鳩
@poppohatosabure.bsky.social
📤 35
📥 31
📝 101
✦ゆっくり指で丸い線を引いてます ✧手帳とゲームとお花と丸いものが大好き ✦Twitter(X)も同アカウント名です
pinned post!
一本道クリスマス電気紙芝居🎁 「神様は雨の中に -綿毛の詩-」 ノベコレにて公開中(アプデ申請中)です! AAキャラをベースにした子たちが、贈り物について考えたりダバダバしたりするようです ⚠️ツリーに注意事項アリ
novelgame.jp/games/show/1...
10 months ago
0
8
6
Xの方で大っぴらに呟けないので、こっちでモソモソと。 あちらで60ページの同人誌を〜と言ってるのは、前にちょっと呟いた二十四節気の本を作ってみたかったからなのです。AAキャラそれぞれに二十四節気を組み合わせて、それぞれの時候や行事を簡単にまとめた絵本みたいなのが作りたくて……というかんじです
4 months ago
1
1
0
新しいこと何もできてないくせして、やりたいことはいっぱいあるんです。AA二十四節気とか、AA七十二候とか(前者は既にありそうな気がする)
7 months ago
0
1
0
3月中にレーンとシューの絵を描くという儚い夢が叶わなそうなので気を紛らわす回。 先々週にモナーRPG製作委員会へ拙作を登録していただいたおかげか、直後に400DLを越していたようです。ギルドパワーをヒシヒシと感じております。有難いことです🌦 あとは、旅行話の方に中々手が付けられていないのを誤魔化すため、noteのあとがきに少し加筆したりしました。まだ暫くは新しいことできなそうだな……
7 months ago
0
1
0
「春の冒険」におけるギルたちの旅行は3月下旬から4月上旬にかけての数日間。 まだまだ寒い1月からゆっくりと計画を練っていた彼らは、例年通り喫茶ほかほかに出没したシューさんを見て、本当に春が来たんだと顔を見合わせて笑うわけですね。多分。
add a skeleton here at some point
7 months ago
0
1
0
3月中にできるのか分からないけど、モクレンさん・サンシュユさんの絵を描きたい。ふたりが会うのは3月の間だけなので……
7 months ago
0
1
0
ギルがモクレンさんの喫茶店に来たのは豆まきの頃、要するまでもなく立春の前の節分です。 春には道草を摘んで小花の掻き揚げを作ったり、秋には菊の花弁を干して枕に詰めたり。 彼らが季節の移ろいを楽しみながら生きていることを説明し過ぎず薄らと表現するには……と悩んだ結果の、春夏秋冬の文字を用いない「豆まきの頃」だの「桃の湯むきの頃」だのでした。
8 months ago
0
5
1
Xの方ではお話ししたんですが、300DLありがとうございます🌦 今頃ギルは、自分がモンモンモヤモヤしている様を300回以上も見られたのかと恥ずかしがってることでしょう
9 months ago
1
4
0
次に自創作を固めて世に放つとなれば旅行話になるので、そろそろ設定を整理しつつ呟いていこうかなと思います。まずは民宿の方々から……
9 months ago
1
4
0
そういえば、あとがきに「なぜ幼少期のライナスは、文字の読めないギルに手紙を出し続けたのか」「全体の時系列」を載せ忘れたと気が付きました。他にも補足しないと謎過ぎる部分がいっぱいあるとは思うんですが、全部やるとキリがないのでどうしたもんか
9 months ago
0
2
0
季節に合わせた妄想を垂れ流す時はこっちでやろうかなと思います。ひとけも少ないし気が楽かも……
9 months ago
0
2
0
ギルは今頃、ハーモニーから毎秒送られてくるあけおめメッセと鬼電のせいでノイローゼになりかけてることでしょう
9 months ago
1
2
0
こっち全然使いこなせてないんですが、とにもかくにも、あけおめでございます🍊🐍
9 months ago
1
4
0
サポートキャストたちの全身絵もちょっとずつ描いていきたいです。頭身の高い絵の描き方、お勉強しないとな
10 months ago
0
2
0
こっちでも載せていただいちゃった……嬉しいな嬉しいな
10 months ago
0
3
0
いただいた感想を読み直して、胸がじんわりするのを繰り返してます。感想文って得意な人でもない限り、信じられないくらい労力を必要とするんですよ。それをやっていただけたってこと自体が本当に有難くって……
10 months ago
0
1
0
公開直後に不具合が出てしまったの、新着作品として1番目にとめていただけるタイミングで最悪だったな……と正直落ち込んでいたのですが、フォロワーさんが優しい方ばかりで救われました。もし次があれば反省を活かしたいです
10 months ago
0
2
0
公開から一日半で100ダウンロードもしていただけてすごく嬉しいです。今はちょっと疲れが出ているので、また少ししてから自分だけ得するあとがきでも書いてみようかなと思います
10 months ago
0
2
0
一本道クリスマス電気紙芝居🎁 「神様は雨の中に -綿毛の詩-」 ノベコレにて公開中(アプデ申請中)です! AAキャラをベースにした子たちが、贈り物について考えたりダバダバしたりするようです ⚠️ツリーに注意事項アリ
novelgame.jp/games/show/1...
