イノマタ アオ
@ao-kibori.bsky.social
📤 31
📥 22
📝 19
京都市立芸大漆工専攻卒/富山の伝統工芸産地井波で5年間の修行のち独立/職人と彫刻家二足のわらじ/生き物とその生態や生息環境をテーマに木彫りしてます
pinned post!
【展示のお知らせ】 10/9-10/19に京都のギャラリーで展示をします 私のスペースは山と生き物をテーマにした作品群を展示します 詳細は写真及び下記にて どうぞよしなに --ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 展示「フィールドノート」 会期:2025/10/9(木)-19(日) 10/13(日・祝)休廊 12:00-19:00(最終日18:00まで) 場所:ギャラリー恵風 〒606-8392 京都市左京区丸太町通東大路東入ル みやこめっせ徒歩8分
2 months ago
0
8
5
『化身 立』 Incarnation Tate (2025)
about 2 months ago
0
10
4
【展示のお知らせ】 10/9-10/19に京都のギャラリーで展示をします 私のスペースは山と生き物をテーマにした作品群を展示します 詳細は写真及び下記にて どうぞよしなに --ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 展示「フィールドノート」 会期:2025/10/9(木)-19(日) 10/13(日・祝)休廊 12:00-19:00(最終日18:00まで) 場所:ギャラリー恵風 〒606-8392 京都市左京区丸太町通東大路東入ル みやこめっせ徒歩8分
2 months ago
0
8
5
雷鳥の雪だるま ほぼ雪に埋まりつつ吹雪がやむのを待つ雷鳥をイメージした木彫りです
5 months ago
0
4
0
ガガイモの実 のんびり探していたせいで手に入れるのに10年 最後は友達が見つけて贈ってくれました 古事記にもかいてある小さな神様のカヌーをやっと見ることができました その種子は一説にはUMAケサランパサランの正体とも 見つけた友達には何かいいことあるかもしれません
5 months ago
0
0
0
今日はツキノワグマ回だワーイワーイ\(^o^)/
6 months ago
1
2
0
ムササビ強化月間
7 months ago
0
2
0
『青いコガネムシとシダのぐるぐる』 Earth boring dung beetle & Fiddlehead in Kasugayama 2023 春日山杉
7 months ago
0
5
0
『600年分の一節の時計』 Kasugayama cedars clock 2021 春日山杉 懐かしい動画を発掘
loading . . .
7 months ago
0
5
1
『フィールドサイン ムササビ』 Fieldsign Flying squirrel 2025 春日山杉
7 months ago
0
19
7
あけましておめでとうございます 今年もなにとぞよろしくおねがいします
9 months ago
0
1
0
よいお年を〜
9 months ago
0
0
0
金沢 ひがし茶屋町 玉匣さんの オンラインショップでもお取り扱い頂くことになりました 山の神の使いともいわれるライチョウがみなさまの楽しいお正月をお守りしますよ
shop.tamakushige.com/items/32146555
loading . . .
らいちょうトコトコ | 玉匣 オンラインショップ powered by BASE
サイズA 幅 約10㎝、高さ 約17㎝、奥行 約10㎝B 幅 約10㎝、高さ 約16.5㎝、奥行 約10㎝素材/クスノキ※すべて手作りのため、大きさ、形、色、模様、風合いなどは、微妙に1点1点異なります。個体差を個性や表情として捉えていただけたらと思います。また、自然光のもと撮影しましたので、光の吸収により実際の色と異なる場合があります。
https://shop.tamakushige.com/items/32146555
10 months ago
0
0
0
雷鳥トコトコかがみもち ライチョウの足跡を雪山で見つけたときの感動をかがみもちにしました
10 months ago
0
8
3
今日はチェーンソー日和
11 months ago
0
2
0
『糧』 Japanese macaque 2024
11 months ago
0
4
0
『劔』 Incarnation Tsurugi 2024
11 months ago
0
10
2
やっと重い腰を上げて避難先を開拓しました 職人と作家二足のわらじを履いて木彫りをしています よろしくお願いします
11 months ago
0
3
0
you reached the end!!
feeds!
log in