小霞(かすみ)🎻👓️📚️
@laixiaoxia.bsky.social
📤 675
📥 550
📝 10107
こんなハンドルですがI'm Japanase. 辻いいねします しめじ組🍄北海道函館生まれ関東在住、IT系勤務、市民オケバイオリン(最近はビオラも)弾き、インターネット老人会
pinned post!
webサービスを使って、簡単にフィード作ってみた。 シンデレラフィットしてる何かを集めたフィード。
bsky.app/profile/did:...
add a skeleton here at some point
over 1 year ago
1
19
4
音読は体に良いと聞いて、中島敦かなんかを音読してみたことがあるんだけど、読めない単語が多すぎて、まぁ何ページも進まなかったわね😂 初手からハードル高すぎた🤣
about 5 hours ago
0
1
0
あすけん、9月は点数が低い日が多かった。最低限のカロリーが摂れなかった。でも痩せてはいない😋 8月は頑張って食べてたんだけど、9月に入ってなんだか疲れてしまって、カロリー足りないけどまあいいかとなる日が増えてしまった。夏バテではないけど、これも夏疲れかしらね。
about 5 hours ago
0
1
0
最近男前豆腐の特濃ケンちゃんというのを買う。行きつけのスーパーでいつも安売りしてるし、3連パックでサイズが手頃。 でもパッケージに描いてあるケンちゃんと思われる絵が苦手で、そこを最初に切り離してすぐ食べる。なんかいや😆
about 5 hours ago
0
3
0
今は網走が刑務所を指すと通じないかもというのを見て、ひょっとして永田町とか桜田門とか、地名が特定のものを指すのは、結構通じないかもと思ったり
about 5 hours ago
1
5
2
大河再放送を見てる。蝦夷地の地図、間宮海峡がもうちゃんと描いてあるのね。 間宮林蔵の探検の前から島と認識されてたのかな。アイヌの地図ならちゃんと島だったんじゃないかな。ぜんぶ想像ですが。
about 6 hours ago
0
0
0
人身事故のアナウンス、父は電車運転士だったので、生々しい内容も色々聞いている。発見できないと電車を動かせないので、長時間電車を止めることになる。苛立って、駅員や乗務員に不満をぶつける人の話も聞く。電車を動かせないのは運行会社のせいではない。 アナウンスはぼかして言っているけど、不満を持つ人が多いなら、もう有り体に言ってしまった方が良いんではないかと思う。探索中ですとか警察が現場検証してますとか。
about 8 hours ago
1
14
1
カーテン洗うとお部屋の中が洗剤の良い香り😍
about 8 hours ago
1
7
0
ほんのり頭痛い。今日寝たら明日には治るかなぁ。
1 day ago
0
1
0
「うるかす」 も大変良い。 うるの部分から来るウェットな感じから、浸すだの漬けるだのの標準語には出せないニュアンスを感じる
add a skeleton here at some point
1 day ago
0
0
0
「むしろ」を使って例文をつくりなさい この時期のパリは混むしロンドンに行くほうがいいんじゃない?
1 day ago
0
4
0
死亡の表現はたくさんあるねぇ。 「幽明境を異にする」 「属絋を迎える」 とか使ったことないし、「「白玉楼中の人となる」 なんて知らな過ぎて「白玉楼に行けるなんて良かったですね!」 とか言っちゃいそうだ
1 day ago
1
16
4
大河ドラマか何かを見てて、将軍が亡くなった時に薨去と言っていて、あーそうかお公家様ではないけど三位以上かーなるほどなーと
1 day ago
0
1
0
朝ドラヒロインがバチバチの軍国少女設定は、確かに大変珍しいと思う。 しかし当時はほとんどが軍国少女だったんではないかと思う。現代のフレーム(考え方の枠組み)からすると忌避感があるし、それを越えることは実際無理だけど、戦後80年だしもう客観視できるでしょと、製作陣が視聴者の知性を信頼してくれたんではないかなぁ、などと思ったりする。 信頼というか、挑戦というか、挑発というか、なんかそんな感じ。
1 day ago
1
2
1
あさどら見て、不思議なことに何年も元気でおられたのはサトナカマチコ先生のお陰らしい、という話をだんなから聞いて、ああいう業界はそっち系の人が多いのだろうなぁとしみじみするなど
1 day ago
1
1
0
ここ数年、お笑い芸人さんたちが賑やかにやってるバラエティ番組を見るのが嫌になった。だんなはよくそういう番組を見ているが、一緒に見るのがつらくなることも多い。若い頃は親が同じようなことを言っていた気がするので、自分もターゲット外になったということかなと思う。
1 day ago
0
5
0
幼稚園生の頃、フレーベル館の本を毎月買ってた(幼稚園経由で頼むサブスク?)ので、やなせたかしのときもあったんだけど、アンパンマンは響かなくて、ラーメン天使が好きだった。ストーリーはまったく覚えてないけど、どんぶりに天使が乗ってるインパクト🍜👼
2 days ago
0
8
1