10 months ago
0
8
6
入院前にスクショを撮って呟く内容固めて……と色々やってたのでとりあえずお祭りに片足だけでも参加できたことに満足してます。見ていただけて嬉しいです(´∇`* )
11 months ago
0
3
0
昼だろうが何だろうが夜間モードをONにしてないと目が潰れてしまうので常時ONの人間です。世の中の方はそうでもないのかな?
11 months ago
0
2
0
スマホで描いた絵をPCに移して制作しているのですが、どちらも夜間モード(Night Shift)をONにしてやってたら、OFFにした時のチカチカ具合が半端ないという…… ゲーム開始直後に「画面の色味が○○の場合は夜間モードをおONにしてください」と注釈を入れるつもりですが、こんなに変わるとは思わず凹んでます
11 months ago
0
2
0
初制作&プレノデー初参加です!
#プレミアムノベルゲ制デー
🎁✨ 『神様は雨の中に -綿毛の詩-』(公開準備中) ふたりきりの冬至祭。贈り物はどうしよう? AA(アスキーアート)キャラをベースにしたキャラクターが登場する、一本道クリスマス電気紙芝居です。スラスラ読んで30分前後。 タンポポがいっぱい出てきます(・∀・) ⚠︎︎本作はキャラ同士の恋愛要素を多分に含みます
11 months ago
1
10
4
入院中にセルフ宣伝用の1枚絵が描けたら良いな
11 months ago
0
3
0
この後は ・11/23:プレノデーに参加 ・11/26前後:退院後にノベコレに申請 ・12月上旬:問題がなければ公開 ……になる予定。流石に病院から申請する勇気はなかったです
11 months ago
0
2
0
WMというかただの模様と化してるけど、まあ一体感があって良いか…… 効力の有無の面で言うとお笑いになる方もいらっしゃるとは思いますが、こういうの考えるの大好きなので楽しかったです(´∇`* )
11 months ago
0
7
4
満足に洗髪できない期間が長そうなので40cmほど短くしてきました。頭が軽い……!✂️ 今の制作スピードで行けば入院までにテストプレイ用のものが出来上がりそうなので頑張ります
add a skeleton here at some point
11 months ago
0
4
0
💐
11 months ago
1
9
3
あくまでも「自分で作るなら」というお話です。刺激的で露悪的なものは私の心にとって良い薬で、無くてはならない存在ですから……
12 months ago
0
1
0
私事なのですが、来月後半に手術入院が控えておりまして、それまでに可能な限り制作を進められればと思っています。 Xでもココでも「うわ〜!!全然思うものが描けないよ〜!!」みたいな呟きが増えるかもしれませんが、見守ってやってください🌦
12 months ago
1
5
1
小さい頃の自分が見たら喜びそうなものを、と思いながら作っています。刺激的で露悪的なものも大好きだけれど、こういう毒にも薬にもならなそうなものが結局のところ自分の中で一番強いのです
12 months ago
1
3
0
見るゲー制作中。タイトル画面はこんな感じです。画像ボタン機能が上手く動作してくれるといいな💫
12 months ago
0
13
6
ティラノ、画像と音の読み込み実験は何事もなく終わりました。キャラクター数には上限があるのに、表情差分は1人あたり40件近く入れても大丈夫なの凄いですね。 仮塗りの背景・BGM・立ち絵で最初の1分くらいを作ってみたんですが、喋ってる!とか表情変わってる!とかで無限に楽しい。早く完成させたい
12 months ago
0
6
0
むちゃくちゃに通知来とるー!と思って覗いたら…… 見ていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます(´∇`* )
12 months ago
0
4
0
本編「春の冒険」の前日談として、クリスマスの短編を……ティラノビルダーで作成中です。電子紙芝居! セリフ毎に彼らがどんな表情をするのかが見たかったんです。私が。
about 1 year ago
1
7
0
(短くまとめる努力もしないとダメなのですが、)小噺ではスレッドが長ーくなりがちですので、もしこの地獄のような文字の羅列を見てやってもいいよという方がいらしたら、タップして全体を通しでご覧くださいましね🌷
about 1 year ago
1
2
0
