さとざき幸
@nothingblues.bsky.social
📤 786
📥 95
📝 765
S.Yuki / 絵とことば / FLAT STUDIO links:
https://potofu.me/nothingblues
pinned post!
はじめまして。さとざき幸です。 幸せと書いて、ゆきと読みます 絵を描いています
#PortfolioDay
#Art
over 1 year ago
0
200
46
好きなように描いてみて初めて、自分で自分の状況を理解することがよくあるけれど、今日の絵でわかったのは、とにかく今自分がぐちゃぐちゃしているということだけだった。ぐちゃぐちゃのぐるんぐるんだ。
1 day ago
0
11
0
Nobody knows
1 day ago
1
50
14
たぶんドイツ語よりも英語の文法ミスで点数落としてて面白い、そしてドイツ語はむずかしい。遊びでやっているだけなので何ら定着していないが、楽しいので続いている
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
5
0
あと年内にやるのは、りんごジャムくらいかな。気が向いたら、レモンシロップや餡子もやるかもしれない。今のおうちは、本当にちょうど良い台所がついていて、趣味の調理が捗っちゃう。
4 days ago
0
7
0
栗を買ったので今週末は渋皮煮をつくるよ、栗を煮ながら本を読み映画を観るよ
5 days ago
1
12
0
液タブご機嫌ななめで、反応しなくなってすごく焦った。PCの再起動+タブレットドライバの再インストールで解決しました。本当に焦っていたので、それを思いつくまでに時間がかかってしまった。復帰してくれてよかった。
9 days ago
0
8
0
もう5年言い続けていることだけれど、今年こそピアノを買いたい(と言いながら本ばかり増やしている)
10 days ago
0
7
0
透明な糸にちいさな硝子玉をたくさん連ねて、それをたくさん吊るしたような、きらきらの雨だ。街灯に照らされて、大きな粒だけが、時折きらりきらりと輝いている。とても綺麗。雨が好き。ずっと降ると困るけれど、ずっと降っていて欲しいよ
12 days ago
0
8
0
結局、わたしは自分のことばかりにかまけていて、誰とも何とも向き合っていないんだなとよく思う。大事にする方法だって、きっと本当は知っているよな。
12 days ago
1
9
0
ちなみにデュオリンゴは続いている。韓国語に飽きてきたので一旦浮気して、英語でドイツ語を学習することにした。学生のとき、ドイツ語の響きがなんとなく好きで、講義を取っていたことがあったけれど、肝心の講義内容が何ひとつ記憶にないので、学習が新鮮で楽しい。
13 days ago
1
5
1
今、とにかく、知らない異国の料理を食べることに興味がある。人間の世界は衣食住で形作られてきたことを改めて感じている
13 days ago
0
6
0
林響太朗さんの写真集、展示は見ていないしお値段結構するので迷ったけれど、お迎えしてよかった。西山勲さんのSecret Ritualsに続くお気に入り写真集になりそう
17 days ago
0
2
0
遅ればせながら葬送のフリーレンを視聴し、またしてもエンディングに惚れ込んでいる。感動屋なので、聞く度にあれこれと思いを馳せては泣いてしまう
19 days ago
0
8
0
窓を開けると、十分暑いものの、いっときのような熱風は吹いておらず、あんなに賑やかだった蝉の声もひとつもしない。積み重なった夏が1枚、はらりと剥がれ落ちたような9月。秋が待ち遠しいね
22 days ago
0
13
0
ここ数日はサンドイッチにちょっと凝っている。ケチャップとマヨネーズとマスタードとピクルスを混ぜたら、絶対にどこかのハンバーガーショップで食べたことのある味のソースが生まれて、妙に感動してしまった。焼いた肉か卵と、はみ出すくらいたっぷりのレタスを挟んで、指先を汚しながら齧り付く。ぜいたく。
24 days ago
0
11
0
気に入っている部分であっても、時には惜しまず切り捨てる勇気が必要、分かっていてもやはり惜しい
24 days ago
0
5
0
本ってほんとうにすぐ!絶版に!なるんだから!!!本と旅は勢い、時間やお金を惜しんではいけません!!!!!!
