yagitch
@yagitch.com
📤 129
📥 108
📝 1587
同人活動しているひと
https://yagitch.com
まあ発言を最小限にしても暴言はやってくるのではあるけど、だいぶ減るので
6 days ago
0
0
0
SNSで極力発言したくないの「国語力のない人から暴言投げつけられたくない」が一番大きい
6 days ago
0
0
0
国勢調査の調査票来てないのでたぶんもう来ないんだと思う
7 days ago
0
0
0
うちの実家(瀬戸内)は「向こう」っていうとき、伸ばさず「むこ」(むにアクセント)って言うよな〜と気付いた。脳内認識は「向こう」で合ってるから方言の語彙には数えられてないけど、関西だからかなあ
8 days ago
0
1
0
知らない街でバス停に並んでたら、私の並んだ位置が悪かったみたいで列が2箇所に伸びていた。地元民のおばさんがやんわり指摘してくれて一緒に並び直した。こういうとき、高齢のご婦人は角を立てないようなうまい持っていき方をする。流石
10 days ago
0
2
0
映画国宝、もう一回見に行きたいな
11 days ago
0
0
0
〆切1件終わり。よし次!
12 days ago
0
1
0
人だかりができているのを遠目に見ているような人生だった。静かで良い
14 days ago
0
1
0
小さなクリニックに行ってきた。おじいちゃん患者の診察の様子が待合室に丸聞こえ(待合室には私しかいないけど)で、20分くらいおじいちゃん喋ってて、お医者さんずっとそれ聞いてた。重要な内容もそうでない内容もごっちゃで喋ったのをいったん全部聞いた上で診断を下すから、まあ時間かかるよねぇ病院って
14 days ago
0
0
0
NHK ONE、PCでPiPに対応したという一点において100点
14 days ago
0
0
0
MovinkPad 14欲しいという気持ちと、現環境がピタリ完成してしまってるから追加で増やしても絶対持て余すという気持ちと、ふたつある
14 days ago
0
0
0
コミケ当落速報メールがGmailだけ遅延する対策として、いったん非Gmailで受けてGmail転送するルートを普段から用意しており、それを活用することになった
14 days ago
0
1
0
NHK ONEの認証メールは8時間遅延して到着しました。以上!閉廷!
14 days ago
0
0
0
クリスタのサブスク、3台使いたくて「4デバイスプラン」を契約してる。ちょっと無駄なので、このたび「2デバイスプラン」+株主優待1台分で少し安くすることにした
14 days ago
0
0
0
国勢調査票こないね。うち日本じゃなかったのかもしれない
15 days ago
0
0
0
ああ、ジゼル・アランの……
16 days ago
0
0
0
まあ部外者が勝手に心配してもしょうがないのだけれども
18 days ago
0
0
0
とある即売会、資金的にちょっとヤバいんじゃないかみたいな感じがして算盤はじいてる。表に出てるのは情報のごく一部だから裏では大丈夫だと信じたいんだけど……
18 days ago
0
1
0
むかしソニーが出してた「AROMASTIC」というポータブルなアロマディフューザーがあったのだけど、あれは普段からアロマ嗅ぐためのものだから飽きて処分しちゃった……
20 days ago
0
0
0
電車で強烈な匂いを発する人が隣に乗ってきた場合の対処法を知りたい。2人掛け窓際席にいるときに通路席に来られると逃げ場がないのだが、今後は香り付きガムでも持ち歩いた方がいいのか
20 days ago
0
0
0
創作者であることにアイデンティティを置いていると、何らかの要因で創作できない状況になったとき耐えられなくなるので、あんまりそこに頼らない方がいい
21 days ago
0
0
0
いきなりステーキ今どうなってんやろと思って久しぶりに行ったら食券制になってた。いきなりステーキではなくいきなり券売機である
21 days ago
0
0
0
10年以上使っている椅子を少し修理した。ボルトの締め直し。特殊工具が必要なボルトだったけど通販で楽に工具が手に入る。いい時代だ
22 days ago
0
0
0
神絵師の腕を食べると絵がうまくなるというのはウソです。でも、自分よりうまい絵を描く人を全員殺せば確実に絵がうまい部類に入れます。確実です
22 days ago
0
0
0
メロンブックスが台北にできる話、2025年って言ってるけど続報ないね。ぼちぼち正式発表かなあ。とらは海外店舗あるけどメロンはなかったんよね
22 days ago
0
1
0
自己紹介が必要な場面で、一言で何者ともどういう職業とも言いづらいので、いっそ「趣味で同人誌描いてる人です」とか言った方が通りがいい(何者か?が分かればいいので)
27 days ago
0
3
0
初対面の人と雑談してて、趣味で漫画描いてて〜みたいな話したら、その人は過去に一度だけ仕事の関係で漫画を描いたことがあるらしく、一気に親近感が湧いて盛り上がってしまった。私ちょろい
27 days ago
0
0
0
