さとざき幸
@nothingblues.bsky.social
📤 806
📥 96
📝 805
S.Yuki / 絵とことば / (ひとりごと) / FLAT STUDIO links:
https://potofu.me/nothingblues
pinned post!
はじめまして。さとざき幸です。 幸せと書いて、ゆきと読みます 絵を描いています
#PortfolioDay
#Art
almost 2 years ago
0
202
46
辛いものを体に拒否されているんですが、憧れが強すぎて月一くらいでチャレンジしている。そして毎回撃沈している。(現在、麻辣湯ひと口目でぼろぼろ涙と鼻水を流しています……)
about 19 hours ago
0
3
0
イメージが形になるまでに浮気しすぎる。来年はもう少し枚数描こう。考えを絵に描き出すことを習慣づけていないと、ほんとうにあなたと話したいと思えた日には、言いたいことが何も描けなくなってしまっていそうだ
4 days ago
1
6
0
Nobody knows
4 days ago
1
96
24
今年もピアノ買う勇気出ないまま11月になってしまったな
5 days ago
0
6
0
隙間時間に趣味でアニメ原画の模写をやってみたけど、1枚描くだけであまりにも大変すぎて、世の中のアニメーターさんたちって素晴らしすぎる。当たり前といえば当たり前だけど、意味の無い線が全く無い。しかもこれが何枚も動いて命が宿ると思うと、ほんとうに途方もないな。
6 days ago
1
2
0
自分の絵と言葉を見返して、「うわ!なんて良い絵と文章だろう」と驚いてしまうこと、よくある、こんな有り難くて幸福なことがあってよいものなのかと思う
6 days ago
1
15
0
子供の時の感覚を、まだたくさん引きずっていて、大人になるにつれて慣れなくてはいけなかったのに、どうして変われなかったんだろうと思ってしまう。良いところは無くなってすっかり狡くなったのに、悪いところは綺麗に全部残っている
10 days ago
0
8
0
毎日「絵を描くぞ」と思って椅子に座るけれど、毎日「絵ってどうやって描くんだっけ?」とも思っています
11 days ago
0
5
0
高尾山でおみくじを引いたら大吉だった、いいことばかり書かれていてちょっぴり不安になった。褒められすぎると不安になるのとおんなじ。いつだって背筋を伸ばして、油断せず頑張れたらいいけどな。
12 days ago
0
5
0
どんなに恥ずかしくて怖くても、何にも挑戦しない、何にも間違えない、何にも知らないままの人生よりは、きっとずうっと面白いでしょ
20 days ago
0
5
0
今のおうちは、ほんとうに良い条件の部屋だけど、壁が薄いのだけ心底つらい。隣人の生活音や道路の走行音がダイレクトに室内に入ってくるし(逆に自分の生活音が聞かれているのも申し訳なく、落ち着かない)、きっと夏は暑くて冬は寒いおうちでもある。真冬、つらいだろうなあ。工夫しなくては。
22 days ago
0
8
0
実を言うと、以前からMIMIさんの曲を幾つか知っていて(メガテラ・ゼロさんのルルージュのカバーをきっかけに聴くようになったので、もう5年前になる)、とても好きだったので、お声がけいただけてほんとうに嬉しかったな
24 days ago
0
5
0
MIMIさまの楽曲「海辺の電話ボックス / feat. 音街ウナSV」に、過去に描いた絵を使って頂いています。 遠く遠く語りかけるような、優しい歌声とメロディー。素敵な音楽と一緒に、絵も楽しんでいただけますように!ぜひ聴いてみてね。
youtu.be/tHo25oDiNNY?...
loading . . .
