ピエール手塚
@oskdgkmgkkk.bsky.social
📤 480
📥 245
📝 401
漫画大好き
でも、ゲームは自分で設計しなくても気持ちよくなるサイクルを提供してもらえるから、そればっかりやってたら、他のことをやるときの、どうやって苦痛を減らして嬉しさを増やすような活動サイクルを回していくかを設計をする能力が退化していくのではないか?という危惧はあるな。
about 4 hours ago
0
8
0
漫画の仕事がお休み期に入ったので(新しい企画のネームはやってるけど)、なんか生活変わりましたか?みたいな話を聞かれて考えたけど、別に何も変わらず、今まで砂の粒度に分割してやってた漫画の作画作業が、同じく砂の粒度に分割された読書とゲームに置き換わっただけで、生活サイクルは何も変わっていないし、ずーっと同じ。
about 4 hours ago
1
13
0
来月出る1冊と再来月出る2冊で、単行本が計10冊になるので、この三年半で2000枚ぐらいの原稿を描いた計算になる。
about 19 hours ago
0
16
0
単行本用に絵を直してると、この絵、すごく手早く描いてるけど、本当はもっと時間をかけて描いた方がいい、ということをずっと胸に刻み続けることになる。
about 19 hours ago
0
4
0
おれが今部屋で言った独り言を教えます→「なんで自宅の中でメガネがなくなることあんねん…」
4 days ago
0
14
1
reposted by
ピエール手塚
🌏岩澤美翠🌴
5 days ago
千年ダーリン最新35話更新!! 知覚の人機は去り、最後の大覚顕る わたしをほどいて… クライマックスまであともう少し!! 千年よろしく見て見てダーリン!!
to-ti.in/story/darlin...
0
143
52
これ、実際やった人がどんな感じになるのか、教えてほしい。
5 days ago
0
13
0
reposted by
ピエール手塚
今月もコラム記事を書きました。呪術廻戦の話です。読んでね。
m-nerds.com/jujutueva
loading . . .
呪術廻戦とエヴァンゲリオンの比較、そして廻る呪い関連 | ムービーナーズ
ピエール手塚 呪術廻戦のスピンオフである呪術廻戦≡(モジュロ)の連載が始まり、死滅回游編のアニメの報せもあり
https://m-nerds.com/jujutueva
7 days ago
0
10
2
寺沢先生は、実際にある色々なものを取材して漫画を描いていた話をよく教えてくれるが、ビッグ錠先生は、できらあと言って自分が追いつめられて発想力で逆転するように漫画を描いていた話をしてくれ、あの料理は実際に作ったんですか?と聞いたら、ああいうのを描くと、最近は頑張って再現しようとしてくれる人が出てきてくれるからいいねえと言うので、実際に作ったんですか?と聞き返した。
7 days ago
1
10
1
あまり世間一般で知られていない、料理漫画史みたいなものを立場を利用して色々聞いていて、しばらく前に寺沢先生と行った寿司屋では、ご年輩の寿司職人さんが、漫画といえば昔、寿司漫画を描く漫画家さんに築地を案内したんですよと言うので、なんて漫画ですか?と聞いたら、鉄火の巻平という答えで、鉄火の巻平!!ってなった。
7 days ago
1
9
1
昨日、将太の寿司学が少し進んだのは、針麻酔って神経締めですよね?って聞いたら、今で言う神経締めとは別のやり方で、当時針で魚を仮死状態にする技術を使ってたところが実際にあったから、参考にしたのはそっちで、神経締めとは直接は関係ないという話を聞けた。
7 days ago
0
9
1
連載二つとも単行本作業含めてだいたい終わって時間ができたから、昨日は寺沢大介先生と飲みに行ったんだけど、日本酒グビグビ飲みながら、おれは学食のカレーみたいな安いカレーの味がすごく好きで、みたいな話をずっとしてた。
7 days ago
0
7
0
最近気づいたことは、ボロネーゼはミートソースの代わりになるかと思ってたけどやっぱりならなくて、ミートソースが食べたいときがあるということ。
7 days ago
0
8
1
大人になったことで、子供の頃はメインだと思っていたイチゴのショートケーキのイチゴが、それだけだと飽きがくる甘いクリームとスポンジに対する酸っぱい薬味として機能している存在だということに気づいてくる。
7 days ago
1
15
0
弱音という形じゃないけど、この人が怒ってるのは、この人が困ってることの表現手段としてなんじゃないか?と思うことは増えたので、怒ってることそのものよりも、その奥の困ってることがないかの話をしようとすることが最近は増えた。
7 days ago
0
16
0
今月もコラム記事を書きました。呪術廻戦の話です。読んでね。
m-nerds.com/jujutueva
loading . . .
