かしわ
@casiwa.bsky.social
📤 19
📥 3
📝 387
DLCのネタバレを含みます。
顔面部分を破損した人形の眼のパーツが剥き出しになって赤く光るやつ、タ一ミネーターのパロディだろうと思っているけど(口ボコップのパロディもあるし)パロ元よろしく続編で仲間として登場したりしないだろうか。とふと思ったけどアレは同じモデルなだけで中身は別物だったな。とてもPっぽいけどそう言う展開が来ても悲しいか 彼の追加情報があるとして、どんな形でどんな情報が来たら嬉しいのか自分でもよく分からない。ただ本編後の世界で何かしら生き残った人達から感謝されていて欲しい気持ちだけある。あれだけやったその頑張りが知られないままなのはあまりに悲しいので
2 days ago
0
1
0
DLCの曲もレコード出るんだ。赤レコードかっこいいな。ジャケットの絵も好きだ 今更ながら続編製作確定で嬉しい。どういう続編が来るんだろう。C周りは勿論だけどDLC以降のトラッカーさんについても追加情報ないだろうか。あんな強いのに鸚鵡に負けることある?とか考えると鸚鵡の話を鵜呑みにして良いものか悩んでしまう
2 days ago
0
0
0
reposted by
かしわ
もち
4 days ago
RC
0
48
27
RBエンドのホテルに「友達にして下さってありがとうございます、カル口様」と話しかけてくる金髪の人形がいなくて良かったね、とかふと思ったものの息子に親友がいたと知っている(だろう)にも関わらず友人に当たる存在を一切用意していないのも充分酷い話だ。あの後友人役の人形を作る可能性もないことはないだろうけど、いや、やっぱりないか?恋人はその内作りそうな気がする
14 days ago
0
2
0
スクショのためにスプリングちゃんに2階に行って欲しいんだけど何したら移動してくれるんだろう。プレイ時間でもストーリー進行度でもなさそうなことだけ分かる。スタゲ間の移動?徒歩じゃなきゃ駄目だったりする?
14 days ago
0
0
0
reposted by
かしわ
우데
21 days ago
🎃 Fright Night in Krat! 🎃
#LiesofP
#liesofPfanart
2
70
46
本人も衣装も格好良い!
21 days ago
0
1
0
reposted by
かしわ
もち
24 days ago
😈
0
29
11
青い日記帳に「港に来てと言われた」って記述があって港はあの漁村だと思うけど、屋敷から漁村までの道中は野犬やら熊やらでそれなりに危険そうに見える。🦋さんもああ見えて結構武闘派だったりするんだろうか。それとも普段はそんなに危なくないのかな
21 days ago
0
0
0
あるか知らないけどクラッ卜のハロウィンは盛大そうだな。薔薇屋敷の子ども達も仮装して街中に…って思ったけどあそこ陸の孤島みたいな雰囲気だし麓の漁村に行くのも子どもには厳しそうだから、やるなら屋敷内で屋敷の大人達相手にって感じになるのかな
21 days ago
0
1
0
滑り込みでかぼちゃプリンを買おうと店にいったけど、取り扱いの痕跡もなかった。悲しい。
21 days ago
0
0
0
あのフリルシャツのイメージを掴みたくて19世紀男性の装束とか検索してみたけど丁度燕尾服から現代のスーツへと移行する過渡期で美味しい時代だということとスチパン風のアレンジが上手いってことしか分からなかった。もう少し前のロココっぽい?レースやらで派手なやつも見てみたかったな。アーケードには少しそれ寄りなマネキンもあったけど そして結局あの白シャツの名前すら分からなかった。検索が下手
24 days ago
0
0
0
後半戦の曲タイトルShattered Memoriesか!ずっとshutteredで閉ざされた記憶かと思い込んでた。うち砕かれてるの?何とか分かり合えるかもって希望もろとも粉々に…?誰が誰の記憶を壊して、え??つらい
24 days ago
0
0
0
すごくいい笑顔で懐かれている…かわいい
28 days ago
0
0
0
reposted by
かしわ
もち
29 days ago
RC
0
26
16
助霊くんはよりにもよってリッパーで斬りかかっているけど、それは一体どんな思いでやっているんです…?
about 1 month ago
0
0
0
屋敷の中がまだよく分かっていないし暗くて怖いからRがお願いしてついてきてもらった、でもいいし勇気を出して一人で部屋を出たけど迷子になって、そこを助けてもらった、でもどっちも有りだなあ。後者ならCも気になって追いかけて来た、でもいいし一人で部屋を抜け出していたら迷子に出会った、でもいい
about 1 month ago
0
1
0
薔薇屋敷に来た日の夜、年の近い男の子にトイレまで案内して貰った。みたいなやつ。子どもには夜中の館内って凄い怖そう
about 1 month ago
1
30
11
C様ロングヘアーが大層お似合いでいらっしゃる
about 1 month ago
0
1
0
ところでアイテム説明読んでて気付いた「寿命を迎えた人形に使える」薬、あの人達に使わせてくれ。製作者は気になるけど。しかし人形にも寿命があるんだね
about 1 month ago
0
0
0
DLCクリア後に商人のところに置いてある箱がお洒落で可愛い。買い物出来るの優しい。でも流石にクリア後じゃホテルのショップ拡張までは出来なかったのでまた次周。どうせ渡せないなら中身ごと頂いてしまえればいいのに。律儀。しかし情報なしだと何周しても気づかなさそうなところにあったな
about 1 month ago
0
0
0
横の子もすっごくかわいい
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
かしわ
もち
about 1 month ago
落書き
0
44
15
Pくんまぁまぁの確率でスクショ撮った時に目を瞑ってるね。可愛い、けども!
