何かの事象をスパッと解説したり言い切ったりしてるポストに「言語化ありがとうございます!」みたいなリプついてるのって、要するに「他者の心の中に自分の姿を見つけて感動する」っていう原初的な喜びと似てると思うんだけど、それをAIが肩がわりし始めてるこれからってどうなるんだろね。
自分だけだと思っていた気持ちを言葉にしたい、言い表したい、その先には「わかり合いたい」という欲求があったはずだが、明確に言葉に表してくれる相手が「他者」ではなくAIになったら、「気持ちをうまいこと説明する」が目的にすり替わってしまうよな
なんか「あれっ?なんで言葉にしたかったんだっけ?」ってなりそう
1 day ago