み。
@mimimi897.bsky.social
📤 45
📥 20
📝 78
🍉🇵🇸。成人済み。
reposted by
み。
LChannel
3 days ago
【クラファン】『これからの私たち - All Shall Be Well』を全国で公開しよう
motion-gallery.net/projects/all...
チャリティ前売券でマリフォーに寄付 他
loading . . .
もしもパートナーが急に旅立ったら?同性カップルが直面する相続問題を描いたベルリン映画祭受賞作の劇場公開に支援の手を! | MOTION GALLERY
60代同性カップルが直面する「法律の壁と差別」。伴侶を失った悲しみと共に、社会制度の現実を問うベルリン映画祭テディ賞受賞作『これからの私たち - All Shall Be W...。クラウドファンディングのMotionGallery。
https://motion-gallery.net/projects/allshallbewell
0
19
10
reposted by
み。
LChannel
3 days ago
『これからの私たち - All Shall Be Well(原題:從今以後)』公開決定! 60代のレズビアンカップルを描いた香港映画
natalie.mu/eiga/news/64...
長年支え合って生きてきたパートナーの急死。葬儀や遺産をめぐり、それまで良好な関係だった双方の親族の間に溝が生まれ……[12月13日~]
loading . . .
60代のレズビアンカップルを題材にした香港映画が公開、パートナーの死後直面する問題描く - 映画ナタリー
60代のレズビアンカップルを描いた香港映画「從今以後」が「これからの私たち - All Shall Be Well」の邦題で公開決定。第74回ベルリン国際映画祭で優れたLGBTQ映画に贈られるテディ賞を受賞した同作が、12月13日から東京のシアター・...
https://natalie.mu/eiga/news/644643
1
49
23
reposted by
み。
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
6 days ago
橋本愛さん、1年前に『それはわたしが外国人だから?日本の入管で起こっていること』も紹介してくれていた。 《けれど私は信じている。私は「差別をなくす」という覚悟を持って生きる。そうすれば世界は一瞬でも、私の周りのほんの数メートルの範囲でも変わるはずだ。私には、そうやって生きていく権利がある。》
bunshun.jp/denshiban/ar...
loading . . .
生きているわたしには|橋本 愛 | 週刊文春
×月×日 身近な人間の死を経験してから、数ヶ月が経った。私の身体と人生の半分以上を占めているような人だったから、それはそれは耐え難い苦しみだった。当然もう二度と会えないこと、二度と抱き合えないこと…
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b9566
0
130
33
くう~~~~~~~~♡♡♡♡♡
6 days ago
0
0
0
reposted by
み。
ND Stevenson
6 days ago
Oh here’s an old She-Ra piece I never posted bc it’s wonky as hell but I still like that butt
65
2816
686
reposted by
み。
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
9 days ago
「ICCの妨害は“虐殺の容認”につながる」「日本政府が公に制裁を非難する行動を取っていない」 イスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出していることなどを理由に、米国トランプ政権は国際刑事裁判所(ICC)への圧力を強めている。
d4p.world/33517/
loading . . .
「法の支配」による国際秩序の危機――国際刑事裁判所(ICC)への米国制裁がもたらすもの | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
イスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出していることなどを理由に、米国政府は、国際刑事裁判所(以下、ICC)への圧力を強めている。その影響について考え、日本政府が果たすべき役割などを訴える院内集会が、20...
https://d4p.world/33517/
0
51
35
ショックすぎて呆然としてる。悲しい。
9 days ago
0
0
0
reposted by
み。
始条 明
10 days ago
Xを離れた方もいると思うのでお知らせしますが、ビニールタッキーさんが亡くなりました。(先ほど、お連れ合いの方と ご夫婦2人と面識あったぬまがさ先生からも ご連絡いただきました)
x.com/vinyl_tackey...
loading . . .
