ずっとそんな感じでちょっとずつ刷り込まれていってたんやなぁ。と... けど、ストレスがあった時に、吐き出し方として書くことを好む性格がここで身を救うことになるとは。
6 months ago
0
0
0
仮に友人が同じ目にあっていたとして、モラハラは立派なDVだよ。と、友人には言える癖に、自分が受けたこと、モラハラはDVだと認めたくないこの気持ち。 それなのにDVを受けました。と証明して、滞在資格を保たなくちゃいけない。 DVの被害者としての自分を受け入れることと、滞在資格を守るための手続きを進めなくてはいけない。ということをやらなくちゃいけない。 しんどいのはしんどい本当に。
6 months ago
0
0
0
実はモラハラ傾向はお付き合いを始めた頃(3年くらい前)からあって、相手のメンタルの不調もあって悪いのは病気であってパートナーではない。 投薬が効いたら、今度の旅行でリフレッシュできたら、結婚したら... という気持ちがあって、無視してきたサインがたくさんあったんだと思う。 一つ一つの出来事は本当に些細なことで。些細な不機嫌さや些細な言動。 気付いた頃には孤立、社会から隔絶させられそうになっていて。
6 months ago
0
0
0
先週の木曜日に脱出を決行して、少しずつ生活再建を目指す気力が出てきたので、それを記録に残していこうかな。というのと、自分の忘備録的な要素もありつつ。 されたこと、辛かったことも少しここで吐き出していけたらな。
6 months ago
0
0
0
you reached the end!!
feeds!
log in