国連NGO 新日本婦人の会
@shinfujin-official.bsky.social
📤 99
📥 19
📝 209
🌈NEW JAPAN WOMEN'S ASSOCIATION🕊 女性の願いを実現する、国連NGOの女性団体です。 週刊の「新婦人しんぶん」発行。 日本全国に支部があります。会員募集中です🌻🌻🌻
今週の
#新婦人しんぶん
11/22号は… 『気候危機と"食品ロス"削減どうしたら?』 まだ食べられるのにさまざまな理由で捨てられてしまう「食品ロス」。「もったいない」だけではなく、気候変動にも影響を与える、地球規模の課題となっています。食品ロスをどうしたら減らしていけるのか。食品ロス問題ジャーナリストの井出留美さんに聞きました。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
about 11 hours ago
0
1
1
介護保険制度について、利用料の原則2割化、ケアプランの有料化、要介護1、2の人の在宅ケアの保険外しなどの検討がすすんでいます。 認知症の人と家族の会が「安心できる介護保険制度を求める署名2025」WEB署名をスタートさせています。 ぜひご協力ください!
c.org/d7pb2Ntw2w
loading . . .
あなたの声がチカラになります
介護費用の負担増に"No"を!|介護を支える人を、これ以上追い詰めない社会へ
https://c.org/d7pb2Ntw2w
5 days ago
0
2
4
今週の
#新婦人しんぶん
11/15号は… 『平和・暮らし・ジェンダー…力を合わせて動かそう 新婦人大きく!』 11月2日、3日、新日本婦人の会第32回全国大会が東京都内で開かれました。6年ぶりに一堂に会してのリアル開催に喜びがはじけ、学び合い、感動いっぱいの全国大会になりました。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
10 days ago
0
3
2
働くこと、生きることが難しくなる」鎮痛剤・抗アレルギー剤などOTC類似薬の「保険適用外し」自維連立で加速…難病患者ら不安吐露
#OTC類似薬の保険外しに反対します
私たちも記者会見に参加しました
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
OTC類似薬、保険適用外しに9割「反対」 患者ら「声を聞いて」:朝日新聞
市販薬と成分や効果が似ている「OTC類似薬」について、難病患者の家族らは29日、こうした薬が保険適用から外れた場合の影響に関するアンケート結果を公表した。保険適用から外すことには「反対」が94.9%…
https://www.asahi.com/articles/ASTBY3J5JTBYUTFL00CM.html
21 days ago
0
38
37
米兵の性犯罪をなくしたい
#なかったことにしないで
フェミブリッジ沖縄スタンディング 10/29(水)pm5時〜 新宿南口(バスタ前) 応援よろしくお願いします📣 「女性の連帯」のシンボルはミモザ。 黄色のアイテムを身につけてご参加ください
add a skeleton here at some point
23 days ago
0
2
0
米兵による性暴力を終わらせたい! オンライン署名が7万3千を超えました。10月30日、国会提出です。 まだ署名されていない方はぜひ。
c.org/2dFNFZk7x2
23 days ago
0
43
42
今週の
#新婦人しんぶん
11/1号は… 『モヤモヤ声にして 対話を重ねて アイスランドのドキュメンタリー映画「女性の休日」』 16年連続でジェンダーギャップ指数1位(男女格差が小さい)のアイスランド。1975年10月24日、女性たちが仕事や家事をいっせいに休んだ一日に至るまでを描いたドキュメンタリー映画『女性の休日』が注目されています。普及にとりくんでいるジャーナリストの浜田敬子さんに聞きました。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
23 days ago
0
1
0
reposted by
国連NGO 新日本婦人の会
米兵の性犯罪をなくしたい
#なかったことにしないで
フェミブリッジ沖縄スタンディング 10/29(水)pm5時〜 新宿南口(バスタ前) 応援よろしくお願いします📣 「女性の連帯」のシンボルは
#ミモザ
黄色のアイテムを身につけてご参加ください
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
11
13
今週の
#新婦人しんぶん
10/25号は… 『ガザに平和を停戦守れ』 イスラエルによるガザへの大規模軍事攻撃開始から2年。徹底した破壊と飢餓でガザの人々の状況が極限に達し、「虐殺やめよ」「直ちに停戦を」と世界各地で市民が声をあげるもと、10月10日、停戦が発効しました。2023年10月末からイスラエル大使館前で抗議のスタンディングを続けてきた、小説家の柳広司さん。10月9日、ハマスとイスラエルが停戦合意との速報が流れるなか、思いを聞きました。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
