ト市
@toichi0612.bsky.social
📤 674
📥 6
📝 62
ほよば作品に落ちました。原神はエウルア、スタレは符玄、ゼンゼロはルーシーすきです。なんでも描きます。固定ありませんのでご注意。
チャスカの話すシトラリの話があまりにも、想像できすぎていい
11 months ago
0
2
0
謎煙の主の部族が長命というわけではなさそうだし、なんでシトラリがあんな仙舟人みたいな体質してるのか、とか、シトラリがそもそも何を思っているのかとかほんと気になりすぎるからストーリーを早く読ませて…
11 months ago
0
2
0
二次創作は原作で見られない顔描けるのが醍醐味。これは歳陽に乗っ取られてる太卜様。符玄はふだんこんな顔しない
11 months ago
0
14
1
ルーシーがちょっと頭一個抜けて好きなのはそうなんだけど、カリュドーンはもう陣営推しなのでライトのエージェント秘話みんな出てきてほしい
11 months ago
0
3
0
ブルスカふと思い出したときくらいにしか使わないけどそれくらいでとりあえずいい
11 months ago
0
8
0
今日ライト実装でエージェント秘話が楽しみすぎる
11 months ago
0
1
0
最近ホヨバゲームが色々更新すごすぎて創作の方できてないんだけどインプットの時期
11 months ago
0
4
0
わりとその子の生きてきた人生を想像して、ぐっ…って胸が苦しくなるくらい想像できるような子がすきなんだけど、シトラリの200年がなかなかのものだったらとても簡単に落ちる自信ある
12 months ago
0
7
1
外暑すぎて帰って即シャワー浴びてスッキリしたらアイス食べたくなった
12 months ago
0
2
0
柳もかっこよ……めちゃめちゃおしゃれ
about 1 year ago
0
0
0
ライトかっこよ
about 1 year ago
0
0
0
ゼンゼロの生放送初めて見る
about 1 year ago
0
0
0
ルーシーの口調ほんと絶妙ですき
#zzzero
about 1 year ago
0
28
11
煙緋、青雀、11号かな。ホヨバの最初に使ってそらからずっと使ってるアタッカー。いま思い返すとすごくいい子たちを最初に迎えられてる
about 1 year ago
0
7
0
どう考えても11号の裏切り者に対する憎しみのきっかけアンビーなので、オボルスターンに入ったとき楽しみすぎる。陣営はカリュドーンがそれはすきなんだけど、最初からずっと使ってるって意味で11号ちょっと特別
about 1 year ago
0
2
0
ツールドインフェルノのラストムービーの後の話。シーザーは言葉たらなさすぎ(1/2)
about 1 year ago
1
34
7
キャラ描き慣れるまであまり2ページ以上は疲れるからあまり描かないんだけど、本編シーザー生還後からホロウ脱出までの、シーザーがルーシーに引っ叩かれて泣かれるところ描きたい。見たい
about 1 year ago
0
1
0
カリュドーンもう家族じゃんこれ
about 1 year ago
0
3
0
小清水さんの声いいんよなぁ
about 1 year ago
1
4
0
ちょこちょこ11号の会話でオボルス小隊メンバーらしき名前も出てるから次の六課はたぶん我慢すべきなんだろうなぁって思うんだけど、六課のリーダー声もあって気にはなる。あとあの男の子も。放浪者が視界をちらつく
about 1 year ago
0
2
0
ルーシーの名前長すぎてカリュドーンの子たちには荷が重い問題
#zzzero
about 1 year ago
0
26
5
バーニスが忘れたけど、郊外の燃料なんとかのネ申の最後神にしてるのだけ覚えてるんだけどそういうとこ
about 1 year ago
0
3
1
ルーシーのオンライン垢名、金糸姫のエレジーだっけ。フェアリーに暴露された時のあの慌てぶりからして自分で考えたしちょっと恥ずかしいの自覚してるの最高
about 1 year ago
1
3
0
ストーリーは何回も見返してたんだけど、フィールド会話昨日やりなおしながら聞いてて、フィールド会話めっちゃいい。特にルーシーまじでよくてよくて
about 1 year ago
0
1
0
ブルスカにあげてこって思った側から忘れる。二つのアカウント難しいけど、まだアプリ別な分楽かな
about 1 year ago
0
9
0
ルーシーはなにか選ぶときも頭の片隅にシーザー好きかなってチラつくくらいシーザー大好きなんだけど、シーザーが全員俺様が守ってやるよ!の器デカすぎる人なのでだいたい空回りする
#zzzero
about 1 year ago
0
39
6
ルシアーナ・オクシスィース・テオドロ・デ・モンテフィーノ 誰が言えるんこれ
about 1 year ago
0
8
0
カリュドーンの子たち、アホすぎてみんなルーシーの本名言えない説ある。パイパーは言える。信じてる
about 1 year ago
0
9
0
でもカリュドーンすきになったのは、あの中にルーシーがいたからもあるなぁ。あそこにルーシーいなかったらまた空気全然違ってたと思う。お嬢様…
about 1 year ago
0
3
0
これまではわりと、エウルアとか符玄とかがもう大気圏突き破る勢いでひとり飛び抜けてすきで、その周りの子達との関わりがすきって感じだったんだけど、カリュドーンはルーシー一つ抜けて好きなのはそうだけど、カリュドーンはもうカリュドーンの空気がすき
about 1 year ago
0
4
0
