じゅんじい!
@junjii2.bsky.social
📤 357
📥 402
📝 2127
還暦をとっくに過ぎたけど、精神年齢は今だに18歳。 気持ちは若々しく、好奇心旺盛だから多趣味です。 ハーレーに乗って全国各地の美味しい物を食べてます!
#川越まつり
おはようございます! 来月18、19日に川越まつりがあります。 各町内の山車が町中を練り歩き江戸情緒を感じられます! 夜には山車に灯が入り、とても美しい情景に。 山車同士が出会うと「ひっかわせ」といってお囃子合戦が行なわれる。 これが迫力があって見どころです。 お近くの方は是非おいで下さい!
about 21 hours ago
3
44
2
#旅の準備
スイス🇨🇭に行って軽登山靴が壊れちゃったから、今度のエジプト🇪🇬行きの為に石井スポーツへ。 いろいろ履いてみて、イタリア🇮🇹のAKUのローカットシューズがしっくり来たので購入。 カッパも経年劣化で漏れて来るからノルウェー🇳🇴ヘリー・ハンセンの物を購入。 これで多雨の屋久島も大丈夫!
1 day ago
1
37
1
#今日は新宿
今日は新宿の石井スポーツに行って来ようと思い、電車で池袋まで行って歩いて新宿まで行って来た。 途中、高田馬場分水路で神田川本流に妙正寺川が合流してる所の流れは、きれい! 新宿まで来て、青空に東急歌舞伎町タワーがそびえ立ってる。 昼ご飯は、満来のラーメン🍜美味しいけど1,300円! 昔は1,000円しなかったんだけど。
1 day ago
0
30
1
#スポーツの秋
天気もまずまずなので、いつも行く渡良瀬遊水地にウォーキングに出掛けた。 行く途中の道の駅の蕎麦屋で昼ご飯。 天ざるを注文。 蕎麦が手打ちで腰があって美味しかった! 天ぷらもさくさく揚げたて。 渡良瀬遊水地、広大な空間を独り占め出来て、歩いていて気持ちいい! 一周7kmくらいをのんびり歩いて来た。 帰りに新しく出来た道の駅に寄ったら、めちゃくちゃ混んでた! 今度、平日にゆっくり来てみよう。
2 days ago
0
51
2
#鷲神社
天丼食べて、近くにある鷲神社(おおとりじんじゃ)にお参り。 ここは、酉の市の発祥の神社。 11月の酉の日に熊手を売る屋台がいっぱい出る。 昔は、毎年来てたけど最近は川越の熊野神社の酉の市に行ってる。
4 days ago
0
39
2
#土手の伊勢屋
CT検査が終わって、上野に来てるから浅草寺をお参りして、土手の伊勢屋で天丼を食べることにした。 開店30分前に着いたけど、20人以上並んでて入店出来たのは80分後だった! 浅草は天丼の有名店がいっぱいあるけど、ここの天丼が一番好き! さくさくしてて味がくどくないんだよねぇ!
4 days ago
0
39
2
#CT検査
おはようございます! 今日は2年前の健康診断で肺に影があるとのことで再検査になってから半年毎に受けてるCT検査に上野まで行って来ます。 最初、肺に影があると聞いて癌かと思いショックだったなぁ! 骨が硬くなってるということで継続検査になってるけど、爆弾を抱えてると思ってるよ!
4 days ago
3
49
0
#人それぞれの日曜日
日曜日、皆さんは何をされていますか? バイクに乗ってる人、釣りをしてる人、ピクニックしてる家族、旅行してる人、読書してる人、人それぞれの楽しみ方をしてる! 楽しみ方は、人それぞれで皆んな違ってるのが楽しい。 俺は昼呑みしてるけど、仕事の方は頑張って下さい! 日曜日に乾杯🍻〜!
5 days ago
0
38
2
#芸術の秋
今日は天気イマイチだから上野に来てる。 芸術の秋ってことで、東京都美術館でやってるゴッホ展に行くことに! ゴッホっていうと自画像、ひまわり等、独特のタッチで有名だね。 俺はフェルメールとか好きな画家の展覧会にはよく行くよ。 絵画は実物を見て、何かを感じれば良いんだと思う!