ビニールタッキー on X: "ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません。" / X
ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません。
https://x.com/vinyl_tackey/status/1976884872137634111?s=46
0
200
324
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
14 days ago
グレタ・トゥーンベリさん、イスラエル軍に拘束されてひどく暴力的な扱いを受けていたが、解放されたようでひとまず良かった。ギリシャの空港で歓迎されて拳を突き上げた、とある(不屈だ)。 ただ残る138人の活動家はイスラエルで拘束されたまま。 イスラエルは「パフォーマンスだ」とか言っており、いつものようにネットの冷笑勢が愚かにも同調していそうだが、まさにジェノサイドを終わらせ人命を救うための命がけの「パフォーマンス」であり、なりふり構わないイスラエルの過剰反応はむしろその成功度を高めたと言えよう
www.bbc.com/japanese/art...
loading . . .
イスラエル、トゥーンベリ氏ら活動家170人を国外追放 拘束中に不当な扱い受けたと主張 - BBCニュース
イスラエルは6日、パレスチナ・ガザ地区に海路で向かっていたところを拘束した、スウェーデンの気候変動活動家グレタ・トゥーンベリ氏(22)を含む親パレスチナ活動家ら170人を国外追放した。トゥーンベリ氏と親パレスチナ活動家350人は1日、ガザ地区に援助物資を届けるための船団で、イスラエルの海上封鎖の突破を試みたところを拿捕(だほ)され、同国内の刑務所に勾留されていた。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c80g4j2d1p2o
0
374
148
最悪な日はとりあえず生活をする。
16 days ago
0
3
0
ジャムを作る度に「ほんまに砂糖ってこんなにいれてええんやろか………」と思う。こんなにいれてええんやろか…………
16 days ago
0
3
0
ジャムを作る。
16 days ago
0
2
0
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
12 months ago
選挙がガッカリする結果に終わった後によくオススメする本『暗闇のなかの希望』だが、あまりガッカリしてない今回もやはりオススメしておく。「希望」とは未来という暗闇(わからなさ)の中に潜む可能性に賭けること。何をしたらどう変わるかを知ることは難しいが、変化は起こるし、常に起こっている。
0
530
199
reposted by
み。
Tomomi Yamaguchi
17 days ago
自民党総裁戦は結局最悪の結果に。排外主義や反ジェンダー運動は今後ますます盛り上がるという展開が予想されて嫌すぎる。
0
124
64
reposted by
み。
47NEWS
17 days ago
【速報】ワークライフバランス捨てると高市氏
loading . . .
【速報】ワークライフバランス捨てると高市氏
高市氏は自民党新総裁選出を受け「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフ ...
https://www.47news.jp/13246623.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
3
70
233
あ~最悪最悪。最悪です。
17 days ago
0
3
0
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
17 days ago
まぁぶっちゃけスーパー保守アイランドこと日本で右翼政党になんらかのマイノリティ属性をもつリーダーが誕生した場合、その人は極右だろうな、というのは想定通りといえばそう。 右翼集団においてマイノリティは、他のマジョリティ党員を圧倒するくらい過激なイズムを持ってないと存在できないんだろうね(トランプ政権でいうカシュ・パテルみたいな…)。そう思うと哀れな存在ではある、差別と憎悪を撒き散らしている点で同情には値しないが
bsky.app/profile/numa...
add a skeleton here at some point
1
166
55
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
17 days ago
自民党やっちまったな〜というファースト印象である。(いかにファイナル右翼政党とはいえこういう大ピンチ局面で一番ヤベー極右を「選ばない」というのがなんだかんだ自民党の強さだと認識していたので) 破滅はご勝手にという感じだが、巻き込まれる国民はたまったものではないので、滅びに機を見出すしかないのかもしれない
bsky.app/profile/asah...