エウルアとアンバーとか、符玄と青雀とか、ルーシーとシーザーとか、恋愛だけじゃ収まりつかない相手への想いや感謝が複雑すぎて恋愛の枠に当てはめていいのかもわからないくらい色んな感情あるふたりが好きなんだろうな
about 1 year ago
0
15
0
ルーシーのストーリー何回見返してもシーザーへの感情が大き過ぎて頭抱える
about 1 year ago
0
8
0
パイパーがバーニスは体に触られるの苦手って言ってたってのどこかで見たから、え、あのバーニスが?!何事!?ってなったのにエージェント秘話で普通に胴上げしてほしーい!って言ってて、ああこうやってバーニスに振り回されるんだ…ってなった。すきになる
about 1 year ago
0
15
0
最後のツイートがエウルアに幸せになってもらいたい、で、めちゃめちゃわかる〜って8ヶ月前の自分に共感した。いまはそこに符玄も入る。エウルアと符玄幸せになってくれ。ルーシーは願わずとも絶対なる。そういう子
about 1 year ago
0
13
0
ブルスカ久々開いた〜って思って前のツイートが8ヶ月前だったのを見てときの速さに戦慄した。なんで久々の印象が恐怖なんだ。いやでも怖いわこの時間の速さ。この間に私はスタレとゼンゼロを始めた
about 1 year ago
0
12
0
エウルアに幸せになってもらいたいの気持ちが二次創作してる九割くらいの目的で残り一割はシンプルに顔が良くて描いてて楽しい
over 1 year ago
0
5
0
こっちでせっかく呟いた話なので
over 1 year ago
0
2
0
空×エウルア。テイワットからいなくなる空くんと未来をもらったエウルアの話(1/2)
over 1 year ago
1
37
8
空とエウルア、いずれ空くんはテイワットからいなくなってしまう可能性考えるとなんかエウルアに結局別れを経験させてしまって嫌だなって思ってたけど、それよりもなによりも、一人の人から女性として愛された、って経験をエウルアには絶対してほしいし、エウルアならその気持ちが本物なら、いつか空くんがいなくなっても、ちゃんと愛されたことを覚えていて、自分で幸せになれると思う。エウルアは最初のきっかけさえあれば自分でちゃんと道を切り開ける人
over 1 year ago
0
8
0
1000年。ローレンス家が没落してから、昔の栄光を夢見て、ローレンスに生まれてくる子供たちに洗脳のような教育を続けて、実らなくて、モンドの人からは嫌われて。そんな家を1000年持たせる執念はやっぱりよっぽどだと思う。怖いのはあの暗黒時代を振り返って、あれがいい時代だ、あの頃をもう一度って冷静に見たら狂ってる考えが1000年続けられたことで、それはもうとんでもない洗脳教育だったと思う。よくエウルア抜けられた
over 1 year ago
0
9
0
ローレンス家っていまどんな状態なのかぜんぜんわからんよなぁ。モンドでは暮らしていないけど、別にモンドの出入りを禁じられてるわけでもなくて、貴族の特権はもうなくなったはずだけど、子供に英才教育を施せるほどのゆとりはあって、昔よりは痩せ細って入るだろうけど、エウルアの家を本家とするなら、従姉妹と呼べる人たちがいて。それなりの数はいそうだし、多分だけど、あのローレンス家の人が凡人の血を一族に入れるとは思えないから、下手したら一族同士で近親婚してる可能性すらある
over 1 year ago
0
8
0
コレイの表現した、エウルアは透き通ってる、って表現がいまになってどかどか落ちてきた
over 1 year ago
0
4
0
「彼女が他人に目をやる時、優しくて心強い表情になるのはなぜなのか?」
over 1 year ago
0
34
4
夜にモンド城の外からモンドの灯りを見上げてるエウルア、カラーで描きたい
over 1 year ago
0
6
0
ちがいは、わからん
over 1 year ago
0
0
0
両方載せなくてもいいかなって思ってたけど、こっちはイラストは載っけてく。ぶるすか発色いいと聞いたので
over 1 year ago
0
38
6
夜にモンドの外を探索してると、城壁の外から見たモンド、街の灯りがあったかくてとても綺麗なんだけど、エウルアは昔からずっと、いまだってほとんどをこの光を外から見てるんだなって思うとめちゃめちゃ悲しい気持ちになるのが夜のモンド
over 1 year ago
0
3
0
いつかエウルアとアンバーがお祖父ちゃんの行方を追って他国に行く話、待ってる。璃月行って煙緋を頼ってくれ
over 1 year ago
0
5
0
エウルアの野外狩スキル、まさかローレンス家が教えるわけはないだろうし、シューベルトとかレッシグ見る限り、そもそもエウルアレベルの武を持つ人が稀だろうから、野外での狩、生き方を教えてくれたのはアンバーのお祖父ちゃんだろうって思うと、お祖父ちゃん、これからのエウルアに必要な心の強さ、考え方、それから実用的なこと、ちゃんと考えた上で教えて、それから去っていったんだろうから、間違いなくエウルアにとってもかけがえない人ではあるなぁって
over 1 year ago
0
3
0
上橋さんの作品だいすきなのも、あの人はその人のこれまでを感じられて、これからを想像できる人を書くのがほんとうにうまい。人生観っていうとなんか言葉大きいけど、その子が何を思って、何を考えて生きてきたか、その選択をしたか、何を大切にするか、そのあたりをすごく感じられてすきなんだ。エリンとか、バルサとか。エウルアからもそういうのなんか感じるから惹かれてる
over 1 year ago
0
3
0
Load more
feeds!
log in