あおた
@akaaosiro.bsky.social
📤 881
📥 1385
📝 366
ご飯と登山と旅、時々妄想
雨の日にサイレントウィッチを一気見していますが…、 …味わいのある性格描写や人物同士の関わりあい、一見おっとりした仮面の裏でしっかり進行している魅せるストーリー展開の妙…。これは女性向けエンタメから来たものなのかな…。 キャラクター配置も見慣れないけど、だんだん意図が汲めてきた気がする…。シーンも綺麗に決まってて…。すごく面白いです…!
4 days ago
0
100
0
終末ディストピアで機械や無法を通じて心の荒廃とその原始の答えを描く構成、シンプルながら毎度響いてしまう…
5 days ago
0
56
0
光が道筋みたいに見えた今日の東京
6 days ago
0
229
4
三溪園の午後
7 days ago
1
202
4
僕が思うに、差別だの虐待だのが悪いことであることほど、何が差別であり虐待であるかが人によって自明でないのが問題だと思うわけです。
8 days ago
0
62
1
中秋の名月ですが、みてると6等星の夜を聴きたくなりますね、 って言おうと思っていたら、そもそも雲りでした
9 days ago
1
76
0
東京湾フェリー 僕の中では関東3大無くしたくないものの1つ
10 days ago
0
181
8
秋になると、ハチクロ再読したくなりますね。 え…?僕だけですか。そうですか…
13 days ago
1
62
1
本郷の路地裏
14 days ago
0
182
8
「月が綺麗ですね」が「あたしとツーショとって!」になる新鮮さに、おじさんもう眩しくて…
15 days ago
0
62
0
井の頭公園
17 days ago
0
143
3
「のび太さんのエッチ!」前後から連綿と続く肌色描写について、感覚麻痺に至ってる部分への不満ももしかしたらあるのかもしれないど… 「成果主義の現代でターゲット層を広げるためのやむなき改変」とか、「泣いて馬謖を切った」的なメッセージが出せるところで、敢えて言い切るあの強さは… 議論を呼ぶ狙いがあるにせよないにせよ、次世代のリーダーとしてそれ自体が価値あることだと思います…
20 days ago
0
39
0
「そっすね、実は俺フルートできるんすよ」と言ったら「良かった!実はメンバー足りなくて困っててさ!それであのさ、女装って興味ある!?」と聞かれ固まった午後6時。 なんか高額おひねりとかも出うるらしいし、時給次第なら…、と新たな扉を開きかけましたが、なんとか戻って参りました。 もったいなかったかな…。
21 days ago
1
62
0
トーキョー駅前
23 days ago
0
168
4
熱海の裏路地を抜けて海
24 days ago
0
146
2
一条恵観山荘
27 days ago
0
188
4
湘南の夕陽
29 days ago
0
195
3
いい加減子供は親の夢を載せる籠じゃないって気づけばいいのに…
29 days ago
0
57
0
今日見た高校生カップル、電車の中で彼氏が寝ちゃった彼女にもたれかかかられてたのですが、その顔をちょっと覗き込んでからそっと彼女の頭を撫でて、また少し迷ってから指先で彼女の髪の毛の先に触れてた姿が最早芸術だった。
30 days ago
0
108
1
「アイドルの良さって『この曲やダンスを見た人に元気を出してほしい!』って思ってくれてる人がこの日本のどこかにはいるって、そういうことなんだから!」と力説してしまった30代おじさんのアカウントがこちらです。
about 1 month ago
0
109
0
30過ぎても同期3人集まったらカラオケで歌うのは全世紀のアニソンですよ。良くも悪くもそういうことなんですよ、大人になっても男子の頃の自分がどこかにいるんですよう
about 1 month ago
2
142
0
36℃の草いきれの中、東京を生きてる
about 1 month ago
0
248
6
韓国アイドルはモードを売ってて、日本アイドルは物語を売ってて、アメリカのアイドルは芸を売ってる印象
about 1 month ago
0
53
1
漫画とラーメンは日本人男子の教養になりつつある
about 2 months ago
0
93
0
自分が書いた初出のはずの文章に強烈な既視感がある現象、養老孟司さんでも経験があるらしい。そういう文章が妙にハマって見えるとき、扱いに困る…。「誰かも言ってたけど」とか、そういうので濁そうか…