6 days ago
0
34
1
#2026計画
今夜は時間があったから、来年の旅行計画を考えてみた。 1月 エジプト🇪🇬旅行✈️ 3月 九州旅行(青春18きっぷ) 5月 屋久島旅行✈️ 8月 北海道ツーリング 10月 トルコ🇹🇷旅行✈️ こんな感じで行けたらいいなぁ〜と思ってる。 計画を考えてる時間って、イメージが膨らんでとても楽しいなぁ〜!
6 days ago
2
31
1
#今夜は春巻き
今夜は春巻きを作ってみた。 豚挽き肉と海老、椎茸、筍に大葉が具材。 滅多に作らないけど自家製は、美味しいなぁ! 皆さんは、春巻き好きですか? パリパリして、ビール🍺との相性も最高! 今週は久しぶりにどこにも行かない週末。 のんびり近場をバイクに乗ろうかなぁ!
7 days ago
1
36
1
#浦霞禅
今夜は仙台で買って来た、『浦霞禅』を開けてみた。 塩釜市の蔵元の佐浦が1973年に発売したロングセラーの純米吟醸酒。 香りが良くて、とても飲みやすい! ツマミは飛騨で買って来た、赤かぶと明宝ハム。 赤かぶは、酸っぱくて日本酒に合うなぁ! 明宝ハムは、昔ながらのボンレスハムで美味!
8 days ago
0
33
2
#暑さ寒さも彼岸まで
おはようございます! 『暑さ寒さも彼岸まで』とは、よく言ったもので、今週の土曜日からの彼岸の入りに合わせたように気温が下がるみたい! 今年の暑かった夏もようやく終焉をむかえるようです。 夏の疲れを秋に持ち越さないように睡眠、休養を取りましょう! 楽しい秋に!
9 days ago
1
74
5
#夏の名残りと秋の気配
今日は休みだから、いつも行くラーメン屋さんへ。 途中、夏の名残りを惜しむように、ひまわり🌻が残暑に元気よく咲いていた! 地面に目を向けると、キノコ🍄🟫がニョキニョキ生えてる。 キノコは秋の気配を察して出て来たんだろうなぁ! いつものラーメン🍜、変わらず美味!
10 days ago
0
60
3
#やっと帰宅
岐阜のキャンプ場を8:00に出発して、道の駅荘川でお土産購入。 高山までは高速を使った。 高山からは延々と下道を川越まで帰って来たよ! 三連休の最終日ってこともあって、埼玉県に入って渋滞。 今回のお土産は、鶏ちゃん、こも豆腐、明宝ハム、飛騨の赤かぶ。 さっそく食べることに!
10 days ago
3
77
3
#朝は焼きそば
おはようございます! キャンプの朝は、簡単に焼きそば。 外で食べる焼きそばは、美味しい! 今日は、テントを撤収して帰るだけ。 途中、道の駅でお土産を買って行こう! 三連休最終日、道路混んでるだろうなぁ〜!
11 days ago
2
52
0
#キャンプには焚き火
キャンプ⛺️には、やっぱり焚き火がいいね! 焚き火を囲んで談笑するの楽しい。 今夜は星も見えてるから、明日の天気はばっちりだなぁ!
11 days ago
1
74
4
#お腹いっぱい
! ポップコーンも焼いて、焼き鳥、牛肉とか焼いたからお腹いっぱい! 中国の50度のスピリッツも美味しかったなぁ!
11 days ago
2
47
1
#キャンプでグレープ
キャンプに行った仲間にお菓子男子がいるので、グレープを焼いてくれた! キャンプでグレープを食べられるとは思わなかったなぁ! 美味しかった!
11 days ago
0
51
2
#昼キャンプ
キャンプサイトのチェックイン時間には雨が上がって、タープやテントも立てられた。 昼ご飯は、飛騨牛を焼いて日本酒飲んで、いい気分。 馬刺しもツマミに最高〜! 昼呑み、最高だなぁ!