add a skeleton here at some point
2
488
226
なんかもう観返してたらずっとあどらが可愛くて泣いてる。
17 days ago
0
2
0
「女ひとりで、生きる」 ずっと気になってたけどイベントにも行けず書店にも行けず…と思ってたらkaninさんで通販やってることに気づいて購入。読めてよかった。いろんな「女ひとり」の話が詰まってて嬉しい。私は一人で生きてる女の色んな話が聞きたいんだ。
17 days ago
0
1
0
世の中が醜悪過ぎてすべての気力を奪われている~………
17 days ago
0
1
0
reposted by
み。
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
26 days ago
間もなくはじまる写真展vol.2『パレスチナと猫』、開催にあたりエッセイを公開しました。
d4p.world/33216/
add a skeleton here at some point
1
53
23
reposted by
み。
イスラーム映画祭 2015 - 2025
about 1 month ago
🇵🇸『太陽の男たち』特別上映のお知らせ🇵🇸 10/18から神戸でも始まるパレスチナの今を取材したドキュメンタリー映画『壁の外側と内側』の公開を記念し、パレスチナ映画の歴史的名作『太陽の男たち』を1回限り上映いたします。またとない機会ですのでぜひご来場ください。 🎥10.18 Sat 14:30@元町映画館 本作は1936年イギリス統治下のパレスチナに生まれ、1972年7月8日に暗殺されたパレスチナ難民の作家ガッサーン・カナファーニーの代表作をエジプト人監督が映画化した歴史的な作品です。 1948年の「ナクバ(大破局)」から20数年後のパレスチナをめぐる状況が、原作との違いに込められています。
0
8
7
reposted by
み。
dee 🌈 catra gender ✨
5 months ago
if the above link doesn’t work:
www.imfineimfine.com/p/five-years
loading . . .
five years
Happy five years, everyone.
https://www.imfineimfine.com/p/five-years
0
120
26
何回みても涙出る
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
み。
ND Stevenson
5 months ago
Today is five years since the final season of She-Ra premiered, and I made you a comic to celebrate!
imfineimfine.com/p/five-years
53
3007
820
数年越しにハマって良かった点はAo3で途中まで読んでいたファンフィクが完結していること(最高や~~~~~~)
about 1 month ago
0
0
0
2人の絵がかなり溜まってきた
about 1 month ago
0
0
0
about 1 month ago
0
7
0
#Catradora
about 1 month ago
0
15
0
#Catradora
about 1 month ago
0
20
2
#Catradora
about 1 month ago
0
30
5
ちょっと前にNEVER STOP THINKINGさんで買った本たち。
about 1 month ago
0
2
0
ピンナ食堂さん。全てが美味すぎる。
2 months ago
0
4
0
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
3 months ago
石破氏、自民党の中では比較的穏当というだけで、ふつうに言動聞いてるとまぁ…ゴッツリ右翼の方っすね!!と思うことがほとんどだが、党内では超リベラルてか左翼みたいな扱いらしく、ちょっとわろてまう(わろえんけど) 私とかが急に現れたらどんな扱いになるのだろう、ファイナル極左ビーストとかだろうか
1
408
100
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
3 months ago
日本にも本格的に(前からあったとは思うが)蔓延し始めた排外/差別ポピュリズムは脅威だが、海外に目を向ければ、それに立ち向かうための研究や戦略も着実に進んでいる。この疫病(と呼ぶにふさわしいでしょ)に危機感を覚える世界の人々にとって、海を超えた連携が今まで以上に重要。 先行研究の例。極右(排外/差別)ポピュリズムの最大の特徴のひとつは「嘘」を戦略的に使用すること。フェイクニュースや非科学の武器化を防ぐ、ジャーナリズムや科学の支援・増強が必須の対策。 そして嘘は最大の弱点でもある。 嘘の匂いを血のように嗅ぎつけるサメとなろう
www.theguardian.com/world/2025/f...
loading . . .
