鬼厄-ONIYAKU-(M5のiPad Pro出るまでは喋るだけの鬼)
@oniyaku666r.bsky.social
📤 14
📥 12
📝 918
初めましてこんにちは。/絵やってますibisPaint。一次創作主、絵追いはメディア推奨。⚠️無断転載使用等・自作発言等・AI学習等、一切禁止❌/X(旧Twitter)から来ました、よろしく。🇯🇵
正直安心しても居るんだよ。一時はもう追い込まれ過ぎて揃って人生自己完結しようとしてたような心境まで追い込まれてた2人があそこまで立ち直ってることが。 確かにあの時までちゃんと関われては来なかったけど別にずっと無関心だったとかそーいうわけじゃないからさ。どうしてやればいいか分からなかっただけで。 ああして元気にしてる様子見ると、その時ばかりは俺も人間になれてる気がする
1 day ago
0
0
0
まーなに。愛衣の「イラレ(イラストレーターの略)から絵をやめろ発言問題」においては俺から見れば『若い芽を摘む』意味もあったと思う。周年や誕生祭にFA(ファンアート)を描いて実際相手は見てるわけだしな。印象に残ったかは定かでなくとも心情に寄り添う気もなくテイカー染みた気質はその人物の根本そのものの問題だ。その程度のヤツだったってだけのこと。 それに結果的にそれがあったことで愛衣は、プロか趣味かなど関係なく絵を描く同士として絶対に「絵を描くのをやめろ」なんて無責任な発言は絶対しない、と魂に刻み込んだと。 その時一緒に聞いてた琉衣も俺に向けるより数十倍の怒りでブチギレてたらしいし。正しい感情だろうな
1 day ago
0
0
0
褒めちぎり過ぎって思うかもしれないけど今の俺には自慢の妹って言える子だからこれでいいと思う。アイツのしたいようにさせて見守ってやるべきなんだろうとも。琉衣も会社では孤高な人物とはいえ見込まれてるようではあるのであれこれ他よりも琉衣にして欲しいって仕事を頼まれるみたいだし。 俺も俺で適当ぶっこいてるのに会社では真面目で貴重な人材として重宝されてるらしい噂は時たま耳にする。俺の場合個として努力してる傍ライバルは俺の持ち前のスキルで蹴落としてる節があるので社畜ヅラしながら鬼よろしくやってますけどね〜。 ホンット、会社の人はみんな仲間、とか、孤高に努力して魅入られている、とかでもなく俺だけ毛色違うの草
1 day ago
0
0
0
今日の愛衣は少々いい意味で荒れてて「正式にイラストレーターという肩書きを貰ったぞ!!まだそれだけで食べて行けてはいないから副業程度だけど!」と声を大にして仰られておりました。確かに絵で飯食えるほどの給料では無いからまだレベルに置き換えれば成り立て勇者的なもんだろうけど。とはいえ。「これで『私に絵を描くのをやめろ』と言った【ピー(活動名の為規制中)】のクソッタレと同じ壇上には近付いたぞ。どうだこの野郎、これが私の情熱だ!愛だ!決意だ!!」と吠えていた。 確かに熱意や決意や絵に対する愛は本物だけど、勢い余ってドジって転びそうだなとは思って見てる。天然ってやつだからな愛衣は
1 day ago
1
0
0
アナウンスが無いのが期待薄につながってるんだけど
1 day ago
0
0
0
さてどうなる明日
1 day ago
0
0
0
ちょいと最近うるさいでしょ俺?期待してるからなiPad ProM5が今月15日に出るか否かで! 出ないんだったら黙るよ。言うことねーもの
4 days ago
1
0
0