about 1 month ago
0
0
0
そう言えば殺人人形の心臓は時計仕掛けだったって、人形の製作者は元時計職人って意味なんだろうか。まだ余罪が増える?流石に悪意があってやったわけではないと思いたい 人形の制作過程を考えるとその時にはもう石化病患者が存在していたってことでいいのかなー。何となくカミ一ユが最初の患者かと思っていたけど違いそうだ
about 2 months ago
0
0
0
いつかのアプデでアルレの翻訳が敬語になったのが残念だと思っていたけど、DLCを踏まえると敬語の方が煽り力高くて似合うな。あのアプデの頃にDLCのストーリーが固まったりしていたんだろうか
about 2 months ago
0
1
0
バラの花筏とか出来て綺麗だっただろうな
about 2 months ago
0
41
16
格好良すぎとはなんだ、いくら格好良くても過ぎることなどない。事実格好良いので。夜中頭回ってない
about 2 months ago
0
0
0
格好良すぎたり、すごい親友だったり。「憧れ」だったことに納得しかない
about 2 months ago
0
1
0
reposted by
かしわ
もち
about 2 months ago
🤝
0
36
18
reposted by
かしわ
もち
about 2 months ago
何か衣装を考えてみたくて描いたロミオくん。
0
58
35
2周年のやつとても好き。本編の分岐見ないと
about 2 months ago
0
0
0
reposted by
かしわ
三百
2 months ago
1
10
2
穏やかで良い笑顔だなあ…!
about 2 months ago
0
1
0
reposted by
かしわ
もち
about 2 months ago
R.
0
42
16
今更ながら差分。本編中にない嘘のシーンを描こうと描き出したはずだけど、こっちのはDLCで匂わせがあった気がする🤥
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
15
6
夏アニメの話だけど、ハイカラが終わってしまった。いつも通りの安心感といつもを外した新鮮さ(途中から新キャラとか、変化の多い変身バンクとか)が両方あって楽しかった。最後まで見ると、びっくりするほど中身のないOPの歌詞(貶してはない)に納得がいくとは。あとヌルさんが普通に可愛い。会長はこれから幸せになってください やっぱりあのフォーマットが好きだなあ。オタクに育った元女児に優しい。新作が見れて嬉しかったです、ありがとう。シリーズが続いてくれると更に嬉しい
about 2 months ago
0
0
0
ロブスタ一亭、近くに例のワインの醸造所?もあるしホテルも近いので師匠の行きつけだった可能性がありそう。絵画への落書きも師匠の気を引きたくて書いたのかなとか。そうなると薔薇屋敷ガイドへのロバの落書きは卒業後に出身校の案内を見つけて描いたのかなとか。在学中に落書きしてても可愛いけど、卒業後にやってたらそれはそれで可愛い。あそこのピアノで演奏したこともあったのかなーとかそんなことを考える。 ロバの落書き、多分冊子じゃなくて1枚のチラシだと思うんだけどよく残っていたなあ。残していた人がいたんだろうなあ
about 2 months ago
0
0
0
ああああ…。見たかったものだ。ありがとうありがとう
about 2 months ago
0
0
0
reposted by
かしわ
라키타::RAKITA
about 2 months ago
after the play is over
0
107
55
赤燕尾服を着ていると手のグラフィックに手袋をしているような影が入ることに気づいた。当初は手袋をはめる予定だったんだろうか
about 2 months ago
0
0
0
自然に縁の下の力持ち役をする人、口ミオに対してそんなイメージを持っている
about 2 months ago
0
1
0
表情豊かでかわいい。花吹雪担当なのもかわいい
about 2 months ago
0
1
0
reposted by
かしわ
もち
about 2 months ago
SD詰め。
0
35
21
貴族階級のカル口はバスタ一ドにしか入れないだろうし、孤児の口ミオはスイーパ一にしか入れないだろう。そんな風に離れ離れになるのが嫌だから組織に属さない人に師事しようとした、とかだったらちょっとかわいい。いや多分強くなるために強い人のところに行っただけだとは思うけど
2 months ago
1
1
0
ア卜キンソンもあれなのであくまでゲーム内で出会う人達であり、作中時間から大きく戻って描かれるキャラもいないって感じなのかな
2 months ago
0
0
0
ちょっとカーテンコールの雰囲気を感じて寂しくなってきた。続編にある程度引っ張るのかと思ってたけど、やっぱりPの物語はこれでおしまいなのかな
2 months ago
0
1
0
Facebookの方の画像見てPがウインクしていることに気づいた。可愛すぎる。ユージェニ一はこれどう言う表情なんだろう、兄の方を見てるかと思ったら師匠の方を見てる?それとも後ろのオウムを?あとソフィアさんは姉妹仲が微妙であの表情なのかと思ったらこれ錬金術師おじに塩対応してるだけだったっぽい。良かった。口ミオの穏やかな表情は師匠に向けたものだったんだなあ。いっぱい褒められてくれ。口ザウラちゃんも可愛い。サブイベのキャラ達も幸せそうなとこ見れて嬉しい。窓辺の母親のところにいるのはワインの老婦人?画家の右はよく分からない。あと「彼」はいなさそう。真ん中にいるってことなんだろうか
2 months ago
1
1
0
改めて2周年おめでとうございます。心臓が高鳴る!
2 months ago
0
8
4
ブルスカにあげてくれているの本当にありがたい。ありがとうございます
2 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in