Far-right populists much more likely than the left to spread fake news – study
Amplifying misinformation is now part of radical right strategy, says Dutch study of tweets by MPs in 26 countries
https://www.theguardian.com/world/2025/feb/11/far-right-mps-fake-news-misinformation-left-study
1
296
143
#西田昌司の議員辞職を求めます
3 months ago
0
1
0
自分が生まれ育った街で裏金&ひめゆり冒涜発言の西田が当選するような落ちぶれ具合を目にし流石にキツイ。
3 months ago
1
2
0
reposted by
み。
江川仮名子🔞🔰新刊通販中
3 months ago
正直言って参政が今後どうなるかを抜きにしても参政党がこの選挙期間にばら撒いたデマやウソと差別は様々な人の心に残るし、一朝一夕に拭い去れるものではない 今回差別の対象となった人たちの心にも、そうではない第三者の心にも疑心暗鬼の種がまかれたことは極めて深刻な問題だと思う お互いに「この目の前にいる人間は自分にとって敵か、否か?」と常に疑わなければいけない社会は安全さや健全さを欠いているし、他者を疑う心はたやすく攻撃性を帯びて暴力になる これらは単に参政党がいなくなれば責任が取れるものではなく、本当に償い切れない大きな罪だと思う
1
580
263
reposted by
み。
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
3 months ago
例え自分が投票した候補が落選したとしても、「もう終わった」ではありません。 選挙で選ばれた=全権委任された、ではないし民主主義=選挙が全て、でもありません。 今後もデモや署名など、意思表示の様々な方法を駆使し、選ばれた人間はそれにどう向き合うか?大切なのは「これから」だと思う。 民主主義には手間がかかる。調べ、疑問を抱き、精査し、見極め、時に批判もする。 けれども「茶色い朝」を迎えないために、その「かけがえのない手間」の価値を改めて確認したい。
0
893
496
reposted by
み。
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
3 months ago
「ただ生活しているだけでは、国家ぐるみのレイシズムと暴力の片棒を担がされる」――思い出野郎Aチームのフロントパーソン、高橋一さんが2023年国会前の入管法改悪反対集会 で語ったこと。「マジョリティ」である自分が声をあげなければ、というメッセージ。動画と共にぜひ。
d4p.world/21071/
loading . . .
「ただ生活しているだけでは、国家ぐるみのレイシズムと暴力の片棒を担がされる」――入管法に反対する国会前集会で、高橋一が伝えたかったこと | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
5月12日夜、反貧困ネットワーク、# FREEUSHIKU、Save Immigrants Osaka、Voice Up Japan、REBEL FOR THE FUTUREの呼びかけで、「入管法の改悪に反対する大集会」が国会前で開かれた。現在、審議中の入管法政府案...
https://d4p.world/21071/
0
105
43
投票完了や。比例は共産党にした。
3 months ago
0
1
0
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
3 months ago
テキサス州のサマーキャンプで子どもを含む100人以上が死亡した痛ましい大洪水は、トランプ政権がやったように連邦緊急事態管理庁(FEMA)などの政府機関を弱体化させるとどんな恐るべき事態になるのかを示す、明白すぎる事例である。 FEMAは常勤職員の20%以上を失い、採用制限のため人員増加もできず、訓練が停止されて7000人が学習の機会を失った。 本来は政府のやるべき業務が州に押し付けられた形だが、州政府はこの役割を担う準備ができておらず、それが問題の核心であると。 そして言うまでもなく、災害は支持政党など気にしない。 ↓ギフト記事
www.nytimes.com/2025/07/07/o...
loading . . .
