まゆげ
@mittume-mayuge.bsky.social
📤 10
📥 0
📝 74
成人済腐 ∞🏯で🍑沼に落ちて、頭が変になった人です 原作読破済み、ネタバレ配慮なし 獪右固定、善獪/黒獪/TS大好き
寺事件の夜に、「一人で逃げる」を選択した獪岳がいよいよ鬼に殺される!…っていう時に、鳴柱な善逸が助けにきてくれる、タイムリープものIFを妄想してる💭
about 8 hours ago
0
1
0
二人で落ちていく時に、獪岳が暴言じゃなくて「喰ってねぇよ…一人も…」って呟いた方が、善逸へのダメージが計り知れない気がする。 「結局、信じてねぇじゃねぇか…ジジィも…テメェも…」って消えていく… めちゃくちゃ獪岳贔屓の妄想なのでお許しください 原作はどう考えても喰ってます分かってます
about 19 hours ago
0
1
0
現パロの黒死牟さまは、前世で獪岳を鬼にした責任を取ってもらわないと。
about 23 hours ago
0
1
0
キメ学の黒さまと稲玉くん、すごく好き ※これは幻覚
about 23 hours ago
0
15
9
座らせ隊ほし〜〜〜
1 day ago
0
0
0
悲鳴嶼さんが獪岳のこと気付いてたのかどうかが気になる… 例えば、桑島さんが元鳴柱という自身の立場を使って、悲鳴嶼さんと産屋敷さまに頭を下げて引き取ったのだとしたら…?って思ってしまう。 獪岳が本心ではきっと恥じて悔いていた過去を、全部承知の上で、やり直させてあげようとしていたのだとしたら…
1 day ago
0
0
0
善逸がもし、めちゃくちゃ努力する泣きもしない真面目くんで、なおかつ愛嬌があったら、その方が獪岳を追い詰めただろうなって思ったりする。 「アイツと一緒にするな」の言葉通り、善逸を見下すことで、ギリギリ保てている何かがあったと思う。
1 day ago
1
1
0
弐〜陸ノ型で雑魚を蹴散らし撹乱しながら敵の隙を作り、トドメを善逸の霹靂一閃に譲るなんていう闘い方を、獪岳が受け入れられるハズがないんだよな…
2 days ago
0
1
0
今日は自作ぬいの着物を縫ってる 難しい
2 days ago
0
0
0
雷の呼吸は、るろ剣でいえば宗次郎の剣に近いのかな 縮地+抜刀術 善逸と獪岳の草履、何で出来てるんだろう 脚技に耐えられないと思うんだが
2 days ago
0
0
0
Xで、善獪戦は山月記が元ネタでは?的な話題があって、なるほど〜!と思ってたんだけど、襟だけ色が違うデザインの着物も、中国由来なのかも 詳しくないけど、画像検索したらそんな感じがした
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
0
0
獪岳の幸せの箱の穴を埋める唯一の方法は、家族ごっこではなく、あの夜の過ちを赦されることだったのかな 「生きる為に仕方なかった」「死にたくなかった」という思いを、誰かに肯定してもらわなきゃ、永遠に埋まることがない穴
2 days ago
0
2
0
あんなに騒がしくてお人好しなムードメーカーが、ものすごい闇と業を抱えさせられてる…
2 days ago
0
0
0
初期は、善逸が主人公という構想だったみたいだけど、途中で炭治郎に変わったんだったっけ…何かで読んだ その名残なのか、善逸は炭治郎の持ってるものを全て失うIFなんだな
2 days ago
0
0
0
獪岳の、襟だけが白い着物って珍しいよう気がする 何か意味があるのかな…明日調べてみよう
3 days ago
0
0
1
見間違いかもしれないけど、熱界雷はホームランっぽい動きをしていた気がする もしかして途中まで両手か…?ワカラン
3 days ago
0
0
0
伍ノ型 熱界雷
3 days ago
0
19
7
獪岳が根っからのクズで救いようのない人間なら、桑島さんの元で努力なんかしないし、人間の本質が聴こえる善逸が、慕うわけない…と思ってる
3 days ago
0
1
0
羽織なしの隊服獪岳も好きだから、フィギュアにしてもらって全身を眺めたい あまりにもビジュアルが完成されている
3 days ago
0
1
0
👹獪岳くんのグッズは可愛いし笑顔(?)だから大好きなんだけど、人間獪岳のグッズも欲しいな〜 桃ぱい時代の…
3 days ago
0
1
0
独りきりで地獄の業火に焼かれながら、「あっち(現世)の方が、よっぽど地獄だった」と思っていそうな獪岳
3 days ago
0
1
0
熱界雷を放っている絵を描いているのだが、難しい これ、弐〜陸ノ型ぜんぶ描きたくなっちゃうな
3 days ago
0
0
0
たまたま拾われたのが元鳴柱のところで、雷の呼吸の修行してただけで、適性があるかどうかは不明なままだったけど、日輪刀が黄色に染まった時は、嬉しかっただろうなぁ
3 days ago
0
1
0
一番くじ、A賞善逸とD賞獪岳来てくれた…✨✨ B賞は来てくれなかったが、AとDとで鬼連れIF遊びが出来ます
3 days ago
0
0
0
熱界雷が名前も型も好き 性能の良さそうな対空技
4 days ago
0
0
0
苗字もない、お墓もない、誰も知らない、消えてしまった人… 善逸が、積極的に記録を残そうとするとも思えない 心の中にしまっておいて、一緒に死ぬつもりだと思うから
4 days ago
0
1
0
