yoko
@yokobluesky.bsky.social
📤 95
📥 39
📝 2268
ヨーロッパの北の方。デザイン、写真、ほかには絵を描いたり、料理をしたり。本も好き。時々しずかなインターネット。無断転載禁止😌
pinned post!
【フィードまとめ】 ・
器シリーズ
・
読書シリーズ
・
絵日記
2 months ago
0
3
0
ハロウィンは結局3組来たり。1組目は女子6人+付き添いのお母さん。夜の6時には真っ暗なので、大人が付き添うのは正解。2組目はティーンズな女子2人だったらしい。 最後の1組は夫が間に合わずお菓子あげられなかった…(リビングルームが2階にあると、こういうことが起きる🙃) 息子は急にやる気を出してご近所さんの家に突撃することに。お菓子を頂いてきました🎃
about 1 hour ago
0
2
0
晩ごはんはミートボールでした。オーブンで一気に作れるので、わりと簡単。フィンランドのレシピで作ったら美味しくて、リピートしてる。
about 1 hour ago
0
2
0
素敵だと思うとキリがないムーミンマグ…(すでにたくさんある…)キャニスターはちょっと欲しいかも。でも要らないかも🥺(要りません)
about 2 hours ago
1
2
1
息子は保育園の「かぼちゃパーティー(直訳)」で宇宙飛行士になったのでした。気に入って帰宅してからもずっと着てた。来年もギリギリ着れるかな…。着れますように。 他には魔女、猫、骸骨たくさん、ストームトルーパー、スパイダーマンあたりがいたようです。
about 7 hours ago
0
4
0
久しぶりにお気に入りのレストランでランチを。ここはいつ行っても美味しくて大好き。 わたしはちょっと凝った魚のフライを。マッシュしてあってふわふわで、コロッケみたいな感じで美味しかった…。ザリガニ(おそらく)とマヨとディルなソースが合う。夫は豚ネックにタイム味のソースがかかったもの。
about 7 hours ago
0
5
0
ハロウィンのために念のために用意したお菓子は、残ったら息子も食べられるグミをチョイス。早く作りすぎたかしらと思っていた猫ジャックオランタンは、まだ生き残っている(近所の子が勝手に開けたっぽい名残があった…😂)
about 14 hours ago
0
10
0
息子を寝かしつけて、キッチンを片付けてようやく1人の時間に(主に勉強と読書の時間) BGMは北欧ジャズのレコード。
1 day ago
0
9
0
保育園の帰りにスーパーに寄って、息子はパプリカをチョイスしたのだけど、中身が腐っていてがっかりしていた。というか腐ったパプリカを初めて見たかも…。 写真は息子のOpinelの包丁。結構切れ味が良い。
1 day ago
0
4
0
久しぶりにピアノを弾く夜。昔よく弾いていた曲は指が覚えているけど、あまり弾いてなかった曲は全然ダメ…🙃
1 day ago
0
7
0
み、みぞおちが痛すぎる…(朝からずっとだけど) ほんとなんなんだろう…😩
2 days ago
0
3
0
絵日記がわりのスケッチブック。いつも水彩かアクリルなので、ガッシュを試してみたくて適当に描いてみたけど、水分調節が難しい…🤔 けど、慣れたら楽しそう…な気がする。本当は油絵をやってみたい🎨
2 days ago
0
9
0
あ、夫と映画を見る時はいつも英語なので、字幕も英語なのでした。
2 days ago
0
4
0
映画「The Dig」(邦題は「時の面影」)を見終わったところ。実話ベースらしく、物語は未亡人が所有している土地の発掘をひとりの男に依頼するところから始まる。訛りが強いので英語字幕が必須だった。主演のレイフ・ファインズとキャリー・マリガンのふたりがとても良い。派手なシーンはないけれど良作。
2 days ago
0
6
0
息子がどうぶつの森を見たいと言うので、久しぶりに起動したり。最近夫がゼルダをプレイしているので、言語設定を英語にしているのだけど、英語だと名前が全然違うのね。
2 days ago
0
7
0
日没は17時前に。だんだん暗くなってきた。ちなみに日の出は8時前。
