流浪のまりも
@miramarimo.bsky.social
📤 20
📥 22
📝 1684
アニメと漫画と小説と映画と舞台がないと現実を生きていけないだけです。定着できるSNSを探している
労働はしたくない。金はもっと欲しい。
about 24 hours ago
0
0
0
なんか前も言ったがもしかしてみなさんXの「おすすめ」をTLって言ってる?
1 day ago
0
0
0
新幹線で絵を描いてたら酔って何もできなくなったから博多行きは本を持ち込むか
1 day ago
0
0
0
本5冊買ったら6000円になった…こわ……
1 day ago
0
0
0
紙の本が好きだがまじで部屋にものが溢れるすぎてるからどうしよう、と言いながら本屋に向かう
1 day ago
0
0
0
明日残業になりそうな気配。いやだ、博多に行かせてくれ。
1 day ago
0
0
0
いやーね!チケット当選しちゃったからね!行くしかないよね!福岡!!
1 day ago
0
2
0
福岡、行きます 美味しいもの食べるぞ!
1 day ago
0
1
0
休みの予定がどんどん埋まっていく。 やっぱりさぁ、労働の時間が長すぎると思うんだ。
1 day ago
0
0
0
とりあえずチケットトレードで当選したら行く
1 day ago
0
0
0
新幹線の指定席を買わないの、とりあえず来たやつに飛び乗りたいからってのある
2 days ago
0
0
0
博多の水炊きを食べてみたいけど、鍋って2人前からだしなぁ
2 days ago
1
0
0
銀英伝は戦略・戦術を観てるのはすごく楽しい(公演後のオフ会の時も「ボレロが終わってからの展開が良くて〜」って話はした)(若干「策士」の思い通りに進みすぎ感はあるが)。ノイエの時も3話までの「なんだこの無様な戦いは!」が面白くて好きだし(それ以降の記憶がない) いかんせん人間模様とか政治部分が「古典だなぁ」ってなってしまうのよね
2 days ago
0
0
0
博多に行ったら通りもんを密輸する
2 days ago
0
0
0
ああ〜もう何もわからんから、行くか!博多!!チケットトレードは抽選やけど一般も余ってるから申し込んだら確定で当たる気がする。 博多の美味しいものってなんや🤔 もつ鍋は関西で割と食べられる。
2 days ago
0
1
0
なんか水差すようだが「プリンセスチュチュは今でも通じる」って意見見ると、いや確かにメインのシナリオはそうだけど、ギャグのノリとかは時代相応やからそこが無理な人にはメインシナリオまで行けないかな、とは思う。 私はロシャオのギャグのノリが若干無理だから、映画館で縛り付けられてたから最後まで見れたけど、テレビアニメだと見切れないかもしれん。
2 days ago
0
5
2
帝国がやってる乾杯して飲んでグラスをガシャーン!って叩きつけるやつ、近世では「野蛮しぐさ」と描かれてる印象なんだが、私が知ってるのは現代から描いた近世だから、本当に近世でもヨーロッパの貴族層はやってたんだろうか?
2 days ago
0
0
0
銀河英雄伝説って「英雄」とは言ってるが全然「英雄」の話じゃないよなって思う。「潔く死んでみせる!」って奴ほどなにもできずに死ぬ。
2 days ago
0
0
0
部活スポーツもので怪我をおしても試合に出るってなると「子どもの選択だぞ!!大人が止めろ!!!」って気持ちになるが、ひゃくえむでは「まぁ、大人自身の選択だし…」みたいな気持ちになるのは自分自身発見だった。しかし小宮くんの走り方が肉体的にリスキーって話はどこにいった?とは思った
2 days ago
0
0
0
福岡公演行くかめっちゃ迷う……チケットトレードも出てるしな……帰りに会場→地下鉄→博多駅で終電に余裕あるかな
2 days ago
1
0
0
今読んでる本で、スポーツチームにトップスターが多すぎるとチーム全体のパフォーマンスが下がるって研究が紹介されてるんやけど(あとチーム内で競争関係が生じるのもだめ)、そうやとしたらブルーロックって漫画でやってることが全く無意味なことでちょっと笑えるな(ブルーロック人からの説明でしか知らんけど)
3 days ago
0
0
0
スポーツものの熱血とエモが苦手すぎるから、ひゃくえむ。も万が一を警戒してたが(作者的にそれはないやろとは思ってたが)、全然なくて良かった。社会人笑顔を身に着けてしまうトガシ君良かったよ。 ところで原作とけっこー細かいところは違うらしい?