でも、何となくだけど、獪岳が鬼になったこと…決戦直前に、鬼殺隊士から鬼を出してしまったことは、士気を下げてしまうかもしれないし、元鳴柱の不名誉でもあるから、殆どの隊士には、伏せられたままな気がするな…。 産屋敷さまの娘ちゃんが「上弦の陸と我妻隊士が」的なことを言っていたので、上弦の陸になった事は、少なくとも上層部と善逸は知ってるんよな。
4 days ago
0
1
0
例えばお墓参りの時とかに、沙代ちゃんと善逸がバッタリ出会って、悲鳴嶼さんの話してるうちにやがて獪岳の過去に辿り着いたりして欲しいな 沙代ちゃんの朧げな記憶では、孤児たちの中では年長にあたる獪岳は、しっかり者で面倒見が良く、お料理も上手で、優しかったと映っていて欲しい ※妄想
4 days ago
0
1
0
獪岳は、お料理上手だと思う
4 days ago
0
1
0
獪岳の秘伝のレシピを見つけたので、禰豆子ちゃんに再現してもらった善逸 おふくろの味…
4 days ago
0
18
7
WEBくじB賞の獪岳アクスタ出た…!!😭 良かった…
4 days ago
0
1
0
他のこども達が「獪岳は寝ている」と悲鳴嶼さんに嘘をついているなんて知らない獪岳は、真っ暗な森の中で、探しに来てくれない悲鳴嶼さんに静かに絶望していたのかな
4 days ago
0
2
0
桑島さんに素直に甘えられなかったのも、もしかしたら愛着障害の症状で、悲鳴嶼さんのお寺にいた頃から、そういう難しい子だったのかもしれないな…
4 days ago
0
0
0
「自分だけに向けられる唯一の愛情と庇護」を得られなかったから、人間としての生への未練がほぼなくなっていたのは、鬼化の後押しをしただろうけど… 鬼になる素地はあった
4 days ago
0
0
0
獪岳は、ずっと鬼になろうとしていたってワケじゃなくて、変な話、行き当たりばったりというか、黒死牟に出会ってしまったからそうなっちゃったんだよな…って思う。 いつまでも輪の中に入れずに人間として暮らすことは息苦しいと感じていただろうけど、積極的に人を殺そうとするほど、歪んではいない。
4 days ago
0
1
0
黒死牟さまの痣を描き忘れてたので上げ直した 万死
4 days ago
0
0
0
獪岳くんと黒死牟さまの運命(?)の出会い妄想
4 days ago
0
9
4
Xの鍵垢で描き殴っていたものの加筆修正と、新しく描いた絵とを混ぜこぜで投稿してるけど、ストックがそろそろなくなってきた もっと腐ったやつ描きたい
5 days ago
0
0
0
※捏造&妄想まみれ こどもたちの浅慮と残酷さが積み重なった結果だったのかもな…なんて考えたりする。 お金を盗んだ理由と、鬼との交渉を自分から持ち掛けたのかどうかが重要なんだけど、獪岳贔屓のオタクとしては、幼さゆえに、結果の重大性を予測しきれてなかったと思いたい。
5 days ago
0
5
2
神の視点で見ている読者は、獪岳の行動が後々、鬼殺隊最強の剣士を生むことになるのを知ってはいるけど
5 days ago
0
0
0
価値のある存在で居なきゃ、何かを成さなきゃ、「あの夜に寺のこども達を売ってまで生き延びた意味がない」っていう、強迫観念とも罪悪感ともつかないものに追い立てられていたのかな。 意味もなく野垂れ死にをしたら、それこそ、彼らの死もろとも無駄になってしまうから。
5 days ago
0
0
0
誤解して拗らせて、どんどん闇を蓄積していってそうな修業時代
5 days ago
0
8
1
Xで流行ってる(?)TS獪とドルパロ獪描きたい
5 days ago
0
0
0
黒獪の黒さま、「愛い」って言いがち(幻覚)
5 days ago
0
0
0
B賞の獪岳が欲しいのに、出ません 泣いている
5 days ago
0
0
0
それを誰にも知られずに、全て一人で抱え込んで、善逸にすら誤解されたまま独りで逝ったのが悲しすぎるのです
5 days ago
0
0
0
物語上、悪い方の役回りを担わされるキャラについて、その好感度は「本人が違う道を選べたかどうか」次第で変わってくると思うんですけど、獪岳の場合は、「選ぶのが難しかった」状況が丁寧に積み重ねられているなぁと思う……好きだから、贔屓目かもしれないけど。
5 days ago
0
0
0
いっぱい見る「獪岳は愛着障害」説、本当にその通りだと思う
5 days ago
0
0
0
真の強さとは、「己の弱さを認めること」と描かれていると思うので、猗窩座/狛治にはそれが出来て、獪岳には出来なかったから、あの結末の差なのだと思う。 ただ、「弱い自分を誰かが守ってくれたから、今ここに居る」に関しては、親からの確かな愛を受けて育った狛治と、悲鳴嶼さんに拾われるまではまともに人間扱いされてこなかったであろう獪岳とでは、根底から価値観が違いすぎる。 獪岳は、愛情のやり取りをする為の土台を築く機会を得られないまま、成長してしまった。
5 days ago
0
0
0
ただ生まれてきただけなのに、何の罰ですか?ってくらい生きるハードル高すぎる幼少期に、泥水を啜り、たぶん雑草とか虫とかも食べてて、「生きる為だから恥ずかしくない」って言い聞かせないと、その行動を選んだ自分を否定することになっちゃう 命の危機に晒されているのに、誰も助けに来てくれない、生き延びても、誰も喜んでくれない せめて自分だけは、自分の生を全肯定してあげないと、何もなくなってしまう
5 days ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in