ちょっとイベント手伝ってくれと言われてホイホイ付いていったら山盛り機材の真ん中に座らされてPAエンジニアしてる件(素人です)
28 days ago
0
0
0
リクライニングチェアおもいっきり倒して上向いたら楽に目薬させることに気が付いた。真上に照明あるので照準も合わせやすい。最強
29 days ago
0
0
0
モデル化して数式にしますね。いやそういう話ではない
29 days ago
0
0
0
情報理論(計算機科学とか応用数学あたりの話)で卒論書いたからノイズの話は任せろ。いやそういう話ではない
29 days ago
0
0
0
※別に中古市場に流れる分には問題ないという立場です
29 days ago
0
0
0
初めて本出したとき、売れた本の数より差し上げた(=交換した)本の方が断然多くて、これはまあ当然なのだけど、2週間後くらいに駿河屋webに倍価以上で並んでて「これ確率的には差し上げた本の可能性が高いな……??」って疑心暗鬼になったアカウントです
29 days ago
0
0
0
中古市場に自著があるかどうか、みんなわりと見てますよ
29 days ago
0
0
0
自分の本が裁断済みでメルカリに並ぶなんて実績、解除できる気がしない(件の人の本はめっちゃ売れてた)。そのときも全員「あんたがナンバーワンだ!」ってなって話題の主役をかっさらっていった
29 days ago
0
0
0
5年くらい前、同人誌出してる人の集まりで「うちの本が早速メルカリに」「うちもうちも」という話になったとき、ある人が「うちは裁断済みで売られてました」(たぶん電子化作業の残骸)となって全員大爆笑してた。みんなカラッとしてるジャンルだったので大爆笑してたけど、これが創作系だと炎上&お気持ち表明の嵐になるだろうな〜と思ったり
29 days ago
0
1
0
渋沢栄一すぐどっか行く
about 1 month ago
0
0
0
あすけんアプリとMyFitnessPalアプリ、昔両方試してどっちも使い勝手がダメで、さすがに今は改善されてるやろと再開したらなんも変わってなかった。ダメだこりゃ。カロミル試してみます
about 1 month ago
0
0
0
世間的に大絶賛されてるエンタメ作品だろうが合わないものは合わない。まあ、それを口に出すと袋叩きにされる時代だけども
about 1 month ago
0
0
0
世間的に大絶賛されているエンタメ作品でさえ結構な離脱者がいて、並のエンタメ作品ならなおのこと離脱されているというのは忘れちゃいけないんだよな
about 1 month ago
0
0
0
Amazonは「Amazonでしか売ってない/Amazonでだけ格安」商品を仕方なく買うためのもの
about 1 month ago
0
0
0
先日サーバを購入した際、Amazonは当然のように外箱を紙袋に入れただけで送ってきたので角がメキョってなってた。それはもう盛大なメキョ。外箱の梱包でギリ耐えて中身は無事なので「Amazon以外で買えたらなぁ……」と思いながら使っている
about 1 month ago
0
0
0
ほうれん草の白和え、スーパーの惣菜で買って久しぶりに食べた。子供の頃あんまり好きではなかったけど今食べるとおいしい
about 1 month ago
0
0
0
昔、同人印刷所のフェアで本印刷したら自動的にグッズもセットになるやつがあって、それで一度作ったことはあるが、特段欲しくもないので持て余してどこかにしまい込んだままになっている
about 1 month ago
0
1
0
「自分が欲しいから本にする」の精神で同人サークルをやるとグッズ作らなくなります(グッズは自分が欲しくないので)
about 1 month ago
0
1
0
ステーキ屋さんでグラム数を満腹想定より少なめに注文したらちょうど満腹だった。脳が考えるより胃腸は老化が進んでいる。現実を認めるのだ
about 1 month ago
0
0
0
8番出口の映画、よくよく話を聞くと見に行かない方がいいような要素が含まれているらしいので、ネタバレ上等で教えてくれる知り合いに感謝している。あんまり隠されてもねぇ……
about 1 month ago
1
0
0
左右つながっていることに意味があるというより、閉じたらそのまま背面ディスプレイだけで使い続けられるのが便利さの根幹かもしれない(LG VELVETは背面ディスプレイがないので、1画面にしたければ2画面目を一旦外す作業が必要)
about 1 month ago
0
0
0
2画面スマホ(LG VELVET)買って使わなくなったけど、折りたたみスマホ(Galaxy Z Fold 6)買ってみたらわりと使える。左右が分かれているかつながっているかでこんなにも使用感が違うのか
about 1 month ago
0
0
0
人生で一回ものすごく人間不信になると、そこから回復しても「すべての期待を捨てよ」が常に脳内にあるので思考が楽になる。諦め。夢とか希望とかそんなものはない。無
about 1 month ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in