3 days ago
0
0
0
reposted by
流浪のまりも
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
4 days ago
『ひゃくえむ。』鑑賞。 100メートル走に全てを賭けるスポーツ選手たちを描いた漫画原作のアニメ映画。 人気漫画家の中編を一本の映画にキレ良くまとめた点で『ルックバック』に、ロトスコープをリアル寄りなアニメーションに巧みに取り入れた点で『化け猫あんずちゃん』に連なる最前線っぷりを感じる。 本作のフレッシュな点は、スポーツを題材に扱いながら、熱血やエモから(少し冷徹なほど)距離をとることで、一流のアスリートが実際に見ていそうな、どこか寂しく無慈悲な世界を説得力をもって提示すること。 無骨なキャラデザや題材の地味さが人を選ぶ点はあるだろうが、特異であることを恐れない、こうした日本アニメは応援したい。
1
109
24
いやほんとにバスが嫌。バスが嫌すぎふ。知ってる土地でもバスは嫌なのに知らない土地のバスはもっと嫌すぎる。
3 days ago
0
0
0
バスに乗らなくちゃいけないってのが心理的ハードル上げる……てかライブとかで一気に人が動く時バスってどうしてんの
3 days ago
0
0
0
青森公演が売り切れてるのは流石やな。ファンにとって聖地やもんな
3 days ago
0
0
0
いやでも、あの歌を今後のライブで歌ってくれる可能性低いしな…!演出最高やったし
3 days ago
0
0
0
amazarashiのライブがめちゃくちゃ良かったから福岡公演買おうか迷ってるが、博多って新幹線で東京行くのとほぼ同額なのか…!九州博物館って離れてるのかなぁ
3 days ago
1
0
0
15時間くらい寝た。まじで。
3 days ago
0
0
0
チケット見たら今までで1番前の席だったけどそれはつまりスピーカーが近いので耳栓ないと耳が死ぬ
4 days ago
0
0
0
今日を乗り切ったらamazarashi!!明日はamazarashi!!!
4 days ago
0
0
0
すぐあせもになるから汗をかきたくなくてガンガンに冷房つけてる。外は30度あるからつけるべき。
5 days ago
0
1
0
2日間、コンサート行って映画館行ってってやっただけなのにめちゃくちゃ疲れた。体力落ちたな。でも運動はしたくない。
5 days ago
0
0
0
ボレロが脳内から消えない
6 days ago
0
0
0
マキマさんのことは大好きだけと、マキマさんの望む世界では、チェンソーマンという作品は存在できないから、マキマさんの思想は否定しなくちゃいけないんだ…
6 days ago
0
0
0
良質なアニメーションを2本も観ちまったな…
6 days ago
0
0
0
チェンソーマンも見ました。それでも私はマキマさんが好きなんだ……
6 days ago
0
1
0
でも全然走りたい気持ちにはならない!!
6 days ago
0
0
0
「ひゃくえむ。」めちゃくちゃ良かったです。贅沢なアニメーションやった。アニメーション好きは見て損なしです。 染谷将太さんの演技がめっちゃ良かった。
6 days ago
0
1
0
今日はチェンソーマンとひゃくえむ。を浴びてきます。昨日からの2日間で過剰摂取になりそう。
6 days ago
0
1
0
こたけ正義感さんの「弁論」でめっちゃ橋下徹をいじってて弁護士的にもそういう認識なんだっておもしろかった
7 days ago
0
0
0
帰化取り消しとか言われるとごりごりに自分関わってくるんやが…帰化したのは自分より数世代前やから直接的には関係ないとしても「そこまで来てる」感がある
7 days ago
0
0
0
reposted by
流浪のまりも
Ubu
8 days ago
昨年すでに成立してしまった「永住許可取り消し条項」に対して、永住当事者とその家族の声を届けるための署名です。 署名のアピール文だけでもご一読ください。 「『帰る国』のない若者の永住許可を取り消さないで!」
#永住許可の取消しに反対します
chng.it/Jyn2hqrrdv
loading . . .
あなたの声がチカラになります
【署名】「帰る国」のない若者の永住許可を取り消さないで!
https://chng.it/Jyn2hqrrdv
0
164
165
reposted by
流浪のまりも
Ubu
8 days ago
昨年6月に「永住許可取り消し条項」が成立してしまってから1年程で、とうとう政党が「帰化取り消し」を提言するようになってしまいました。 こうした定住/安住の権利を奪うことは、健康で文化的な最低限度の生活を破壊することであり、つまり生存権の剥奪です。 恣意的に権利を奪う、暮らしを壊す、家族を引き裂く、そんなことが許される社会であってはいけないはずです。 外国人ならびに外国ルーツを持つ人々はすでに共にこの社会で暮らしています。どうか批判の声をあげてください。 外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム
www.jiji.com/jc/article?k...
loading . . .
外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム
日本維新の会は17日、外国人政策に関する提言をまとめた。日本の人口全体に占める外国人の割合に上限を設け、受け入れを制限する「総量規制」を提起。国籍取得審査の厳格化や、帰化取り消しの制度創設も訴えた。19日に鈴木馨祐法相に提出する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091700763&g=pol
1
543
475
チュチュの音楽祭のトートバッグ、でかいからうちわが綺麗に入った!
7 days ago
0
0
0
ペンダントを映えさせたいから白いシャツにしたらめっちゃ「夏!」って服装になってしまった。30度超えてるからセフセフ
7 days ago
0
0
0
今見れる「弁論」見たけど、袴田事件を扱った内容の方がキレキレやったな!でもおもしろかった!
7 days ago
0
0
0
こたけ正義感さんの過去の「弁論」が22日までYouTubeで見れるよ
8 days ago
0
5
13
銀英伝26話まで見ました。正直キルヒアイスは登場時から死亡フラグ立ててたので、ジェシカが亡くなったことの方がショックだよ!!
8 days ago
0
0
0
次回予告がめちゃくちゃネタバレしてくるやん
8 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in