呪術廻戦とエヴァンゲリオンの比較、そして廻る呪い関連 | ムービーナーズ
ピエール手塚 呪術廻戦のスピンオフである呪術廻戦≡(モジュロ)の連載が始まり、死滅回游編のアニメの報せもあり
https://m-nerds.com/jujutueva
7 days ago
0
10
2
チェンソーマンのテレビアニメを見てない状態で映画を見たので、マキマさんってこんな可愛い感じの声なんだって思いながら見てた。
8 days ago
1
3
0
表紙、めっちゃいい。
10 days ago
0
2
0
reposted by
ピエール手塚
背川昇
10 days ago
『どく・どく・もり・もり』5巻の書影が出ました!! 今までの雰囲気から一変してゴキゲンな表紙になっております🍄🟫🍄🟫🍄🟫 9/29(月)発売です!よろしくお願いします🙇🍄
#どくもり
3
158
61
カレーも、凝ったカレーも好きだけど、それは学生食堂で出てくるような安いカレーの代替にはならず、そういうのを求めて立ち食いそばのカレーとかを食べてる。
10 days ago
0
6
1
つけ麺、魚介豚骨とかの味を重ねまくった汁も好きだけど、最近は、シンプルな酸っぱい汁で麺を食べたいだけの気持ちになることも多い。
10 days ago
0
1
0
明日一日ゲームしようと思って、食べ物飲み物買い込んでしまった。うれしすぎ。
11 days ago
0
19
0
reposted by
ピエール手塚
ノウハウ共有の文を書きました。 漫画の作業を砂にする方法関連 - 漫画皇国 /
mgkkk.hatenablog.com/entry/2025/0...
loading . . .
漫画の作業を砂にする方法関連 - 漫画皇国
うろおぼえの話ですが、ツボに石を入れるみたいなたとえ話があって、デカい石をツボに入れたあと、そこに小石を入れ、最後に砂を入れてパンパンにするみたいな話で、その話の教訓は、デカい石は最初に入れないともう入れられないという感じの話でした。 良い話だなと思いますが、そこからもう一つの結論も見出せると僕は感じていて、それは、「デカい石も砕いて砕いて砂にしてしまえば、入れられるタイミングを作れる」ということ...
https://mgkkk.hatenablog.com/entry/2025/09/19/211910
12 days ago
0
24
11
ノウハウ共有の文を書きました。 漫画の作業を砂にする方法関連 - 漫画皇国 /
mgkkk.hatenablog.com/entry/2025/0...
loading . . .
漫画の作業を砂にする方法関連 - 漫画皇国
うろおぼえの話ですが、ツボに石を入れるみたいなたとえ話があって、デカい石をツボに入れたあと、そこに小石を入れ、最後に砂を入れてパンパンにするみたいな話で、その話の教訓は、デカい石は最初に入れないともう入れられないという感じの話でした。 良い話だなと思いますが、そこからもう一つの結論も見出せると僕は感じていて、それは、「デカい石も砕いて砕いて砂にしてしまえば、入れられるタイミングを作れる」ということ...
https://mgkkk.hatenablog.com/entry/2025/09/19/211910
12 days ago
0
24
11
reposted by
ピエール手塚
中野でいち/『知恵ある恋人』連載中
12 days ago
じんしこが更新されたよ⚖💨
youtu.be/GHNqgW46FdE?...
loading . . .
第429回「読む漫画の変化、絵とセリフどちらから」【人生思考囲い】
YouTube video by WEBラジオ『人生思考囲い』
https://youtu.be/GHNqgW46FdE?si=L-H5C9TKMidu0OAM
0
19
5
最終話、編集さんから、尻をたくさん描いていますねと言われ、ノイズを足したくて…と答えた。
12 days ago
0
16
0
恋のジンロゲームの最終話を昼休みに描き上げて、三年ぶりぐらいに、漫画の締め切りがない生活になりました。新企画のネームをやりつつ、しばらくはずっと我慢してたゲームをするぜ。
12 days ago
0
25
0
トミーフクブチョー トミーフェブラリー トミーブチョウダイリー
13 days ago
0
5
1
おれは話の内容によって、富井副部長と、富井部長代理を使い分けることができます。
13 days ago
0
4
1
「怒られが発生」という言い回し、怒られるのが怖くて身動きできなくなりがちな人が、それを軽くしてなんとか動こうとするときにも使うと思うので、便利な効果のある言い回しだと思うけど、自分が真面目に怒ってるときに、向こうが「怒られが発生」って何人かでキャッキャと笑ってたら腹立つだろうなとも思う。
13 days ago
1
29
3
むかしなんとなく聞いてた曲の歌詞を、改めて見て、良い歌詞だな…としみじみ思うことが最近多い。
16 days ago
0
10
0
「セラミックの月、プラスティックの星、ふたりだけがリアリティ」改めて聞いて、良い歌詞だな。
16 days ago
0
8
2
でるでるゼルダの伝説の歌、スチャダラパーだったと知ったのは、ずいぶんあとになってからのことだった。
16 days ago
0
1
0
reposted by
ピエール手塚
恋のジンロゲーム、第10話の無料公開が始まりました!読んでください!!
comic-walker.com/detail/KC_00...
