戸葉れい
@reitoba.bsky.social
📤 344
📥 49
📝 146
illustrator ●mailやX等のリンクはこちらから→
http://lit.link/tobarei
絵に関する覚え書きとかを書くかもです。 うるさいかもなのでフォローお気をつけて……!!
pinned post!
スバルちゃん中心にVtuberさん達の絵を描いてます!
almost 2 years ago
1
89
22
初代ガンダム見始めたんだけど面白い ポプランの声優さん出てきてめちゃくちゃ喜んでる
15 days ago
0
0
0
脱力して座ってる時、腰が頭の後ろにくるというよりは、背中の上の方が頭の後ろにくるんだなぁ〜とか、悲しい時の表情って悲しそうな表情にするより無表情が合う事もあるんだなぁとか、そういう事を嫌ってほど知りたい。 「頑張って直しながら模写したらそれなりには描ける」とかじゃなく、一撃で描けるようなノウハウを蓄積したい。
about 1 month ago
0
2
0
絵のクオリティを上げる作業自体は嫌いじゃないんだけど、定期的に何かしら新しい事を勉強出来ないと叫び出したくなる。 いつもの技法で描いたハイクオリティな1枚絵よりも、新発見を試した鉛筆絵のラフの方が興奮する。 額に入れてしばらく飾りたくなる。 でも1週間くらいすると飽きる。
about 1 month ago
1
2
0
頭の立体と、それに伴った髪の立体って本当に大事なんだと改めて学びました。 顔描けてるつもりで全然描けてなかった。
about 1 month ago
0
0
0
彩度高めの金属の塗りに彩度低い色のグラデーションを入れる瞬間、うおおおおおおおおたのしいいい……!!!ってなる
3 months ago
0
1
0
おりコウサンドされるサーニャ描きたいよね
3 months ago
0
0
0
正しい比率の絵が好きという気持ちと、勢いがあって一直線に癖をぶっ刺してくる絵が好きって気持ちを、どう両立したらいいのかな? 1回全力で癖に寄せてハチャメチャに崩した絵を描いてみようかな。 これ以上ないくらい「これが私の好きなものです!どうぞ!ご照覧あれ!!」って癖の一本槍の絵を描いてみようかな。
3 months ago
0
1
0
ブルスカに恐山さんいた。しかも結構呟いてる。最高。
3 months ago
0
1
0
なんて言ったらいいのか分からないんだけど、上手い人が描く肉体の「存在するぞ感」が好きなんだよな。 あの感じ何……?言語化出来ないよおおおお いる感じする肉体描けるようになりたいよおおおどうしたらいいの??? 柔らかいハリのある筋肉の感じとか、しっかり骨が入ってる感じとか
3 months ago
1
1
0
はわ?!?!?!!?!!! 広江先生?!?!?!?!!!! ずっと前から大好きです………!!!!!!!!! あわわわわわわわわ………………!!!!!
3 months ago
0
2
0
絵を描くのも好きだけど見るのも大好きだから、自分が絵を描けるのQOL高い 自分が自分の見たい絵を描いてくれるの最高 問題は、趣味絵の場合それで満足して「別に人に見せなくていいや~」ってなっちゃう所 人に見せれるくらいまでクオリティ上げるのが上達の為にも大事なのはわかってるんだけど~~~~
3 months ago
0
0
0
今って全体の彩度を落として、反射光?みたいな奴の彩度を上げる感じが流行ってるのかな? 2年くらい前までは見たこと無かった気がするけど、最近よく見るかも
3 months ago
0
0
0
そろそろブラックラグーンを見ないと、そこからしか摂取出来ない栄養素が枯渇しそう カッコいいセリフを永遠に聴いていたいんだよ!!!! 私の好きなアニメの好きなセリフだけを抜き出したASMRがほしい
3 months ago
0
2
0
私が鬱展開の作品が好きなのは、ギャップ萌えの人間だからだと思う。 苦しい時って違う一面が表れると思うから、それが見たい!!!!!! 強さと弱さは紙一重だと思っていて、めっちゃ強い人の弱い所が見たいし、弱い人の強い所が見たい。 あと一生懸命な人が好きだから、追い込まれて一生懸命になる人が見たい。