11 days ago
0
32
0
#荘川桜
御母衣ダムの建設でダムの底に沈むはずだった、二本の桜をダムサイトに移植したもの。 荘川の人たちの熱意を感じるなぁ! 春はとても華やかに花を咲かせるよ。
12 days ago
0
31
1
#御母衣ダム
御母衣ダムに着いたんだけど、雨がひどくて雷⚡️もなってる! 待ち合わせ時間はまだだから、御母衣ダムの電力館にやって来た。 御母衣ダムの成り立ちや役割等を展示や映像で見せてくれる。 ここもダムカードがあるので、頂くことに。 待ち合わせ時間には、この雨止むといいんだけど!
12 days ago
0
39
1
#道の駅巡り
高山からは、R158で御母衣ダムへ向かった。 キャンプサイトでの待ち合わせ時間には、まだだいぶあるから道の駅巡りをすることに。 途中の『ななもり清見』『桜の郷荘川』に立ち寄る。 どちらも山間にある小ぢんまりとした道の駅で、とてもいいなぁ~! 地元の野菜とか売っててねぇ!
12 days ago
0
38
1
#みぼろ湖畔キャンプサイト
おはようございます! 今日は、日本初のロックフィル式ダムの御母衣ダムの湖畔にあるキャンプサイトに行きます。 もう飛騨牛の買い出しもしたから、朝はのんびり出発出来ます! 朝ごはんは、金ちゃんヌードル。 俺の出身の徳島の会社なんだよ。 素朴な味で朝食にぴったりだよ! 見かけたら食べてみてね。
12 days ago
1
33
0
#今夜は部屋飲み
松本から安房トンネルを越えて、平湯温泉に来たら雨がとてもひどかった! 気温も18℃、寒いくらい。 高山に下りて来たら雨も上がった。 いつも行くスーパーさとうで飛騨牛を買い出しして、夜のツマミも購入。 唐揚げ、角煮、飛騨名産のこも豆腐! 今夜は、のんびり部屋飲みするよ!
12 days ago
0
28
0
#一番好きなもつ鍋
群馬県の下仁田までやって来ました。 相変わらず雨が降ってます。 下仁田を通るといつも立ち寄る茶屋がある。 そこのもつ鍋が食べたいから。 下仁田ネギと下仁田コンニャクを使った贅沢なもつ鍋。 もつも柔らかくて、味噌󠄀と最高のコラボ! ご馳走様でした!
13 days ago
1
33
1
#今日は高山へ
おはようございます! 岐阜県御母衣ダムでのキャンプ⛺️初日は、高山まで行って前泊。 三連休初日とあって高速は混むだろうから、下道で松本に出て安房トンネルで平湯温泉へ抜けて高山を目指します! 天気はイマイチだけど、今回は車で行くから大丈夫。 のんびり楽しんで来ます!
13 days ago
2
43
1
#明日からキャンプ⛺️
明日から岐阜県の御母衣ダムにあるキャンプ⛺️場に車で行って来ます。 富山に住んでた時の会社の同僚と合流して。 キャンプするのは日曜日で明日は高山まで行って前泊。 俺は飛騨牛を買って行く役割。 日曜日は生憎の雨模様だけど、久しぶりの仲間とのキャンプを楽しんで来よう!
13 days ago
0
30
0
#夢はパタゴニア
スイス🇨🇭(今年の7月)、エジプト🇪🇬(来年の1月)と行って海外旅行の最終的な夢は、パタゴニアに行くこと! アウトドアブランドのパタゴニアのロゴデザインのモチーフになってるのがパタゴニアにあるフィッツ・ロイ。 クライマー憧れの山で実にカッコいい! それとパイネ国立公園のトーレス・デル・パイネ(鋭い岩峰)を見てみたい! アルゼンチンの南部にあるパタゴニアへは、飛行機を乗り継いで3日〜4日かかるから体力も資金も必要。 身体が元気なうちに実現させたいなぁ!
14 days ago
0
46
5
#今回の駅そば
おはようございます! 今回もいろんな駅でそばを食べました。 秋田駅のぎばさそば 海藻のぎばさ(アカモク)がねばねばで、美味! 盛岡駅のかき揚げそば 飲んだあとの〆に美味しかった!蕎麦の量多し。 宮古駅のかき揚げそば 蕎麦がしっかりして美味! 郡山駅の天玉そば ごくごく普通の駅そばって感じ!
