たら
@samusiro.bsky.social
📤 43
📥 4
📝 819
相手左右固定 アムシャです! ファースト、Z、CCAを観た ゆうびん
https://wavebox.me/wave/6ufx00ys7nye3d9s/
pinned post!
(アムシャ)えいえんの旅路 全8話 描けたらツリーでつないでいきます
15 days ago
1
37
22
ファースト5話(9/22〜23) ・アムロ、壊れた車を直す手つきがめっちゃ慣れてる 自室にもプラモデルやラジコンいくつか飾ってあったもんな ・アムロ「戦死なさったんですか」って言葉遣いができる子なんだ ・ガンダムのコクピットで待機してたアムロ、「敵だ!」のアナウンスで目線をいっさい下に落とさずになめらかな手つきで立ち上げ作業をした ずいぶん慣れたな ・大気圏突入、実質ガンダム1対ザク4だったんだ!?怖すぎる ・戦ってる最中に高度のことなんか気をつけられないよ……ザクが4機もいるなんて知らないよ……て心の準備ができないまま発進させられてしまう かわいそう
about 3 hours ago
1
0
0
シャアの幼少期が前からわからなくて キャスバルとアルテイシア、サイド3で出生 (0059年9月、0062年9月) ↓ 父ジオン・ズム・ダイクンの死 (0068年 キャスバル9歳アルテイシア6歳) ↓ 地球に移りマス家の養子になる キャスバルはエドワウ・マス、アルテイシアはセイラ・マスになる☆ ↓ エドワウのみサイド3に渡り士官学校入学、以降シャアと名乗る★ (シャア15歳?) ↓ セイラ、サイド7に移る ↓ シャアとセイラの再会 (シャア19歳セイラ16歳) これだと4話シャアの「10年前に別れた妹」発言と矛盾する……★のタイミングでサイド3に渡ったんじゃなくて☆の直後に別れてないとおかしい
about 15 hours ago
1
0
0
1979年の9/22にファースト25話「オデッサの激戦」が放送されたけれど、U.C.0079においてはオデッサ作戦は11/2〜11/3のできごと
about 17 hours ago
0
0
0
ありがと
1 day ago
0
3
0
才賀勝くんの、自分がこうと決めたらそれを貫く曲がらなさ、自分の価値観に従って行動を決める芯の強さ、人の心の弱さや脆さもちゃんとわかっていながら背中を押してくれる優しい強さ、ほんとに好きだな
1 day ago
0
0
0
ほんとにAI関連のニュースみてると吐き気がする 人と人の写真を合成して集合写真にしようとか、そうやってうまれた架空の景色の架空の写真をどうやったら愛せるというんだろう 現実に有る景色や人を軽んじて何がいいんだろう
1 day ago
0
4
2
メモ
1 day ago
0
1
0
えいえんの旅路はわざと絵柄を崩してるけどこれが終わったらちゃんと原作を意識した絵柄で漫画を描きたい 本当にファーストの絵が好きすぎる アムロはどの話をとってもいいしシャアはとにかく43話の表情が神がかってるんだよ がんばってうまくなろ……
1 day ago
1
0
0
ファースト再視聴してアムロの顔のかわいさに完全にやられている 私のしみったれた画力ではアムロのかわいさをミリも再現できないっ……絵がうまくなりたいっ……!
1 day ago
0
1
0
お父さんと再会した時のアムロ、迷子の子どもみたいな表情をしてるな……
1 day ago
0
1
0
メモ 9/22〜23 5話 9/23 6話 この間に7、8話 10/1 9話 10/4 10話 10/5 11話
2 days ago
0
0
0
本当は毎年秋にやる東京の毛糸のお祭りに行きたかったんだけど、今の私が行ったら白と赤の毛糸しか買わなさそうで、己の不純さに後から怒りが湧きかねないから今年は見送ることにした もうちょっとオタクの自我が自己主張を控えめにしてあみもの好きの自我が出てこれるようになったら行こ…
2 days ago
0
2
0
ファースト4話(9/20のできごと) ・今回作画ちょっとふにゃふにゃ ・地球に行くことを告げられた避難民たちが不満を言っているのわかるな サイド7の人たちにとっては地球は故郷ではない スペースコロニーのサイド7が故郷なんだよな…… ・ワッケイン「君に戦略をうんぬんする資格はない」の「うんぬんする」おもろい ・シャアは連邦側に名だたる戦士と知られてるんだな ワッケインが、シャアくらいの奴なら軽巡洋艦で攻めてくるみたいな馬鹿な真似せんやろ!て言っているとき、シャアが手はあるよ(やる気まんまん)て言ってるの、格上の敵感すごい でもその直後サブリミナル妹想起してるのは面白い そうだよね気になるよね
2 days ago
1
1
0