29 days ago
0
12
3
久々に外に出て坂を走ったら、脱水か貧血を起こしたらしく、誰もいない道で視界が真っ黒&何も聞こえなくなって倒れかけた。皆さんも外出時はお気をつけて。 (尚、今はすっかり元気です!)
about 1 month ago
0
9
0
エンディングが良いという話に釣られて、原作を読んでいたために躊躇していたタコピーの原罪を視聴し、無事EDのがらすの線に惚れ込んで聴き続けている
about 1 month ago
0
8
0
Nobody knows
about 1 month ago
3
204
54
スカイダイビングか、パラグライダーか、バンジージャンプやってみたくないですか?わたしはとてもやってみたい
about 1 month ago
1
5
0
Nobody knows
about 1 month ago
1
54
11
緩く推してるアイドルグループの活躍で時々勝手に救われている。彼女達の成長を目にする度に、自分も自分の信じるところで一生懸命輝きたいと思える
about 1 month ago
1
4
0
色々とにっちもさっちもいかないねえ〜と頭を抱えかけたけど、にっちもさっちもという言葉の響きが大好きなので、一瞬で立ち直った。ニッチモサッチモ。双子っぽくてかわいいね。すきだ
about 2 months ago
0
10
0
デュオリンゴを始めた、ゆるゆるでも気まぐれでも学ぶことを続けていきたいね
about 2 months ago
1
10
0
油絵の固い筆で、雲を引っ掻き回した様な夜明けだな。朝は涼しいだろうと久々に散歩に出たけど、思ったより暑い。 夏の自販機でもコーンポタージュが売られているのに気づいて、1つ買ってみた。缶が冷たくて不思議な気持ち。
about 2 months ago
0
13
0
緊張の名残が抜けなくてふわふわしている、たくさん応援してもらえて嬉しいねえ。面白いスタジオに加えていただいたと思っています。一生懸命、元気にはたらきます
2 months ago
0
11
0
お知らせ。 2025年4月から、FLAT STUDIOに所属しています。 実は、2024年から1年間、CANTERA(FLAT STUDIOによる育成組織)の2期生として、背景美術を学ばせていただいておりました。 そしてこの春から、正式に、美術チームのメンバーとして加えていただくことになりました。 FLAT STUDIOのオフィシャルウェブサイトが、本日、リニューアルされています。ぜひご覧ください!
flatstudio.jp
loading . . .
FLAT STUDIO
「FLAT STUDIO(フラットスタジオ)」は作品づくりにおける新しい価値観や視点を追求・提案するアニメーションスタジオです。
https://flatstudio.jp
2 months ago
1
25
2
一生思い出すんだろうな、という物事が幾つかある、もう手が届かないけど、あなたが今日も生きていてくれることを祈っている
2 months ago
0
7
0
報告:ユポ紙に触ってきたよ
2 months ago
0
8
0
数日のあいだ日記をさぼったので、言葉がすっかり迷子になっている。言葉を失うことは自分を失うことに感じる。
2 months ago
0
6
0
これを言う度に「ああ……また個人的すぎる誰にも伝わらない話をしてしまった……」と思うのだけれど、風立ちぬの最後の場面、パラソルがくるりと転がって空気に溶けるように消えるカット、本当に好きなんだよな。風立ちぬ見る時見て欲しい。アニメーションという技術そのものに感動したのは、あれが初めてだった。
2 months ago
0
6
0
この間まで、どんなに晴れてどんなに暑い日も、「まだ夏の空じゃないなあ……」という空だったのに、今日は急に真夏の空模様になったな。くっきり輪郭を持った湿り気のある雲、街に差し込む斜陽の鮮やかさ。真夏ですね
2 months ago
0
10
0
