hal
@hal-ympm.bsky.social
📤 10
📥 36
📝 146
ひっそりオタ活中。嘘喰い愛してます!ちいかわ信者、FGO/鬼滅好き、コーヒー中毒者。
ずっと買うの迷ってた都市伝説解体センター(オカルト謎解きADV)を購入してプレイ中、うさんくさい美男と活発な少女の謎解きコンビが昔懐かしい感じですごく良い ゴーストハントとか京極堂シリーズとか好きだったな~ 古き良きドット絵なのも超いい感じ 音楽もよい、謎解きの演出もよい、人のドロドロした感情の解体もよい、めっちゃ大当たりだった!まだ1話終わったばかりなので続きが楽しみ 週末だしこれから遊ぶぞ~^^
2 days ago
0
0
0
Web漫画で公開中のウソバミという作品、大好き作家様の三原ミツカズさんが描かれてて、嘘を暴く美青年の話で序盤に嘘を喰う描写があり嘘喰いとちょっと被ってて結構ときめいた まだ始まったばかりで先がわからないけどダークファンタジーぽい 絵が耽美で綺麗すぎて目が眩む 嘘が見える少女が出てきたり女子率高くてギャンブル要素ないので嘘喰いとはジャンル違うけど今後楽しみ♡
ourfeel.jp
loading . . .
OUR FEEL(アワフィール)| 女性マンガレーベル、第1・3木曜日更新!!
どんな気持ちも、わたしだけのもの。株式会社シュークリームが贈る女性向けマンガレーベル、2024年6月6日オープン!
https://ourfeel.jp/
3 days ago
0
0
0
今日寒すぎて体がカチカチになりそう;暖房入れるの時期が早すぎてまだ準備してない ホットコーヒーを飲んでしのごう
4 days ago
0
0
0
貘さんとハルの間柄は、私は本編の●し愛的な殺伐さをベースにして過去の仲良さを箸休め的に思ってて、過去編の生意気でかわいい関係性が、将来(本編)であんな風=悪どい になるのね~すごい成長したね…と圧倒されてたんだけど、過去編ベースで本編を見つめると、あんなに一緒だったのに覚えてないの?!残酷;;と一気に切ない話になって違う話読んでるみたいで面白くてすごい 視点変えると伏線も回収しやすくなった あれだけ対立したら修復無理だろ、と諦めながら読んだが、最後ちゃんと何とかなるのは本当に感動した 同人誌のイチャイチャも大好きだけど、いつかED後の2人のエピソード公式に外伝で来て欲しいなあ
4 days ago
0
0
0
嘘喰いの貘さんとハルのような、記憶喪失のライバルやパートナーを巡る主人公ものが昔からすごい好きだが、一生誓い合うくらい仲良しだったり最高の体験を共にしたことを忘れてしまうのがとにかく辛くてしょんぼりしがち(私が) でも主人公、この場合貘さんが全然めげないのでメンタル強くてすごいな~と読むたびに思う 辛くないのか、辛いのさえ楽しんでるのか… 例えば少女漫画とかだとかなり悲劇的な扱いの気がするが、原作が青年漫画だからその辺はドライでよい 忘れる側のハルも超然としてて救いがある組み合わせな気がする
4 days ago
0
0
0
嘘喰いを読み直すの結構四苦八苦中 最初から読むと長過ぎる、途中から読んでも伏線覚えてなかったりして混乱する どこを読んでも面白いので夢中にはなれるが、よくわからないところを理解するのにどう読めばいいのかなあ~;テーマを決めてつまんで読んでいくしかないかな…メモを取ればいいのか? ハルとお屋形様の記憶?人格?の入れ替わりタイミングとか、貘さんがそれをどう思って作中立ち回った(利用した)のか自分なりに整頓したいな
4 days ago
0
0
0
ライアジで買った嘘喰い同人はほぼ貘さんで、ハル以外のカプも買ったし好きだけど、グッと来るのはやっぱりハルだな~と改めて思ってしまった ジュブナイルとノワール、友好と喪失と再会と敵対と共闘全部入ってるの最高すぎ 次は梶ちゃん 絶対裏切らない主従大好き マルコも可愛くて好きだが可愛すぎて萌えるのが罪悪感ある… そして伽羅さんはガチで好きすぎていなくなるの確定で萌えるの結構大変なので(絶対辛い)夢で出会える系は大好きだが別枠で;;
7 days ago
0
1
0
嘘喰いの貘さんとハル、記憶を巡る2人の関係性は何度読んでもすこぶる良いが整頓しきれない 読んだ当初はハルは亡霊的な、過去の残影と思ってた もういない、昔好きだった人的な…あくまで全て忘れたお屋形様を相手してるかと でもハル復活してるよね? ハル→お屋形様→ハル…と、記憶が消えるたび人格変わってる(戻る)感じなの?作中記憶が消えるタイミング複数回あって、その後の変貌で???となったまま勢いで読み終えてしまう(;´д`) 読み直して考えたい
7 days ago
0
1
0
今日は仕事の開始が遅いので昨日のライアジで買った同人誌をまとめ読みした(昨日は力尽きた)ああ~^ 貘ハル(逆でも)いいんじゃあ~ 生き返る思いがしますね 2人が仲良くしてるの大好きすぎる 同人誌の内容は何も書けない(書かないほうがいいと思うので)のが切ない;原作を読み直そう とりあえず過去編を!
