Sta @ Bit192
@naclbbr.bsky.social
📤 563
📥 136
📝 50
CEO Bit192, Inc. ゲーじつ的なトマトです。Artistic Tomato. Contact
[email protected]
中文是微博/B站 Sta_bit192
長らく品切れになっていたCD版アルバム「Worlds」ですが、倉庫に眠っていた分からBoothのプチストアに10枚ほど再入荷しました。 おそらくこれが最後の在庫になります。
bit192.booth.pm
Physical CD for Worlds has been missing for a long time, but I've found 10 more copies from the stock so I put them back. This will probably be the last of 1🍅5🍅 copies.
bit192.bandcamp.com/merch
4 days ago
0
8
1
うちはずっとBit192なんですが、19.2秒で退職金が192万円の人に代名詞の座を奪われそうで戦々恐々としている
18 days ago
0
9
0
Jagged Intelligence(AIが高度な先端研究問題が扱えても、中学生レベルの問題でつまづいたりする)というワードから、ここ数ヶ月の言語モデル訓練のパラダイムの変化や、AIの2~3年後の現実的展望について書きました。 ちょっとマニアな記事ですが興味があればどうぞ。
note.com/naclbbr/n/n0...
loading . . .
Jagged Intelligence(ギザギザの知能)問題とは? 2~3年後にテキストAIはどうなる?|Sta @ Bit192
ここ数ヶ月ほどで新しく現れた言葉にJagged Intelligence(ぎざぎざの歯のようにデコボコした知能)というものがあります。高度な専門知識を持っている、あるいはその知識を活用した未知の問題も解けるようになったにもかかわらず、未だに中学生・高校生の常識レベルの問題でつまづいたり、少しでも問題をリフレーズするとつまづいてしまう事が多々ある、テキストAIの状況を現したものです。 参考文献:...
https://note.com/naclbbr/n/n0baf9038eb3c
about 1 month ago
0
3
0
I'm still amazed that in 2025 J-Core is accepted as a legit genre. In 2000's it only existed in people's tongue-in-cheek mind when referencing to bpm200 Doraemon theme song bootleg with gabber kick Feel the power of TikTok+sped up bootleg remixes
about 1 month ago
1
15
3
最近J-Coreがそこそこメジャーなジャンルとして(少なくともGarageとかHyperpopのような中堅ジャンル位には)分類されているのを見て衝撃。 20年前はJコア=ドラえもんやサザエさんのテーマを早回し+ガバキックだった記憶が…… TikTok+Sped upブートレグのパワーを感じるのだ
about 1 month ago
0
5
0
LINEステッカー風スピコ Spiko's got her stikka now!
#tonesphere
2 months ago
0
18
0
2025年に撮った自撮りの中でもダントツで最悪の写りで賞受賞作品 Ugliest Sta photo of 2025 awards
2 months ago
1
11
0
Noチー坊ノーライフ No Yoghurt No Life.
3 months ago
1
19
1
わ たで し す m o i z
3 months ago
1
10
0
シモキタ盆踊り、密かにちょうちん出ている
4 months ago
0
4
1
アイスはベリストよ。
#beristrawberry
4 months ago
0
17
3
うごうご!スピコが動いた Spiko-mation! She doth move
#starbirth
#tonesphere
loading . . .
4 months ago
0
23
2
Switch2のマリカーするためにモニタを新規導入したが、スピーカー無いモニタなのでR押すたびに口でポォンとかL押すたびにモォ~とか言いながらプレイせざるを得なくなっている I added a new gaming monitor for Mario Kart Worlds but it didn't come with an audio unit, so I'm having to utter pwoon as I press R and moo as I press L
5 months ago
0
5
1
人様の大企業のタワオフィに行かせていただくとき 入館証を装備して《改札》を通るたびに この中で一日は無理谷園……と思う平地の民 Everytime I visit a humongous corporate office in a humongous tower When walked through the gate between the security parlor I feel I the flatlander will never be able to survive the longest hours
6 months ago
0
6
0
ドッグランをイッヌランと呼ぶのもっとポピュラーかと思ったら、Web全体で19件しか引っかからなくて絶望した
6 months ago
0
7
0
3Dモデルもある And she can 3Dee ✴️
#tonesphere
#starbirth
7 months ago
0
12
2
[Spiko] Self-proclaimed private eye, and the lil' deity who can bend the world's rule ever so slightly. Starbirth is the rhythm game where you/she be able to bend the game rules and judgment as you wish (so long as it's subtle). She doesn't like irrationally difficult things!