拙者、構造色好きすぎて構造色のイヤリングを見つけると買ってしまう侍と申す
2 days ago
1
7
0
"明らかガイドライン"てネーミング、お役所ぽくてダサくて良いなぁ😆 (技術輸出関連)
2 days ago
0
0
0
柱状節理とか褶曲とかの露頭を見ると興奮して写真撮りまくってしまいますわね。素人なので見た目わかりやすいの大好き。
2 days ago
0
4
0
「ちょす」は良い北海道弁☺️ 音から想起される、本気ではない手遊び感も大変良き👌
2 days ago
0
2
1
成田で地上勤務してた友人が、旅行に行くときは部屋を散らかしたまま出掛けるって言ってた。海外旅行に行く友人を成田で見送ってそれが最後になってしまったことがあるそうで。帰ってくる気満々で出掛けることにしてるんだって。
2 days ago
1
6
0
お経の気持ち良いところだけ抽出した感じで、聞いててほわーっとなるわね😊 五度の和音は気持ち良い。五度は長調でも短調でもなくて浮遊感があるし、時々経過音がきて元の五度に解決するのも気持ち良いし、西洋音楽的音階の枠におさまらないのも土俗的でトランス感があるし。 実は声明のCD持ってるんだよね。
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
9
0
えーあすけんバトルなら私も結構強い(どっちの方向?)と思うー💪 PC版でやってます
3 days ago
1
4
0
ミリしらで言っちゃうんだけど、たいれのるの件、真意はなんなのかな? たいれのるなんて使わずに、オレのお友達製薬会社の薬を使ってねってことかな? オレを支持したらおまいらの言い分も聞いてやるからオレを支持しろ、って感じかな?
3 days ago
0
1
0
同パートおじのメールに立腹してからこの1週間ビオラ弾いてない。面倒くさくて楽しくないので、弾く気が起きない。 仕方ないので(?)バイオリン弾いてる。現実逃避。
add a skeleton here at some point
3 days ago
1
7
0
12月の人権週間に向けて、この時期は社内で人権啓発標語の募集があるわけですが。弊社では生成AI使用禁止って出ました🤣 でも直接使わなければいいんだよね、と思ったので、ヒントになりそうな単語を100個以上挙げさせてみたら、これがいい感じ。自分ではすぐには思いつかない単語が出てきて、なんとか標語ぽいのをひねり出しました。うっかり入賞しちゃったらどうしましょう(ないない 法務省:人権週間 12月4日~12月10日
www.moj.go.jp/JINKEN/jinke...
loading . . .
法務省:人権週間 12月4日~12月10日
法務省の人権擁護機関では、人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」と定め、昭和24年(1949年)から毎年、各関係機関及び団体とも協力して、全国的に人権啓発活動を特に強化して行っています。
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03.html
3 days ago
0
8
5
弱みを見せられない男性の話で、落語の「笠碁」 を思い出した。ケンカしたから謝りたいけどできないご隠居さんたちの話。 半年くらい前に一之輔さんのを見たんだけど、彼のツンデレジジイはすごく良いわね。面白かった。
3 days ago
1
3
0
オチも起承転結もない話を延々聞かされて、かつそれを退屈してない真面目に聞いている風にするって、結構テクニックが要ると思うんだよね😂
add a skeleton here at some point
3 days ago
0
1
0
男性同士で弱音言えない話が流れて来る。私も上から目線でアドバイスしちゃうんだけどさ、まず弱音を言ってきた人がいたら自分はどうするかリアルに想像してみるのはどうだろうかね。それはお前が悪いよーとかクソバイスしないで、あー大変だったねーって黙って相槌打てるか。10回くらい弱音を聞いたらこちらも弱音を1回くらい聞いてもらえる、くらいの気でいたらいいんじゃん(無責任
3 days ago
1
5
2
先日どこだったかの企画展を見に行ったら、キャプションの説明文が英語しかなくて、なんかむしろ新しいと思ってしまった。説明が日本語のみというのはよくあるけど、英語だけなのは初めてかも。説明がない企画展も多いし、あっても字がちっちゃいから読まない人も多いだろうし、特に要望が出ないならこういうのも良いのかもね。
3 days ago
0
1
0
約6年間ずっとわからなかった曲の曲名が、改めて調べて唐突に判明した。 シュトラウスのドンファンでした。 やったことないし、通しで聞いたこともない。道理でわからないはずだわよ。 なんかシュトラウスぽくない感じがするな。良い曲だね。やってみたい。 新日本フィル交響楽団 R.シュトラウス 交響詩 ドン・ファン 指揮 佐渡裕
www.youtube.com/watch?v=plom...
loading . . .
