tkhrjin
@tkhrjin.bsky.social
📤 5
📥 23
📝 36
最近知った桃源暗鬼見てる。なかなか面白いな
about 1 month ago
0
0
0
体がだるかったのでパブロンでねじ伏せた
2 months ago
0
0
0
EMが2名抜ける。過渡期やな
3 months ago
0
0
0
新しいプロダクト開発に関わることになった。やっぱ、新規の開発は新鮮だし、楽しいな
4 months ago
1
0
0
reposted by
tkhrjin
Rebuild Podcast
5 months ago
405: MCP for Reporting to HR (naoya)
rebuild.fm/405/
#rebuildfm
loading . . .
Rebuild: 405: MCP for Reporting to HR (naoya)
Naoya Ito さんをゲストに迎えて、AIコーディング、MCP, 競技プログラミングなどについて話しました。
https://rebuild.fm/405/
0
10
3
新しいチームに移動してから2週間ほど経過した。不便は特別ないけど、なんというか硬いんだよな、いろいろ レトロスペクティブでProblem出すのはいいけど、深刻な雰囲気みたいなの出しすぎ(中身聞くと別にそう深刻な問題でもない)ててイチイチしんどい
7 months ago
0
0
0
おもろい 2つしか分からんかった
zenn.dev/vim_jp/artic...
loading . . .
略しすぎて別の単語になってしまったVimのコマンドなにこれクイズ
https://zenn.dev/vim_jp/articles/36213839dda0f2#%3Asun
7 months ago
0
0
0
今、Devin 使ってレビューさせたり何やらしてる。PRにコメント残すようにすると、便利っちゃ便利っちゃなんだが、文章長すぎてちょっと邪魔くさく感じてしまう。慣れの問題なんかな
7 months ago
0
0
0
最近、CQRS + イベントソーシングで実装してから久々、設計に対するモチベーション上がってきた
7 months ago
0
0
0
さくらインターネットに強者がどんどん集結してるな。さながらドリームチーム的な感じ
8 months ago
0
0
0
なんだかんだ、まだtmuxは手放せないな
8 months ago
0
0
0
reposted by
tkhrjin
Takuto WADA
8 months ago
ポッドキャスト「vim-jpラジオ」にお招きいただき、Emacs使いとしてEmacsの話をしてきた収録内容の初回が公開されました(全2回のうち1回目)。何卒よろしくお願いします!
#vimjpradio
【実はEmacs30年選手!t-wadaさん登場!】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #27
audee.jp/voice/show/9...
loading . . .
エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ|【実はEmacs30年選手!t-wadaさん登場!】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #27|AuDee(オーディー)
エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 今回は、TDDで有名なt-wadaさんをお迎えします! 今……
https://audee.jp/voice/show/97491
0
29
8
Ghostty ちょっと使ってみよかな。tmux併用するかどうかちょっと思案中
9 months ago
0
0
0
初日からローカル環境がなぜか接続できないと思ったら、ESETが問答無用で遮断してやがった。 年末年始にESETをアップデートしたけどそれが原因っぽい。うーん、他のに乗り換えよっかな
9 months ago
0
0
0
vim-jp ラジオ毎週楽しみだ。全部制覇してる
audee.jp/program/show...
loading . . .
エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ|tomoya|ありすえ|AuDee(オーディー)
エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。 vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティで……
https://audee.jp/program/show/300008578
10 months ago
0
4
2
久しぶりに読み直してる。10年近く前に書かれているにもかかわらず、現在のVimのバージョンでも十分通用する。素晴らしい
www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E8...
loading . . .
実践Vim 思考のスピードで編集しよう! | Drew Neil, 新丈径 |本 | 通販 | Amazon
AmazonでDrew Neil, 新丈径の実践Vim 思考のスピードで編集しよう!。アマゾンならポイント還元本が多数。Drew Neil, 新丈径作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また実践Vim 思考のスピードで編集しよう!もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E8%B7%B5Vim-%E6%80%9D%E8%80%83%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-Drew-Neil/dp/4048916599
10 months ago
0
0
0
コンフリクトの解消作業で時間を削られつつ、不要なストレスを受けてしまった。いいこと何もない
10 months ago
0
0
0
インフルエンザの予防接種打った翌日に、インフルエンザにかかってしまうという、これ以上ない綺麗なオチ
10 months ago
0
0
0
気づけば独立して丸9年か。早いもんやな
10 months ago
0
0
0
眠い...
about 1 year ago
0
0
0
方眼紙のようなエクセルをWeb上でCSV出力範囲を任意で範囲選択できるようにして、範囲選択したレイアウトに近い形でCSV出力できるようにしてみた(こういうの必要にしてるのって海外の企業にあるんかな? 日本の企業だけっぽい気がするけどな
about 1 year ago
0
0
0
7月に入って暑い日が続いてるな。雨も少ないし、梅雨とは思えない天候になっとるな
about 1 year ago
0
0
0
眠気がすごい。まじで眠い
about 1 year ago
0
0
0
そろそろ、新しい環境で何かやりたい感出てきた
over 1 year ago
0
0
0
サーバサイドKotlinって世の中的にどれくらいの人が採用してプロダクション環境で動かしてるんだろな
over 1 year ago
0
0
0
今週はハズレくじ引いた感あるな。手元の作業ブランチのマージが遅延してしまった playwright インストールこけてマージできず
github.com/microsoft/li...
Next.js のビルドが zlib error でこけてマージできず
zenn.dev/catnose99/sc...
over 1 year ago
0
0
0
ReactでD&DでExcelのセルを複数選択するみたいな挙動を実装した。また一歩Excelに近づいた(別にうれしくない
over 1 year ago
0
0
0
今日は今の所、快晴だが明日は雨の予報。明日は子供の卒業式なんで、なんとか天気がもってほしい
over 1 year ago
0
0
0
午後半休取得したけど、どうやら私は必要なかったっぽい。カミさんがいれば十分だった…
over 1 year ago
0
0
0
やきとん美味かった
over 1 year ago
0
0
0
学生服ってそこそこ値段するのね
over 1 year ago
0
0
0
我が子も4月から高校生か。早いもんだな
over 1 year ago
0
0
0
今朝もそこそこ寒いが、天気は良さそう
over 1 year ago
0
0
0
reposted by
tkhrjin
mattn
over 1 year ago
vim こわくないよ。 痛くないし。 あと痩せられるし。 ちょっとだけなら大丈夫だよ。 みんなやってる。
1
121
30
明日はちょっと早起きするか
over 1 year ago
0
0
0
最近、自分のタスクがサーバサイド Kotlin 率高くなってきたけどぼちぼち仲良くやれてる(気がしている)。型推論が若干弱い気がしているが、ただ単に自分が Kotlin 弱者なのかもしれない。そして IntellliJ には3ヶ月経っても馴染めない...
over 1 year ago
0
0
0
これ経由で AT Protocol を知った
github.com/bluesky-soci...
Blueskyの募集要項にも書いてる Have read the atproto docs and want to contribute
bsky.social/about/join/b...
over 1 year ago
0
0
0
コーヒーでも飲むか
over 1 year ago
0
0
0
you reached the end!!
feeds!
log in