❄️やまゆり
@yamayuri217.bsky.social
📤 71
📥 49
📝 1190
ゆるゆりとか、大室家とか、たまゆらとか、わたゆりとか。乗り物とかも好き。無断転載およびAI利用×
pinned post!
ようやく夏コミ両日のお品書きができました 1日目→東7ホールC02a 2日目→東5ホールセ34a お待ちしております!
about 2 months ago
0
6
5
あそこは日本海側……だもんねぇ
2 days ago
0
0
0
若戸渡船ならそこまで揺れないかも。 関門汽船は奴ら結構飛ばすので……デッキはものすごい風……
2 days ago
0
2
0
お船に乗ろう 九州編① | サークル半日陰斜面 通頒事業部
#booth_pm
関門汽船・北九州市営渡船(小倉航路)・北九州市営渡船(若戸渡船)の船旅については拙著でご紹介しております
2 days ago
1
3
2
オタクなら「あるあるcity」も寄っておきたい
2 days ago
0
2
1
平成筑豊鉄道も存続協議が行われてる
2 days ago
0
0
0
・ゼンリンミュージアム ・TOTOミュージアム ・九州鉄道記念館 ・資さんうどん ・くろがね線
2 days ago
0
1
1
会場おさえるのって大変なんだろうなぁ……
2 days ago
0
1
0
棚の上にいろいろ飾ってたけど明日来客があるので一旦無難なやつ以外は撤収
3 days ago
0
0
0
蓋付きの棚で隠してる
3 days ago
0
1
0
縦モニターちょっとやりたさはある
3 days ago
0
2
0
reposted by
❄️やまゆり
鴨芽もめ
3 days ago
モニターアームはモニター下も広く使えるのが良いんですよね(作業環境_オタク形態)
0
14
5
ある程度以上の性能があるパソコンじゃないとそもそも端子がそんなにない問題がある
3 days ago
0
1
0
それはそう
3 days ago
0
0
0
reposted by
❄️やまゆり
はやかぜ
3 days ago
2画面以上のモニター接続はパソコン側のスペックに関わるので費用が嵩むところが悩み
0
1
1
長らくノートパソコンに別モニター繋いで、大きさが全然違うチグハグデュアルモニターだったので、同じモニター2台は憧れであった
3 days ago
0
2
0
画面は多ければ多いほうがいいからなぁ
3 days ago
0
4
3
我が家は地震対策として元々作りとしてある棚を除いて、腰高を越える位置に物が無い
3 days ago
0
0
0
ローテーブルに画面置いてるので使う時はあぐらをかく形となる
3 days ago
0
0
0
最近は良さげなマイク🎙️欲しいなーになってる
3 days ago
0
5
2
でかいおふねのりたい
3 days ago
0
3
0
義務を果たした
3 days ago
0
0
0
「諸所旅々 横須賀」は集大成的な感じで来年刊行を目指してじっくり時間をかけたい
3 days ago
0
1
0
おもバザ用の新刊も産む必要があり多忙
3 days ago
1
1
0
通頒用にメッセージカードを作ってしまうのもアリな気がする
3 days ago
0
2
0
通頒に同包を続けてたら趣味名刺が在庫尽きそうなので新デザインの検討と発注が必要
3 days ago
0
0
0
週末全然みてなかった青空を巻き戻るなど
4 days ago
0
0
0
reposted by
❄️やまゆり
鴨芽もめ
8 days ago
直前駆け込み逆張り残念オタクの万博の楽しみ方【EXPO2025 万博旅行記】|鴨芽もめ @mome_ka_mome
#わたしの旅行記
note.com/mome_ka_mome...
loading . . .
直前駆け込み逆張り残念オタクの万博の楽しみ方【EXPO2025 万博旅行記】|鴨芽もめ
最近SNSやニュースでよく見かける。直前駆け込み需要で万博のこれからの混雑はより一層ひどくなると。 今まで行く気がなかったのに、こんな駆け込みぎりぎりのタイミングで、急に行くと言い出すような逆張り人(ぎゃくばりびと)は一体だれか。 そう、私です。 そんな直前駆け込み逆張り残念オタクが万博旅行を楽しむ日記を作りました。ぜひゆるく読んでいただければ。 駆け込み需要万博禍で役立つ情...
https://note.com/mome_ka_mome/n/n22184af98187?sub_rt=share_pb
0
5
3
自由が丘のこの街路灯は賛光電器産業納入らしい
8 days ago
0
2
0
研究の一環で自由が丘の街路灯を撮りまくってた時期がある
8 days ago
0
3
0
reposted by
❄️やまゆり
ばやしこ
8 days ago
良い...
0
33
10
乗った
9 days ago
0
1
0
tsuneishi-fc.com/topics/ce161...
備前市の観光船事業、どうなったんだろう…? 7月進水予定が……?
loading . . .
CE161番船の起工式を実施 – ツネイシクラフト&ファシリティーズ
https://tsuneishi-fc.com/topics/ce161%e7%95%aa%e8%88%b9%e3%81%ae%e8%b5%b7%e5%b7%a5%e5%bc%8f%e3%82%92%e5%ae%9f%e6%96%bd/
10 days ago
0
0
0
こういう光景もしっかり記録をしていく
11 days ago
0
4
0
小冊子といいつつ20ページあるので一般的(定義?)な同人誌と変わらん厚さがある
11 days ago
0
0
0
1ヶ月で夏コミの新刊の情報が古くなってしまったので追加情報の小冊子を作りました ◆単品◆お船に乗ろう 関西編⓪【9月補訂小冊子】 | サークル半日陰斜面 通頒事業部
#booth_pm
hanhikage-shamen.booth.pm/items/7481627
11 days ago
0
0
0
9/27の旅チケットのお品書き! 結局夏コミと同じラインナップです
14 days ago
0
0
0
ぺこらお姉ちゃんとめとお姉ちゃん……!
16 days ago
0
1
0
新刊は京都竹田受取にするかもしれない
16 days ago
0
0
0
旅チケに向けて、在庫と設営資材を入れた段ボールに旅立ってもらった
16 days ago
0
0
0
ゆるゆりのイラストは電車にあってもまあ大丈夫か。ってなるけどわたゆりはええんか?ってなる
17 days ago
0
3
0
ひめみつドアの開閉です
loading . . .
17 days ago
0
10
8
外にいても暑くない気候すばらしい
17 days ago
0
4
0
4方向とも赤点滅な1灯信号機珍しい気がする
18 days ago
0
3
0
買うか
19 days ago
0
1
0
reposted by
❄️やまゆり
あんまり居ないざわ
19 days ago
【おしらせ】 9/27発売の御船印公式ガイドブック(イカロス出版さん)内の「船旅の楽しみ」というコーナーにて、イラストと本文を描いたり書いたりしました。3ページ分まるっと担当しております。 インタビューとかも小さく載ってます。 「これだから船の旅はやめられねえのよ」をたくさん詰め込みました。 ぜひよろしくお願いいたします🙏
books.ikaros.jp/book/b101435...
loading . . .
御船印公式ガイドブック - イカロス出版 イカロス出版の本
https://books.ikaros.jp/book/b10143535.html
1
45
19
同じ場所でバス降りてグリーンホテルまで歩く人がもう1人いた。どう考えても同業者
19 days ago
0
0
0
アルカリ性だから肌ぬるぬるになるタイプの湯だったわね
19 days ago
0
3
0
風が冷たくて心地よい
19 days ago
0
0
0
御在所登ってる
19 days ago
0
7
0
PiTaPaもICOCAも使えるもんね……
19 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in