takashicompany
@takashicompany.bsky.social
📤 89
📥 50
📝 23
Unity、ハイパーカジュアルゲーム、自作キーボード
Twitter、調子わるくないですか
8 months ago
0
1
0
ブルスカは外部キーボードから投稿の送信できるのかしら? できないっぽい。
9 months ago
0
0
0
帰路には鳥白湯ラーメンしかなく、それをがっつり食べてきた
11 months ago
0
0
0
風邪っぽい。家系ラーメンが風邪に効果あるっていうけど、ほんとのところはどーなんですかね
11 months ago
0
0
0
体調悪くて帰ってきた
11 months ago
0
1
0
Bluesky、人も少ないしテキトーにべらべらしゃべるのにちょうどいいかもね
11 months ago
0
3
0
BlueskyのiPhoneアプリ、Cmd(Ctrl?) + Enterで投稿してくれないのがちとよろしくないな。改善に期待です!
11 months ago
0
0
0
ぼちぼち仕事戻るか
11 months ago
0
0
0
最近近くて楽という理由でサイゼリヤ多用しております
11 months ago
0
0
0
ここだけの話、Lofreeのキースイッチの感触が良くてランチ長居してしまっているんだぜ
11 months ago
0
8
0
TwitterはもうSNSっていうよりインフラだよね〜 資本主義の上に載せないほうがいいんじゃないか?
almost 2 years ago
0
0
0
冷凍食品が溶けちゃうから屋外に出して、翌日以降にちょっと溶けたやつを食べていた。電気は復旧が早かったからホットプレートとか使えた。
almost 2 years ago
0
0
0
停電の夜は、日が暮れるとすることが無くて寝るんだけど、寝ても0時ぐらいに目が覚めちゃうのよね
almost 2 years ago
0
0
0
生活用水足らなくて、降った雪をバケツに入れて風呂に運んでたこともあったな。
almost 2 years ago
0
1
0
なんとなく思い出したことを書いておいたほうがいいかなと思ったので書いている。多分忘れちゃう
almost 2 years ago
0
2
0
食べ物買うのにも2時間ぐらい並んで買った記憶。並んで買えるならまだ良い方。レジも電気通ってなかったから電卓で計算してた。今思うとよく営業したな...
almost 2 years ago
0
0
0
水道だけ3週間以上戻らなくて、毎朝給水所に水を汲みに行く生活してたわ
almost 2 years ago
0
1
0
311はもろに現地で被災したんだけど、山だったから津波は来なかった。あったのは地割れと停電と断水とかかな。3日後ぐらいに電気が戻って感動したのと、テレビを見るまでは「大きい地震でちょっと不便な生活」ぐらいかな〜と考えていたところに、とんでもない大災害だったことを知って言葉を失ったのを思い出した。
almost 2 years ago
0
3
0
こういうときこそブルースカイや!
almost 2 years ago
0
4
0
新しいTweetdeckに適用しようと奮闘していたのだけど、API制限にかかったっぽくてどうしようもなくなったのでこちらに来ました
over 2 years ago
0
2
0
って書いておけば見つけてくれるのではないか
over 2 years ago
0
0
0
自作キーボード
over 2 years ago
0
5
1
https://www.youtube.com/watch?v=wuJIqmha2Hk
over 2 years ago
0
1
1
you reached the end!!
feeds!
log in