#tonesphere
#starbirth
7 months ago
0
13
3
【スピコ】 自称、世の理不尽に抗う私立探偵。 そして世界のルールをちょっとだけ捻じ曲げられるプチ神さま。 ゲームのルールも判定も、できない時は好きに変えてしまえばいい! Starbirth、そんな音ゲーになる予定。
#tonesphere
#starbirth
7 months ago
0
15
4
このままだとアメリカがbpmにも関税をかけてスピードコアは100bpmに、フューチャーファンクは関税後57bpm sped down mixになる At this rate, America would tariff imported bpm, so Japanese speedcore will now be 100bpm and future funk is available at 57bpm sped down mix after accounting for tariff
7 months ago
2
26
8
Bit192は、4月27日(日)に東京は下北沢にて行われる将棋、囲碁、バックギャモン、ポーカー、どうぶつしょうぎなどのクラシックゲームの祭典 【第十四回シモキタ名人戦】に特別協賛していますッ! 当日まで、東口駅前広場~あずま通り商店街にワーズとトリンのフラッグが合計30基掲出されています。
7 months ago
1
12
3
アメリカの電化製品とハイテク関連製品が全部25%~45%関税で高くなる→ アメリカ人がみんな日本語を覚える→ みんな日本に移住して安いSwitch 2を買う→ 日本の少子化が解決する これです Since every high-tech stuff is now 25%~45% pricier in US, Sta strongly advises du to learn some Japanese, move to Japon, and buy cheap Switch 2 and viva la vida
8 months ago
1
13
5
4/1はノイマンの誕生日です(ウソ/では/あり/ま/せ/ん)。 おめでとうございます April 1st is Neuman's birthday (not/gonna/lie). HBD!
#tonesphere
8 months ago
1
13
1
Duolingo
9 months ago
0
9
1
祝 ☆ 今日はトリン(さま)の誕生日! おめとりん Behold ☆ Today's Annual Trinity Trin Day! Happy birthday Trin
#tonesphere
9 months ago
1
21
4
>キラキラネーム認容指針 アメリカンマギー(『田中日本』みたいな本名)というアメリカ人ゲームデザイナーは、最初はイヤだったけど、人にすぐ覚えてもらえるので結果良かったそうな 自分も危うく某アーティストにあやかって「マディ」とか「うぉる太」にされそうになったらしいがそれは今でもイヤだ! >Japanese govt officially accepts fancy names I was almost named Woruta/waters after a certain blues musician
9 months ago
0
10
1
それゆけブルースカイ LessgoBluesky
loading . . .
10 months ago
0
26
2
やっぱりBlueskyしか勝たん! こちらの投稿もはじめまする
10 months ago
0
45
7
mixi2がどうヤバいのかは今のところわからないが、そろそろR/T9888^2が必要なんじゃないかと感じる
11 months ago
0
5
1
そういえば最近ドンキが事務所の近くにあるのでよくドブランドを買いますが ドンキのサランラップ(みたいなの)は表面張力が無さすぎて味噌汁の上に貼ったラップになんか置いたらドボーンと行ったのでみんな気をつけて!
over 1 year ago
0
8
0
「SFマガジン10月号」またAI小説企画監修してます。今回の池澤先生のはあまりに全てを終わらせるレベルで使い込んだ力作だったので、企画が終わってしまいそうな予感がしています。 そして俺はシマリスを立てる Risudesu Trynastandin'
about 2 years ago
0
6
0
下北沢民アテクシの見立てでは次は高円寺を舞台にしたバンドアニメが流行る。バイト先はシェルターのかわりにジロキチ、最終話は阿波踊りでマイクロソフト連との熱いバトルだろ……間違ぃなぃ!
over 2 years ago
0
3
0
Bluesky先輩の多言語同時にポストできる機能、他のSNSにも欲しいところ
over 2 years ago
0
3
0
ロープウェイが終日運休になって降りられなくなった足湯ネスコ
over 2 years ago
1
4
0
ボッチ夏休みなので大阪行こうと思ったら人身事故で電車遅延スタート
over 2 years ago
0
2
0
Threadsも繋がる(かも)っぽいので、Blueskyは告知等より個人的なことを書く場所にしていこうと思う今日この頃ッ
over 2 years ago
0
3
0
ハヤカワさんのSFマガジン8月号 今号も引き続きAI小説企画の監修/座談会に参加させていただいています。 これはいつぞや失敗した自撮り Random selfie with Hayakawa's SF Magazine which I've been showing up for the AI novel roundtable feature
over 2 years ago
0
4
0
電動キックボード、どうやっても時速999kmくらい出るので激狭路地しかない下北沢での使用を断念
over 2 years ago
0
2
0
タイパとか言うけど、知っている曲を0.6~0.7倍速くらいで再生すると全く知らない異次元の何かになるので逆タイパお薦めです (ネット音楽ではこれをデイコアという)
over 2 years ago
0
2
1
【お知らせ】 Androidの最新機種でGoogle PlayからTone Sphereがダウンロードできないという報告がありますが、 この場合でも公式サイトから.apkのダウンロードが可能ですッ! (もう11年選手のアプリなのです)
https://bit192.info/labs/j/apkdl.html
オリジナルのTone Sphereに関しては、将来的にリメイクするかもしれませんが 今のところは新作の開発に集中しているので予定は未定です 気長にお待ちください……。
over 2 years ago
0
5
0
Noチー坊ノーライフ
over 2 years ago
0
3
0
クロネコヤマトがシャノワール大和だった世界線
over 2 years ago
0
2
0
カンザスから来た知人と会ったら、数人で来るのかと思いきや12人団体(私的なツアー?)でユネスコバッグでも差し上げようかと思ったが断念
over 2 years ago
1
3
0
頼むBluesky先輩! ブラウザからもみれるようにして!
over 2 years ago
0
2
0
Always remember, tomatoes are veggies 🍅
over 2 years ago
1
11
1
you reached the end!!
feeds!
log in