R・Strauss:Don Juan – Yutaka SADO・New Japan Phil, for J-LOD(3)
YouTube video by 新日本フィルハーモニー交響楽団 newjapanphilharmonic
https://www.youtube.com/watch?v=plomtxznYCQ
4 days ago
2
2
0
万年筆とかつけペンとかで書くと、字が上手くなったような錯覚がして気持ち良い
4 days ago
0
5
0
字が綺麗な人は絵が上手い、わかる。 あと、絵が上手い人はお化粧も上手だと思う。 思うに、字も絵もお化粧も、画像処理なんだろうな。
4 days ago
0
2
0
実家父は自分の字を自画自賛する。すごいする。でも、独特の癖のある妙な字で、別に上手くはない。お習字を習ったこともないはずだし。 彼は長男でちやほやされて育ってきたので、自己肯定感がすごい高い。今も父親というより名誉長男。
4 days ago
1
5
0
かっちゃったフィード見てると、フィードのポスト中に私の欲しいものは1つもないのに、何か買いたくなってしまう。欲望は感染するわー
4 days ago
1
1
0
洋服のMが実質Sになってるかもしれない問題、私は逆の感覚で、世の中のMがデカくなったと思ってた。 自分は若い頃はMを買ってたんだが、今はMは大きくて、Sを買うことも多い。世の中の人々の体格が良くなって、相対的に私が小さくなったのだろうと思ってた。 Mだと小さい人が増えたってことは、世の人々はすごい勢いで体格が良くなってる?
4 days ago
0
5
0
近所のスーパーではもうガリ梨は無くなってしまって、すっかり秋アイスばかりが並んでいるが、業スーに行ったらまだガリ梨がたくさん売られていた。我が家にはもうガリ梨の在庫がないので、買い占めてくれば良かったなぁ😋
4 days ago
1
6
0
だんなは手書きがめちゃめちゃ嫌いなので、手書きする書類は私が書くことにしている。だんなは字が汚いから書くのが嫌いなのだそう。私も字が汚いが嫌いではない。この違いは面白いよね。
4 days ago
2
5
0
自分の旧姓、戸籍では旧字体。高校入試の時、担任の先生の「世の中の正式な文書の書き方を体験する」 という方針で、願書を各自で書くことになった。戸籍名を調べて来いって言われて、ちゃんと旧字体。そしてカーボン紙を使うの。今思うと、こういうの良いよね。 戦争にも行ったおじいちゃん先生だった。厳しいけど、すごく愛情に溢れた人だった。
5 days ago
1
8
0
ここ数日、高市さんが突然にこにこし始めて、大変だなぁと思うなど
5 days ago
1
5
0
楽器の練習は、通常立ったままなんだけど、暑い間は床にぺたんと横座りして弾いてた。でも今日はなんだか立って練習したい気分になり、譜面台もぐっと上げた。あーそうか、暑い間は立って弾き続ける元気が出なかったのか😋 湿度が低いと楽器もよく鳴るので、少し上手くなったような錯覚がして、弾いてて楽しい。
5 days ago
0
8
0
29年前にいつメンで旅行に行ったとき、私のバスタオルだけ足拭きマット(どちらもタオル地)に変えるいたずらをされた。私はお風呂上がって最初に顔を拭くので、友人たちが止める間もなく足拭きマットで顔を拭いてしまった。今でも、その話が出てゲラゲラ笑い合う。 来年、あれから30年になるので、また同じ旅館に泊まりにいこうという話が出ている。また足拭きマットに変えてくれるらしい。それも楽しみ😂
5 days ago
1
7
0
これはひどい話だけど、彼らならやりそうだし、裁判になっても負けないって思ってやってると思う。我々はこういうシステムを使うときは、こういうことをされる想定を念頭に置き続ける必要があるのだと思う。 そんなのわからないし、そんなこと考えてたら楽しく使えないじゃん、というのもそうだろう。それはトレードオフだと思う。 一度ネットに流れ出たデータは二度と消えないかもしれない。裁判で勝って賠償金を何億もらっても、消えないかも。ここも、そう。
gigazine.net/news/2025092...
loading . . .
