uta8a
@uta8a.bsky.social
📤 98
📥 85
📝 355
東京寒いな
6 days ago
0
2
0
僕はあまり嫌だという感情を表に出すのが苦手なので彼らを見習っていきたい
6 days ago
0
2
0
飛行機内で赤ちゃんたちの大声をたくさん浴びた結果、「彼らは自分が不快であるという表明、もしくは何かが必要だというシグナル」を発しているので、めちゃくちゃ偉いのではないだろうかという悟りを開いた。頭の中で褒めてたら着陸してた。
6 days ago
0
2
0
出社中捗るものはSNSなりけり
22 days ago
0
1
0
車窓を一瞬で過ぎていく人の暮らしが好き
blog.uta8a.net/diary/2025-0...
高知はなんでも美味しかったです
loading . . .
車窓を一瞬で過ぎていく人の暮らしが好き
高知旅行に行ってきました
https://blog.uta8a.net/diary/2025-09-23-kochi
about 1 month ago
0
3
0
引っ越し先探してたら望みを言葉にできてきた 洗濯機が屋内にあって、インターネット回線が速くて、楽器を弾いてもよくて、風呂が広くて、スーパーが近くにある田舎の賃貸に引っ越したい …ない!
about 2 months ago
1
6
1
心を無にするとき、瞑想か楽器だな
about 2 months ago
0
0
0
久々に7sproに戻ろうと思ってガチャガチャしてたらTRRSケーブルいらんやんに気づき、間のスペースを確保できてハッピーになった
about 2 months ago
0
0
0
Rustのコミュニティに貢献したいけど何もしてないな〜というのに悩んでいる(rustのissue読む、内部実装読む、とかはやったけど貢献まで続かず届かない) This week in Rustを真面目に読んで気になるところ手を動かすのを続けるところに目標を置いてみて、時間とってみようと思う
3 months ago
0
4
0
ありとあらゆるSNSで宣伝をした
6 months ago
0
2
0
6/20(金)夜にEngineering Productivity Meetup東京やります!会場は日本橋サイボウズオフィスです!
cybozu.connpass.com/event/355795/
6/6に抽選するので申し込みお早めに
loading . . .
Engineering Productivity Meetup #4 in 東京 (2025/06/20 19:00〜)
# Engineering Productivity Meetup #4 in 東京 開発者の日々の生産性を高めるための知見や技術を語り合うイベントを開催します! みんなの生産性向上ネタを持ち寄って交流しましょう! ※ 発表・懇親会ともにオフラインでの開催となります。リアルタイムのオンライン配信は行いませんが、発表の様子は録画してイベント後にアーカイブ配信する予定です。 過去のイベントの情報...
https://cybozu.connpass.com/event/355795/
6 months ago
0
4
1
なんか色々見てたらこれ気になってきちゃった
booth.pm/ja/items/479...
loading . . .
3本指ジェスチャー対応トラックパッド搭載 Ieneko42C - Daraku-Neko - BOOTH
3本指ジェスチャー対応トラックパッド搭載 Ieneko42C ・1本指でのマウスカーソル操作、2本指でスクロール上下、進む戻る、拡大縮小を操作できます。 ・3本指の上下左右ジェスチャーにも対応しています。 ・ファームウェアはVial対応なのでGUIから全てのジェスジャー、キーマップなど各種設定変更可能です。(タップは3本指のみ変更可能) ・トラックパッドの設定も専用アプリを使用することで容易にカス...
https://booth.pm/ja/items/4790055
7 months ago
0
2
0
MDA Future Suzuriが好きなので、XVX Profileのキーキャップ買おうかな
7 months ago
0
1
0
春だし衣替えするか (※キーボードに新しいキーキャップをつけたいの意)
7 months ago
0
6
0
土日でsimplefs
github.com/psankar/simp...
を参考にしてオレオレファイルシステムを書いていた。カーネルモジュール初めて書いたけどロードしてmount -t mochafs(独自ファイルシステム)が成功するところまで行けた 書いたやつ
github.com/uta8a/mochafs
次はアンマウントのバグ取りとRead/Write周りやる
7 months ago
1
0
0
AIに課金するのうーんって感じだったけど、MCPはおもちゃとしておもろいしCursor課金ありかも
7 months ago
0
1
0
時代はAI神託や!w
7 months ago
0
0
0
Cursor + Obisidian(MCP経由)で自分の書いた記録からこれから自分のやること決めてもらうと、悩まず行動のみに集中できるので結構良い
7 months ago
0
2
0
www.oreilly.co.jp/books/978481...
気になり太郎
loading . . .
入門 OpenTelemetry
OpenTelemetryは、複雑なクラウドネイティブアプリケーションを含むさまざまな情報システムにおいて、包括的なテレメトリー収集により迅速な問題解決を実現し、ソフトウェアシステムの開発と運用を改善するためのフレームワークです。 本書は、このOpenTelemetryの概要からさまざまなソフトウェアの計装について、またインフラストラクチャの観測やテレメトリーパイプラインの設計、実運用するシステム...
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401024/
10 months ago
0
0
0
bsky.app/profile/uta8...
岩倉しおりさんのカレンダー届いた!!!うれし〜
add a skeleton here at some point
10 months ago
0
2
0
メモ 山梨のとり肝、香川のこんぴらさんのうどん
11 months ago
0
2
0
mixi2のコミュニティのつもりで投稿してたわ
11 months ago
0
3
0
github.com/topolvm/topo...
