堤朋之
@tsutsumitomoyuki.bsky.social
📤 9
📥 5
📝 1034
Twitterから逃げてきました。政治ツイート多めにつき、苦手な方はご注意ください。
セブンで五目春巻きが50円だったから、しいたけ嫌いなのに買って来た。
about 2 hours ago
0
0
0
スーツ用の革靴って、Amazonで3980円なん? なんか買うの微妙に怖い価格。
about 3 hours ago
0
0
0
私がこの本を買うと、キルケゴールやフランス法制史がエロ本で汚染されるということに気づいた。
about 13 hours ago
0
0
0
Amazon、前に本を買った人の嗜好が芋づる式に分かることあるけど、今日は、ヘーゲル研究とか、十二世紀ルネサンス研究とか、実に文化的な本ばかり出て来た。こういう人を見習いたい。
about 13 hours ago
0
0
0
そもそも移動は電車だから、サービスエリアや道の駅行くことは、非常に稀。
about 20 hours ago
0
0
0
国道ステッカーなんてあるんだ…。サービスエリアや道の駅で売っているとのこと。道の駅の切符は、前に竹原で見つけて1枚買ったことあるけど。
about 20 hours ago
0
0
0
老人より、こういう精神状態が不安定な人を排除することの方が先だろって思うけど、違うのかな。マスコミは老人やてんかんのニュースだけ大きくして、暴走行為や速度超過は全然報道しないから、国民が錯覚する。
about 21 hours ago
0
0
0
長時間クラクション鳴らして走り去ったように聞こえる車があったけど、不停止せずにクラクション鳴らすような運転不適合者は、即時免許剥奪にすべきでは。クラクションを使っていいのは、吹鳴地点か「やむを得ぬ危険を避ける場合」だけ。即座に停止しないとかおかしい。
about 21 hours ago
0
0
0
裏金がどうでもいいかって話だけど、それ言い出したら、ホテル密会とか学歴詐称とか、心底どうでもいいよね。
1 day ago
0
0
0
日経平均5万円回復してた。高市がワークライフ無視で仕事すると円安なるから、あんまり仕事しないで欲しいわ。
1 day ago
0
0
0
ロシアの世論調査とか前に見たけど、2割腐ったリンゴが混じると、6割を腐らせるって感じかな。そして、合計8割で戦争を起こす。人間の性質つて不変だから、多分日本も同じ。/逆に言えば、私たちは、腐ったリンゴに負けない、残りの2割の人間になる必要がある。
1 day ago
0
0
0
自己評価下げるようなことを言っちゃいけない雰囲気が出てるけど、自己評価下げるようなこと言われないと分からない、どうしようもないレベルの馬鹿には、自己評価下げるようなこと正面から言った方がためになると思う。/リアルでは馬鹿は少ないだろうけど、ネットはどうしようもない人間が複数回書き込むから、言う回数は増えるのが当然。
1 day ago
0
0
0
ヤフコメに迷い込んだら、インド人がマレーシアかどっかで牛肉間違って食べてキレてるって記事に「私もオレンジジュースのつもりで頼んだらホットオレンジジュース出て来たことがある。海外の文化を尊重すべきだ。」って意見に、1件しか反論ついてなくて、その反論も総叩きになってて、もう、ひどい民度だなと。/宗教上の問題とホットオレンジジュースが同じに見えるって、言っちゃ悪いけど、義務教育やり直すレベルだから。そして、その義務教育放棄した人間が牛耳ってるのがヤフコメ。
1 day ago
0
0
0
ということは、電子チケットあるんだから、システム稼働終了させる前に、紙のチケットにしておかないとダメじゃん。万博協会、何もしないで逃げ切るつもりだろうか。
1 day ago
0
0
0
万博の「死に券」、次の万博で使えるようにすればいいんじゃ。
1 day ago
0
0
0
快活クラブでカラオケ部屋借りれば、24時間歌い続けて5000円程度である。喉がもたない。
1 day ago
0
0
0
カラオケの年末料金、11月21日からって、おかしくない?
