すけきよ
@yorozu-list.bsky.social
📤 81
📥 52
📝 1311
よろず書誌作製者
雪割草のお知らせを出力してきた。 上手く行ってほしいけど、上手く行くのかなぁ… あまり見た記憶がない連載形式だから想像ができない。 アメコミのリーフに近い?
about 4 hours ago
0
1
0
『ローズ家〜崖っぷちの夫婦〜』観てくる
#2025鑑賞映画
about 18 hours ago
0
1
0
『フランケンシュタイン 』観てくる
#2025鑑賞映画
about 22 hours ago
0
0
0
単行本棚はぐちゃぐちゃの方が「自分の好きな本しかない古本市」感があって面白いかなぁ〜と思ってるんだけど、必要なものがすぐに見つからないから、やっぱジャンルか出版社で揃えるか…
1 day ago
0
5
1
本が届いた。 今日はいい日だ。 『夜色表紙の本』乾石智子 東京創元社様より献本拝受
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
《オーリエラントの魔道師》シリーズ最新作 カバーアートは前作に羽住都 10/31発売予定
1 day ago
0
2
0
本が届いた。 今日はいい日だ。 『ときときチャンネル ない天気作ってみた』宮澤伊織 東京創元社様より献本拝受
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
配信者SFシリーズ第二弾 カバーアートは前作に続きめばち 10/31発売予定
1 day ago
0
2
1
本が届いた。 今日はいい日だ。 『天空龍機 鋼鉄紅女2』シーラン・ジェイ・ジャオ 早川書房様より献本拝受
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
中華風巨大ロボットSFシリーズ続篇! カバーアートは前作に続き鈴木康士 11/06発売予定
1 day ago
0
14
9
来週に備えて、Eric Herenguel『The Kong Crew』買ってきた。 1933年、アメリカ軍に勝利したキングコング。ジャングルと化したマンハッタンは彼の領土となり、禁断の地となっていた……というキングコング版『ドラキュラ紀元』みたいな話で、すげぇ面白そう(読めないけど) 絵もカッコいい。
3 days ago
0
3
0
『Mr.ノーバディ2 』観てくる
#2025鑑賞映画
4 days ago
0
2
0
棚板増設フェスティバル閉会 文庫棚に関しては、数年延命できたかな
4 days ago
0
1
0
本棚に余裕がなくなってきたらミステリーを処分すればいいや、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました… って三段しか減らないじゃん!
4 days ago
1
6
1
「《あのね帳》ノート」ゲット! サイズもグッズとしていい感じ
4 days ago
0
1
0
MAISON PETIT RENARDで開催された『KRAKEN MARE』の原作者IZU先生のサイン会に行ってきた。 まだ日本語版しか出てないのに、参加者のフランス語話者率高っ! いつか、作画のHAGANEさんのサインもいただきたいなぁ
4 days ago
0
1
0
昨日に引き続き、神保町ブックフェスティバル中止のため我が家フェスティバル開催中(雨天決行) まだハヤカワ…
4 days ago
0
12
3
買ってきた
5 days ago
0
1
0
ハヤカワSF棚に思いっきり余裕ができた。今の刊行ペースなら10年はもつか?w
5 days ago
0
18
8
残念ながら神保町ブックフェスティバル中止なので、棚板増設という名の我が家フェスティバル開催中
5 days ago
0
4
0
来た
6 days ago
0
1
0
ポツポツ来ちゃったなぁ…@神保町
6 days ago
0
2
0
本が届いた。 今日はいい日だ。 『ゴルゴ13×外務省』 国立科学博物館の「学習マンガのひみつ」で存在を知った本。 外務省刊行の、ゴルゴが海外安全対策をわかりやすく解説してれるコラボマンガ。 イベントとかで配布したらしい。 増補版はエピソードが増えているので、一番厚い赤ゴルゴをオススメ。
7 days ago
1
0
1
『そばギャルとおじさん』 『タンポポ』を見るとラーメン(その他諸々)が食べたくなるように、これを読むと立ち食いそばに行きたくなる。 うちの連れは丸呑み派なんだよな(俺はすき焼き派)
8 days ago
0
2
0
昨日は半袖で運転してたのに、今日はすげぇ寒い…
8 days ago
0
1
0
ダイソーのシールはがし、丸善棚を綺麗にするのにすげぇ使える!
9 days ago
0
1
0
古本が買えた。 今日はいい日だ。 ブックオフ行ったら、スター・ウォーズ小説の持ってないのがドンピシャで売ってた~! 銀河の彼方のレジェンズカバーアート一覧完成まであと1冊! ここまで定価以上出してないから、『オビ=ワン・ケノービの伝説』も安く買いたいが、我慢できるだろうか…
9 days ago
0
4
2
王の帰還
9 days ago
0
5
2
『紙魚の手帖の手帳』作りたいな~ 「アドベンチャラーズ・イン」もあと1号なんだよなぁ…
9 days ago
0
1
0
気づいたら売り切れてた「地球の鏡の中で イアン・ワトスン奇想短篇集」再販を予約!
booth.pm/ja/items/753...
loading . . .
