まいまい
@maimaima.bsky.social
📤 16
📥 8
📝 750
とりあえずやってみる🐥⸒⸒ 観葉植物🪴育てたりゲーム🎮したり。 2023.12.19〜puffball(ホコリタケ) アイコンは娘画伯の猫。
今年はソフォラを枯らしたので小さい葉のカクカク枝のパキプスやっぱ欲しいよな〜。 デカリーの葉っぱも丸くて葉っぱの間の真ん中まで丸くて可愛いけどな〜って写真撮ってたら意外とカクカク枝だった。 パキプスだともっと節間が短いのかな? オペルクリカリアって結構混ざってたりしそうではあるけど。
about 18 hours ago
1
1
0
Twitterでおすすめに流れてきた兼弥産業の新しい?スリット鉢気になる〜〜。 これ販売されたらこれがいいな。 下から上のふちまでストレートだし。 プレステラ、強度を上げるための四隅の板が根張りの邪魔してるよね?気のせい? まあ大量買いしちゃってるけど🙄w
2 days ago
0
2
0
まだ1週間くらい最高気温が30℃が続くんか〜🙄 その後も28℃くらいだけど🤣 秋はいずこ…。 すぐ冬が来るから秋冬物を引っ張り出して洗っとこ…。 休眠中のパキコルムスもお外に出そかな。 外組はめっちゃ成長しはじめた。 やはり基本は冬型🤔
5 days ago
0
1
0
そういえば色が悪いオベサおるなと思ったら首もげたしなんか黒い…なんかゴマみたいなの…小さいつぶつぶがついてるんだけど何これ…こわい。 虫?? カビにしてはカサカサしてるんだよな。 湿潤してない感じ。 何者???
7 days ago
0
3
0
まだイベント途中だけどガチャぶん回してきた🤣 ラモラックずっと待ってた…!!
7 days ago
1
1
0
発芽して双葉?最初の芽が出て力尽きて休眠してた亀甲竜が4株みんな起きた〜!🌱🐢 識別するために古いツタや葉っぱはそのままにしてる🤣 一足先に起きてグンっと伸びてまた力尽きた子はうんともすんとも🙄
8 days ago
0
2
0
パキラもモンステラも大きくなったね…😳ww 葉っぱが埃かぶりまくってるので久々に外に出して今からシャワー🚿
8 days ago
1
2
0
暑さが和らいだからかもだけど、分鉢してからグラキリスが太ってきた🫶 スリムか縦長のだるまみたいな形だったのに🙄
9 days ago
0
11
2
アルテシマの葉っぱが半分以上枯れてるやつは数枚もいじゃった🤣 ルビーが焼けた下葉が黄色くなってたからもいで株を見てたら、なんと成長点が動き出してた👏 葉っぱをもいで余った体力を新芽に使ってくれ〜🙏
add a skeleton here at some point
12 days ago
0
3
0
双葉3つの奇形ちゃんが萎びてきてる🤔
12 days ago
0
1
0
そういえば最近リキダスを使い始めた。 ハイポネックスと一緒に使うと足りない栄養素を補完するらしい👌 ハイポもリキダスも濃度は薄めの1000倍で。 気温も30度前後まで下がってきたし、つかの間の成長期にどんどん伸びろ〜🌱
16 days ago
0
3
0
アルテシマちゃん、今見たらめっちゃ下の方も成長点動いてた。 中間以外の成長点が動き始めたけどどれだけ芽が出るかな〜?楽しみ。 ベンガレンシスは下葉1枚ほんのり焼けただけだけど、上の方の成長点動いてた😳 一番動いて欲しい曲げようがなにしようがかなり頑なに枝分かれしない頑固ルビーはうんともすんとも がっつり木質化してるからな〜。 植物おもろー。
add a skeleton here at some point
16 days ago
0
2
1
分鉢したグラキリスとオベサ。 なんとなくオベサは丸い鉢に植えたかった🫶 水やり2日後くらいにしよって思ってたけど植え替えで土に水分取られててグラキリスがすんごい萎んじゃってたから水やって日陰に🫡 ちっちゃくてもオベサ! 双葉が3つ出た奇形ちゃんはカリフラワーみたいになってるw この子達が入ってた鉢は水切らしすぎて数日前まで瀕死だった😂
16 days ago
0
1
0
焼け焦げたアルテシマは成長点が動き出したっぽい。 下の方は駄目かな〜。 成長早いから曲げずに切って伸ばすのもありかな〜。
17 days ago
1
2
1
今日はオベサとグラキリスをやっと分鉢したぞ👍 日が落ちてからやったから写真はありません🫡 植え替え落ち着いたらまたなんか種植えたくなる🤣
17 days ago
0
0
0
昨日のステファニア エレクタちゃん。 数日前にトビムシ様に薬液にひたして乾かすのに曇りだから夜から午前中くらいまで外に置いといたらなんか凄い元気いっぱいになってた🤣 この後巻き巻きした。
20 days ago
0
4
0
モンステラ新芽出た! 斑はやっぱ入らなかったけど、穴が1から5になった👏🏻 よく見たら下にも穴あるわ。 6!