27 days ago
0
4
1
米兵の性犯罪をなくしたい
#なかったことにしないで
フェミブリッジ沖縄スタンディング 10/29(水)pm5時〜 新宿南口(バスタ前) 応援よろしくお願いします📣 「女性の連帯」のシンボルは
#ミモザ
黄色のアイテムを身につけてご参加ください
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
11
13
米兵による性暴力を終わらせたい! オンライン署名が5万を超えました。10月29日提出です。 まだ署名されていない方はぜひ。
c.org/2dFNFZk7x2
about 1 month ago
0
29
30
10月21日(火)、臨時国会開会。 多くの国民が悲鳴をあげる物価高騰、裏金問題、社会保障削減を差し置き、国会議員数の削減が重要トピック扱いに!?そんなことは望んでいない! 12時から衆議院第2議員会館前で開会日行動を行います。 多くの方のご参加をお待ちしております。
about 1 month ago
0
3
1
今週の
#新婦人しんぶん
10/18号は… 『新婦人創立63年 要求いっぱい 会員大募集 女性たちが動かしてきた』 10月19日は新日本婦人の会創立63年の記念日です。女性の社会進出がすすむなか、地域、職場から声をあげ、たくさんの「あたりまえ」をつくってきた歩みは日本の女性史に刻まれるもの。平和も暮らしもジェンダーも要求いっぱいの今、会員大募集中です。あなたも新婦人に入って、ご一緒に。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
about 1 month ago
0
2
2
今週の
#新婦人しんぶん
10/11号は… 『脱炭素へ あきらめず行動する』 日本中が猛暑と日照り、落雷と豪雨に見舞われ、だれもが「気候がおかしい」と不安をつよく感じています。今回のインタビューは気候科学者で東京大学教授の江守正多さん。日本の今をどう見ているか、どう行動していくことが必要かなど、若者や女性たちへの期待を聞きました。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
about 1 month ago
0
5
6
今週の
#新婦人しんぶん
10/4号は… 『魅力いっぱいの新婦人「あなたも一緒に」』 新婦人は、女性のあらゆる要求をまとめた「五つの目的」を掲げ、平和やジェンダー平等、要求運動にとりくんでいます。それは全国に仲間がいて、つながっているからこそ。いま、パレスチナ連帯緊急行動&仲間づくり行動に立ち上がっています。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
about 2 months ago
0
2
0
9/29、東京・有楽町駅イトシア前でパレスチナ緊急アクションをおこないました。途中で妨害がありましたが、助けてくださった方がいて、「行動に励まされました」とこのハガキをくれました。これからイスラエル大使館前で抗議のスタンディングに行くとのこと。なんて素敵な人だ、と感じ入っていたら、あの人は作家の柳広司さんだよと周りの人たちが教えてくれました。
about 2 months ago
0
1
1
核兵器禁止条約への調印・批准・参加を日本政府に求める意見書決議は、長野県原村議会の採択を確認して731自治体議会になりました。 県・市区町村合計1788自治体の41%となっています
about 2 months ago
0
1
1
9/29にパレスチナ連帯緊急アクションをおこないます。 日時:9/29(月)16:15~17:00 場所・有楽町イトシア前(東京国際フォーラムから徒歩1分) どなたでもご参加いただけます。プラカードやグッズを持ち寄ってアピールしましょう!
about 2 months ago
0
1
1
久しぶりに中野晃一先生!ハーバード大学から帰ってこられて最初の演説が安保法制強行採決から10年となる9月19日の国会正門前でした。テーマはいかり、行動、新たな連携。全世代を励まして拍手を送り合う集会になりました。
#0919国会正門前大行動
#StopGenocideInGaza
loading . . .
about 2 months ago
0
1
2
私たちの年金積立金は国内外で投資、運用されています。このうち、パレスチナで現在行われている虐殺に加担している国、企業への投資は約1兆円にのぼります。
about 2 months ago
0
25
18
国会、ジェノサイドやめろ!イスラエルに制裁を!政府交渉&要請行動をおこないました。緊急の呼びかけに対してたくさんの人が詰めかけています。直前に外務省が質問への回答をボイコットしたとのこと。酷い…
#パレスチナに国家承認を
about 2 months ago
0
3
3
イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国連特別報告者が非難。アルバネーゼ氏は、イスラエルがジェノサイド(民族大量虐殺)を行っているとし、有効な措置を取っていない国際社会も共犯関係にあると指摘した。
jp.reuters.com/world/europe...
loading . . .
イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国連特別報告者が非難
パレスチナ自治区ガザの人権に関する国連特別報告者フランチェスカ・アルバネーゼ氏は、イスラエルによるガザ市への攻撃に関し「イスラエルは非通常兵器を用いて爆撃し、パレスチナ人を強制的に避難させようとしている。民族浄化を進める前に、ガザで居住できなくする必要がある最後に残った地域だからだ」と厳しく非難した。ジュネーブで記者団に対して見解を示した。
https://jp.reuters.com/world/europe/3CI3T2LEKRPURCCQNXLOFULTJI-2025-09-15/
2 months ago
0
9
9
#パレスチナに国家承認を
虐殺が加速するなか、日本政府がパレスチナ国家承認を見送るなんてどうかしてる 声をあげよう 私たちは沈黙しない
#StopGenocideInGaza
2 months ago
0
13
10
今週の
#新婦人しんぶん
9/20号は… 『口の健康を守って全身を健康に』 食事の時にむせたり、会話で言葉を聞き返されたりしていませんか? 口に関する”ささいな衰え”をオーラルフレイルと呼びます。歯科医師の上田英範さんに、症状や予防について聞きました。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
2 months ago
0
1
0
全日本教職員組合、新日本婦人の会、日本平和委員会は9月10日、防衛省が「まるわかり!日本の防衛~はじめての防衛白書2024~」を全国約2400の小学校に配布した問題について、都内で会見を開きました。「軍事一辺倒で外交努力への言及がなく、特定の国を敵視して分断を煽り、憲法にも国際条約にも反する内容」と指摘し、配布の中止と回収を求めました。
www.shinfujin.gr.jp/18714/
2 months ago
0
3
2
「はとラジ」VOL.25『「私の働き方」から考えるジェンダー平等 1日7時間・週35時間労働へ』を配信しました。今回のテーマは「1日7時間・週35時間労働で暮らせる社会に向けて声をあげよう」です! ★YouTube
www.youtube.com/watch?v=ZLwA...
★Spotify
open.spotify.com/episode/0KPi...
3 months ago
0
0
0
今週の
#新婦人しんぶん
9/6号は… 『難民の声、家族の歴史から考えた「共に生きるとは何か」』 東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材をすすめるフォトジャーナリストの安田菜津紀さん。世界では終わりの見通せない戦争が続き、異なる人種や国籍、文化を持つ人たちを排斥する排外主義とどう向き合うかが、日本も含めて重要な課題となっています。「教育のつどい」での講演より概要を紹介します。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
3 months ago
0
2
3
「時短の実現を!」新婦人も参加しているの労働法制連絡会にて、法定労働時間の短縮を求めるなどの要請書名がとりくまれています。名前と「あなたの一言」欄があります。リアルな声を厚労大臣に届けてください
www.shinfujin.gr.jp/18689/
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
1
2
「はとラジ」VOL.24『岐路に立つ世界 戦争も核兵器もなくそう 被爆者とともに 私たちの運動で』を配信しました。今回テーマは「被爆80年 原水爆禁止2025年世界大会」です! ★YouTube
www.youtube.com/watch?v=lVeY...
★Spotify
open.spotify.com/episode/7glH...