Opinion | Texas Hill Country Is Underwater, and America’s Emergency Lifeline Is Fraying
https://www.nytimes.com/2025/07/07/opinion/texas-floods-fema.html?unlocked_article_code=1.U08.d_K0.GfqCUjQ4CKlH&smid=url-share
1
292
173
#catradora
4 months ago
0
35
5
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
4 months ago
『ババヤガの夜』ダガー賞とった〜めちゃ面白い小説だけど凄い快挙だ、おめでとうございます! 最終候補作ではなく「受賞」は日本人で初めての大金星 受賞理由↓ 「まるで漫画のように、日本のヤクザの暮らしを生々しく描写したこの作品は容赦なく暴力的だが、そこには、異世界に身を投げ出された登場人物の深い人間性を浮き彫りにするというただ一つの狙いがある」「無駄がなく骨太な物語は独創性を帯びて輝き、壮大でありながらも風変わりなラブストーリーが紡がれている」 これは映画化きますな
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
英ダガー賞に王谷晶さんの「ババヤガの夜」 翻訳部門、日本作品で初:朝日新聞
英国推理作家協会(CWA)が優れた犯罪小説やミステリー小説に贈るCWA賞(ダガー賞)が3日夜(日本時間4日朝)に発表され、翻訳部門に王谷晶(おうたにあきら)さんの「ババヤガの夜」の英訳版「The N…
https://digital.asahi.com/articles/AST734J8ST73UCVL01MM.html
1
179
53
4 months ago
0
2
0
reposted by
み。
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
4 months ago
ガザにいる友人からこんなメッセージが届く。「イスラエルとイランの間で攻撃が止まっても、ガザの状況は変わらない。まるで私たちは、世界の一員とは数えられていないかのよう。だから殺したって、”大したことはない”と思われてるのでしょう」。もうやめろ。やめろ。
0
330
177
reposted by
み。
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
4 months ago
沖縄戦犠牲者の名が刻まれた「平和の礎」には、6月23日、多くのご遺族が訪れていた。沖縄戦を経験した世代も高齢になり、直接訪れることが叶わないご遺族に、お子さんやお孫さんが礎の前でビデオ通話をつなぎ、刻まれたご親族の名前を見せる姿もあった。その上ここ数年、「警備」のために公園の駐車場使用が規制され、ご遺族は離れた場所に車を停め、さらにバスに乗って移動することを余儀なくされている。「誰のための」「何のための」式典なのか、という声に何度も触れた日だった。
0
88
35
reposted by
み。
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
4 months ago
「イランの核施設への空爆は、イランの核開発プログラムの中枢部分を破壊するには至っておらず、開発計画を数カ月後退させた程度」と初期評価。 核施設の空爆ニュース聞いた時、そもそも百歩譲って核施設そのものを壊したところで、その国の核保有能力を無化したことにはならないのでは…?(究極的には別に作り直したら良いわけで…)と思っていたが、それどころかこの空爆も中途半端なダメージを与えただけだったっていう…。 自信満々でトランプが宣言した停戦も結局グダグダだし、核戦争の勃発リスクを高めただけで終わった。頼むからダンゴムシか何かに生まれ変わってくれ
www.cnn.co.jp/usa/35234682...
loading . . .
米軍のイラン空爆、核開発の中枢破壊に至らず 初期評価 CNN EXCLUSIVE
米軍が21日に行ったイランの核施設への空爆について、初期評価ではイランの核開発プログラムの中枢部分を破壊するには至っておらず、開発計画を数カ月後退させた程度とみていることが情報筋の話で明らかになった。
https://www.cnn.co.jp/usa/35234682.html
1
77
19
reposted by
み。
Albizia🏳️🌈🏳️⚧️🍉9/26〜29金沢
4 months ago
NHKが選挙の前に忖度しない検証番組や選挙特番、それから国会中継をちゃんとやってくれないからだと思うわ…… 「選挙の前にたしかめて 私たちがだまされてしまうのはなぜ? 」
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
loading . . .
選挙の前にたしかめて 私たちがだまされてしまうのはなぜ? | NHK
【NHK】「私たちはみな、だまされやすい存在―」いま、「選挙に関する誤った情報に気をつけよう」という声が、いろいろなところから上が…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250617/k10014834251000.html
1
118
65
Load more
feeds!
log in