日本美術刀剣保存協会長野県南支部
@toukennaganosouth.bsky.social
📤 7
📥 0
📝 32
リアルタイム投稿を入れていくのが大変になったので、刀剣展関係はXを主にします。投稿頻度が少なくなります。 とりあえず一言 唐柏アクリルスタンドは制作許可の条件が刀剣展期間中なので限定販売です。 その後の通販などはありません。
16 days ago
0
0
0
#松本市立博物館
特別展
#日本刀は美しい
グッズ販売コーナーは、コーヒーショップ横に特設となっています。
19 days ago
0
0
0
#松本市立博物館
特別展「日本刀は美しい」 始まりました。 本日は四柱神社のお祭りもあり、博物館前の道路には山車が並んでいます。 公開初日、行列にまではなりませんでしたが、早くから並んでくださった、1・2・3位の方です。ありがたいです。
19 days ago
0
0
1
本日
#松本市立博物館
において、特別展
#日本刀は美しい
のオープニングセレモニーと内覧会が行われました。 一般公開は明日の9時オープンです。
#松本市刀剣展
20 days ago
0
4
3
#松本市立博物館
オリジナルグッズ 揃いました ③つばコースター 今回展示されいる鍔から3種 税込880円 ④オリジナル手ぬぐい 等身大、ではなく原寸大の唐柏です もしかして刀身大? 税込2430円 ⑤特別展「日本刀は美しい」 A5ダブルポケットクリアファイル 税込500円 明日から販売です
#松本市刀剣展
#日本刀は美しい
20 days ago
0
1
2
#松本市立博物館
オリジナルグッズ まずは二つご紹介 ①きんつば きんつばの名の由来は刀の鍔だそうです 箱の図柄は今回展示の鍔です 200箱限定 税込1600円 ②唐柏アクリルスタンド パーツの組み換えなどで3パターン楽しめます 刀剣展の期間限定販売です 税込1650円
#松本市刀剣展
#日本刀は美しい
23 days ago
0
2
3
コラボグッズ決定しました。 さらに博物館オリジナルグッズもあります。
#松本市立博物館
#日本刀は美しい
x.com/m_city_museu...
loading . . .
https://x.com/m_city_museum/status/1971384726780051604?s=46&t=eWSDdcpRYHROG4sTvY-w5w
25 days ago
0
1
1
いよいよ来週。 特別展 日本刀は美しい
#松本市立博物館
#松本市刀剣展
26 days ago
0
1
1
刀剣展開催が迫ってまいりました。
#松本市立博物館
へのアクセスをご案内します。
matsumoto-city-museum.jp/access
松本駅から来られる方、周遊バスのタウンスニーカーのご案内はこちらです。一回200円、一日券を買うと一部施設の割引券が付きます。博物館は常設展が対象です。
www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/222/...
お車の方は博物館近隣の有料駐車場をご利用ください。 ほとんどの駐車場が一時間あたり300円とお考えください。30分150円と10分100円の違いがあります。 例外もあります、ご注意ください。
loading . . .
松本周遊バス「タウンスニーカー」 - 松本市ホームページ
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/222/2884.html
about 1 month ago
0
0
1
#松本市立博物館
特別展「日本刀は美しい」 展示の準備は始まっています。 調書作成 受け入れ時の状態を記録し、展示中に新たに傷がついた場合(あり得ませんが)などの判断などに使います。
#松本市刀剣展
about 2 months ago
0
1
1
7月20日(日) みのわ温泉ながた荘にて、支部定例鑑賞・懇親会を行いました。 鑑賞会は会員の所持刀を持ち寄りました。8口あったので途中で入れ替えました。 刀剣展で展示する刀も…… 懇親会は和気藹々、新しく仲間になったみなさんも、刀に限らず色々なお話で大盛り上がりしていました。
3 months ago
0
0
1
本年10月2日から11月16日まで、#松本市立博物館 にて
#刀剣展
を開催します。 と、以前チラッとお話ししたと思います。 ちょっとリークしてきたのですが、
#国宝
2口、
#重要文化財
3口、
#重要美術品
6口、その他刀装具など含めて八十数点の展示になるようです。 気になる名前が……いくつも……
3 months ago
0
0
1
報告が遅くなりましたが、5月25日に鑑賞会を行いました。 本部より武田講師をお招きし、とても内容の深い鑑賞会となりました。 今月は20日に、鑑賞会と定例の懇親会を行います。
3 months ago
0
0
0
昨日3月23日、令和6年度通常総会と鑑賞会を行いました。 本年度の報告に続き来年度の計画では、10月1日から11月16日まで松本市立博物館にて開催される刀剣展についての話がありました。 次回は5月25日に本部より講師の先生をお招きして鑑賞会を行います。 興味のある方はチャットにて承ります。
#松本市刀剣展
7 months ago
0
2
1
先日告知しました、23日の支部総会に、協会より先生をお招きすると言う件ですが、諸般の事情で五月の定例会に変更になりました。 今月は通常の鑑賞会となります。
8 months ago
0
0
1
本日、定例鑑賞会を行いました。 年越し新春刀剣展に展示された刀や、展示の目玉に匹敵する刀を、手に取って鑑賞しました。 新規に6人、入会を検討されている方の参加がありました。女性の参加が増えてきています。 地元の新聞の取材もありました。掲載が楽しみです。 来月23日には支部総会と、協会より先生を招いての鑑賞会を予定しています。
8 months ago
0
1
1
松本市立博物館「年越し新春刀剣展〜我が家の名刀・刀装具〜」 昨日終了いたしました。 一万人超えのご来場ありがとうございました。 WEB解説文は一定期間公開後に閉鎖する予定でしたが、不備等修正しつつ残すこととしました。追記修正しましたらこちらで報告いたします。 昨日のうちに無事撤収を終えました。 兵どもが夢の跡と言いましょうか。 いえ、破れ去ったわけではありません。 松本市立博物館では、10月1日より刀剣展を予定しています。詳細は解禁になり次第ご報告いたします。 乞御期待!