3 months ago
0
0
0
パースを強くしとけば、多少人体のバランスがどうかしててもセーフだと思ってる。そう信仰している。
4 months ago
0
1
0
「自分を客観的に見たら考えすぎなくなる」って話を聞いたから、「いつも自分を別の自分が見てる感覚で生きてる」って言ってた人にコツを聞いて実践してみたんだけど、自分のつむじを見てる自分が生成されただけだった つむじを見てる自分を見て笑ってる自分も同時に生成されたんだけど、結局変な奴らが増えただけの状態でおもしろい
4 months ago
0
1
0
風邪引いて治って、健康の最高さを噛み締めてるから気分は最高に晴れやかだし、まだちょっと体調悪いから行き過ぎたハイテンションにもならず、いま全てが丁度いい👏 仕事が捗る👏
4 months ago
0
0
0
私の絵が好きって言ってもらえるって……本当に幸せだ……😭💕
4 months ago
0
0
0
集中してやってると6時間作業しても2時間くらいに感じる………… 騙されてるかもしれないと思うくらい1日が終わるのが早い
4 months ago
0
1
0
まりなちゃんタイマン挑んでくるの偉い
4 months ago
0
0
0
「こうじゃないと嫌だ!これが好きだ!!!うぁあああ!!!」ってなる方の好きについて考えると、好き過ぎて苦しい……これ以上好きにならせないで………ってなる。 どれだけ1人で騒いでも、人に聞いてもらっても心が落ち着かなくなるから、健康に良くないかもしれない。 晴れた日のお散歩みたいな気持ちになれる方の「好き」の方が、精神衛生上いいのではないかと思う🤔 でも「うわあああああ」ってなる方の「好き」を出して描いてる作品は、何か良い感じな気もする。 あ、絵の話です!!!
4 months ago
1
0
0
マキャベリズムに堕ちる主人公サイド好き好き大好き〜
5 months ago
0
0
0
私が戦記物を好きになったのは、幼少期に精霊の守り人を読んで脳を支配されたからなんだろうな〜〜 ほぼ初めて読んだ漫画が犬夜叉だったおかげで鬱展開のバトル物が好きになったという説もある
5 months ago
0
2
0
魅力的なキャラって、思った以上に色んなギャップが詰め込まれてるよね。 ギャップを沢山いれるのって、「このキャラよく分からない。掴めない。矛盾してる」とか言われるの怖くならないのかな? 逆に私は何で読んでて「矛盾してる」とかじゃなくて「深みのあるキャラだな〜」って感じるんだろう? その違いが何なのか、まだ分からない部分。
5 months ago
0
0
0
今日も1日がんばるぞい
5 months ago
0
0
0
最近騙されてるんじゃないかと思うくらい1日が終わるのが早いんだけど、これ現実???
5 months ago
0
0
0
汚い部屋のエロさと、キレイな部屋のエロさは違う だから私は今回汚い部屋を描かないといけない(使命感)
5 months ago
1
1
0
背景とか小物を描くのも元々割と好きなんだけど、「状況を説明するために必要な要素を全部入れないといけない」って感じの背景だと、やっぱり難しいなと感じる。 でもそこをちゃんと説明した上で良い表情を描いたら、関係性とか感情も伝わるんじゃないかな?と今わたしは仮説を立ててる。
5 months ago
0
1
0
シチュエーションイラスト描くのが楽しくなったのは良いんだけど、そうすると、いよいよ背景とかをちゃんと描かないといけないんだよな 漫画も描くからどっちにしろ逃げられないんだけど…… 今思ってるのは、人を描いた後に簡易的に背景を描きたい場合は、このアセットが使いやすい…… 空間が簡単に作れるし、3Dオブジェクトを後から乗せるのが楽 でもそもそも背景をしっかり描きたいなら、blenderとかで背景作ってから人乗せた方が楽だとは思う でもなんかイメージを具体化するときにどうしても人物から入りたくなっちゃうんだよなぁああ
assets.clip-studio.com/ja-jp/detail...
loading . . .