そういえばもう自分はすっかり独学では無いな、とふと思い、これまで出会ってきた先生たちや先輩たちのことを振り返って、なんだか嬉しい気持ちになった。いろんな人の教えに導かれてここに立っている、有難いことだよな。
2 months ago
1
11
0
再投稿おしまいでひと息ついた、よく頑張った。見えない腕で、自分の頭を、大きな犬にそうするように撫で回してやりたい
3 months ago
0
10
0
懺悔、今週は一度も日記を書いていない。中途半端に埋められたToDoリストだけが、日々、手帳に貼り重なっていく
3 months ago
0
3
0
いろんなものに触れることできちんと言語感覚を均しておきたい、自分の僅かな(或いは大きな)傾きも正しく見つめられるように。
3 months ago
0
3
0
笹井宏之さんの短歌、流石にもう初めて出会った頃の感動は遠のいているけれど、それでも尚、ふとした時に、はっとするほど柔らかく心に触れてくる。大好きだ
3 months ago
0
4
0
遠くに行きたいな、と思うし、遠くまで来たな、と思う。自分の欲や心の醜さを許せない瞬間が日に何度もある
3 months ago
0
7
0
梅ジャム、寝かせたら全然苦くなくなった! それでも、他のジャムに比べるとさっぱり爽やかな甘さなので、心持ち多めに使っても食べやすく、おいしい。渋い緑色も、和の風合いでとてもきれい。料理にも使ってみたいな〜、何があるか調べよう。
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
6
0
数年ぶりに梅シロップの実を取り出してジャムにした、苦め・渋めの大人の味に仕上がった。 ジャム作りの頻度に消費が追いついていないので、冷蔵庫は甘夏マーマレード・いちごジャム・梅ジャムの三つ巴状態になっている。そろそろ大量のスコーンとか焼くべきかもしれない
3 months ago
1
6
0
例え連絡を取っていない時期でも、友人たちが、それぞれの場所で頑張って暮らしている事実に勝手に救われているよ。今日を生きていてくれてありがとう
3 months ago
1
9
0
ぐちゃぐちゃぐるぐるして言葉が足りないよ!自分とゆっくり話す時間が人生には必要で、だから、自分で意識してそういうタイミングを作らなきゃだめだよな
3 months ago
0
7
0
後悔すると分かっていて、それでも尚選びたかったし、そういう愛し方ができた事実はきっと後悔しないと思ったんだよな。そのことを、ずっとぐるぐる考えている。
4 months ago
0
5
0
「満月と天気雨」、以前複製原画を作らせていただいた際に自分でも1枚購入していて、おうちに飾っている。自分の絵がだいすき。
add a skeleton here at some point
4 months ago
0
6
0
今年の梅シロップ、氷砂糖が溶けるのが早い。今年は、冷蔵庫保管の条件にしたのに。まだ3,4日だけど、あらかた溶けている。はやい。もう一瓶作りなさいってことですか?(ちがいますよ)
4 months ago
0
6
0
京都の家では、窓から見える信号機を日々友人として眺めていたけど、今の家では、窓から見える街灯に住んでいる小さな蜘蛛を見守って暮らしている。人間が寝静まった静かな夜にも、1人黙々と働いているような存在が好き。一緒に頑張れるような気がする。
4 months ago
0
9
1
現状、メールやマシュマロ、リプライ、DM等をほぼ絶ってしまっていて、連絡手段が少なく申し訳ありません。各SNSの通知も全て切っているのですが、時折確認に回って、必要に応じて返信をしています。(時々見落としているかも、ごめん) お仕事に関しては、そのうち改めて、お問い合わせ先を明記します。もうしばらくお待ちください。
4 months ago
0
4
0
物事と物事の境界線をまっすぐに見通せる目が欲しい
4 months ago
0
4
0
傘描くの大好きなんだ
4 months ago
0
3
0
Load more
feeds!
log in