ウメさん🐈
@umemo555.bsky.social
📤 190
📥 111
📝 134
バンダイ 1/144 at-at
6 months ago
0
11
0
wave1/35 バーグラリードッグ
7 months ago
0
17
1
wave1/24スコープドッグレッドショルダーカスタム
8 months ago
0
20
2
メタルな砲身も悪くないね
9 months ago
0
14
1
開けましておめでとう御座います🎊㊗️🎊 今年よろしくお願いします。 こっちは更新遅いけどっw
10 months ago
0
10
0
途中
11 months ago
0
15
0
11 months ago
0
16
0
バンダイ1/20スコープドッグ グレゴルー機
11 months ago
0
14
0
11 months ago
0
9
0
バンダイ1/20スコープドッグ
11 months ago
0
20
1
海外のミリタリ系スケールモデラーってfbとインスタで更新止まってんかなぁ?此処もスレッズも荒野のままだ。
12 months ago
2
3
0
academy 1/35 AH1-z viper
about 1 year ago
1
17
1
academy 1/35 AH1-z viper
about 1 year ago
0
12
0
アワートレジャーのジュノーン クリアパーツがハズレだったのか擦り合わせで処理出来ない隙間が開いてしまうのでエポパテで作り直す
about 1 year ago
0
6
1
ボークスIMS1/100 KOG
about 1 year ago
0
10
1
ボークスIMS1/100 KOG
about 1 year ago
1
26
7
ボークスIMS1/100 KOG
about 1 year ago
1
4
0
ボークスIMS1/100 KOG フェイスアップ
about 1 year ago
0
8
0
アワートレジャー1/44 エンゲージSR3後期型 ざっくり仮組み パーツ構成が良く考えられていてとても組み立て易いキット
about 1 year ago
0
3
0
ボークスIMS1/00 KOG ヘッド仮組み
about 1 year ago
0
5
0
ボークスIMS1/100 KOG 腰部も完成
about 1 year ago
0
5
0
ボークスIMS1/100 KOG 腕の取り付け完了
about 1 year ago
0
5
0
ボークスIMS1/100 KOG バスターランチャー
about 1 year ago
0
4
0
ボークスIMS1/100 KOG 外装付ける前に一枚
over 1 year ago
0
12
2
塗装に厳しい季節だわ
over 1 year ago
0
2
0
アワトレジュノーン 蛇腹の削り込みなど キットのままでも結構鋭角なんだけど塗装すると違いが出てくるでね
over 1 year ago
0
4
0
アワトレジュノーン 800番くらいでプラ表面の微妙な凹凸を削った方が仕上がりは綺麗かもしらん この辺はimsと変わらんね
over 1 year ago
0
4
0
over 1 year ago
0
35
8
6枚以降は別表示になるんねぇ(´・ω・`)
over 1 year ago
0
1
0
WAVE1/24 スコープドッグ完成 ツリーに画像ぶらさげますね
over 1 year ago
2
19
5
完成画像は後でまとめて上げまう
over 1 year ago
0
6
0
コックピットとパイロットの塗装
over 1 year ago
0
18
0
ウェザリングカラーのホワイトダストでウォッシングしてヨゴシは終了
over 1 year ago
0
7
0
膝下はこのくらいだね
over 1 year ago
0
14
0
ツリーにした方が見やすいかねぇ もちょっと考えよ
over 1 year ago
1
3
0
油彩でムラを落ち着かせて自然な感じに近付けてます
over 1 year ago
0
9
1
胴のリベットはバンタコを参考に追加
over 1 year ago
0
9
1
脚センターの合わせ目は消して 両サイドにパーツ分割線を追加
over 1 year ago
0
7
0
頭部のリベットはレジン製丸リベットに変更
over 1 year ago
0
7
0
脹脛と脛のリベットは六角ボルトに変更 塗装は下地のムラを残し褪色効果の補助に。
over 1 year ago
0
5
0
ショルダーアーマはモールドを全て削り、パテで鋳造風に加工 リベットはスチールボールを埋め込み。
over 1 year ago
0
4
1
腕のリベットは丸から六角リベットに変更
over 1 year ago
0
5
1
ストックは合わせ目を残す部分と消す部分を分けてパッド面を別パーツ風に加工
over 1 year ago
0
4
0
ショートバレルは上下繋がっているので隙間を開けて別パーツに
over 1 year ago
0
4
0
WAVE1/24 スコープドッグ バレルジャケットが肉厚なので削り込んで薄く見える様に加工
over 1 year ago
0
4
1
reposted by
ウメさん🐈
越智信善
over 1 year ago
原作版のラムさんの髪の色はシャボン玉表面の「構造色」がイメージソースなので、彩色の際はベストアングルを決めた状態で「光の方向」を意識して色を選び、配色を決めます。 単純にシルバーの地にクリアーカラーの三原色を重ねたり、マジョーラカラーに代表される「カラーシフト現象」とは異なります。
0
49
17
reposted by
ウメさん🐈
mellpapa
over 1 year ago
■サイレントメアリー号の工作■ スプリットスルトップマストを作ろうと資料探したけど写真1だけだったよ。 そこでデッチアゲの簡単な図面(写真2)を描いて部品を作ってみたのが写真3です。 仮組してみた。 こんなもんじゃろね。 あとは手すりをつくらねばです。 ( *´艸`)
0
13
3
reposted by
ウメさん🐈
fibula
over 1 year ago
タコム メルカバmk1 hybrid 完成
1
22
2
reposted by
ウメさん🐈
コーワキ・カズミ
over 1 year ago
タミヤ1/48F-14A TOMCAT 後期型進捗。 チョットやりすぎ感あるが、今回裏面はこんなもんで!
#TAMIYA
#Tomcat
0
16
1
reposted by
ウメさん🐈
しばやん Shiba-Young
over 1 year ago
頂きました。久々の表紙です。 GWHのA-10を担当させてもらいました。 一般販売前のキットという事でかなーーーーり緊張しました。 スケールアヴィエーション最新号、もうすぐ発売です。A-10好きにはたまらん内容です。
1
26
5
Load more
feeds!
log in