9 months ago
0
3
2
おかげさまで本日、来場者が1万人に到達しました。ありがとうございます。 残すところ明日一日。 これだけの展示はそうそう見られません。 可能な方は是非おいで下さい。
#松本市刀剣展
9 months ago
0
1
1
本日も盛況です。 予定を立ててきた方も多いようで、じっくりと見て行かれる方が多いです。
#松本市刀剣展
10 months ago
0
0
1
新年明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願いいたします 本日元旦特別公開しております。 10:00〜15:00となっております。
10 months ago
0
1
2
こちらに投稿が遅れていました。 昨日開催いたしました。 みなさんぜひお出かけください。
#松本市刀剣展
10 months ago
0
0
1
#松本市刀剣展
年越し新春刀剣展 〜我が家の名刀・刀装具〜 出展刀を一部紹介 古刀の部 太刀 守次(宇甘) 刀 無銘 来国行 刀 無銘 当麻 太刀 成高 刀 無銘 一文字 刀 無銘 国分寺助国 刀 無銘 青江 刀 無銘 左吉貞
#信州刀剣旅
11 months ago
0
0
1
松本市立博物館 年越し新春刀剣展 開催期間 12月20日〜1月20日 休館日 12/24,29〜31 1/2,3,7,14(元旦は特別公開で入室は14:30で締め切ります) イベント 座談会「刀匠に聴く」講師:宮入法廣刀匠 1/12 ギャラリートーク1/11,13 刀剣よろず相談所 1/11〜13 詳細は画像に
#松本市刀剣展
#信州刀剣旅
11 months ago
0
0
2
告知いたします。 令和6年12月20日(金)〜令和7年1月20日 松本市立博物館 2階特別展示室にて 年越し新春刀剣展 〜我が家の名刀・刀装具〜 を行います。 入場無料です。 追加情報は追ってお知らせいたします。 主催 松本市立博物館・日本美術刀剣保存協会長野県南支部
#松本市刀剣展
#信州刀剣旅
about 1 year ago
0
3
1
ご報告が遅くなりました。 9月29日、池上百竹亭において支部鑑賞会を行いました。
about 1 year ago
0
0
0
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #5,134,603 番目でした。 真ん中くらいですね。
about 1 year ago
0
0
0
本日、支部鑑賞会がありました。
www.facebook.com/share/VWLoC5...
loading . . .
日本美術刀剣保存協会長野県南支部
本日7月21日、長野県南支部恒例鑑賞会を、箕輪町みのわ温泉ながた荘にて行いました。 普段、鑑賞を主目的とするので鑑定入札はあまりしませんが、今回入札のつもりでの鑑賞が数振りと、個人的に入札を企画していただいたものが一振あり、大いに盛り上がりました。 興味深い謂れのものや、出来の良い拵えなどが、興趣を添える鑑賞会でした。...
https://www.facebook.com/share/VWLoC5kpvgv7T1R3/?mibextid=WC7FNe
about 1 year ago
0
0
0
3月31日池上百竹亭にて、令和5年度支部総会と鑑賞会を行いました。 今年12月に予定している刀剣展に向けての準備が始動しました。 次回鑑賞会は5月に予定しています。諸般の事情で、開催時期は前後します。
over 1 year ago
0
2
2
3月17日に、宮入法廣刀匠を囲む「刀和会」の鑑賞会に、支部有志で参加しました。 今月31日は支部総会です。
www.facebook.com/share/NcAtKT...
over 1 year ago
0
0
0
本日より松本市博物館で「収蔵品刀剣展」が開催されました。 今月いっぱいの開催です。 博物館2Fのこの展示のみ無料で入場できます。
#松本市
#博物館
#刀剣展
#日本刀
#刀剣
www.facebook.com/share/R75n3q...
over 1 year ago
0
2
1
松本市博物館では、今週末16日から今月末31日まで、博物館に収蔵された刀剣類の展示を行います。 歴代藩主にまつわる歴史的資料でもあります。 この機会に新しくなった博物館共々ぜひご覧ください。
over 1 year ago
0
2
1
ブルースカイ始めました。
over 1 year ago
0
2
0
you reached the end!!
feeds!
log in