7 days ago
0
1
0
大阪万博イタリア館の目玉だったファルネーゼのアトラスが大阪市立美術館で展示される チケット販売が始まったのでさっそく取ってきた!めっちゃエラー出て草だが、年末までほぼ埋まってて年明け平日何とか取れてよかった;ホテルや交通チケは年末年始休み明けで空いてて助かった 大阪万博は8時間待ちとかいう無理ゲーだったので、予約取れるだけありがたい イタリア館は何とか入れたが混んでて流し見だったため、国に帰る前にもう一度見たかった 今から楽しみです
7 days ago
0
0
0
有明ライアジに初めて行ってきた 他ジャンルも一挙に隣り合って行われてて壮観 嘘喰いの同人誌イベント参加は初めて 通販で購入してきた同人誌の実物を一挙に見られて感動した!絵を書いてお話を描いて、製本して遠征、販売されてる作家様ってホントすごいなあ~と感動しつつ、あちこち回ろうとしたら暑くて目が回ってしまい、さらに朝早くから頑張って並んだせいか早々に体力が尽きて、結局あまり巡れず退散してしもうた;あああ…会場で倒れたら悲惨なのでしょうがないが、何とか少し買えたので大事に読みたい♡もう少し小さいイベントで慣れたほうがいいかも
7 days ago
0
1
0
ライアジの公式の配置図情報がアップされてたので見た 会場広くてすごい&色んなジャンルが同一日に同じ会場内で一気に開催されてエリアが隣り合ってるのね 参加したことがあるイベントと全然違うので現地で迷いそう…予習してから行きたい
9 days ago
0
0
0
今週末の仕事を調整したのでライアジ行けそうヤッター;; 先週(勘違い)じゃなくてよかった 嘘喰いの同人イベ初めてなのでドキドキ…寝坊しないようにしなきゃあ 別ジャンルイベ参加日の朝起きたらイベント終わってた(夕方)ことがだいぶ昔だがあったので、まじで注意したい
9 days ago
0
0
0
大阪万博が終わってしまって結構ロス感ある;大阪は地元なので3回戻って行ったが、距離感ある東京より街全体が浮かれてる感じで景気も気持ち良くなってて楽しかった ミャクミャクグッズ買いすぎてキャラグッズの棚にコーナーができてしまった キャラグッズ棚メンツは ちいかわ、嘘喰い、大阪万博ミャクミャク様 と、すごい無節操感 嘘喰いグッズは全然少ない(売ってない)けど…ミャクミャクグッズは来年まで延長されるみたいだから、完売コラボとか再販来てくれないかなあ
12 days ago
0
1
0
スケジュール登録1周間早いやんか!ライアジ行けるかも ドキドキ…
13 days ago
0
1
0
仕事の調整してみよう
13 days ago
0
0
0
あれ、ライアジの開催週間違えてた?今週行けるかも…
13 days ago
0
0
0
楽しみにしてた今月のライアジは結局仕事で行けなかったので、次を待つこととします;;
13 days ago
0
0
0
今年の11月に嘘喰い原画展がもう一度あるみたい 迫先生がついで告知されてました 年越し前(忙しい時期)なのにすごいねw 場所は品川 前回までが業の櫓か過去編くらいだったと思うので、次あたりからプロトポロスかな?嘘喰いにハマったきっかけがプロトポロスの眼帯貘さんだったので楽しみすぎる ちょっとずつ原画展をされてるけど、全編原画展されるまでずっと通いまする~それで、気が早いけど原作一周したらまた繰り返し最初から原画展して欲しいな…見そびれた回とかあるので まとめて展示は無理な量ぽいけど、いつか全編見たい
13 days ago
0
1
0
来週にずっと楽しみにしてた嘘喰い同人イベ・ライアジがあるが、仕事と被りそう=たぶん行けなさそう でめっちゃ鬱;;イベントは定期的にされてるみたいなので、次の機会かなあ
16 days ago
0
0
0