あなたが必要とする唯一の視点グリッド! - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりできます。CLIP STUDIO PAINTなどのグラフィックソフトに読み込んで使えます。
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1807950
5 months ago
0
1
0
ウォニョンちゃんとか80年代の松田聖子さんとか見ると、「ガチ美少女の大袈裟に可愛い仕草ってこうなんだ…!」ってなって、とても絵の参考になる。 画になる一瞬を作ろうというプロの気概を感じる。 これでブチ抜いてやるという意図をハッキリ感じる。 画面越しに目が合うだけで「この子私の事好きだな?!?!」ってなる。
5 months ago
0
1
0
旅行苦手だし海外に行ってみたいと思うこと一切無かったんだけど、いつか行ってみたいと思う時が来る気がしてる。 違う文化で生きてる人の事を面白いな〜って思う気持ちはあるから。 どうせ行くなら度肝を抜かれるくらい全然違う文化の国に行ってみたい。
5 months ago
1
2
0
シチュエーション考えるのたのしいいいい 漫画を描くようになって、漫画のワンシーンを絵に詰め込めばいいって考えたらシチュエーションイラストが描きやすくなった気がする
5 months ago
0
1
0
良い音楽が強制的に気分を上げてくれる感じ大好き〜〜 最高最高最高〜〜
5 months ago
0
0
0
10年後も20年後も毎日絵が描きたいから、今現在も毎日絵を描いている
5 months ago
0
0
0
伝えたいこと(?)があって描くって楽しいかも 基本的になんでも好きだから「これ可愛い♪」 とかしか言いたい事がなかったんだけど、「こうじゃないと嫌なんだよ~~~~!!!!おりゃ~~~~!」みたいなものに向き合ってみたら、やんなきゃいけない事が増えて情報量が多少は増えたかも それに意味があるかはわからないけど私が楽しいからいいかなって
5 months ago
0
1
0
私の描くキャラ可愛いな!!!!!!!!!???!?!?!??
5 months ago
0
1
0
キャラデザたのし~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
5 months ago
0
0
0
仕上げってなんでこんなに時間かかるんだろう トーンカーブいじってPNG保存してグーグルドライブに入れて、PCとスマホで確認して……逆光強くしてみたりパーリンノイズしたり…ってのをそれぞれ15回くらい繰り返すうちに6時間くらいかかってる
5 months ago
1
2
0
最近脳みその大騒ぎ度合いが増してる気がする。 なんかソワソワしてる。 何でだろう? あったかくなったから?
5 months ago
1
0
0
絵の描き方のコツでも、自分の好きなものについてでも、「分かった!!!!」ってなる瞬間は本当に楽しい! 分かった!→じゃあこうやって描けばいいのでは?→やっぱそうだ!!!!うわーーーーい!!! って事のために創作をしてる気がする。
5 months ago
0
1
0
手の良さの話をしようとしたら2時間くらいは1人で話せると思うけど、迷惑過ぎるので万感の思いでいいなぁと言っておく
5 months ago
0
0
0
手っていいなぁ(万感)
5 months ago
0
0
0
シリコン製の精巧なハンドモデルってのがあるのか………… 作画資料というより、ぷにぷにしたい気持ちで買いたい 人の手が大好き
5 months ago
0
0
0
x.com/I_LOVE_Clown...
え……何これは……欲しい プルプルで精巧な手の模型……… 女の子の手も欲しいし男性の手も欲しい 柔らかい手好き
loading . . .
https://x.com/I_LOVE_Clown/status/1935252756677411184
5 months ago
0
0
0
どう考えても「ごめんなさいじゃねーよ」って感じの状況で謝ってるエレンが好き
5 months ago
0
0
0
肌っていいなぁ
5 months ago
0
0
0
絵が上手くなりたいから、練習の時間が欲しい。
5 months ago
1
2
0
こんなに忙しくお仕事が頂けて本当に感謝しかないです…😭💕 自分があと2人くらいほしい。
5 months ago
0
0
0
だから何かしらの作品を投げ掛けて貰えるのは嬉しい。 何十時間分の話したい事を私に伝えてくれてるんだろうなと思うから、創作が楽しいと言う人の事を応援したくなる。 辛くなったり悩んだり描けなくなったりする時も含めて創作だと思ってるし、それを乗り越えるお手伝いが出来るならしたいなと思う。 私に出来る範囲でだけど。
5 months ago
0
0
0
絵であれ漫画アニメ映画であれ、私が「ウワーーー!!!」って思った事をオタクの早口でまくし立てても、同じ気持ちと熱量で「ウワーーー!!!」ってしてくれる人はこの世のどこにもいないんだよな。 だから自分に話しかけるしかないんだけど、自分に話しかけるのってエネルギー消費量が少なくて物足りない気持ちになる。 だからエネルギーを発散するために、絵とか漫画を描くと丁度いい。 自分の語りたい事を膨らませて自分にぶつける事が出来る。 ウワーーーこれ良くね?!?!!って1人で喋る気持ちで絵とか漫画を描いてる。
5 months ago
1
0
0
Load more
feeds!
log in