ファースト3話(9/19のできごと) ・配給の時に頼み事や人の思いも受け取らなきゃいけないの、非常時でみんな余裕がないのが伝わってきてつらい そして年端もいかない子どもが配給を配るというのもつらいけど、役割があったほうが気が紛れるのかもしれないね… ・セイラさんめっちゃツンツンだ でも彼女には兄を探すという他の人には言えない目的があったからこの頃はあえて深く入り込ませないように心のシャッターを降ろしていたのかも ・アムロがずっと緊張状態なの見ていてつらい そのうち反動が来る過緊張だ ・ミライさん大局をみて聡明だな 艦長として気を張らなきゃいけないブライトよりも心に余裕があるからこそできることだ
2 days ago
1
1
0
ファースト2話 ・スレンダーがまだ話してるのにドレンに指示出すシャア、頭の回転が早い人と会話してる時の先読みして返事をされてだんだんテンポが合わなくなる現象を感じる ・2機のザクによりサイド3にいた軍が全滅 これが今までジオンが連邦に見せてきた景色か そして初のMS同士の戦闘を経て全てが変わるのか ・戦争の途中から物語が始まるけど、宇宙世紀の歴史から見たら1話まではジオンの圧倒的優勢で、ザクは恐怖の象徴だった ・シャア少佐の作戦終了お祝い晩餐を準備してたドズル中将 いいひと しかしお祝いがいるくらい大変な作戦だったの?それとも作戦終了するたびにやってくれるの?そうだとしたら やっぱいいひと…
2 days ago
1
0
0
ファースト1話 ・人類が宇宙に出て半世紀、一年戦争開戦から8か月経ってるから全てがめっちゃ唐突 ・アムロ初セリフ「ハロ今日も元気だね」のぽへっと感好き ・テムレイ、子どもが戦闘員になるのをやめさせたい思い、子どもの写真をデスクに飾る様子から情のある人とは思うけど、楽しそうな家族写真ではなく証明写真みたいなのから父子関係のいびつさが伝わってくる ・シャア初セリフ「私もよくよく運のない男だな、作戦が終わっての帰り道であんな獲物に出会うなどとは フフ…向こうの運が良かったのかな?」長 自分の独り言は部下が拾ってくれるはずという驕りを感じる 最初から絶好調
2 days ago
1
2
0
今日手に入れた推しカプです
2 days ago
0
1
0
ファースト43話「脱出」があまりにもすばらしく、この2ヶ月足らずで数えきれないくらい43という数字を口にしている
2 days ago
0
2
0
私はファースト、Z、CCAのうちファーストのふたりが一番好きなのでいっぱいファーストの漫画を描きたいんだけど、うわ〜!この2人の関係性ってなに〜!?って気持ちになったのはZからなんだよな ファーストは特別な関係性というまでにはまだ至ってないというか「何度も繰り返し戦っている因縁の相手」までで止まっているというか 7年後に地球で再会するまで2人は会っていなかったはずなのになんでこんなに熟成発酵されてるんだ?
2 days ago
1
5
0
家に帰ったらファーストを4話までみるぞ!
2 days ago
0
0
0
シルバーマウンテン1巻読み終わった おもしろかった……この作者さんの他の漫画も読みたくなるおもしろさだ ティグニスがかわいくてたまらん
2 days ago
1
3
0
天狗の服のカーブが気持ち良すぎる
2 days ago
0
1
0
シルバーマウンテン読んでる ティグニスが兄カティグニスに勝てないのを「いつもどんなにがんばっても勝てなかった」って言うのちょっとかわいいな おそろしい図体とひらがな多めのせりふのアンバランスさがいい
2 days ago
0
3
0
才賀勝くんについて考えると泣きそうになってしまう たくさんの尊敬といとしさでいっぱいになって
2 days ago
0
1
0
からくりサーカスが大好きでこの作者さんをめっちゃ信頼してるからきっとシルバーマウンテンもおもしろいんだろうな 私も読もう!
2 days ago
0
2
0
出先で白と赤の鯛の箸置き見つけてけっこう真剣に買おうか迷ってた 2人とも鯛ってガラじゃないのにさ…
2 days ago
0
0
0
現実の日付と同じテンポでファーストみていこうかな 今日が4話の日だからそこまで追いつくか
3 days ago
0
1
0
U.C.0079の今日午前9時、アムロがガンダムに乗ったんだ
5 days ago
1
2
1
いや……良い紅茶にはもこれはこれでありなのか?こだわってんな〜的な……わからなくなってきた……
5 days ago
1
0
0
(アムシャ)チーズケーキを食べる話 お~さかの某チーズケーキを食べながら妄想したもの 謎時空です
5 days ago
1
21
5
昔からずっと大好きなアーティストが12年ぶりにアルバムをリリースする めちゃくちゃたのしみだ……
loading . . .