今日は東京某所であった同人イベに一般参加で行ってきた イベ参加は遥か古の昔で本当に久しぶりで緊張した 嘘喰いイベではなく最近好きになった別ジャンルだけど、めっちゃ楽しかった!昔のイベと違って今は小さな箱でもきっちり入場整理するのね~と手際の良さに感動したり(昔がホントに昔すぎる)同じジャンルが好きな人たちで賑わってる空間て身を置くだけでウキウキする♡ お目当ての本は無事に買えたし(分厚さに心躍る)作家様と少しお話できてノベルティも頂けて、お手頃な入場料で満足感高すぎィ!全スペース回るのは体力的に厳しいが、ぜひまた参加したい
22 days ago
0
1
0
一時期ドハマリしていた東京リベンジャーズ、当時はコミック派でアニメは追っかけてなかったが、やっとアニメを見始めたら改めてめっちゃ面白い マイキー・ドラケン・エマすごい好きだったなあ~と、動く彼らを見てウキウキして思い出した 彼らに好かれるタケミッチも良い♡男同士の激重感情が出てくるのに男女カプも履修できる結構貴重な作品な気がするw もう一回読み直そうかなあ 嘘喰いを永遠と読み返したいがちょっと疲れてきたので休憩中…
22 days ago
0
0
0
映画「国宝」、主人公とライバルはイケメン同士で、幼い頃から終生に渡る濃い友情物で特殊ジャンルの血統と実力の勝負ものって、かなり嘘喰いじゃね?と思いながら見た ※伝統芸能ものでギャンブルは出ません 推し作家様も同じこと感想で書かれててやっぱり!!と思った 主人公は平気で女癖悪いのもマスメディア的だなあ… ※サブカルだと女嫌いになりそう と存外面白く見れてよかったw ライバルは遊び人的だが既婚者になり、そういうコントラストもよかった
about 1 month ago
0
1
0
大ヒット中の歌舞伎もの映画「国宝」がめっちゃ刺さったすごく良い 横浜くん目当てで行ったが吉沢くんのお芝居が本気でサイコー 女形に成人男性がチャレンジって至難の業らしいが素人目にはわからないレベルで優美で男性美と女性美が両立しててすごくよかった IMAXで見たが光の演出がすごすぎるので、興味がある人は絶対映画館で見たほうがよい 主人公は芸事に真摯だが女にはクズめの所があり、感情移入は多少しにくかったが映像美で感動した もう一回見たいが席がマジで取れない…
about 1 month ago
0
1
0
大阪万博食べたご飯とその場所 軽食系で割と買いやすかった(マレーシアはめっちゃ列が長い) 英国館は並んでカフェに入ったら絵のような長身足長の金髪イケメン(かなり若め)がいました めっちゃフランクで人気者だった ヘルスケア おにぎりエビフライ卵焼きサンド、塩レモネード マレーシア ロティカレー マルタ フティーラツナサンド 英国 トライフル、アイスティー コモンズA ブルンジパフェ
about 1 month ago
0
1
0
大阪万博行ったパビリオン一覧 結構頑張った!※は予約要の所です 日本※ ヘルスケア※ パソナ※ ガンダム※ null2※ イタリア※ フランス UAE スイス トルクメニスタン バーレーン 北欧 チェコ マルタ 英国 セルビア インドネシア サウジアラビア ドイツ マレーシア コモンズA 夜の地球
about 1 month ago
0
1
0
大阪万博、目当てのパビリオンと食事にありつけたので早々に撤収してきた 昼なのに人がどんどん増えてって暑さも合わせてヤバかった 3回行って諦めたことも多いが大屋根リングとイタリア館、日本のシグネチャ系がだいたい見れたので十分満足
about 1 month ago
0
1
0
大阪万博は昨日行って感じたこと、始発で並んで9時に入ると1,2時間くらい好きなパビリオンに行けるボーナスタイムを得られる 当日予約がワンチャンあり、取れない場合も並べることが多い ボーナスタイムを過ぎるともはや並べない 昼の食事時に向かって夕方までずっと混んでるのでお目当てを絞って朝に真っ先に行き、昼までに帰るのがいいかも 回数分けて行ったが目当てをこの方法で回り切れたので良かった
