もず
@ponpopomonster.bsky.social
📤 42
📥 46
📝 1118
猫と暮らしています。趣味は海釣りとゲームで、話題はpkmnを中心にあれこれと。 空想上の話をしている場合があります。 今のところ出没頻度はあまり高くないです。
今となっては古い番組で、おじいさんはもういないそうだが……あのブリムオンはどうしているのだろうか
6 days ago
0
4
0
庭を手入れしながら伝統的な暮らしを続けている、ガラル地方のおじいさんのドキュメンタリー動画を久々に見ていたのだけど、いつも庭にやってきているブリムオンがめっちゃ斜めになっている日があることに気がついた。我が家のネイティオの例を思うに、あれは……気圧だ
6 days ago
0
5
0
シャワーズはとても真剣な眼差しで我々の作るきなこもちを監視している
6 days ago
0
7
0
餅を茹でている間、お砂糖ときな粉を放り込んだタッパーをオムナイトに渡しておくと、器用に掴んだ箸で丁寧に混ぜあわせてくれる
6 days ago
0
8
0
帰宅早々キュウコンが駆け寄ってきたかと思えば、俺のまつ毛に残った水滴に息を吹きかけて凍らせ、静かに離れていった
6 days ago
0
5
1
reposted by
もず
こだち
7 days ago
けっこう頑張ったプレゼンではあるので見ていただけるとうれしくはあるます…
0
2
1
reposted by
もず
310
7 days ago
リポ学ウォッチャー159レポ目は目録学でポケモンを読み解く⁉️考察オタク必見の異色プレゼン‼️
#リポ学Watcher
youtu.be/3VfVJkX5U5g
0
11
7
reposted by
もず
imy
7 days ago
SV3周年おめでと 前描いたやつ再掲
0
24
9
人気のないルートに歩いていったキュウコンは既に家の前で待っていた。まだ積もる雪じゃないと思うし、多分途中で飽きたのかな
7 days ago
0
4
0
散歩中、霜を踏む音にはしゃぎ回るシャワーズ。向かいの歩道にはグレイシアに連れられて、凍った道を恐る恐る歩く人……冬の朝は静かなようで、結構賑やかだ
7 days ago
0
5
0
reposted by
もず
moyo
7 days ago
キアツガ
0
2
3
reposted by
もず
こだち
7 days ago
キアツガ
0
2
3
ネイティオがへたれている……来るか、気圧が
7 days ago
0
7
2
啜ュ……
7 days ago
0
5
0
ポケモン世界では疫病を回避できると信じてシュシュプを"喫"あるいは"吸"していたかもしれないな……
7 days ago
0
8
0
もちふわな見た目通りポンポンがモチーフの一つとしてあるらしいのはわかるけどクチバシっぽさは鳥なのか……?そして進化すると何故だかちょっと怖いかも……といまいち印象の固まらないポケモンだったけど、ペストマスク(ルーツがフランスにあるらしい)を考慮に入れたら突然輪郭が見えてきたような気がして10年越しのすさまじいうまみ成分に襲われている
7 days ago
0
5
0
reposted by
もず
めのん
8 days ago
公式に言われたわけではないですが嘴のお顔にキツめの香りで特性がいやしのこころになるので....
1
2
1
reposted by
もず
めのん
8 days ago
シュシュプは香水要素強め、フレフワンになるとペストマスク要素が強くなるのかもしれない
0
2
1
シュシュプ系列のデザインってまさかペストマスクが含まれているのか……?
8 days ago
0
4
2
reposted by
もず
めのん
9 days ago
死の概念が悪ではなく飛行のほう、なのでシュシュプとかがいるフェアリーがそこに通るわけではないの臭いが病気の原因だよ貧民達はひどい臭いのなかで暮らしてるから病気になるんだよみたいな昔の上流な人々によるあれかもに...
