ドラフトキングはこないだ見にいった社会人野球とかクラブチーム 独立リーグの話をずっとやってて理解の粒がつながっておもしろい 単行本の巻末に 過去のドラフト会議の内容と後世の評価が載ってるのがイカレたオマケというか読者教育だなという感じ
セパ両リーグの一軍の野球はたぶんすごいんだろうと思うが すごさとおもしろさは全然別の話であって 『ショー☆バン』の監督が中学生野球は選手の成長速度がすごいのでおもしろい みたいなことを言ってたのを思い出す
我々が知ってる落語家は当たり前みたいに真打ばかりだが 二つ目に上がるのもめちゃ大変なのだ みたいなのは『寄席芸人伝』でもあった
11 days ago