地球の鏡の中で イアン・ワトスン奇想短篇集 - vitaminsfpicopub - BOOTH
【初刷完売のため2025/10/20に増刷を発注しました。増刷分の発送は最速で11/8(土)以降を予定しています。在庫数は増刷発注部数でして、ただちに発送することができません。ご承知置きください】 イアン・ワトスンの、すごく・ふしぎな本邦初訳SF短編集(初出:75〜90年)。2029年10月30日までの独占翻訳権保有。 A5版、本文175ページ、本文および挿画は白黒印刷。 収録は下記の7作品。あな...
https://booth.pm/ja/items/7532963
9 days ago
0
3
0
本が買えた。 今日はいい日だ。 新刊マンガまとめ買い。 『趣都』はチェックしてたのに、完全に買い忘れて、慌てて在庫確認したらちょっと離れたTSUTAYAにあったので確保。危なかった…
10 days ago
0
1
0
本が届いた。 今日はいい日だ。 『土屋慎吾 奇想エロスの世界』 イラスト・サイン付き! イラストは期待以上にガッツリ描き込まれてます!
11 days ago
0
1
0
『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来<再上映>』観てくる
#2025鑑賞映画
11 days ago
0
3
0
『さよならはスローボールで』観てくる
#2025鑑賞映画
11 days ago
0
2
0
『死霊館 最後の儀式』観てくる
#2025鑑賞映画
12 days ago
0
1
0
『美味しんぼ』並行世界説を語れたのでいい日だったw
add a skeleton here at some point
12 days ago
1
2
1
古本が買えた。 今日はいい日だ。 『世にも奇妙な物語』 コミック版。 収録作品は「楊貴妃の双六」「死後の苦労」「噂のマキオ」 かなり状態悪いんだけど、全然見かけないのでとりあえずキープ。
12 days ago
0
2
1
古本が買えた。 今日はいい日だ。 『小説家が書いたカタログ』 非売品文庫はたいてい北原師匠が買ってるんで、これも倣って購入。 ボルボ・カー・ジャパンのノベルティ これ、また錚々たる顔ぶれによる短篇集。 カバーもついてて、かなりしっかりした作り。
12 days ago
0
3
1
サインがいただけた。 昨日はいい日だ。 開催中の「スクリーミング・マッド・ジョージの幻視覚シュールアート展」に行ってきた。 用事があったので、トークショーは断念したんだけど、サインはいただけた!
12 days ago
0
1
0
岩郷重力さん、盛林堂さん、本気鈴さん、と不思議な組み合わせで飲み中
13 days ago
0
2
1
ありとあらゆる雑語りを目にするたびに、水野良太郎先生の『漫画文化の内幕』の前書きを思い出さずにはいられない。
13 days ago
0
3
0
本が買えた。 今日はいい日だ。 『世界海賊版マンガ大全』大江・留・丈ニ サイズが予想外にデカくてビビる。 この手の本によくあるA5だと思い込んでて、本屋で探してしまった。 我が家唯一の海賊版、ヨルダンで買った『グレンダイザー』と記念撮影w
14 days ago
0
1
1
来た
15 days ago
0
2
0
書庫で探し物してたら、また《よろしくシリーズ》見つけたw これは表紙だけ。
16 days ago
0
1
0
古本が買えた。 今日はいい日だ。 『マイ・アニメ』1981年10月号 『宇宙船サジタリウス』アニメ化最初期の記事があると知ったので、早速購入。 プレ値がつくような号じゃなくて助かった…… いろいろ謎が解ける記事なんだけど、横田さんが大いに気に入っていた、というのがリップサービスでないなら、お話聞いとけばよかった~
16 days ago
0
4
2
古本が買えた。 今日はいい日だ。 『答え合わせは、未来で。』 錚々たる顔ぶれによる自動車SFショートショート集。 日産自動車のギャラリーなどで配布されていた非売品文庫。 気づいたときにはとっくに終わってて、やっと入手できた。
16 days ago
0
3
1
本が届いた。 今日はいい日だ。 『カウント・ゼロ〔新版〕』ウィリアム・ギブスン 《スプロール三部作》2巻にして、ギブスン復刊計画第2弾 早川書房様より献本拝受
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
21世紀に読む「千葉シティ」は単なるノスタルジーだけでなく、なんというかノイズの入った走査線上の未来を思い出す感じなんだよね。 10/22発売予定
17 days ago
0
15
7
実家から持ってこようと思ったのにまるっと見つからない(処分しちゃったのかなぁ…)士郎正宗作品を古本屋で見かけるたびに買い直して、やっとここまで集まった。 えらく久々に『データブック』読んだけど、やっぱ面白いなぁ。 『オリオン』が読みたいんだよなぁ
17 days ago
0
1
0
このジュディ&ニック、無茶苦茶いいな
#ズートピア
#zootopia
17 days ago
0
4
0
『RED ROOMS』観てくる
#2025鑑賞映画
18 days ago
0
0
0
『ハウス・オブ・ダイナマイト』観てくる
#2025鑑賞映画
18 days ago
0
1
0
あちこちに散らばってたのをまとめて、前から作りたかった医療(?)漫画コーナー構築。
#書庫補完機構
18 days ago
0
1
0
ちょっと悩んだ末、竹本泉作品を一箇所にまとめる
#書庫補完機構
18 days ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in