親がInstagramに投稿した中学生の娘の顔写真や名前をMetaが30代男性向けの「エサ」としてThreads宣伝に利用していた
Metaが運営する短文投稿SNSのThreadsを30代男性に向けて宣伝するため、「親がInstagramに投稿した13歳程度の制服姿の娘の写真」が利用されていることが判明しました。保護者らは、未成年の子どもの写真を勝手に宣伝に使ったMetaの行為について、言語道断で嫌悪感を覚えると強く非難しています。
https://gigazine.net/news/20250922-parents-outraged-meta-uses-photos-schoolgirls/
5 days ago
0
11
4
政治家の人は生成AIの話はしないほうがいいと思うんだよねーよくわかってないでしょー (総裁選の演説見てる
5 days ago
0
4
0
先日オケの帰りしに話してて、リモート勤務はうんこ&出社しない人はうんこって言ってる人がいた。私が完全リモート勤務してることは言わなかったので、楽しく聞いていた。悪意があるわけではなく、こういうのを聞くのは純粋に面白い。なるほど一般の人はこんな風に思うんだなぁと勉強になる。 リモート勤務自体に関しては、うんこかどうかは業界によるし、業種によるし、個人によるし、一律に言えるもんでもないわよね。まぁその人には合わなかったのだろう。
5 days ago
0
2
0
フリーランスの人まじでなんでもできるすごい人だと思う。会社員は仕事だけしておけばいいけど、フリーランスて営業も経理も法務もぜんぶ自分でやるのでしょう。やらなくても良いじゃなくて、やらなくちゃいけない。そのプレッシャーに勝てる気しない。絶対できない。フリーランスの人、みんなまじすごい。
5 days ago
0
14
0
数年前に会社の先輩に「実家が全焼してさ」 と、焼け跡写真を見せてもらった。原因はお母様がつけた仏壇のろうそくだったそう。林家ペーパー夫妻と同じ。 生まれた家は跡形も無く黒い消し炭。どの写真もただの炭。 私の実家は社宅だったので、何度も引っ越しして、こういう感覚は実感としてはあまりわからない。でも思い出が突然ぜんぶ無くなるって、悲しいとか切ないとかでは表現できない感情なのだろうな。
5 days ago
1
7
0
(なんかみた)おとなも、小説にやっぱ挿絵が欲しい、と思う層があるのだねえ。 ラノベなどはあんまり読んだことないのだけど、自分が読んだのは挿絵なかった。挿絵のある大人向け小説ってどんなのだろう。そういえば、新聞連載の小説は毎回挿絵が付いてるね。
6 days ago
0
6
0
"届出の有無に関係なく"というのは、そういうことだったのか。事実婚婚は配偶者ありで良いのね。 確かにそんな風に解答してくれたほうが、国としても事実婚の数が把握できる。多ければ、婚姻制度の設計の見直しがなされるかも。 "届出をしていなくても、事実上結婚していれば「配偶者あり」とします。" 令和7年国勢調査に関するQ&A(回答)
www.stat.go.jp/data/kokusei...
loading . . .
���v�ǃz�[���y�[�W/�ߘa7�N���������Ɋւ���Q&A�i�j- 5�D�ߘa7�N���������̒������ڂɂ���
�����ȓ��v�ǁA���v�������C���̋����^�c�ɂ����T�C�g�ł��B�����̊��{�Ɋւ��铝�v�̊����E�쐬�E�A���y�ђn�������c�̂̓��v�E���ɐ����I�Ȍ��C���s���Ă��܂��B
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2025/qa-5.html#e25
6 days ago
2
15
20
"眠れないので、記事の感想を新聞社にメールした"ってあるけど、内容が友達作りのアドバイス。ちょっと笑った。 書いた記者はコミュ強だけと友達できないって話だし、これから友達作りを試行錯誤したという連載になるのだろうし。上から目線のアドバイスは感想とは違うのでは。増田は40代男性だそうで、まさにすぎてちょっと笑った。 朝日新聞<「友達がいない?」飲み会に誘われなくなった僕 58歳記者> を読んで
anond.hatelabo.jp/20250914042558
loading . . .
朝日新聞<「友達がいない?」飲み会に誘われなくなった僕 58歳記者> を読んで
「友達がいない?」飲み会に誘われなくなった僕 58歳記者の苦悩 https://digital.asahi.com/articles/AST993DFQT99UCVL001M.html?ptoken=01K51NBGK0BV1S8DKY0137EQN8中高年男…
https://anond.hatelabo.jp/20250914042558
6 days ago
1
0
1
Load more
feeds!
log in