シンプルだろ。人間として生まれたのなら嫌でも人間。勉強や運動が不得意でも学生は学生。二十歳を超えたら嫌でも成人。働いたら労働者。その内訳がどーのこーのってだけだろ
4 days ago
0
0
0
同時に、いつプロになれるんだろうなー、ってぼやいてたけど仕事にしてるんだからもうイラストレーターの一員じゃねーのかあれは
4 days ago
1
0
0
そういえば昨日愛衣が言ってたけどクリスタで一番困るのが「ツール表示の誤差」だそう。会社で貸し出されるiPadのクリスタは使う人によってツールの表示の有無や形まとめ方などが異なることが多いらしくその設定をその都度変えるのが大変らしい。特に自分で使うわけじゃないから誰がどの設定で使っていたか分からないから半ばパニックになるとのこと。 普段自分が使わないから詳しくもないが乏しすぎるわけでもない絶妙で半端知識な上に別アプリと混同しちゃうのもあって思考が停止する瞬間もあるとか。今の案件が終わってiPad買えたらクリスタ練習するってよ。大変だなデジタルイラストの世界って
4 days ago
0
0
0
あっちで風船邪魔だなと思った俺だった
4 days ago
0
0
0
今日で36か俺
4 days ago
1
0
0
インフルエンザの時に見るような夢見たよ、って言われて内容聞いたら「学校帰りにオカメインコを拾ったのでそのまま交番に届けたら丁度飼い主さんがいてめっちゃ感謝されてたんだけど何故か持ってた子モモイロインコっぽい虹色みたいなカラーリングに変わっててそれでもまあ『モズやカラスみたいな大型の鳥に襲われてなくてよかったです』って言った」という内容だった。内心、俺のインフルエンザの時見た夢の話してやろうかな、って思いつつ微笑んで聞いてた。夢の内容がシンプルに可愛い。 夢占いで何か意味あるかな、って言ってた点については、分からないな、とは答えたが。あとで調べてみるか
5 days ago
1
0
0
必ずしもそうじゃないらしいけどデジタルで描ける人はアナログだと描けなくなったりもあるらしいけどホントかなそれ
6 days ago
0
0
0
アナログならアプリ別もクソもないから感覚だけでできて楽だけど、デジタルに慣れたら「アンドゥリドゥがないレイヤーがないカラーパネルどこ選択範囲は?移動は!?」ってなるのは誰でも一緒だって言ってた。なんだったら消しゴムで線消してて紙がクシャってなったり消し跡に線の痕跡が一生残ってしまったりで不便でしかねぇとよ。俺自体はあんまり共感できなかったけど。だってデジタルから本格的にやりだしたんだもんよ
6 days ago
0
0
0
仕事に支障で始めてるっていうから早く出ろって言ってるけど。会社でも一応は貸し出してはくれるらしいんだよねiPad。たぶんはAirもProも用意されてあるんだと思う。でも嫌だって言ってたな。誰かが使ってるからとかじゃなくてアプリがクリスタしか無いからって。愛衣はクリスタ使おうとして幾度となく挫折してるしアイビスで自己カスタムペンで絵描いてるから余計にプリセットしかないのがつらみなのかもな。 アプリ一つ覚えるのに苦労するのは俺も分かる。ゲームだと覚えるとこにワクワクしてストレスこそ少ないけど、そーいうのと違って慣れるまでさぞやストレスも大きいだろうな。こっちならもっとスムーズにできるのに!って
6 days ago
0
0
0
とは言っても使うのは愛衣だから。俺は時々貸してもらうだけだから俺がどうこういうのもなんかあれだけども。いやでも使うから俺も使わせてもらうから言う権利あるよな!?
