よく知ってるつもりのものでも描こうと思ったら解像度が低過ぎて全然ペンが動かないのって、知ってるつもりのことを人に伝えようとしたら全然説明できないのとよく似てるな。勉強と一緒だ。わたしの場合は絵を描くことは7割くらい観察って感じ。とにかく解像度をあげて、それを画面の上に再構築するために画力がいるのであとはひたすら脳内のイメージとすり合わせを頑張る…とにかく描く対象のことわかっていないと何も始まらない。
抽象画とか色のセンスとかは多分そういうのとは全く違うんだろうなと思うけど。そういうセンス、身に付けたい…🥺
4 days ago