生成AIであまりにリアルな映像ができることの影響について。
これからは映像も音声も、デジタルなものは何も、意思疎通のための共通認識を生む基盤としては役に立たなくなっていくだろうな、と思った。
昔の歴史も、好きなように捏造していく人が増えるだろう。今だってそうなのだから。
みんなが、「現実」を好きなフィルターを通して作り変えていく。それがAIによってより簡単にお手軽にできるようになる。
それは、一人一人が自分だけのカスタマイズされた夢を見る世界に繋がる気がする。
つまり「百億の昼と千億の夜」で出てきた、A級市民のためのコンパートメント。
1967年発行の小説だけど先見性がありすぎるな。
1 day ago