6 days ago
0
0
0
すぐ手のひら返しするような連中だから悪い。うん。
6 days ago
0
0
0
それはそれとして。 とりあえずiPadの話は15日か今月、今年一杯を見てどうするかは決めるってことらしい。RAM値が基本12GBになるかもって話があるから値段を考えると今決めてる最終最大ストレージ値の1Tにするかどうかは本当に次期ProM5の価格に依存しそうではありそうだが。Apple Pencilとカバーとフィルムも込みで計算しないといけないからなー。 とはいえ仕事で使う物である以上良質でなきゃ話にならないのもあるしゲームもすると言ってもそっちはついでであくまでもオモチャじゃないから親も大兄も一応今の貯金で足りなかったら貸しは有りって話でまとまってるけど。何故だろう人間不審な俺2人に信用0%
6 days ago
1
0
0
何はともあれ生き地獄状態だからな。仕事行きたくない一年中冬休みがいいとか言ってる俺と顔に出ないけど時々無意識なのかため息ついてる琉衣と比べたら仕事に行きたがってる愛衣は本当に羨ましくもあるくらいだ。だが心に重荷を背負っていてそれがいつ一時的にとはいえ重篤化するか分からん物抱えてる愛衣と比べると、行きたくなーいゲームしたーいねむーいってヘラヘラしてられる俺は皮肉にもまだまだ幸せ者かもしれないな。 重荷は特に成長期に負った傷が永遠に癒えないせいで抱えざるを得なくなった物だからどうにもしてあげられないのも酷い話だ
6 days ago
0
0
0
相変わらず、仕事行きたい、行けない。状態らしく段々と愛衣は、これじゃ学校ズル休みしてた頃と何も変わらないじゃないか、ってしっかりネガティブが表に出てき始めている。 学校休んでたのはいじめのせいだしなんだったら便乗してた教師もアレな治安終わってる学校だったんで仕方ないし今も『熱のない重度のインフルエンザ並み』とのことなので何も悪くないんだけどね。どこぞの誰かが「鬱は心の風邪」とか言ったらしいけど俺に言わせれば「鬱は心の膵臓癌」だよ。
6 days ago
1
0
0
今月15日が発表としては有力らしいけど。まあ期待しないで待ってようかとは思うよ。隠しても意味ないだろうけど愛衣には不確かなことだから余計な期待をさせないように黙っておくつもりだが。本人が調べない限りは
8 days ago
0
0
0
iPad ProM5買ったらどうすんの?、って聞いたら、仕事を今より頑張るほかに何の選択肢があると言うんですか!?その為に今の子(古iPad Pro)に無理してもらっているんですよ!!、ってすごい勢いで返答きたんだけどさ。以前嬉々としてるというか生き生きしてるのはいいけど無茶してフラッフラになってるの見てると俺は心境複雑だよ。琉衣も多分眉間に皺寄ってたから似たような気持ちだと思うけど
8 days ago
0
0
0
仕事に行きたいという信念だけで立ち直ろうと必死になってる愛衣には凄まじい執念を感じる今の俺だ。(翌朝に一杯キメる用リポビタンDの用意)(通常より早めの目覚ましセット)(無理矢理栄養あるもの口に突っ込んでた夕食)(ダイナミックベッドイン)
8 days ago
1
0
0
一番わかっておいて欲しいのは鬱病は根性論でどうにかなるものじゃないってことなんだがね。叱って無理させるとか逆に応援してやるとかは逆効果。休んでいいこと、休むべきことを諭してあげるのが寄り添い方なんだってよ。 俺には残念ながら鬱病のつらさが自分で経験あることじゃないからわからないし、琉衣もどうなのかその辺りは聞いてないが。熱はないけどインフルエンザ並みのしんどさって例えられるとなんとも言い難い、しかもそれが波があるとはいえ一年中って聞いたらゾッとする
8 days ago
1
0
0