『海辺の電話ボックス』/ feat. 音街ウナSV
YouTube video by MIMI
https://youtu.be/tHo25oDiNNY?si=dY1zIw3rq7E_IXWr
24 days ago
1
15
4
身内に絵や呟きを見せるのがほんとうに好きじゃないので、できれば見られたくないし、何も見ていない、一欠片も知らないふりを永遠に貫いて欲しい。この名前の内側は、自分で決めて線を引いた、自分自身の国なので。
25 days ago
1
10
0
通販でカーディガン買ったら、箱を開けたところに綺麗な黄色のペンで「Thank you!」とにっこりマークが書かれていて、思わず一緒ににっこりしてしまった。自分で本やポストカードを売るときも、同じことをしていたけれど、これ、嬉しいものだなあ。 (そして、奮発して選んだちょっと良いカーディガン、たいへん暖かい!大事に着よう)
26 days ago
1
11
0
結局のところ、子供の頃から、ものすごく頑固で負けず嫌いなのは何も変わってないなあと思う。わたしはずっとわたしだ
26 days ago
0
7
0
急にさむくて、寒いの好きだけどぜんぜん耐えられてない。さむいよ〜!
27 days ago
0
7
0
最近は、なんでも思いついたことをすぐ実行するようにしていて、人生とても楽しいが、お金と時間の減り方が異様にはやい。まずい。思い切りの良さを大変なところで発揮してしまっている
about 1 month ago
1
12
0
再投稿のとき、自分の絵のスタイルが出来たあたりの絵から載せていたんだけど、それが高校3年くらいから。見返すと技術的にはかなり甘い。(これはこれで良い絵ですが……) 今どきの高校生の皆さん、あまりにも絵が上手くってひっくり返ってしまうな、と、Twitterを見て思うなどしました。見習わなくては。がんばるぞ。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
12
0
経緯どうこう以前に自分は既にイラストレーターとはいえない、が、背景美術のお仕事もおもしろいよ〜とは言いたい
about 1 month ago
0
5
0
旅行する夢ばかり見ている今日この頃、なるべく遠くに行きたいね
about 1 month ago
0
4
0
都会ではなかなか見かけない、空っぽのだだっ広い駐車場とか、妙に見通しのいいショッピングモールとか、謎の空き地とか、そういうのがすきなんだよな。晴れてても夜でもいいし、雨なんかだともっといいんだ。どれだけ記憶を辿っても目の前には無くて、今を愛するべきだって分かっていても、時々ほんとに嫌になってしまうな。
about 1 month ago
0
10
0
リグロス、オリジナル曲がいつもすごく素敵で繰り返し聴いていたので、5人で完成していたハーモニーが5人のものでなくなってしまうというのが思ったよりも寂しい。泡沫メイビー、ずっとすきだ
about 1 month ago
0
2
0
デュオリンゴ、ゲーム感覚なのに一応学習であるおかげで、ゲーム特有の罪悪感や虚無が無いので、最速でダイヤモンドリーグまで到達してしまった。やりすぎ。ドイツ語の発音むずかしい。英文法のミスは減ってきた。
about 2 months ago
1
6
0
美しいものが好き。欠けたもの、汚れたもの、壊れたものが好きだよ。その中でも、愛された果てにそうなったものは、とても美しいと思うよ
about 2 months ago
1
8
0
あしたはっ三月のライオンの新刊発売っるんたったっ(メモ)
about 2 months ago
0
5
0
もっともっと遠くまで行く、本当に先は長いな。いつか振り返るとき、眩しい日々だったと言ってくれるだろうか。
about 2 months ago
0
2
0
夏の間に増えた体重が、食事を面倒くさがっているうちにすっかり戻った(戻ったというか、なんなら夏前を下回り始めた)。確かにゆるくダイエットしているけど、あまりこの落とし方は健康によろしくない。良いダイエットは難しい。
about 2 months ago
0
4
0
好きなように描いてみて初めて、自分で自分の状況を理解することがよくあるけれど、今日の絵でわかったのは、とにかく今自分がぐちゃぐちゃしているということだけだった。ぐちゃぐちゃのぐるんぐるんだ。
about 2 months ago
0
14
0
Nobody knows
about 2 months ago
1