about 2 months ago
0
63
0
「なんで山に登るの」と聞かれたので、「あー、人間としてのアクを抜くためですかねー」と答えたら「お前が?」大笑いされました。まだまだ修行が足りないようです。
about 2 months ago
0
72
0
握られた銃より君の言葉の切先が怖いよ
about 2 months ago
0
50
0
思いついたそれっぽいことを文字にする遊びしてたら3つ目でなんか外れ値 まだまだだなぁ…
about 2 months ago
0
35
0
時に人間は一杯のコーヒーに命をかけられるんだよ
about 2 months ago
0
41
0
夏の日も夜は優しい
about 2 months ago
0
37
0
もし生まれ変わったら飛行機のパイロットになりたい。できたら誰も乗ったことのない飛行機や航路を開拓するテストパイロットになりたい。と、 日がな夏の空を見ながらそう思ってたおじさんのアカウントがこちらです。
about 2 months ago
0
103
0
夏の路地裏
about 2 months ago
2
230
6
アジカンのmakuakeが今季マイオリコン一位です。無柱空間のpvもかっこいい…
about 2 months ago
0
56
0
瑠璃の宝石7話目のおかげで何かが供養されたおじさんのアカウントがこちらです もうこのタイトル、全てにおいて完璧すぎて辛い…
about 2 months ago
0
39
0
普通に生きてると「悪」が曖昧なこのご時世、 価値観の歪んだ敵キャラの「強さ」をいくら表現しても展開の説得力や共感性に乏しく、 キャラクターが変化や成長を持って超えるべき壁としての「特性」こそが描くべきポイントになる、そういうことだろうか…
2 months ago
0
65
0
成熟とは、誰の迷惑にもならない「そういうことがあってもいい」を増やしていくことではないだろうか
2 months ago
0
68
0
稲村ヶ崎は今日は晴れ
2 months ago
0
185
3
江ノ島ビール片手に夕暮れの浜辺を散歩する季節になりました。 手触りのある潮風と火照った足元を冷やすさざ波を肴に、ほろ苦い炭酸が汗ばんだ肌を潤していくのです。 そう、雨さえ降らなければ…
2 months ago
0
105
0
吉祥寺から伊勢丹が消え、バウスシアターが消え、バッセンと吉祥寺プラザが消え、オールドクロウが消えても…、 サムタイムもジョンヘンリーズもスクラッチも天音もサーカスもあることに感謝している レモンドロップとプレロとGクレフも、形を変えつつもこれからも続いて欲しい…
2 months ago
0
78
5
葉山牛ステーキライス
2 months ago
1
262
3
地道で時に息の詰まる反復作業から得られる小さな発見の大きな喜び、それによって深まっていく知的な好奇心とわずかずつ積み重なっていく成功体験… 理系の原初の喜怒哀楽が描かれる「瑠璃の宝石」、そういう話でないのに涙が止まらない、今季アニメ最推しです…!
3 months ago
0
78
0
鶏soba座銀、地鶏醤油soba 蓋をされたどんぶりで登場、圧巻の鶏でした。
3 months ago
2
255
2
建長うどん、あじさいご飯
3 months ago
2
229
2
着せ恋、変身を通した自己表現、自己受容をベースにとどまらずセルフコンフィデンスに基づいた相互理解の促進を描いたのは本当にすごいと思うんです。しみるー…
3 months ago
0
53
0
山下公園
3 months ago
0
211
3
生きるのが苦しいのは自分のせいだよって7月の夕焼け空に突きつけられているおじさんのアカウントがこちらです。
3 months ago
2
94
1
お金なんて稼いでも自分にとって虚しいだけだったって、 貧乏だったってやりがいのある仕事を捨てるべきじゃなかったよって、 伝えても、いや無理かー…、そんなの贅沢だって思っちゃうし実際そうだもんな…
3 months ago
0
65
0
日曜午後18時にベランダで銀河高原ビール飲みながら漠然とした将来の不安感を一緒に飲み干すようになりました。これが自分にとって大人になるってことなんだなって思って少し涙が滲んだ19時前です。
3 months ago
1
73
0
おそらくムモントックリバチ
3 months ago
1
150
3
今日の七里ヶ浜
3 months ago
1
191
4
Load more
feeds!
log in