妹日曜の夕方にとーとーダウン。んで今日までずっと休んでる。病人じゃないのに、とか、根性が足りてないな…、とか言ってるけど琉衣と俺から見たら鬱病の典型的な症状出てるから十分寝て休んでていいぞ感。なんせ重力が通常の5倍くらい掛かってるカンジで?(人数人乗ってないか?って聞いてくるのやめろこわい)座っててもその姿勢が維持できないから横になりたくなって?腹減る感覚曖昧だし腹減っても食うのが面倒で食わないし?トイレも起きるのしんどいから我慢してるって、重症だろそれ
8 days ago
1
0
0
話戻すけどiPad ProM5の話はまだなのかよおーい
10 days ago
0
0
0
最近こういう暗いことばっか言ってるよな。すまんな。 ただ俺にももうよくわからないんだよ。今までずっときょうだいで抱えてきたからまだオブラートに前向きな言葉でひた隠ししてやり過ごし希望を持って毎日過ごしてた。それは今後も変わらない。 だけど向き合うべき問題に目を向ければ向けるほど誰が一番の化け物なのかが嫌でも見えてくる。俺より琉衣より、そして家族を捨てた顔も覚えてない父親より、この家庭においての巨悪は誰か。 見ずに済むなら、見たくないんだ。俺も。 多分、プライドを捨てていうことができるなら。限界なんだろ俺も。助けて欲しいんだろうな。らしくねーや
10 days ago
0
0
0
一番親のおっかないところは、自分も持病持ちで障害年金が受給できるっていう資格がわかった上で、手続きがめんどくさそうだから、と受給を嫌がり。妹の持病で福祉士の人と協力して漸く受け取れることになった障害年金を家に入れろっつってんのがわけわからん。それでいて、私の方が持病が重たいんだから労われ!、といってるんだからもう意味わからん。
10 days ago
0
0
0
妹の不満はあくまでも仕事に追われて疲れてヘトヘトになることより、それを当たり前に見て労ってくれない親に向かってのヘイトだから。仕事が嫌だってわけではないのは本心らしい。そしてどうせ幾ら儲けようと親に奪われるのを理解しているので金銭への執着もほぼ無。あくまで現在はスキルを磨きよりレベルを上げることに意識が向いてるらしい。それはいいことだとは思う。 こうやって考えた時にやっぱり問題なのは親の態度だ。自分でも少しだけでも稼ごうという気がまるでない、そのくせ家事してる私は偉いと俺らが入れた生活費を推しに貢ぐという体たらく。あと家事つってるけど想像以上に然程やってないから主婦とも言えないのが虚しい人だ
10 days ago
1
0
0
土日休みを怠惰に過ごしている様子の妹だがどうにも仕事で疲弊しまくってるらしい。まー仕事場所が場所だけに日給制ってのもあるだろうし鬱なのも効いてるんだろうなとは見てて思うなーって。それと流石妹というだけあってまだ研修以下ではあるものの修行中でイラスト面で教える側にも回ってるのもあってやることが増えたことにもストレスの荷が掛かってるんだろうとも。 琉衣とも話してたけど数日前すげーハイだったからいつ気分が下がっても不思議じゃないよねって。多分今案の定それだし。求められることと出来ることに今は上手く釣り合いが取れてないのもあったり週6多かったり案件の〆切に追われたりしてそりゃ疲弊するわなとは
10 days ago
1
0
0
俺は元々、身の回りのどんなことにさえもあまり興味がない。持てないという方が正しい。興味を持ったら知らなきゃいけない、常に変わる状況随時アップデートし続けなくてはいけない。それが面倒なんだ。 だから何にでも適当で、特に深く考えることをしない。実際、金銭への執着も人の想像以上に持ってない。生活しなけりゃいけないから、娯楽に必要だからあればいいと思うだけで、収入にはそこそこちゃんと目を配っていても出費には特別深い考え方がない。 だからの話だけど、俺の小遣いはまとめて琉衣の管理に任せてる。なるべく必要経費以外は赤字にならないように気を配ってくれるアイツにならなんの気無しに任せられるからラクだ
17 days ago
1
0
0
