みふなし
@m36.bsky.social
📤 46
📥 45
📝 190
異常電者男性 通勤電車しか愛せない メイン→
@mahic.bsky.social
pinned post!
京葉線205系……? 一般的にはハズレ扱いされていた武蔵野線M29〜36のLED編成。これらの編成には西船橋・南船橋・新習志野の各行先と交互で「京葉線」表示を出すコマが存在し、極稀に営業運転で使われていました。 この他にもLED編成には「南浦和」「新木場」の隠しコマが存在することをイベントにおいて確認しましたが、インターネット上ですら実車に表示されているところを見たことがありません。情報求ム。
10 months ago
0
0
0
もう回収してこれ
3 months ago
0
0
0
なんか福岡に滞在しています
3 months ago
0
0
0
これショバ潰れてておもろい
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
0
0
何故写真を定期的に消すかというと、普通に人に掘り返されたくないから
4 months ago
0
0
0
9001しか見たことないんだよなまだ
4 months ago
0
0
0
81111111111111111111Fツートンだとやる気湧かないから早く青帯にして
4 months ago
0
0
0
近所だけど撮る気が湧かん方のリバイバル
4 months ago
0
0
1
カット上げては即消すを繰り返してるな
4 months ago
0
0
0
8178E:M71(武蔵野線表示)
5 months ago
1
1
0
これ以外電車の採用カットなし
add a skeleton here at some point
5 months ago
0
0
0
6 months ago
0
0
0
ブルスコ、ログインしてない人から投稿が見えないようにする設定とかあるのか とりあえずこのアカウントには設定した
6 months ago
0
0
0
てすと
6 months ago
0
0
0
ライブ開演2時間半前にもなって何やってんだ
6 months ago
0
0
0
もう こないからねー
6 months ago
0
0
0
今回の改正で面白い運用増えたから武蔵野線のオタク復帰してる
6 months ago
0
0
0
1967E結構面白くて、新習志野で特急に抜かれるせいで2分後には後続の1827Eが迫ってるんだよな
6 months ago
0
1
0
新習志野2番に定期で武蔵野車の海浜幕張行き入るの違和感半端なさすぎる。あと2駅逃げきれないのか
6 months ago
0
1
0
1967E表示負け!解散!
6 months ago
0
1
0
K702・752がそろそろ前回検査からだいぶ経っててそろそろかな感あるので何かしらのイベントをやって欲しい
6 months ago
0
0
0
返せ!白電
6 months ago
0
2
0
reposted by
みふなし
元常磐線の電車といえばこの辺もね Fo1501?見たことすらないですね
9 months ago
0
1
1
Fk520がいまだに解体されずに残ってるらしいんだよな、見に行きたい
6 months ago
1
0
0
てか地味にこれK752幕に戻してるんだ、オール川重15連幕で撮影会やってくれ
6 months ago
0
1
0
501撮影会一度も行けてないから流石に次回あれば行きたいんだよな
6 months ago
0
0
0
reposted by
みふなし
𝐄𝐗せな
6 months ago
中電でありながらもれっきとした通勤電車なのがより孤高の存在たらしめる要素
0
5
3
吉川美南行き撮ろうと思ったら増殖した
6 months ago
0
0
0
こっちのが元々付けてた路線図に近いから撮りたかった、無念
6 months ago
0
1
0
501も路線図貼り替えてたのか、、、
6 months ago
0
0
0
reposted by
みふなし
𝐄𝐗せな
6 months ago
最後に乗り納めできてよかった
0
2
1
病院待ち暇すぎて外出たら205の中間車来た。まさか地元で赤帯の205をまた見られるとは……
6 months ago
0
1
1
6 months ago
0
0
0
京成松戸線ってナニモンだよタコ 新京成線やろが
6 months ago
0
0
0
一方501は既存の常磐線用デザインのまま京成松戸線対応してるんだよな
6 months ago
0
0
0
JR東の標準的なデザインになったのか
6 months ago
0
0
0
reposted by
みふなし
𝐄𝐗せな
6 months ago
上野来てた頃のE501もこんなデザインじゃなかったっけ、当時は上野-品川とか水戸線とかは書いてなかったけど
0
2
1
朝の水戸界隈ではE501系基本編成が集中的に使用されており、特に水戸〜勝田の下り線では勝田車セへの入庫の回送を含め、1時間半の間に全4編成が1時間半の間に運行されています。 次回改正で1本の使用減となるため、E501系基本編成のフル稼働体制は一旦終了となります。
6 months ago
0
2
0
6 months ago
0
2
0
6 months ago
0
1
0
6 months ago
0
1
0
6 months ago
0
1
0
土浦駅スナップ
6 months ago
0
0
0
E501系、どちらかと言えば今の存在意義は水戸市〜日立市あたりの通勤需要一点特化なんだよな。ここの区間減車できないから残ってるだけで
6 months ago
0
1
0
あ?623Mの編成写真?そんなもんはねえよ
6 months ago
0
0
0
土浦撤退でATOS区間への乗り入れも終了。 都会の電車という佇まいのE501系にATOS発車標の組み合わせはよく似合っている。
6 months ago
0
0
0
土浦ニューウェイの下を潜るE501系をモール505から。 土浦の街を象徴する者同士の邂逅も残りわずか。
6 months ago
0
1
0
限定圧に負けて買っちゃった。素直にH27として整備するつもりだけど、仕様で悩み中
7 months ago
0
1
0
くぬぎ山夜詣でそのうちやらんとなあ
7 months ago
0
0
0
朝から純電気ブレーキで射精
8 months ago
0
0
0
やろうと思ってたカット全部やりきるまでこっち住んだほうがいい気がする
8 months ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in