ももしきや
@1004ki8.bsky.social
📤 304
📥 58
📝 721
なほあまりあるむかしなりけり
「脳内お花畑のお前に教えてやる、外の世界に良識とか倫理とか通用しねえんだよ!」みたいなことをムンムンと出しイキり倒すことで脳汁出すの恥ずかしいからやめたほうがいいと思う
8 days ago
0
20
8
「アメリカに屈することを云々言うくせに中国のことになると高市謝れと中国にへこへこしたがる左翼」のストーリーにリベラル側も吸い込まれていて、歴史も味噌もくそも一緒くたにしてとにかく左翼だけ叩きたいムーブに心の底からうんざりしている。
8 days ago
0
17
7
政治というものを基本的に「舐められてはいけない」で考えている人が多く、正しいっちゃあ正しいのだがそれが「おれの考えた最強の舐められなさ」なのでチンピラのそれであり、「弱い犬ほどよく吠える」タイプのそれなので、目も当てられない恥ずかしさを開陳する人々を見て共感性羞恥で死にたくなる
8 days ago
1
99
51
SNS見たらハッピーセットがムーミンだということがわかって「ファッ」となったが、「ピコーン!これだから家が片付かないんだってばよ!」と脳に電流が流れたので、心を沈めます大宇宙ひとりぼっち
10 days ago
0
4
0
1ヶ月ぶりに予定のない休日がきたので、がっつりと家を掃除した。
10 days ago
0
3
0
いつも行ってるスーパーに行くとモノが半分くらいになっていて、「んんん?」と思ったら今月中に閉店するとのことだった。 おおお…困る…
20 days ago
0
2
0
めっちゃいいし嬉しいのだが、スパム缶が頭にすごくちらつく
21 days ago
0
2
0
めっちゃいい演説だな
chihei.net?p=6056
loading . . .
みんなのための自由を、私たちは勝ち取れる(ゾーラン・マムダニ氏演説) - 地平
“New York City Is Not for Sale”
https://chihei.net/?p=6056
21 days ago
0
16
5
人も金も時間も足りぬ足りぬ足りぬ
21 days ago
0
0
0
指摘して嫌な気持ちにさせるかもしれない、根に持たれるかもしれない、皆の前で恥をかかせるようなことはしたくない、単純に面倒くさい、など、そこに様々な理由はあるのだが、大人の「別に大きな害があるわけでもないから放置するが、本人の今後の人生にマイナスでしかないこと」なんてものについて、誰もコミットなんかしてくれない。 そりゃあそうだが、なんか、恐ろしいことだなと改めてぶるぶるする。
23 days ago
1
22
8
その場に何人いようが全て自分の話に持ってく人やべえな、というのは皆さん経験のある話かと思いますが、恐ろしいのは大人になると誰も指摘しねえから一生そのままだろうということで。 私も大人だから一生指摘されない悪い癖があるのだと思うともう、震えるしかない。
23 days ago
0
18
6
合意形成が面倒で難しいものだからといってスキップするとろくなことにならないのだが、合意形成できるかどうかって合理的論理的であるかどうかより、それをしようとする人のキャラクターによるところがかなりでかいの、かなり大きいバグなのに修正しようもないのが堪えるなあ
24 days ago
0
5
0
はーろうぃーん
26 days ago
0
9
0
夜になっちまったよ
27 days ago
0
7
0
きょうの国会
27 days ago
0
1
0
子が「みんなアニメやドラマを見ているらしいのにうちは見てなくて普通じゃないのでは」と言うので、だったら見ようじゃないか、なにが見たいんだいと秋アニメのリストを見せたら「たまにすっごい長いタイトルあるのなに」と言うので「これは異世界転生ものといって…」と朝からなろうの解説をする地獄
30 days ago
0
15
2
blueskyのDMが解放されていないということで、設定したので解放されたと思います。よろしくお願いいたします。
about 1 month ago
0
1
0
「名前がついているのであれば対処法もあるってことですか!」 「そういうわけではありません」 なんだよ!