祭りか。昔は社交辞令だか街の盛り上げって意識を持ってで行ってたけど今は全然だな。仕事があるからもそうだけど付き合いあった連中と疎遠になったり縁が切れたりで誘いもないし、今の値上げ祭りに毎日強制参加させられてる節を考えると。まあ日常生活毎日お祭り騒ぎだから行く理由も無いな。そもそも当時でも高かった出店の食い物の値が今どのくらい上がってるのかもあーこわいこわい
17 days ago
1
0
0
寝るわ。おやすみ。 来月にはご希望のものが発表されて買えるようになるといいんだがな。執着が然程無いとはいえ自分の創作物に愛着はちゃんと持ってるんだ。妹と競い合うのも楽しいんだし、早く出ないかなー
20 days ago
0
0
0
まーちょいと話はズレるけど。昔はほら。ゲームは楽しく遊んでもらうために楽しく作ってお金払ってもらってたのが、今じゃ楽しく遊びたいならまず金を払え的なもう目的が逆転しちゃってる面も、あるじゃない?発展途上だった頃が一番幸せというか、いちジャンルとしてハッキリ土台(ブランド)が確立されると欲の方が勝るというか…ソシャゲのガチャがその権化のように俺には見えるし。 なんかこう、さみしいなって思うんだよね。なんか違うって違和感があるんだよな。子供の頃のワクワク感が今ないのは単に大人になったからなくなったってわけじゃないはずって、俺は思ってるよ
20 days ago
1
0
0
絵描くってさ。体力もいるし頭も使うしセンスも試される分野なんだってよ。だがしかしながら描ける人は才能というよりは単に技術を覚えてるだけというのが曰く事実らしい。 俺は単にそうとは思わないがな、描ける人からしての考え方だからそれは。実際、描けないで我が家代表の琉衣に言わせれば、理解はできても描けるかどうかはまた別の話では?、と言っていたわけだし。 んーこういうとこがギャップっていうかすれ違いっていうか、そういうもんなんだろうなあって俺ちゃん思うなー
20 days ago
0
0
0
俺の絵を見ていれば安易に想像できるとは思うけど、俺の師匠が妹ってことはつまり絵柄のジャンルは俺と相違ない。というか俺がそこから学び得ているんだからな。 デスクワークでも仕事内容によってはそれなりに波があるけどさ、『イラスト(絵)』というジャンルにおいてはもしかしたら想像以上に幅広い上に使い勝手が良くてどこにでも欲されるし、しかし求められるものを再現するのもハードだろうから結構な難職なのかもな。その割に理解という解析度が低くて一般には全然浸透してないから「ただ遊んでる(絵を描いてる)だけで金貰ってる」っていう世知辛な評価が付いてしまうのではないだろうか…
20 days ago
0
0
0
また帰ってくるなり妹が発狂してるなって思ってたらクライアントの注文が変わって絵柄をガラッと変えるようにって話になり今まで必死に描いてた幾重の案件向けのイラストは全て没になったんだそう。そしてそのご立腹具合に俺は、なんかこの前も見た気がするなー、というデジャヴを覚えていたのだった
20 days ago
1
0
0
でもよく言うじゃん?「趣味を仕事にすると保たない」って。それも一理あるけどでもまあうちの妹は弟と合わせて大層な頑固者なもんでね。個人によるだろうねえ。 そう簡単に折れるようなタマじゃねーぞ俺の妹はw
21 days ago
0
0
0
絵の仕事は楽しい、とのこだが。同時に、難しい、らしい。 具体的には「自分の得意分野一点活かしではまかり通らない」こと。恐らくこれが絵の仕事を夢見る人の多くが想像してない実際絵の仕事の形なのではないだろうか? キャラクターデザインや立ち絵が得意だからといっても必ずしもそれだけではやっていけない。俺の考え方だと、もしかしたら愛衣の行ってる仕事場がそうなだけで場所によりけりな可能性もなくはないが。時には描くのが苦手なものも描かなきゃいけないのが絵の世界、だったりするらしい。いうて武器は多いに越したことは無いだろうから、俺に言わせれば下積み時代を進行中ってとこかね
21 days ago