15 days ago
2
45
4
#今回出会った料理
おはようございます! 今回の東北一周電車旅で出会った料理 秋田名物、ハタハタ三五八漬け焼き 頭から食べられて美味! 弘前の貝焼き味噌 海の味覚満載の卵とじ! 盛岡の前澤牛のビール煮 ほろほろ柔らかく、ベアレンの秀作! 仙台の牛タン 焼き肉屋で自分好みに焼いて最高!
16 days ago
2
51
1
#無事に帰宅
上野から上野東京ラインで大宮に行くのに座れなかったけど、無事に帰宅しました。 今回、5日間で総乗車距離は2002.6km、乗車料金は31,790円分乗りました! 今回は、青春18きっぷ代12,050円の他に、こまち代3,890円、三陸鉄道リアス線代1,540円かかったけど、十分元が取れて楽しかった!
16 days ago
2
50
2
#しゃも弁当リベンジ
水郡線の終着駅の水戸駅に着いて駅弁を見たら、しゃも弁当を売ってた! 常陸大子で買えなかったからリベンジ。 常陸大子のしゃも弁当の方が味が濃くて美味しかったけど、食べたいと思ってたから良かった!
17 days ago
0
32
1
#水郡線
郡山駅を出て、しばらくは農村風景が広がっていて、実りの秋が来てるのが良く分かる。 そのうち、山間部に入り久慈川に沿って走るようになる。 常陸大子で停車時間があったから駅の外に出て、去年泊まった旅館に、しゃも弁当を買いに行ったんだけど作るのに時間がかかるとのことで断念!
17 days ago
0
44
2
#郡山駅到着
郡山駅に到着して、立ち食いそば屋があったから、天玉そばを注文。 まぁ、ごくごく普通の駅そばって感じかな。 ここからは、水郡線に乗車。 水戸まで乗り換えなしで行けるのが嬉しい! この車両には、五能線にもあった対面二人掛けのシートがある。 ひとり旅にはありがたいなぁ! さぁ、3時間ちょっとの水郡線の旅を楽しもう!
17 days ago
0
45
2
#東北一周最終日
おはようございます! 東北一周電車旅も最終日となりました。 今日は仙台から常磐線をずっと南下して帰る予定でしたが、東北本線で郡山に出て、水郡線に乗って水戸へ。 そこから常磐線で帰ろうと思います。 水郡線では久慈川や里山の景色を堪能したい。 最終日も大いに楽しもう〜!
17 days ago
2
42
1
#仙台晩餐
今夜は仙台っていうことで、牛タンしか頭になかった。 善治郎、利久、太助、喜助とかチェーン店は行ったから、いっそ焼き肉屋で自分で焼いちゃおうと思った! 駅前をぶらついてると、精肉店がやってる焼き肉屋を発見。 自分好みの焼き加減に出来て、最高! 味も塩味でとても美味しかった!
17 days ago
1
44
2
#釜石線
釜石からはJR釜石線で花巻まで。 途中、オメガ(Ω)ループという標高差300mを越える箇所を通る。 とても不思議なループ! 柳田國男の遠野物語で有名な遠野も通るが、現代的な家が多く建っている。 今はカッパもいなくなっただろうなぁ! 宮沢賢治の銀河鉄道の夜の始発駅もあったよ。 大谷翔平の母校の花巻東で有名になった花巻で乗り換え。
18 days ago
0
28
2
#三陸鉄道リアス線
宮古から釜石まで第三セクターの三陸鉄道リアス線に乗車。 途中、本州最東端の駅の岩手船越駅や井上ひさしの小説『吉里吉里人』で知られるようになった吉里吉里駅を通る。 沿線には巨大な防波堤が出来てるが、その内側の土地は更地が目立ち雑草が生い茂ってる! 復興はまだまだ!
18 days ago
1
43
3
#山田線
盛岡から山田線に乗って宮古に向かった。 ワンマン列車1両。 盛岡から太平洋へ横断する路線で山間部を越えて行く。 途中人里離れた山深い箇所があって次の駅まで36分もかかった! 本州の秘境路線だなぁ! 宮古駅には立ち食いそば屋があった。 野菜天そば、汁がしっかりしてて美味しかった!