about 1 month ago
0
1
0
大阪万博、待機中のお供 お腹膨れると歩くのが辛いのでお腹にたまらず糖分、塩分、クエン酸が取れる優れもの
about 1 month ago
0
1
0
大阪万博、夢洲で迎える朝日 大阪駅がガラガラの時間にもう長蛇の列なの草すぎて笑う 頑張って4時間並びまする
about 1 month ago
0
1
0
大阪万博朝いちで入って予約困難なヨルダンとnull2取れた嬉しい💕ブルンジパフェ食べて順番待ち中
about 1 month ago
0
1
0
今日から遅い夏季休暇を取って大阪万博旅行に行く 羽田空港で待機中、ポケモン飛行機可愛い〜💕
about 1 month ago
0
4
1
つべで嘘喰い、追先生を検索するとちらほら動画が出てくるので探してみようかな いいお年の取り方されてますよね追先生
about 1 month ago
0
0
0
嘘喰い作者・追先生の結構貴重なロングインタビュー動画 高級車の動画で漫画の話はそんなに出てこないけど、人となりが分かる感じの動画で良かった ついでは手厳しいイメージあるけどご本人の話し方はかなり柔らかいんだよね 安定のジャージ姿でよきw サイン会もタンクトップ姿でカジュアルな感じでした
www.youtube.com/watch?v=Sr1V...
loading . . .
【迫稔雄】大物漫画家、夢のオープンカーを続々購入!驚きの私生活を初公開!?ラッピング屋社長がインタビュー
YouTube video by CARO世田谷
https://www.youtube.com/watch?v=Sr1VBe_9af0
about 1 month ago
0
0
0
ダンガンロンパ2が新規シナリオありでリメイクされるもよう ?!!!! まさかの新規シナリオですかあ…狛枝と日向に脳を焼かれた身としては嬉しすぎ Switchでもできるのかな?2全然買えないんですけど… さておき楽しみが増えました
blog.esuteru.com/archives/104...
loading . . .
【速報】完全新作シナリオ追加のリメイク『スーパーダンガンロンパ2×2』が2026年発売!!
はちま起稿:【速報】完全新作シナリオ追加のリメイク『スーパーダンガンロンパ2×2』が2026年発売!!
http://blog.esuteru.com/archives/10430047.html
about 1 month ago
0
0
0
実写映画版の嘘喰い本編、再視聴し終わった 原作に夢中だったが内容理解度が低かった頃に見たので内容全然覚えてなくて、新鮮に見られて楽しかった部分も多く、特に役者の美麗さと演技力はかなりいけてるしミスマッチな役どころのまいやんでさえ頑張ってたと思う しかし超長い原作を映画的に手短にまとめようとして原作の解釈と全然違って噴飯もののところも多く、原作を再現するのは不可能、原作と違う物語な面白さも足りない感じがする、豪華なファンアイテムなだけあって惜しい、もったいない感じでモヤモヤしてしにそうなの助けてくれ…と感想まとめに悩む;まとまったら書きたいです
about 1 month ago
0
0
0
リンクを貼った嘘喰い作画動画は7年前ということです(動画を確認してきた)2018年は嘘喰いにがっつりハマった年で懐かしいな
about 1 month ago
0
0
0
Youtubeクリスタ公式で公開されてた追先生のクリスタを使った嘘喰い作画動画を見つけた 貘さんだ!!! 動画残してもらえて嬉しすぎる~;;8年前だから連載終了後すぐくらいの時期と思われ、絵が嘘喰いコミック終盤に近い感じ 白い紙の中にキャラクタが生まれていくのはまさに神って感じしますね
www.youtube.com/watch?v=YgVG...
loading . . .