2 days ago
0
10
0
昨日焼いたチーズケーキをおやつに食べる午後。仕事で遅くなる夫には、タッパーに入れて渡した。 小皿はイッタラのHaruというコレクションのもの。単色の繊細な植物のイラストの中にニョロニョロがいるのが良い。このシリーズは器も持っていたり(器シリーズ)
2 days ago
1
16
0
毎日のように息子がハムチーズロールを食べたいと言うので、焼いたのでした。
2 days ago
0
18
0
ケーキを食べたので、かなり控えめにしたり…。フライドにんじんはお醤油とニンニクで下味をつけました。
3 days ago
0
5
0
晩ごはんは昨日の残りものと、フライドにんじんでした。
3 days ago
0
12
0
そういえば、先日の血液検査でビタミンDの数値が高すぎたので、サプリの摂取量を減らしてみたり。牛乳や豆乳にも入っているし、他のサプリにも入っているので、意外と摂りすぎることもあるのだなぁと思ったのでした🤔 ビタミンDは、特に冬は日照不足のため必要なのです…。
3 days ago
0
5
0
さっそく食べちゃう。
3 days ago
1
7
0
そろそろクリームチーズを使わないといけなかったので久しぶりにチーズケーキを焼いたり。これは母のレシピで過去に何十回も焼いているので、あっという間にできる(焼く時間は除く) あとは冷まして、アプリコットジャムとコアントローを混ぜたものを塗って完成。
3 days ago
0
12
0
乾燥とおそらくビタミン不足により、唇の両端が切れていて地味に痛い…🥲 ワセリン塗ってるけどなかなか 治らないのよね…。
3 days ago
0
8
0
朝昼ごはん。ブランチとも言う。今日は卵バターをのせて。スムージーはいつもバナナとブルーベリーと豆乳。ヨーグルトにはカカオニブを。
4 days ago
1
12
0
霧が出ているけど、晴れていて嬉しい(しかし雨の予報はでている)
4 days ago
0
10
0
晩ごはんは自家製鮭フレークがメイン。700g強のサーモンを調理して鮭フレークに。残りは小分けにして冷凍しておく。息子が鮭フレークなおにぎりが好きなので。 ちなみに息子は最近しきりにコンビニおにぎりを恋しがっていたり…。わたしも恋しい🥹
4 days ago
0
10
0
息子が泥だらけで帰ってきた。明日も使うので、つなぎのコートを丸洗いするわけにもいかず、水に濡らしたスポンジで表面を綺麗にして拭き取るだけにした(とはいえ結構つかれた…🙃) 普段は雨の日や雨上がりはレインウェアを着せているはずなのだけど、今日は着ていなかったみたい…。
4 days ago
0
8
0
ライ麦パンでミルク粥を包んである伝統的なパンには、ゆで卵とバターを混ぜたものをのせて食べるのだけど、今日は卵とマヨで。
4 days ago
0
11
0
晩ごはんは酢豚でした。たまにとっても食べたくなる。
5 days ago
0
10
0
今日の明け方にサマータイムが終わったので、家中の時計の針を戻しているところ。日本との時差は6時間から7時間に。 電子レンジ、炊飯器、壁掛け時計、卓上時計x3、その他にあったかしら…🤔
5 days ago
0
9
0
雨が続いていて、気圧のせいの頭痛で気が滅入っているので、スパイスたっぷりのあたたかいチャイを作った。
5 days ago
0
20
0
お昼はスーパーでお寿司を買ってきたり。わたしは魚卵アレルギーなのですが、お寿司を補充していたおっちゃんに、「これは本物の魚卵ですか?」(最近海藻で作られたものもある)と聞いたら「ワサビだよ!美味しいよー!」と言われたので「?」となり、念のために避けて食べている…。 でもややトラウマがあるので、フェイクとわかっても避けそうではある🤔
5 days ago
0
12
0
とはいえ、やはり手が痛いのであまり無理しないでおく。
6 days ago
0
5
0
腱鞘炎がひどくて放置していたレース編みを少しだけ。いろいろ忘れていたけど、編んでるうちに思い出した…。
6 days ago
0
21
0
久しぶりにアフォガートを(デカフェ ver.)