18 days ago
0
40
1
#東北一周4日目
おはようございます! 今日は山田線に乗って宮古へ。 バイクでは何回も来てるけど電車では初めて。 宮古からは別料金で三陸鉄道リアス線に乗車して釜石まで。 釜石からはJR釜石線で花巻へ。 あとは東北本線で仙台まで行きます。 今日はどんな景色が待ってるか、楽しみだなぁ〜!
18 days ago
1
33
1
#盛岡晩餐
盛岡でいつも行く、盛岡の地ビールベアレンの直営店。 日本の地ビールの中で最高峰だと思ってる。 一杯目は、飲みやすいNクラシック。 ツマミは、宮古サーモンの燻製。 二杯目は、シュバルツ。 黒ビールだけど、コクがあって香りも最高! ツマミは、前澤牛のビール煮込み。 とても美味!
18 days ago
0
38
1
#十文字中華そば
横手駅で会社の同僚と合流して、車で十文字中華そばの店に連れて行ってもらった。 細麺でスープは和風。 姫路駅の駅そばとコンセプトは一緒だけど、またちょっと違う。 今どき、ラーメン🍜一杯500円なのは驚きだけどね!
19 days ago
0
35
1
#東北一周3日目
おはようございます! 今日は奥羽本線で横手に出て、会社の同僚に会って来ようと思ってます。 彼とは二十年来の旧知の仲で今回秋田に異動になっていた。 この地域に十文字中華そばっていうのがあるらしいので連れて行ってもらおう! 今日は盛岡まで行って泊まり。 楽しんで行こう!
19 days ago
0
33
1
#弘前晩餐
今夜も弘前の居酒屋🏮で飲んでたよ。 ネットで検索して良さげな店に。 開店してすぐに行ったから初客! カウンターに座って女将さんといっぱい話せて楽しかった。 貝焼き味噌、イカメンチ。 弘前の名物に生ビール、地酒。 弘前でも馴染みの店が出来たなぁ〜! でも今度いつ来られるのかなぁ?
19 days ago
1
48
2
#弘前城
弘前のホテルにチェックインして、弘前城へ。 弘前城は東北で唯一の現存12天守! こじんまりしてるけど、重要文化財。 桜🌸の季節が特に有名だね! 岩木山も見えるんだけど、山頂は雲の中!
19 days ago
0
32
1
#五能線
五能線に乗るのは、なんと45年ぶり! あの時は大雨で途中で運転見合わせになって、駅長室でカツ丼をご馳走になったっけ。 その後、深浦のYH(ユースホステル)に深夜に泊まったんだよなぁ! 今回は天気も良くて最高の景色を楽しめてるよ! やっぱり、電車旅も天気がいいことに限るねぇ〜!
20 days ago
0
43
4
#千秋公園
今日は朝ゆっくり出来るから、ホテルの近くにある千秋公園に散歩に出掛けた。 秋田藩20万石、佐竹氏の久保田城跡。 お堀には蓮が咲いてきれい。 公園としてきれいに整備されてる。 朝ごはんは秋田駅の立ち食いそば。 ぎばさ(アカモク)そばを注文。 ぬめぬめしてて、とても美味しかった!
20 days ago
0
47
2
#東北一周2日目
おはようございます! 初日に秋田まで来られたから、朝はのんびりです。 朝ごはんは、秋田駅の立ち食いそばにしようと思ってます。 今日は、今回のハイライトの五能線に乗って来ます。 天気も回復してるから、青い日本海を楽しめるかなぁ! 弘前には早く着くから弘前城に行こう!
20 days ago
0
36
1
#秋田晩餐
秋田に着いて、ホテルにチェックインして晩ご飯。 遅くなったから秋田の繁華街の川反まで行かないで、ホテルの近くの居酒屋🏮へ。 生ビール🍺を頼んで、いぶりがっこクリームチーズ、ぎばさ冷奴、ハタハタの三五八漬け焼き。 秋田の味覚を堪能! 〆は、稲庭うどん。 美味しかったなぁ〜!
20 days ago
2
45
1
Load more
feeds!
log in