3 months ago
0
1
0
今週の
#新婦人しんぶん
8/30号は… 『「私の働き方」から考えるジェンダー平等 1日7時間・週35時間労働へ』 現在、厚生労働省の審議会で、働く人たちの最低限の労働条件を定めている労働基準法の改定の議論がすすめられています。 検討されているのは、企業ごとに労働者と使用者が話し合って決めれば労働時間などの規制緩和ができるしくみなど。 しかし、求められているのは、家族や自分のためのケアと仕事の両立ができる労働時間短縮です。 二人の女性の働き方と全労連副議長で女性部長の髙木りつさんの寄稿などから考えます。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
3 months ago
0
0
2
新婦人の事務所にジェレミー・コービンさん(イギリス下院議員・CND副会長・前労働党党首)とローラ・アルバレス・トニスさん(平和と正義プロジェクト国際コーディネーター)のお二人が来てくれました!
3 months ago
0
2
1
今週の
#新婦人しんぶん
8/23号は… 『戦争も核兵器もなくそう 被爆者とともに私たちの運動で 』 戦後・被爆80年、原水爆禁止2025年世界大会が8月3日から9日まで広島・長崎で開かれ、のべ1万2930人(オンライン参加含む)が参加しました。 大会には、核兵器禁止条約を推進する政府の代表や各国の反核平和運動の代表など、16カ国223人が海外から参加し、熱い討論と交流が繰り広げられ、世界の運動と各国政府の共同をつよめ、逆流を乗り越え核兵器廃絶へと決意と希望にみちた大会となりました。
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
3 months ago
0
2
1
「はとラジ」VOL.23『8月9日長崎被爆80年あの日を語り継ぐ』を配信しました! ★YouTube
www.youtube.com/watch?v=wRTu...
★Spotify
creators.spotify.com/pod/profile/...
3 months ago
0
0
0
#新婦人しんぶん
8月9日号は…「長崎被爆80年あの日を語り継ぐ」 戦後・被爆80年の夏。核戦争からいのちを守るため結成された新婦人は、粘り強い活動で、被爆者や世界の女性たちとともに核兵器禁止条約を生み出し、草の根から活動をつよめています。 7月、日本被団協に平和賞を授与したノーベル委員会の委員長が、初めて受賞者の国を訪ね、講演。日本では、条約参加を求める声が高まる一方、核保有を主張する国会議員が二桁にもなるなか、立場をこえた国民的運動の呼びかけに応える時です。 長崎の被爆者として運動の先頭にたつ横山照子さんに聞きました。
3 months ago
0
2
0
今年も8月6日がやって来ました。 広島に原爆が落とされ、80年目の朝です。 平和公園には夾竹桃の花が咲き乱れています。たくさんの子どもたちの声がします。 「青い空は青いままで 子どもらに伝えたい」 被爆者とともに、そして被爆者の声をさらに次の世代に伝え、核兵器のない世界へ。
4 months ago
0
3
1
原水爆禁止世界大会のフォーラムです。「私は核兵器を使いたくない、と議会で述べることによって非難を浴びてきた」とジェレミー・コービン英下院議員。 「首相になったら核兵器のボタンを押すか」との質問に対して「もちろん押さない」と答えたら「恐ろしい人物」としてメディアに攻撃されたと😳
#原水爆禁止世界大会
#ヒロシマ
#戦後被爆80年
#2日目分科会
4 months ago
0
1
1
チラシです!
add a skeleton here at some point
4 months ago
0
1
1
8月5日18時から、広島県立総合体育館小アリーナにて「核兵器なくそう女性のつどい2025」今年も開催します! 被爆者の声と草の根の運動で世界に核兵器の非人道性を訴え続け、2021年、「核兵器禁止条約」が実現しました。この条約は、初めて核兵器を違法なものとし、平和の議論に女性が平等に参加する重要性を明記したものです。 いま、世界はかつてなく核の脅威にさらされ、軍備拡大が進んでいます。戦争の犠牲になるのはいつも、弱い立場の人びとです。 日本は戦後80年間、平和憲法のもとで歩んできました。今こそ、被爆者・世界の女性たちと連帯し、核なき未来へ歩み出しましょう!
4 months ago
0
1
1
今年は広島・長崎への原爆投下から80年。被爆者の願い核兵器禁止・廃絶を一刻も早く実現するためにも、日本政府へ核兵器禁止条約参加を迫る国民の声をさらに大きくする必要があります。 原水爆禁止2025年世界大会では、多彩な海外代表とゲストスピーカーが参加し、ここでしか聞けない世界大会ならではの貴重な経験や情報がもりだくさんです。 人間の尊厳を踏みにじる核兵器の非人道性、被爆者の声、被爆の実相を世界に届け、「核兵器のない世界」を求める世論と運動をひろげ、私たち市民社会と諸国政府の共同を大きく発展させます。被爆地から市民社会の「真の声」を発信する大会です。 どうぞ、ご参加ください!
loading . . .