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
1
85
40
「あなたは強いからそういうことが言える」「難しいこと考えて、真面目だねー」などと言って話を遮断される傾向について話していたら心理学者のかたに「それは基本的帰属錯誤といいます」と言われた。 名前ついてるんかい。
about 1 month ago
0
503
241
blueskyってDMどうやって見るんだ。そもそもあるのか?わからないな…必要なかたはXのほうにでもDMいただけたら…
about 1 month ago
0
0
0
Discordに新婦人インターネット小組(非公式)を立ち上げました。 なにをやるんだとか特に決まってなくて諸々これからですが、新婦人の会員さんで「入ってやってもよいぞ」という方がいらしたらDMをください。 会員さんで「Discord触ったことないけど気になるよ」というかたは「とりあえずDiscordアプリ入れてアカウント作ったよ!」って教えてくださればなんとでもなります。 「そもそも新婦人ってなんだよ」「どうやって会員になるんだよ」については以下でご確認ください。
shinfujin.gr.jp/admission/
loading . . .
入会の案内 - 新日本婦人の会中央本部
TOP 入会の案内 入会の案内 admission 平和、ジェンダー平等、女性の願いで行動する国連NGO 新日本婦人の会 (略称:新婦人)は、暮らし、子育て、平和など女性の願いで行動する 国連に正式に認証されたNGOで …
https://shinfujin.gr.jp/admission/
about 1 month ago
1
15
12
新しいモラトリアムのナラティブを与えられて国民ご満悦ってとこか。げんなりしちゃう
about 1 month ago
0
9
1
なんも知らない人からすると「公明党(という宗教)が足を引っ張っていたのであり、解き放たれて新しい日本をつくる女性首相」に見える。見えるかー、そうだよなあ。選挙3年後だしな。
about 1 month ago
0
43
30
創価学会と統一教会が別のものであると認識しておらず、連立から公明党が抜けたことで「自民党が禊を済ませて裏金問題は終わった」と認識している層がどうやらけっこういるようだ、ということで天を仰ぐ。 その発想はなかったなあ
about 1 month ago
0
384
232
国会の本会議場ってマスコミ用のスペースが、おそらく50人以上入れる程度の大きさで用意されているのですけれども、首班指名の傍聴に行った人が「マスコミ席、見渡す限り女性は4人しかいなかったのだよね」と言っていて、本当に、この国はあらゆる場所で女性の意見を吸い取れない仕組みになっているなと思った。
about 1 month ago
0
18
3
首班指名選挙の国会傍聴へ行った人に感想を尋ねると「麻生太郎が投票する時に拍手が湧き起こって気持ち悪かった」とのことだった。 それは気持ち悪い
about 1 month ago
0
205
93
国会前であります。銀杏めっちゃ落ちてて足元べたべたしてくさいでありますよ
about 1 month ago
0
8
0
取りつく島もない通じなさ。通じないから離れたところでその人がいなくなるわけではないし、離れることができる関係とも限らない。 人に話ってこんなに通じないものなのか、と愕然とする。通じる奇跡が起きることを夢みている。
about 1 month ago
0
8
1
半蔵門と青い空
about 1 month ago
0
7
0
「勝ちたい」人間によって「生きたい」人間が潰されていく
about 1 month ago
0
62
23
どれほどの人間がSNSではなく、実生活で「自分の意見を出す」などを実行しているかって話ですよね。政治的な話じゃなくてもいい。普通の会議や、家族に対してさえ「こうしたい、ああしたい」の話をしないので「問題もなにも、自分は特に意見を持っていないので…」という感じで、自分の言葉を持たない人が殆どなんじゃないかと思う。
about 1 month ago
0
50
14
「同じようにするのがよいこと、意見を言わないってかそもそも持たないこと、コミットせず決定に諾々従うのが楽でよいこと、波風を立ててはいけないこと」これ全部「信仰」ですし、この「信仰」のために先の戦争でえらいことになったのだと思うのだし、戦争を呼び込む「信仰」だと思いますので、「同じようにしないし、意見も言うし、納得しないことには従わないし、波風が立っても恐れない」を普段の生活からコツコツ実践するのがいちばんの平和運動ってやつなんじゃないかと最近は思っています。
about 1 month ago