6 days ago
0
9
0
朝食に夫が作ってくれたオートミール粥。いつもはお出汁で炊いて和風にしてしまうのだけど、今日はオーソドックスにベリーソース(甘くない)をかけて。
6 days ago
0
10
0
息子の保育園の友人の誕生日会、走って遊んでお菓子食べて、楽しそうだった。子どもを置いてさっと去る親もいたり。そういうのもありなのね…。うちはアレルギーの心配があるので無理かな🤔 そして、仲良いママ友さんがいてよかった…(昔はものすごく社交的だったのに今やコミュ障🙃)
6 days ago
0
10
0
reposted by
yoko
セルボ貴子 ’25 6/27 『ムーミンの生みの親 トーベ・ヤンソン』新装版発売
7 days ago
11/24(月)㊗️午後に阪大箕面キャンパスで翻訳者らのイベントがあります。無料ですが、QRコードで申し込み必要です。 仲間達、阪大の先生方と共に私も出ます(あまり日本でイベントに出る事がないやや珍獣系)。宜しければ、拡散シェアにご協力ください!
1
34
22
カードは結局、ペーパークラフトのポップアップカードを印刷して手作りしたのでした。こういうのはこちらではあまり見かけないから良いかもと思って😌
add a skeleton here at some point
7 days ago
1
13
0
2食ちゃんと食べるとダメだなぁと痛感している(お腹がいたくて眠れない) 普段は1食強ぐらいで生きてるってことかしら…🥺(この症状が出るまでは3食もりもり食べてました…)
7 days ago
0
5
0
デザートは抹茶味の餅アイス(モチと呼ばれているけど、餅アイスと言いたい) このブランド、いつもお高くて今まで買えなかったのだけど、なぜか某店では半額になっていたので。ちゃんとお抹茶の味がして美味しい。 右のチーズケーキはたぶんモチではなくアイス。
7 days ago
0
8
0
アンズタケ(カンタレッリ)を買ってきたので、晩ごはんはアンズタケのクリームパスタでした。一年に一度は食べたい旬の味。そこら中に生えているので自分で採ってきたらタダなのですが、そんな気力はないので…。 細かく割いているのはたまに虫が隠れているため。今年はいなかった✨ 4枚目は去年粘土で作ったアンズタケです(お気に入り😂)
7 days ago
1
12
0
今日はいい感じのラッピングペーパーがなかったので買ってきたり…。ラッピングペーパーたっくさんあるのに、ほぼクリスマス柄という。 あとはカードに貼ったりするためにシールを整理しているバインダーを引っ張り出したり(主に手帳用)
7 days ago
0
17
1
明日は息子の保育園のおともだちの誕生日会なので、プレゼントのラッピングを。5歳女子の好きなものとは?と悩みつつ、工作が好きと聞いていたので、キラキラなティアラを作れるキットにしました👑 ちなみに同じ組の子を全員招待したっぽい…。すごい…(わたしは無理🥺)
7 days ago
0
9
1
今日はインドネシア料理を食べてきたり。かき揚げみたいなものが、とってもかき揚げで美味しかった。鶏肉はココナッツと香辛料で煮込んだようなもの。 黒米とココナッツミルクのデザートも好き。ブブール・インジンというらしい。ちなみにブブールはお粥という意味。はるか昔にインドネシアに行った時に、少しかじったことがあって。
7 days ago
0
7
0
絵日記がわりのスケッチブック。今日はリス🐿️
8 days ago
0
10
0
晩ごはんは夫がフィンランド料理のソーセージスープを作ってくれたのでした。生ソーセージの中身を肉団子みたいにしてスープに落として作るというもの。ライ麦パンも一緒に。おいしかった😌
8 days ago
0
21
2
抹茶ラテで休憩🍵
8 days ago
0
10
0
今朝は小雨が降っているけど、保育園は森へ遠足へ行く日なので鮭おにぎりを作って持たせたり。
9 days ago
0
17
0
絵日記のかわりに、今日のスケッチブックのらくがきを。完璧に描こうとしてスケッチブックに苦手意識があるのだけど、その克服も兼ねて描いてみている。もっとのびのびと絵が描きたい…🥺
9 days ago
0
10
0
Load more
feeds!
log in