0
4
2
強さとしてはあまり奮わない、プロレス寄りに常になってしまうという部分もまあある
8 days ago
0
0
0
この概念ハマりすぎて勝負に明け暮れちゃうんだよな、自分以外にもいっぱいいると思う(願望) 遊びに収まってる以上負けても命を取られることはないので無限に戦えるし、無限に学べる、俺とお前で強くなろうが実現できる
8 days ago
0
0
0
reposted by
もず
こだち
9 days ago
ルールのある戦闘というのはつまり広義のあそびなので、いっしょにあそんだらなかよくなるよね、のはなしのきはする たしかにともだちとかとあそびで戦ってても、遊ぶこと自体が楽しければ結果はどうでもよかったりはするものな
1
3
1
reposted by
もず
こだち
9 days ago
実力差があるようならハンデつけてやったりするのもそれで、ともかく「その相手とあそぶ」ことが大事、とかのレベルのはなしとかをポケモン勝負ではやってる気がする 野生の食物連鎖はしらぬ
0
3
2
コロシアム/XDの公式アレンジ、聴きてえ〜〜
8 days ago
0
2
0
逃避行のメロディーがグラジオ戦にも……という話に連想して思い出したけど、このフレーズ(テーマ等頻出するものを除いた上で)過去に聴いたなぁと感じつつも元が思い出せない、という曲が結構あったりなかったり 剣盾のビート戦とか
8 days ago
0
1
0
当時でも既にノスタルジーを刺激してくる曲のオンパレードだったのに今思い出しては身体が……砕ける……
8 days ago
0
2
0
ポケダンのスタートメニューの曲が脳内に流れ続けている 帰るぜよ あん世界に
8 days ago
0
2
0
ミ゜
8 days ago
0
1
0
reposted by
もず
moyo
8 days ago
ポケダン赤青20周年
0
2
1
reposted by
もず
moyo
10 days ago
0
18
6
次第によってはうぼ泣きしてしまう
11 days ago
0
4
0
reposted by
もず
じゃす
11 days ago
アンニュイなサムズアップかわいいね
0
14
4
reposted by
もず
こだち
11 days ago
ポケモンだけ住む街なら人の街を模さなくてもせいそくちだけ整えればいいわけで、そうなるとやっぱ 人の街を模しているのはモジャンボ博士やメタモンがかつて一緒に暮らしていた人間のことが好きだったからなのかなあ
1
13
3
『てだすけ』は覚えそうで覚えないみたいだから、頭にくっついたまま消費されてない=覚えられない、のラインで考えるならあるか? 本来使えないてだすけを……持ち続けることで何らか……?
11 days ago
0
5
0
モジャンボはかせの頭のわざマシンを覚えられるノーマル変化技であると仮定した場合、ありそうなのは『ものまね』『ないしょばなし』『じこあんじ』辺りか……『おんがえし』はありそうすぎるので一旦除けておく(?)
11 days ago
0
7
0
reposted by
もず
じゃす
11 days ago
補助技というかノーマル技か
0
5
1
reposted by
もず
じゃす
11 days ago
モジャンボ博士のわざマシン、色的に補助技っぽくない?
0
5
1
reposted by
もず
じゃす
12 days ago
できました。ジガルデアクセサリーです。
1
28
11
初手でじゅうでんマンが見えたらみんなでめった打ちにしに行くの"歪み"
12 days ago
0
0
0
ZA環境にラグラージが必要わかる
12 days ago
0
0
0
つるつるもちなアーボ、寝姿も非常にかわいい
12 days ago
0
2
0
reposted by
もず
moyo
12 days ago
0
12
5
俺はただ戦場にハロウィンとかを伝えにきただけなんだ許してくれえ……
12 days ago
0
3
0
オーロット、お隣のガブリアスなどにジャスティスさんちの木偶の如くポイント稼ぎでバチボコされて本当にかなしい こんな狭い道路をバトルフィールドにするんじゃあないよッッ
12 days ago
0
1
0
ボスゴドラとの散歩では花や落ち葉、そしてそこに生きる小さなポケモンたちをゆったりと見るのが常だというのに……
13 days ago
0
4
2
我が家のキュウコンやシャワーズ、祖父のリーフィアがみな先導気質なのを思うに、あくまで散歩をすべきは俺であるということなのだろうな……雨の中雪の中、そして薮の中をだ
13 days ago
0
4
2
早朝、キュウコンが無言で玄関に誘導するので散歩に出ると路面がまっ白けではないか。気圧もありゲンナリしていたが……あいつが尻尾を立てて気分良さげに先導する様子を見ていると、俺もまあ悪くない気分だ
13 days ago
0
4
2
もりののろいでデスウイングの一貫作れたらいっぱい命が吸えるけど、オーロットがナメられすぎてて(実際やわらかい)交代を誘発できず成立率が1割もなかった ハロウィンより横取りされやすい
13 days ago
0
1
0
片方しか壁張れないポケモンを救ってくれ……
13 days ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in