Volumeに着目して、predicateでボリュームの少ないやつをフィルタして弾いて、prioritizeでスコアリングして、それに応じてノードを割り当てている。 スコアリングの式の気持ちがパッとは分からなかった
loading . . .
https://github.com/topolvm/topolvm/blob/main/docs/topolvm-scheduler.md
11 months ago
0
1
0
ローカルのDifyに俺の過去ツイート履歴をぶち込んで己との対話をしようとしたらこれだよもう(笑ってる)
11 months ago
0
5
0
意外とアウトドア的なキャンプとかするといいのかな
11 months ago
1
1
0
クラウドの勉強してるとごくたまに「俺は誰かが作った便利ツールをポチポチして生きたいわけじゃなくて、自分の手でクラウドを作りたい!」みたいな気持ちになるのだけど、でもクラウドを作るにせよ誰かが作ったCPUの上でぬくぬくコードを書くわけだし、この気持ちはどこへ落ち着けたら良いのだろう…
11 months ago
1
3
0
高校生の時、温野菜で一番好きだった単語→インカのめざめ
11 months ago
0
2
0
朝早く起きれるし走りたいと思いつつ、外出が多いので来週末くらいから走るの再開しよう
11 months ago
0
0
0
起きた 冬になって遅く起きるようになったのだけど、また早起きの日が増えてきた
11 months ago
0
1
0
pdayshop.jp?pid=183731258
好きな写真家がカレンダー出してる 買う!!
loading . . .
岩倉しおり | 卓上リングカレンダー(2025年1月はじまり/表紙あり)【2L】 - オリジナルカレンダーやトレカ、木製パネルが販売できる【PDAYSHOP】by コイデカメラ
PDAYSHOPでは、あなたが作ったオリジナルの両面・透明トレカやカレンダー、デコール(木製パネル)を販売できます。出品料は無料。在庫を抱えるリスクなく、販売から発送まですべてお任せいただけます
https://pdayshop.jp/?pid=183731258
11 months ago
0
2
1
関数型ドメインモデリング、読み終えたので感想書かなきゃと思いつつまだあんま自分の中で消化できてる感じしなくて寝かせてる
11 months ago
1
0
0
カメラのレンズ眺めてたら欲しくなってきちゃった!
11 months ago
0
2
0
谷川俊太郎さん、手紙という詩がとても好きです
12 months ago
0
2
0
おうちk8s進捗: Volumeの使い方を学んだ
blog.uta8a.net/post/2024-11...
Talos Linux + longhornの設定周りとか、Volume勉強したよという進捗を書きました
loading . . .
おうちk8s進捗: Volumeの使い方を学んだ
talos linux, longhorn, linkding
https://blog.uta8a.net/post/2024-11-20-learn-volume-of-k8s
12 months ago
0
1
0
半年に一回キーボード変えるくらいがいいんかもしれん
12 months ago
0
3
0
そろそろAlice配列飽きてきたし分割に戻ろうかな
12 months ago
0
1
0
どちらも当たらんやろと踏んでたら当たっちゃった…ライブ行きまくり
12 months ago
0
0
0
なんかライブ行ったことないから行ってみようと思って申し込んだらサカナクションのライブチケット当たった………
12 months ago
0
2
0
応募するタイプのライブいったこと無いんだけど、申し込んでみたらあたっちゃった... 来年ハンバートハンバートのライブに参戦します
12 months ago
0
2
0
今日は広島の大きめの勉強会で登壇してきました 登壇するといっぱい話しかけられて楽しかった
12 months ago
0
3
0
speakerdeck.com/sat/li-kipur...
これおもろすぎる、こういうのだいすき
loading . . .
利きプロセススケジューラ
kernel/vm探検隊part7の発表スライドです。 https://kernelvm.connpass.com/event/330079/
https://speakerdeck.com/sat/li-kipurosesusukeziyura
12 months ago
1
1
0
FactorioのDLC買ってみた
about 1 year ago
0
0
0
ハッカーと画家が届いたので読み始めた
about 1 year ago
0
0
0
factorio.com/blog/post/fa...
loading . . .
Factorio: Space Age is here! | Factorio
Factorio: Space Age continues the player's journey after launching rockets into space. Discover new worlds with unique challenges, exploit their novel resources for advanced technological gains, ...
https://factorio.com/blog/post/factorio-space-age-release
about 1 year ago
0
0
0
How To Become A Hacker読んでたら、パソコンに向かっているとき以外でハッカーっぽさを高める話で駄洒落や言葉遊びへの習熟があって、satさんとかが駄洒落をいうのはハッカーの嗜み的要素があったのか...!と腑に落ちた
about 1 year ago
1
8
0
サッカー楽しかった
about 1 year ago
0
5
0
バドミントンしたすぎる 何らかのスポーツがしたすぎて今日は友人とサッカーします
about 1 year ago
0
3
0
りんご食べたい季節になってきた
about 1 year ago
0
0
0
めちゃくちゃビーチ🏖️!?と思ったらピーチ🍑だった
about 1 year ago
0
1
0
この前映画を見に行くために往復3時間かけたなあ
about 1 year ago
0
4
0
Load more
feeds!
log in