迫稔雄「嘘喰い」最強のギャンブラー・斑目貘を描く|CLIP STUDIO PAINT
YouTube video by CLIP STUDIO
https://www.youtube.com/watch?v=YgVGgJNjPX4&list=PLFaANSWRftkOb1GqxtWQyCotvCF8FnEiv
about 1 month ago
0
0
0
リンクはるのを忘れてた、嘘喰い梶ちゃんたちの年齢考察サイト様 連載当時のムードで、当時は読んでなかった空気感が感じられる
blog.goo.ne.jp/crimsonjp/e/...
loading . . .
貘さん達の年齢 - 花咲かブログ
「一年前に流れた都市伝説。負けるたびに撃鉄の回るロシアンルーレット…」「弱冠十五歳にして賭郎メンバーを瞬く間に蹂躙!」「数年前に忽然と姿を消した」これらの証言を参考に矛盾を最小限にして計算してみると、貘さんは16歳ですかね。なるほど、それはニトロローンの二十歳の男を「おっさん」呼ばわりするわけです。冗談はさておき。内調をやっているお屋形様は最低でも22歳以上のはずだし(新卒でいきなり内調に配属され...
https://blog.goo.ne.jp/crimsonjp/e/180969e3ed6a7f98223c3a083e2337ab
about 2 months ago
0
0
0
嘘喰い年齢考察、貘さんは 1998年15歳→2001年18歳→2008年25歳(本編)→2009年26歳(屋形超え成功)が素直な考察かな 最終話あたりに出てきたラスベガスのボクシング勝負はメイウェザー戦だろうから、2015年として6年後で32歳かあ 最終話はちょっと時間があいた感じするので2014年屋形超え説だと2015年は近すぎるかも、やはり2008年と考えるのが妥当かな 2008年で確定の証拠あるんだろうか ああ、読み返したいところが増えてくなー;
about 2 months ago
0
1
0
嘘喰い主要キャラ年齢考察、古いサイト(連載中のもの)で、梶ちゃんは闇金以外の金融機関からお金を借りてたから20代以上だとか、ハルが内房で働いてるから最低でも22歳(大卒)以上だとか考察があり、なるほど~と思った 貘さんはハルと同い年かちょっと上くらいかな、と思います もしかしたら(貘さんが)ドヤってる下かも?と思うと結構萌えるw
about 2 months ago
0
0
0
嘘喰い考察サイト、作中の年代はうるう年があった2008年と思われるが、2012年では?という考察記事を見つけた 2008年より後の事件が作中に出てるそうで、各キャラ4年年齢が上がるのでしっくりくるかな、という感じ 過去編の年代(1998-2001年)は動かせないから、初回屋形超え敗北後の潜伏期間や本編開始後の仕込み期間(梶ちゃんと出会ってからハンカチ落としまで)が4年長いってことかね 最終回と辻褄が合うか読み直しかなあ
onicafe13.blog.fc2.com/blog-entry-5...
loading . . .
木曜日の天使木曜日の天使
週刊ヤングジャンプ連載中の「嘘喰い」本誌ネタバレ感想ブログ。
http://onicafe13.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
about 2 months ago
0
0
0
嘘喰い考察サイトに、梶ちゃんの作中の年齢が23歳って書いてあった(リンク先)誕生日はわかるが、どこに年齢書いてあったかな?他のサイト様でもちらほら23歳って書いてるからわかりやすい証拠があるんだよね 背景とかモブキャラのセリフなんかでさりげなく表示されてるのだろうか 読み返したいがどこを読み返せば良いのか
mangamanga001.com/usogui-kaji/
loading . . .
【嘘喰い】梶隆臣(かじたかおみ)はどんな男?ギャンブル漫画らしからぬ主人公っぷりに迫る
梶隆臣(かじたかおみ)は嘘喰いの2人目の主人公。嘘喰いの中で最も変化が著しく少年漫画のような正義よりのキャラクターです。嘘喰い1人目の主人公の斑目貘と比べるとギャンブルの腕や性格は対称的なキャラクター。その中で修羅場をくぐり抜け貘に追いつこうと成長していく梶の魅力を徹底解説していきます。
https://mangamanga001.com/usogui-kaji/
about 2 months ago
0
0
0
嘘喰いの質疑応答、憧れの人(追先生)を眼の前にして、自分が聞きたいことを相手が答えられる形でうまく質問し回答を引き出せるの本当にすごいと思う 私は追先生のサイン会に行ったことあるが会話OKだったのに緊張しすぎてほぼ気絶していた感 周りの人に会話してもいいよと言われたし追先生も優しかったのにお礼しか言えなかった悲しさを知ると、うまく話しかけられるのはマジですごいです尊敬します
about 2 months ago
0
0
0
嘘喰いのファンの方がイベントにて、作者・追先生へ質問した時の回答をツイートで探して読んでたのだが一部まとめ記事を見つけた 原画展の後に交流会があったみたい ひっそりリンクを共有させてもらいます ありがとうございます これから読みまする~
note.com/saitoo_usgi/...
loading . . .