1
0
0
(最近ずっと思ってたことを言えたのでドヤ顔満足ですのでおやすみちゃんだぜ😘)
25 days ago
0
0
0
疲れたりネガティブな考え方が出てくるような時は一旦クソして寝ろ。翌朝起きて太陽が見えたら『お日様おはよう!今日も光をありがとう!』と思えば良い。雨だったら『今日も自然の恵みをありがとう!』曇りだったら『雨を降らさずに休んでくれてありがとう!』とかでいい。ポジティブになれとは言わん。だが当たり前を当たり前にだけは感じるな。昨日の自分に何かしらで勝て。そして今日の自分を明日の自分に勝たせないように生きろ。誰かと競うな。常に自分自身と戦え。頑張らないことを頑張る、そういうルールにするだけでも昨日の自分には勝てるぞ。昨日の自分に勝負のルールは決められないからな。
25 days ago
1
0
0
「世界は自分の好きにはできないが、自分(せかい)は好きにし放題。だから俺は世界などどうでもいい。自分(せかい)が望む通りに思いのまま生き完成させようじゃあないか、俺の物語(じんせい)を」
25 days ago
0
0
0
でも。だからこそなんだけどさ。あれでまたその一途に健気に突き進むアイツの努力を踏みにじるバカが現れたらどうなっちゃうのかが心配だったりするんだよなこれが。前のは琉衣と共犯で一回人生自己完結しかけたような前科持ちだし。いうて俺もあるけど黄泉比良坂の話それだけど。違うんだよ違うの。俺は吹っ切れてるからもう平気なの。琉衣と愛衣はクソ生真面目どもだから鬼いちゃん心配なの。堅実に慎重に一生懸命に積み上げてる努力してる様子見てるとヒヤヒヤして仕方ないのも事実なんだよ。誰か分かってくれこの気持ちをー
25 days ago
0
0
0
最新機種にこだわるのは今後を見据えて長く使うための見積もりでもあるそうで今必死に貯金してるし俺たちも仕事で必要なら発売された時に足りない分は補うよってカタチで手伝うって事でまとめてあるけど。俺はお古が欲しいのもあるけど。 琉衣が言ってたけど「あそこまでストイックだとちょっと狂気の沙汰にも見えなくはない」ってよ。 そもそも夢なんてなんも持ってない今日生きてりゃ正義な俺もああも真っ直ぐに一途に突っ走ってるの見てると確かになんかこう、次元が違う世界の人間に見えなくもないなーって
25 days ago
0
0
0
愛衣が言ってたんだけど「別に私はお金が欲しいから仕事してるんじゃなくてスキルを向上したいから通勤してるって方がしっくり来る。とはいっても生活するためにも欲しいものを買うにもお金がいるからお給料は大切だし、 ちょっと、報酬いくら?って云々言いがちで印象が周囲には強いかもだけど、本当にそういう気持ちなの」とのこと。 今持ってる技術をより研磨して向上したいのと今後勤めが増えることを含めて必要なスキルを身に付けるその二つに絞って今はひたすら突っ走ってるんだと。 とりあえず適当にできればいいや。な俺ちゃんからしたら真面目すぎて目潰れそうだねあの様子は
25 days ago
1
0
0
なんかぼーっとしてたけど大丈夫かなアイツ
about 1 month ago
0
0
0
今週月曜日祝日まじラッキーだと思ってるからな
about 1 month ago
0
0
0
とはいえだ。愛衣はやることもしっかりやっているはずだと仕事には前向きで、仕事したい仕事したいと日々を頑張っているのも鬼いちゃんたちはしっかり見てますんでね。 いやすごいと思うよ。俺やっと休日だあー月曜爆発しろー仕事行きたくねーが基本だからな、なんだろうかなこの差はw
about 1 month ago
0
0
0
疲労でか目覚ましの音で起きられない妹。数分鳴り続けているのが聞こえたため心配になってきたあたりで止まって、ちょっとしてむにゃむにゃ言いながら出てきたのがおもろい今朝だ
about 1 month ago
1
0
0
Load more
feeds!
log in