0
166
78
ほとんどの人は政治のことなんて気にして生きていない。「勝てば官軍」の官軍側っぽい空気に乗っておければ脅かされないという「信仰」を持っているので
about 1 month ago
0
75
53
吉村のドヤりが全国進出してくるし、普通に反人権・公共の破壊、勝ち負けが全てで弱者がうざいがこれまで以上に肯定的に報道されるということなので、その空気がますます拡大されるんじゃないですか。 心の荒廃を止めるすべが思いつかない
about 1 month ago
0
36
10
どんなふうにでも言い訳は立つし、何とでも言えるんだよ。維新のおかげで大阪はとっても良くなったし、万博は大成功したことになっているではないですか。コロナでたくさん死んだことも、万博の未払いで進学できなかった子どもがいることも、それに比べたら「そーゆーこともあるよね」で済まされる「些細なこと」。 もちろん私はそう思わないのだけど、この国は、国民は弱い立場の人を簡単に切り捨て、捨て置くことに何の罪悪感も、躊躇も持たない。積極的に見ないように、蔑むようにしている。そうやってここまできた。 自民党が組んだからどう、なんて大した問題じゃない。
about 1 month ago
0
80
43
「反自民として支持されてきた維新なので、維新は存在意義がなくなる」「反自民で維新に投票してきた人はどう思うのか」みたいなこと、めっっちゃ言われるんですけど、何も思わねえと思うよ。「与党化すれば自民にもっと痛いことをつけつけやすいじゃん」キャンペーンを張って吉村がテレビに出まくって「ほら!議員削減なんか誰も言わなかったのに我々が変える立場になったってことです!身を切る改革!」ドヤっておしまいです。
about 1 month ago
0
67
39
てゆーか自民維新のスクープを北海道新聞が取ってくる意味がよくわからな… もしかして: 宗男
about 1 month ago
0
6
0
未払いや謎の黒字計算の中身について不問のまま、「万博をきちりと終わらせた」として維新の支持率は上がるのだろうか
about 1 month ago
0
5
0
いずれにせよ維新・国民あたりの右往左往の流れ次第なのだと思うが、公明党がこれだけメディアで裏金の話をするなか自民党と組むという決断は「うちの党は裏金不問です」になるのだが、いいのだろうか…
about 1 month ago
0
9
0
「いつまで裏金裏金言うのか」と何度も社説に掲載して風化させようとしていた読売新聞の苦労が水の泡ですね、本当にありがとうございました敬具
about 1 month ago
0
8
3
1ヶ月に渡る自民党総裁選でメディアジャックして支持率アップキャンペーンを張り、民草の注目が集中した段階で公明党の連立離脱。今度は過去見たこともないほど公明党議員がテレビ引っ張りだこに…。当たり前だがいちいち離脱の原因として裏金問題を盛大に蒸し返されるという自民党ネガティブ大キャンペーンへ転じてしまっており、しかもまだ1週間の猶予がある。これは一体どうなってしまうのか…
about 1 month ago
0
14
4
この状況でまたそんなこと言っちゃうのもすごいね…
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
12
3
このタイミングで釘を打っていく石破首相すごいね…
about 2 months ago
0
6
0
職場にいつも残ったごはんで作ったおにぎりを持っていく。海苔の香りが放つ多幸感が半端ないのだけれど、これはおにぎりと共にある海苔にしか出せない香りであるような気がする
about 2 months ago
0
7
0
「トレスとかマジかよ、タルるートくん捨てるわ」など、江口寿史と江川達也を混同している人が散見されており、「わかるよ」ってなってる。
about 2 months ago
0
8
1
副総裁に麻生太郎、幹事長に鈴木俊一(麻生太郎の義弟)。おおう…
about 2 months ago
0
16
7
高専特集は無料公開しているようなので、全面載せとこう。よかったらご参考に。「いや、この映画推してくる校長がいる学校に我が子をやるとか無理」みたいなん、ある…あると思います…。
biz.nikkan.co.jp/brand/kosen/...
about 2 months ago
0
30
28
「なっ…なんでそれを選んだのですか…」というものが結構あって
about 2 months ago
0
7
9
からすと青い空
about 2 months ago
0
8
0
わいてくるのかあ
about 2 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in