múm、12年ぶり新作「HISTORY OF SILENCE」を発表|ニュース&インフォメーション|CLUB / DANCE|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
múm、12年ぶり新作「HISTORY OF SILENCE」を発表|ニュース&インフォメーション新品CDからレコード、紙ジャケ、中古のレア盤など各種を取り扱う、ディスクユニオン・オンラインショップのニュース&インフォメーションページです。
https://diskunion.net/clubt/ct/news/article/1/131632
6 days ago
0
1
0
なんなら序盤のアムロ、うわー!て言いながら目を閉じてレバーを押し込んでたりする ヤケクソ、やぶれかぶれ、怯え、すべてがまぜこぜのめちゃくちゃな気持ちで操縦していたんだろうな……
6 days ago
1
2
0
ファースト序盤でアムロとシャアが わーっ!うわーっ!あーっ!て言いながらMSを操作してたの、かっこよさやスマートさを排した現実ってこうだよなと感じられて良い MS初心者のアムロはおっかなびっくり操作していたから動かすのと一緒に声が出るのも頷けるし、シャアはMSがない連邦に対して今までぶいぶい無双していたぶん初めて出てきたMSに驚いただろうし、恐ろしく性能が良いから声も出るだろうし……
6 days ago
0
2
0
超…………たのしい!
6 days ago
0
0
0
ふざけた漫画かいてる
6 days ago
0
3
0
かにかまみたいになってきた 人に見せたらどう見ても霜降り肉と言われた わたしは推しカプのセーターを編んでいるはずなのに……
7 days ago
0
3
1
1話目は導入だったので何がやりたいのか伝えるために2話目をはやめにあげたかった、今日中に完成してよかった~ 寝る!
7 days ago
0
2
0
うお〜〜!バケツ機能ほしい〜〜!て嘆きながら描いてる なんでこの構図に……
7 days ago
0
0
0
今日じゅうに2話完成させたいけどペンだこがいたいよ〜…
7 days ago
0
1
0
向ける矢印の形が相手限定すぎる 一般化なんかできない、とんでもない関係性だよ
8 days ago
0
0
0
CCAのアムロとシャア、お互い大人になりそれぞれにさまざまな人間関係を築いてるんだけど、シャアしか座れない椅子・アムロしか座れない椅子をお互いの心の中に持ってるんだ……て感じてしまうんだよな この人にしか見せない態度・言動・視線があってさ……
8 days ago
0
0
0
二人とも星座が同じでしかも蠍座なの、ちょっと申し訳ないんですが萌えすぎる
8 days ago
0
0
0
Zでのアムロとシャアの再会、かなり運命めいていたけど、CCAのラストで二人とも光に包まれて宇宙のかなたにいってしまったのもかなり運命めいているよ 二人とも蠍座だし……(それは別に関係ない)
8 days ago
0
2
0
2人が思念を拡張するちからを持つニュータイプで、サイコフレームによって強く共振したままさいごを迎えたから、魂が肉体から離れてもかれらの思念は宇宙に広がって、いつまでも遺り続けるんだろう ララァがそうだったように
8 days ago
1
0
0
今この瞬間もアムロとシャアの思念は宇宙のどこかを漂っているのかな
8 days ago
0
0
0
あ、アムシャのワンドロあるんや……!!!すごい……!昔はワンドロ好きだったけどいまのわたしは1時間で描くちからをうしなっており お題だけ借りてタグなしで描いてもいいかな……
9 days ago
0
1
0
アムシャ、繊細と器用貧乏のカップリングだな
9 days ago
1
5
1
アムロ、パイロット以外のこともいろいろできるシャアをそれなりに尊敬していたんだと思う だからこそその裏返しであんなに怒っているわけで…… シャアはただパイロットとして働けるアムロのことを羨ましいと思っていたんだろうけど、そうなりたいとはもはや思えなかったんだろうな 抱えさせられたもの・自分から抱えにいったものが多すぎて……
9 days ago
0
5
0
CCAでチェーンが呼んだ後アムロが中々部屋から出てこなかった場面、アムロの「見せなさ」が表れていると思う 元々繊細な内面を持つ人だったけど、大人になるにつれそんな面をどんどん人には見せなくなっていって、代わりに仕事をひたむきにこなす職業人としての外面を見せるようになっていった 繊細なぶん外に出したら傷ついてしまうってわかっているんだろうな そういうナイーブさは大人になっても残っているように感じる
9 days ago
1
4
0
ジャブローでのガンダムとズゴックの対決回、組み合い睨み合った時にズゴックの排気口からフシューッて排気が出る表現がめっちゃ好き
9 days ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in