1 day ago
0
0
0
鉄オタはむしろ、駅員さん用の15秒単位の時刻表探し出して、それ見るから、逆に問題なかったりする。
3 days ago
0
0
0
ホームの時刻表QR化、「誰も使わないんだからいいじゃん」的な意見が結構あったけど、よくよく考えてみたら、誰か使ってるから、問題になってるんだよね。本当に誰も使わなかったら、そもそも問題になってない。
3 days ago
0
0
0
ダイソーの「クリップボードにもなるクリアホルダー」、すごい優秀。固いので、書類にシワがつかない。
6 days ago
0
0
0
履歴書、モノクロで仮印刷してきたので勝利確定。ハロワ寄って、その帰りに写真受け取りとか携帯契約して、それから履歴書を本印刷すれば、火曜に全部済ませられる。
6 days ago
0
0
0
写真撮って来た。えらい。あとは写真受け取って、携帯契約して履歴書印刷してハロワ行くだけか。
6 days ago
0
0
0
ネクタイ結べるか心配だったけど、手が覚えていた。
6 days ago
0
0
0
こっちも問題よね。指定席も座席未指定券も苦手な人もいる。そんな私は、ジブリ博物館いまだに行ってないレベルの、時間指定苦手さん。 ◇ JR北海道の全特急列車が「全車指定席」に、「サブスク特急券」も登場 2026年春から
news.yahoo.co.jp/articles/297...
loading . . .
JR北海道の全特急列車が「全車指定席」に、「サブスク特急券」も登場 2026年春から(鉄道コム) - Yahoo!ニュース
JR北海道は11月19日、旭川方面の特急列車を、2026年春に全車指定席化すると発表しました。 全車指定席化の対象は、札幌~旭川間の「カムイ」「ライラック」、札幌~稚内間の「宗谷」、旭川~稚内
https://news.yahoo.co.jp/articles/297a94cc038337b583299d1cc7c5cc230824bfa8
7 days ago
0
0
0
「人の気持ちを考えられない人」が多くなったのかな。とりあえず「自分の仕事さえ減れば時刻表貼らなくていいや」的な発想をする人が多くなったのかもしれない。私もそういう人結構見て来た。
7 days ago
0
0
0
こじゃれたQRコード貼る「プロ」よりも、Excelに打ち込んでネットプリントしたダサい時刻表貼る「アマチュア」の方が100万倍くらい優れているのよね。Webデザイナーの就活始めようと思うんだけど、今の時代、プロってなんだろって思う。
7 days ago
0
0
0
印刷頼まないで、本社のコピー機でA3の刷ればいいじゃん。あと、ダイヤ改正、毎年必要?/こういう所頭使わないで、不便な方に持っていくから、嫌がられる。
7 days ago
0
0
0
この前地下鉄乗ったら、「時刻表は改札口に掲示してあります」って案内があったけど、この写真だと書いてないな。これは不親切。
news.yahoo.co.jp/articles/289...
loading . . .
ベテラン俳優も苦言“QRコード読み取りのみ”市営地下鉄の時刻表がSNSで物議「バッテリー切れたらどうするの?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
《「スマホが無いと生きていけない社会」にしたいのでしょうね。芝居のチラシからも、どんどん地図が消えています》 11月19日、俳優の辰巳琢郎がXにこう投稿した。辰巳は、あるユーザーが前日に投稿した
https://news.yahoo.co.jp/articles/2892c8463efb686ac98342fc7fb1ae82d1a27ea9
7 days ago
0
0
0
なにげに円相場見たら、157円て。。。
8 days ago
0
0
0
Suicaペンギン終了のお知らせ、運賃値上げのお知らせ、普通の人はどっちがショックか知りたい。
8 days ago
0
0
0
モスバーガー行ったら、注文タッチパネル使い辛過ぎて希望の品が注文できないわ、けたたましいベルが鳴るフードコートのアレ持たせられるわ、挙句の果てに、トイレの鍵を開ける暗証番号を店員さんに借りるようになってるわ、最悪だった。/本社の人は現場見た方がいいと思う。
10 days ago
0
0
0
あやふやな知識もあったけど、G検定の公式サイトにある模擬問題で8割出た。名前の割に高度な内容ではあるし、お金出来たら受けてもいいかもしれない。
11 days ago
0
0
0
今思えば、行政書士じゃなくて社労士取っといた方がよかったのか…。面接するのは人事部の人なんだから、社労士の方が破壊力ありそうな気がしてきた。
11 days ago
0
0
0
すき家のローストビーフ丼、前評判見て期待して行っただけに、肩透かし。スーパーのローストビーフをパックご飯に載っけりゃ、同じものできるやん。
12 days ago
0
0
0
高市総理って、現代の片岡直温だよな…。どっちも国会での台湾絡みの失言だし。
13 days ago
0
0
0
今、熊よけスプレー、モンベルのお店で貸し出ししてくれるのか…。あれ、捨てるのが難しいから、貸し出しとか救世主。
store.montbell.jp/common/syste...