59
15
たぶんドイツ語よりも英語の文法ミスで点数落としてて面白い、そしてドイツ語はむずかしい。遊びでやっているだけなので何ら定着していないが、楽しいので続いている
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
6
0
あと年内にやるのは、りんごジャムくらいかな。気が向いたら、レモンシロップや餡子もやるかもしれない。今のおうちは、本当にちょうど良い台所がついていて、趣味の調理が捗っちゃう。
about 2 months ago
0
7
0
栗を買ったので今週末は渋皮煮をつくるよ、栗を煮ながら本を読み映画を観るよ
about 2 months ago
1
12
0
液タブご機嫌ななめで、反応しなくなってすごく焦った。PCの再起動+タブレットドライバの再インストールで解決しました。本当に焦っていたので、それを思いつくまでに時間がかかってしまった。復帰してくれてよかった。
about 2 months ago
0
8
0
もう5年言い続けていることだけれど、今年こそピアノを買いたい(と言いながら本ばかり増やしている)
2 months ago
0
7
0
透明な糸にちいさな硝子玉をたくさん連ねて、それをたくさん吊るしたような、きらきらの雨だ。街灯に照らされて、大きな粒だけが、時折きらりきらりと輝いている。とても綺麗。雨が好き。ずっと降ると困るけれど、ずっと降っていて欲しいよ
2 months ago
0
8
0
結局、わたしは自分のことばかりにかまけていて、誰とも何とも向き合っていないんだなとよく思う。大事にする方法だって、きっと本当は知っているよな。
2 months ago
1
9
0
ちなみにデュオリンゴは続いている。韓国語に飽きてきたので一旦浮気して、英語でドイツ語を学習することにした。学生のとき、ドイツ語の響きがなんとなく好きで、講義を取っていたことがあったけれど、肝心の講義内容が何ひとつ記憶にないので、学習が新鮮で楽しい。
2 months ago
1
5
1
今、とにかく、知らない異国の料理を食べることに興味がある。人間の世界は衣食住で形作られてきたことを改めて感じている
2 months ago
0
6
0
林響太朗さんの写真集、展示は見ていないしお値段結構するので迷ったけれど、お迎えしてよかった。西山勲さんのSecret Ritualsに続くお気に入り写真集になりそう
2 months ago
0
2
0
遅ればせながら葬送のフリーレンを視聴し、またしてもエンディングに惚れ込んでいる。感動屋なので、聞く度にあれこれと思いを馳せては泣いてしまう
2 months ago
0
8
0
窓を開けると、十分暑いものの、いっときのような熱風は吹いておらず、あんなに賑やかだった蝉の声もひとつもしない。積み重なった夏が1枚、はらりと剥がれ落ちたような9月。秋が待ち遠しいね
2 months ago
0
13
0
ここ数日はサンドイッチにちょっと凝っている。ケチャップとマヨネーズとマスタードとピクルスを混ぜたら、絶対にどこかのハンバーガーショップで食べたことのある味のソースが生まれて、妙に感動してしまった。焼いた肉か卵と、はみ出すくらいたっぷりのレタスを挟んで、指先を汚しながら齧り付く。ぜいたく。
2 months ago
0
11
0
気に入っている部分であっても、時には惜しまず切り捨てる勇気が必要、分かっていてもやはり惜しい
2 months ago
0
5
0
本ってほんとうにすぐ!絶版に!なるんだから!!!本と旅は勢い、時間やお金を惜しんではいけません!!!!!!
3 months ago
0
12
3
久々に外に出て坂を走ったら、脱水か貧血を起こしたらしく、誰もいない道で視界が真っ黒&何も聞こえなくなって倒れかけた。皆さんも外出時はお気をつけて。 (尚、今はすっかり元気です!)
3 months ago
0
9
0
エンディングが良いという話に釣られて、原作を読んでいたために躊躇していたタコピーの原罪を視聴し、無事EDのがらすの線に惚れ込んで聴き続けている
3 months ago
0
9
0
Nobody knows
3 months ago
3
210
54
スカイダイビングか、パラグライダーか、バンジージャンプやってみたくないですか?わたしはとてもやってみたい
3 months ago
1
5
0
Nobody knows
3 months ago
1
57
11
Load more
feeds!
log in