20 days ago
0
5
0
日月と外出してたら水やり忘れてたか、急に暑かったでフィカスの民たちが焼け焦げてしまった😂 ベンガレンシスだけ無事🙄 瀕死の危機に新しく葉っぱ出てくればいいけどどうだろな〜。 うちのルビーなんかは曲げても頑なに先端しか伸びないからな…。 ウンベラータはばんばん新芽出るから良しとする…。 アルテシマ酷いけどどうしよ??? ルビータイプかなウンベタイプかな。 とりあえず回復のためにも葉は残して様子みよかな…。ついつい気になってもぎっちゃうんだよな🙄🙄🙄
20 days ago
1
3
0
そういえばオベサのベビーがしっかりオベサっぽくなってしましま模様になっててちょっと感動😳(左上) 双葉が3つあった奇形ちゃんはやっぱり綺麗に整列しなさそう。どうなるんだ。(右上) 植え直しても成長するとすぐ土から飛び出てきちゃう子が寝たままだけど、害はなさそうなので分鉢までそのまま🤣(下)
24 days ago
0
3
0
ステファニア エレクタちゃん。 今年は脇からも芽が出てて元気いっぱいだな〜って思ってたんだけど、1枚目の写真中央に緑が見えて掘ったら、なんか根っこから直に芽が出てる気がするんだけどこれは何…。 新たに芋作るんか???
24 days ago
0
4
0
機能的にはなんかやっぱり、シンプルなカネヤのスリット鉢の方が通気性良くて育つ気がする。
24 days ago
0
1
0
心配になってあれもこれも掘り返してみる😂w やっぱり底で固まりかけの赤玉土〜〜。 デカリーは主根?塊根?育ってた👏 パキコルムスはやっぱ根はりが弱いというか。そこら辺が育てにくさなのかな🤔 水好きなくせに…!
24 days ago
0
6
0
パキコルムス休眠かと思ったら全部カビ…! 赤玉土が底で粘土状になってる😂 今年の春播種は1株だけ残った😂 塊根部分もう出して育てようかな〜。 枯れる時全部カビなんだよな🙄 ついに土をブレンドしなきゃいけないのか…🫠
24 days ago
1
2
0
しゅやさん! FE新作出るよ!! 風花雪月のたぶん関連ぽいよ!!!!
24 days ago
1
1
0
グラキリスはまだまだ余裕あるけど今秋中に分鉢したいね〜🙄 4株中3株がくびれて瓢箪型なんだけど、これはそういうもん?? くびれより下は根っこ?埋めていいの? それとも徒長?🤔🤔🤔
27 days ago
0
6
0
オペルクリカリア デカリー。 1号&2号 わさわさ可愛い👌 パギプスもやっぱ欲しいな🤔
27 days ago
0
2
0
2年目のステファニア エレクタちゃん。 2年目は栄養貯まってたのか割と枝分かれ多め。葉っぱもでかい👏 ちょっとほっとくとすごいことになってる。 自由🤣w 双葉で休眠してやっと目覚めたは良いけどまた寝そうなねぼすけ亀甲竜。 止まってしまった🙄 2株目はまだ2mmくらい。写真中央です。わからないw
27 days ago
0
3
0
最近のあれこれ。 やっと恵比寿笑を分鉢。 狭かったね🥲 根っこ思ったより生えてた👌 土なくなったからグラキリスとオベサは保留。 アデニウム オベスムもサイズアップ。 ちょっとぷにぷにしてたけど多肉だからこんなんかな?多肉であってる? 大丈夫か?