4 months ago
0
7
3
「核武装」なんてとんでもありません きのこ雲の下の惨禍の記録。同時に報道規制に撮影者が抗い、ネガフィルムを自ら守り抜いた資料 恵比寿にある東京都写真美術館では「被爆80年企画展ヒロシマ1945」8月17日まで
topmuseum.jp/contents/exh...
4 months ago
0
1
1
原水禁×原水協×被団協、被爆80年の夏に「核兵器廃絶」の共同アピールへ。 60年代の分裂を越えて、いま再び歩み寄る歴史的な動き。とても大きな一歩!いまこそ世代を超えて声をあげるとき。 【速報】原水禁と原水協、共同声明発表へ
#47NEWS
www.47news.jp/12876045.htm...
loading . . .
【速報】原水禁と原水協、共同声明発表へ
東西冷戦下の1960年代に分裂した原水禁と原水協が、被爆80年に際し共同声明を出す方針であることが17日、関係者への取材で分かった。昨年ノーベル平和賞を受賞した日本被団協との三者で連名となる見通し。
https://www.47news.jp/12876045.html?utm_source=twitter
4 months ago
0
1
1
文京区シビックセンター1階の展示室で「被爆80年-広島・長崎写真展」7月20日まで開催中。9時~19時(最終日は18時終了)。原爆とは。じっくり見てほしい。いま世界にはこれよりもっともっと威力のある核兵器が1万数先発もある。事故や誤算での爆発だってあり得る。核武装なんてとんでもない。人類に核兵器と共存できる未来はない。
4 months ago
0
1
0
今夜の 金曜ロードショーは侍タイムスリッパ―! 映画製作とお米作り、2足のわらじを履く安田淳一監督が、なんと来週の新婦人しんぶん1、2面に登場されます。今日の放送、ぜひご覧くださいね!
#金曜ロードショー
#新婦人しんぶん
add a skeleton here at some point
4 months ago
0
0
0
新日本婦人の会の米山淳子会長は、7月10日、談話「ジェンダー平等に逆行、差別・分断は絶対に許さない」を発表しました。
www.shinfujin.gr.jp/18578/
4 months ago
0
1
1
今週の
#新婦人しんぶん
7/19号は… 『個人的なことは政治的なこと わたしの選択』 いよいよ参議院選挙は最終盤!個人的なことは政治的なことー毎号の選挙特集のラストは「わたしの選択」です。日本の岐路となる今度の選挙、「わたしの選択」で希望に変えましょう!
www.shinfujin.gr.jp/up/newspaper...
4 months ago
0
2
1
新宿駅でかっこいいポスターが配られていました。
#わたしは差別に抗う
4 months ago
0
3
3
都内でもやります!
#参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション
本日7月7日12時30分〜 茗荷谷駅前
#女の価値を産む産まないで決めるな
一緒に声を上げましょう。
5 months ago
0
4
1
今日から参院選が始まりました。 消費税減税、米、医療介護、教育費、そして選択的夫婦別姓。 選択的夫婦別姓の国会審議入りを妨害し、成立を阻んでいる政党、議員、多様な価値観を否定し、個人の尊厳、人権を軽視する議員は すべて落選を。法務委員会をリアル傍聴してきた実感です 投票は力だ
#選択的夫婦別姓
#新日本婦人の会
#新婦人
#参議院選挙
#投票は力
5 months ago
0
3
3
核兵器禁止条約への調印・批准・参加を日本政府に求める意見書決議は、大分県津久見市議会の採択を確認して722自治体議会になりました。 県・市区町村合計1788自治体の40%となっています
5 months ago
0
1
1
農水省要請に参加。「安い備蓄米放出」だけでは解決しない。国が責任を持って米を増産し、消費者が買える米価格にすること。農家には価格保障や所得補償で安心して生産できる体制にと迫りました。農業予算を増やして!
5 months ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in