loading . . .
ベアスプレー(熊よけスプレー)レンタル受付中です(モンベル)
https://store.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=5&id=415
14 days ago
0
0
0
桐生のハンコ偽造とどっちがまずいかと言われたら微妙だけど、少なくとも、小田原のTシャツ案件よりは格段にまずいよね…。
14 days ago
0
0
0
これ、停職2か月で済む問題なん?
www.yomiuri.co.jp/national/202...
loading . . .
生活保護申請者を市職員が隠し撮り、友人に送信
【読売新聞】 東京都小平市は13日、業務中に生活保護の申請者の写真を無断で撮影して友人に送信したとして、健康福祉部の20歳代の男性主事を停職2か月の懲戒処分にしたと発表した。 発表によると、主事は8月中旬、申請者の男性の自宅を別の職
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251114-OYT1T50034/
14 days ago
0
0
0
最近、体力づくりのために、外出回数増やしてるんだけど、それが逆に鬱の原因になっている可能性があるような気がしてきた。
16 days ago
0
0
0
心にぽっかり穴が開いて、何したらいいのか分からん系の鬱になってるのはどうしたもんか…。まとめ買いしたKindle本読んで暇つぶしてるけど、ほかに何やったらいいのか分からん。
16 days ago
0
0
0
マスコミの人の書いた本って、本人の体験談というより、周りの人の言葉の横流しがほとんどなのよね。だから薄っぺらい。
16 days ago
0
0
0
Kindle99円セールだったんで、マスコミの人が書いた本2冊連続で読んだけど、マスコミ関係者ってあまり面白いこと書かないなぁ…と。
16 days ago
0
0
0
生きる気力がない。
16 days ago
0
1
0
お茶っ葉値上げされた。かなり痛手。
18 days ago
0
0
0
歩行者妨害のトラックはともかく、その次に来た煽り運転の車は最悪だった。今時のドライバー、まともな人ばかりだと思ってたら、まだ屑は生き残ってたのね。それも2台連続って。
18 days ago
0
0
0
来年のJR東日本の値上げ、30円ぐらいだと思ってたら、定期券だと3割~4割上がるケースもあるのか…。ちょっとこれは国がどうにかすべきだったのでは。
19 days ago
0
0
0
「秀吉をあんまりよく描かないように気を付ける」という方で攻めて来る可能性もあるけど、相当難しい題材選んじゃったと思う。
19 days ago
0
0
0
慰安婦合意の時、「へぇ~こんな約束しちゃって韓国国内から反発出ないもんなんか。政府間なら問題起こすことないやろ。私の感覚をアップデートしなきゃな。」って思ってたら、後で私の見立て通りトラブルになったので、役人の外交センスは信用してないし、NHKも多分似たようなもの。
19 days ago
0
0
0
来年の大河、豊臣秀吉の弟なんだ…。秀吉でないにしても、韓国の反応大丈夫かしら。
19 days ago
0
0
0
高市さんの「午前3時勉強会」、たまたま条件があわず運悪くなのか、平常運転かなのかで、評価違って来るよね。/何回もやってたら、単にスケジュール管理が出来ていない人。
20 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in