19 days ago
0
38
19
ツヨシへの指示厨「しっかりしなさい」
19 days ago
0
8
0
恋のジンロゲームは、この10話のラストのところだけが、企画立てたときに決まってたんだよな。
19 days ago
0
11
1
恋のジンロゲーム、第10話の無料公開が始まりました!読んでください!!
comic-walker.com/detail/KC_00...
19 days ago
0
38
19
これ、あと3時間で新しい話に入れ替わるので、今の隙に読んでください!!
add a skeleton here at some point
19 days ago
0
3
0
reposted by
ピエール手塚
そういえば、恋のジンロゲームの9話の公開は明日の11時までなので、今のうちに読んでおいてください。全12話なので、そろそろクライマックスです。
comic-walker.com/detail/KC_00...
loading . . .
【第9話】恋のジンロゲーム|カドコミ (コミックウォーカー)
恋のジンロゲーム読むならカドコミ
https://comic-walker.com/detail/KC_006117_S/episodes/KC_0061170001000011_E
20 days ago
0
18
7
うどんにちくわ天を乗せるたびに、うどんにちくわ天を組み替えたら、ちくわ任天堂になるなと思っています。
20 days ago
0
4
1
お金って友達でも仲間でもない人たちが広く互いに助け合う価値交換をやるために存在していると思っているから、それによって結果的に互いに助け合えているかどうか、社会が効率よくなっているかどうかが一番の指標であって、お金の数字そのものには別に意味はないと思った方がいい感じがする。社会としては。
20 days ago
1
5
0
掛け算に順序はあるので、掛け算に順序があるか?と一般的に聞かれたら順序はあるとしか答えられないけど、学校教育で行われることがある掛け算順序の指導は、その順序の話とは別の話だし、その指導に意図と効果があるかというのもさらに別の話だから、スコープを絞らないといけないけど、スコープを絞ることができないと書いてインターネットだからな。
20 days ago
0
7
1
そういえば、恋のジンロゲームの9話の公開は明日の11時までなので、今のうちに読んでおいてください。全12話なので、そろそろクライマックスです。
comic-walker.com/detail/KC_00...
loading . . .
【第9話】恋のジンロゲーム|カドコミ (コミックウォーカー)
恋のジンロゲーム読むならカドコミ
https://comic-walker.com/detail/KC_006117_S/episodes/KC_0061170001000011_E
20 days ago
0
18
7
服のお店ですそあげをしてもらうのが苦手過ぎて、いつもネットですそあげ指定をして買っている。なぜ苦手なのかというと、人の手をわずらわせることを人に頼むのが苦手なのと、買うのにその場で持って帰れなくてまた来るのがなんか嫌だからです。
21 days ago
1
12
1
reposted by
ピエール手塚
中野でいち/『知恵ある恋人』連載中
22 days ago
【告知!!】 今週末14日(日曜)22時より『Jinshiko Direct』2025.9.14を放送します。 今年もやります阿佐ヶ谷リアル囲い!イベント詳細を生放送で皆さんに直接お届けします。 チケット販売も同日23時より開始予定です。乞うご期待!
0
25
9
家に大技林があった子供と、家に広辞苑やイミダスがあった子供は、全く違う成長の仕方をするという。
23 days ago
0
7
1
会社の上層部にいけばいくほど、仕事をただ面白くてやっている人たちがおり、早朝から深夜まで年中休みなく働いている人たちがいる。おれは会社の仕事に対してはそうなれそうにない。今のポジションが限界。
26 days ago
0
33
3
たとえば、漫画を描くのとゲームを遊ぶの、画面を見て、何らかの判断をして、手を動かし続けることだから、おれの中では肉体のレベルでやってることに大差はないんだよな。だから、毎日空き時間にちょこちょこ漫画を描いてるよりも、毎日何時間もゲームしてる方が肉体的には過酷なのでは?って思ってしまう。でも、ゲームの人は心配されずに、漫画の方は早死にするとか言われるのはどうして?という疑問がある。
26 days ago
1
5
0
会社でエレベーターを降りる階を間違えて、何か違和感があると思いながら、どこかで階を間違えたと気づいた瞬間が毎回ちょっと楽しい。違和感が事実と結びつくのが嬉しいのだろう。
27 days ago
0
9
0
2ヶ月ちょっと前に、お医者さんに、脂肪肝なので、3ヶ月後にまた来るときまでに体重を5kg落とせますか?って聞かれて、できますよって答えたけど、既に6kg落とせてるので、自信がついている。検査が楽しみでたまらねえぜ。
27 days ago
0
36
0
Load more
feeds!
log in