『2023年4月9日嘘喰い原画展交流会』で行われた質疑応答まとめ|サイト――
※ここ以外のネタをお持ちで、掲載しても良いよという方はXのDMで教えて下さい。追加します。 注意事項 交流会での質疑応答集です。 複数人で記憶を擦り合わせて作成していますが、 ・聞き間違い ・記憶の改ざん ・願望 も入っているかもしれません。 ファンの反応は一人ではなく、複数人の反応をまとめて「ファン」「ファン達」として表記しています。 お酒の席での話です。 先生、スタッフ様、多数のファンの...
https://note.com/saitoo_usgi/n/n1064a6b22f8b
about 2 months ago
0
0
0
大阪万博は一度行ってミャクミャク様が正直好きだけど、コラボものは大体高くて泣く泣くスルーしてきた 売り切れも早かったし;HYDE様コラボはコラボの中じゃ割とお安めで良心的な気がするし、転売防止のためか最初から受注販売してくれるのもすごく良いね
about 2 months ago
0
0
0
テレワーク開始前でのんびり中、大阪万博ミャクミャクx歌手のHYDEコラボぬいぐるみを見つけた 見た目がめっちゃ刺さって予約しちゃった 和歌山ライブコラボだけど、ライブ行かなくても受注販売で買えて受付は9/15まで 嘘喰いの貘さんに見えなくも…?他には猫ちゃんグッズもあって可愛い~♡
hyde-onlinestore.com/collections/...
loading . . .
EXPO2025 HYDEミャクミャク なりきりぬいぐるみ HYDE Ver.
**************************HYDE [INSIDE] LIVE EXPO 2025 OSAKA, KANSAI, JAPAN -WAKAYAMA DAY-**************************[サイズ]約 W16×H22 cm[素材]【本体】ポリエステル、ポリプロピレン【衣装】コットン、ポリウレタン[販売期間]2025年9月10日(水)19:00〜9月15日...
https://hyde-onlinestore.com/collections/hyde-inside-live-expo-2025-osaka-kansai-japan-wakayama-day/products/expo2025-hyde-hyde-ver-60250100
about 2 months ago
0
0
0
実写嘘喰いの貘さん役・横浜くんはたぶんだが貘さんより背が低い 彼の背が低いとは全く感じないが(170cm台)貘さん180cm超えてますよね?どこかに身長書いてたっけ 立会人(強者なのでデカそう)と並んだサイズ感がそのくらいだよなあって思う 漫画キャラは日本人的には現実離れしてデカいんだなと改めて感じた 役者さんのせいではないが、夜行さん役の村上さんと横浜くんが並んだときに目線が下なのが原作厨的にかなり残念だった;;そういうの考慮してたらきりがないしね…
about 2 months ago
0
1
0
実写版のドラマ・嘘喰いがよかったので映画・嘘喰いを見直している 貘さんと彼を演じる横浜流星くんファンで映画館では彼ばかり見てたが(次点は梶ちゃんを演じる佐野くん)、改めて見ると夜行さん役の村上弘明さんがカッコよくてヤバい 漫画の住人的なイケオジ像を再現できる麗しい見目はもちろんだけど、背丈がリアル立会人で貘さん(横浜くん)たちよりデカいので、彼らと並ぶと強者感あってグッとくる 何よりものすごく良い声…!夜行さん編ドラマ欲しかったなあ;
about 2 months ago
0
1
0
もうすぐ終わっちゃうので諦めきれず、会社休みを取ってムーミン展を再訪した 平日でも混んでて正直あまり変わらなかったがお土産は欲しいの全部買えた!コラボカフェは休日より空いてて入りやすかったです スナフキンのフィッシュフライオープンサンド美味しかった♡
about 2 months ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in