ヒッソリ小噺 ✧ 喫茶ほかほかの子らの巻 今日は彼らの整理を…… ・モクレン(丸耳)は、記録の国の郊外で喫茶ほかほかを営む店長さん。いつも穏やかで美しく、生まれて此の方モテモテです。彼に触れられると、野花の蕾さえ一瞬で咲き誇り、樹木は良い香りの実をつけます。(本当かしら?) ハーモニーとは大学校時代からの仲で、ギルバートがここへ就職したのは、彼らの繋がりによるところ。あだ名は「レーン」。
add a skeleton here at some point
about 1 year ago
1
7
3
アラモード・パレード🍮
about 1 year ago
1
9
2
どこからでも召し上がれ💛
about 1 year ago
0
8
4
どどどーっ!と見ていただけて嬉しいやら恥ずかしいやら…… ありがとうございます(´∇`* ) こっちもXも全部とっちらかってますがご容赦くださいまし
over 1 year ago
0
1
0
先日からずっと難産のターンに入っているせいで呟いてる内容が固くて良くないのですが、当の本人は楽しんでやってます。こういうことについては悩むのが好きなんです(ノ・∀・)ノ
over 1 year ago
0
2
0
入れたい要素のひとつに「たった数日の旅行で、地元の人たちのことを知ったつもりになるな」というものがありまして。どれだけ熱心に下調べをしていたって、地元の方々ときちんと時間をかけて関係性作りをしなければ、その地の文化を他所者に教えるわけがないのですよね。
over 1 year ago
1
2
0
自創作、性別の概念を無くしたことを激しく後悔してます。「生物学的性差がない(性器がない)のでそういう行為をしない」設定止まりだったのですが、そうなると男・女・雄・雌・嫁・婿などなどの言葉が使えない(キャラクターたちがこれらを意識するわけがない)のでは?という疑問が浮上し、
over 1 year ago
1
2
0
Xの方で先に呟いてしまったのですが、本編「春の冒険」のシナリオは元々ホラー作品を想定して作ったものだったので、怖い・気持ち悪い要素を抜いて整えていくのに若干苦労しています。ツユにしっぽが二本あったり、「強い願いで自分の命を〜」の下りだったりはその名残りです。
over 1 year ago
0
3
0
ヒッソリ小噺 ✧ 「モナ」の巻 ・紹介絵07で出てきた単語についての補足です。ハットウシン様が世界を見渡す際に使用する目のことを指します。 ・字面から察していただけるかと思いますが、この創作においては「垂れた糸目と白い短毛と尖った耳」を持つ個体をそのように呼びます。主要キャラの中ではハーモニーのみがこれに該当します。
over 1 year ago
1
2
0
【AA創作】 ぷちぷち紹介 🌦 09
over 1 year ago
0
3
1
彼らについては、本編「春の冒険」において完全に空気。主人公たちの平穏な日々の裏に、意地悪な上位存在がいるわけではない、ということを表すためにいてもらってます。とにかくこの創作からは弄れた気持ちをとっぱらいたかったのです
add a skeleton here at some point
over 1 year ago
0
2
0
【AA創作】 ぷちぷち紹介 🌏 07~08
over 1 year ago
0
4
2
割と重要な説明を抜かしてしまった。お花マークで結ばれたふたりは「家族」、ハートマークは「強い好意」を指します。法定血族(大前提として彼らは繁殖能力を持たない)もしくは婚姻関係にあるふたりを家族と呼びます。 また、ページが別れてしまったために関係性の矢印が引けていない箇所が何組分かあります。それもまた別の機会ですね
add a skeleton here at some point
over 1 year ago
0
3
0
「神様は雨の中に」セルフイメージソングはBlossom DearieのThey Say It's Springです。5月の歌なので、春休みという設定の本編には合わないのですが、ミシェルがハーモニーを想ってこれを歌う姿を妄想しています。
over 1 year ago
0
3
0
ヒッソリ小噺 ✧ 文字を読むギルバートの巻 ・彼にとって、文字を文字として認識することはとても困難です。この世界において、彼のこの特性は珍しいものではありません。 ・彼と朋友たちの住む記録の国では読み書きをせずとも基本的な生活を送れますが、他の地域よりも識字率が高いため、少しばかり肩身の狭い思いをすることもあったようです。 ・単純に、教わったことをメモできなかったり、好きな子からの手紙が読めなかったりするのには困っていたようです。
over 1 year ago
1
2
0
Load more
feeds!
log in