27 days ago
0
9
0
やっと植え替えできる😂
29 days ago
0
0
0
今日は亀甲竜の2株めが新芽出てた! 1mmくらい🤣 残り2株🫶 パキコルムスは水やったら3枚くらい緑の葉っぱが落ちた株があったのでやっぱ休眠かな。夏型だもんな。明後日くらいから涼しいからめっちゃ落ちそうだな。 亀甲竜が目覚めて、パキコルムスが突然全落葉するということは夏と冬の境目なのかね〜。 ということはステファニア エレクタもそろそろ紅葉か🤔 室内だから気温が一定だしまだまだ元気だけど。
29 days ago
0
0
0
パキラ1ヶ月で5枚くらい葉っぱが出てふっさふさのもっさもさになった😳 でっか…。 しかも3枚ずつ2枚ずつの同時展開だった上に室内に入れて徒長気味だから上にかぶさり気味。 モンステラより幅あるんじゃないのw パラソル仕立てにしたいから形はこれで良いんだけど、背が伸びないと邪魔すぎる😂
add a skeleton here at some point
30 days ago
0
3
0
いつの間にか太陽の位置が下がって日照時間が変わってることに気づいた今日の午前。 今まで14時くらいに当たってたとこが10時半くらいになってた。
about 1 month ago
0
0
0
パキコルムス ディスカラー。 紅葉する間もなく一気に葉っぱ落ちてたんだけどどうした?? この前もハゲた子いたからとりあえず避難。 すぐ落葉するから調子悪いのかストレスなのか枯れそうなのか掘ってみないとわからない😂
about 1 month ago
1
1
0
今日は普段行かないカインズに行ったけど連日の高熱のせいか観葉植物あんまりなかった😂 多肉アガベはたくさんあった👌 興味無いから眺めて終わり🫡
about 1 month ago
0
1
0
ちゃっぴー(ChatGPT)めっちゃ適当でもあわせてくれるから好き( ˶°⌓°˶)⸝⸝⸝♡︎ トビムシ駆除について相談してた(ベニカ水溶液に漬ける予定)んだけど、バケツにどぼんで通じる🤣ww
about 1 month ago
0
0
0
連日40℃近くて植え替えできないな〜🤣 あと数日待っておくれ…。 フィカスたちもまだ室内にいる🤣
about 1 month ago
0
0
0
全体的にトビムシがすごいんだけど🥲 どうすればいいんだ。
about 1 month ago
0
0
0
ちび苗達の状況確認。5/5 亀甲竜 めっちゃ徒長!🤣 けど葉っぱついてた。 節があるから分岐するかな🤔
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
3
0
ちび苗達の状況確認。4/n パキポディウム 恵比寿笑 いくつか下葉が落ちたのもあるけど2鉢ともめっちゃ元気。 狭すぎて葉っぱが徒長気味🤣 土が乾いたら鉢上げするね🤣
about 1 month ago
0
7
0
ちび苗達の状況確認。3/n ユーフォルビア オベサ。 ひとつ溶けてるーー!! 炒めたほうれん草みたいになってておもろい。 しばらく見ないうちに丸くなったなぁ🙆♀️
about 1 month ago
0
10
0
ちび苗達の状況確認。2/n アデニウム オベスム①② 葉枯れの酷い方の胴がぷよぷよしてるのでちょっとやばそう。 もう1株は元気なので良し。
about 1 month ago
0
3
0
ちび苗達の状況確認。1/n オペルクリカリア デカリー①② 若干徒長してるけどまあセーフ。 パキコルムス ディスカラー。 いくつか怪しそうなのあり。 残数はあるからまあ良しとする。 光を求めすぎて強風にあおられたみたいになってる子がいる🤣
about 1 month ago
0
2
0
帰宅! ちび苗達が大変なことになってたけどとりあえず今日は寝るます…。 水切れしたかな
about 1 month ago
0
0
0
マッマと植物談義。 植物仲間できて嬉しいわ〜。まさかの娘!😳って言われた🤣w とりあえず亀甲竜4株育っちゃった場合の行き先が決まった🫡 亀甲竜は興味あるらしい。 パキコルムスとかは興味無さそうだった。
about 1 month ago
0
0
0
マッマのトックリラン。 私が子供の頃からある気がする🤔 ポニーテールってずっと言ってたからポニーテールって種類だと思ってた🤣 猫たちが猫草代わりに食べちゃうのよね。
about 1 month ago
0
5
0
広島涼しすぎて避暑に来たみたいになってる👍 連日33〜35℃だけど湿度低いからそんなに暑くない。 一方家の方は相変わらず35〜38℃🫠 帰る頃には35℃を切り始めるらしいけど。
about 1 month ago
0
0
0
帰ったら我慢してた園芸店巡りしよ😚 あと寄せ植えおチビ株達の鉢上げ。
about 1 month ago
0
0
0
実家帰省中〜。 マッマのアデニウム🌳
about 2 months ago
0
5
0
パキラ、室内の方が新芽出てくる👍(知ってた) 大きい葉のフィカス達は鈍化したかな🤔 頑張って窓の方を向こうとしてる気がする🤣 ベンジャミンはマイペースにチビ葉が出てる。
about 2 months ago
0
1
0
休眠中も月に2回くらい水あげてるんだけど、昨日水あげて、今見たら1枚目の葉が出てからそのまま寝ちゃってた亀甲竜が起きた😳ww 早くない?
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
1
1
1
Load more
feeds!
log in