五月
@o-wol.bsky.social
📤 19
📥 7
📝 230
1 day ago
0
6
1
いま世界で一番聴いてる自信ある
music.apple.com/jp/album/fir...
loading . . .
Hello! Projectの
曲・2003年・時間:4:09
https://music.apple.com/jp/album/first-kiss-%E3%81%82%E3%81%81/1704595869?i=1704595870&ls
3 days ago
0
0
0
皆さんは仕事中にどのウェブマガジンを読んでいますかね 私のおすすめはみすずですね とても読みごたえがあるのはもちろんデザインがとてもシンプルで後ろからなにを読んでいるかわかりづらいからですね
8 days ago
1
1
0
あとで困るってわかっているのにレイヤーを結合したくなってしまう~
9 days ago
0
0
0
ブロッキングせずに塗った&レイヤーを結合したため道を失ってしまった 描くのは楽しかった🥺
9 days ago
0
0
0
🤔
9 days ago
0
9
3
疲れる前にやめるのが鉄則だからね...
16 days ago
0
0
0
16 days ago
0
4
0
やっと歯医者にいけました なんとかなりそうな気持ち🦷
20 days ago
0
1
0
ただただ歯が痛い
22 days ago
0
0
0
spをみているとむかつくことにたいしてお守りみたいな罵倒語がたくさん身について救われるという面がある
23 days ago
1
0
0
歯が痛いから途中でやめる
23 days ago
0
6
0
歯が痛すぎる
24 days ago
0
0
0
仕事が全然間に合っていないことに気づいた朝...
26 days ago
0
2
0
しゃべることについての試行錯誤と工夫が詰まっていてとてもよかった... 自分はどちらかといえば「しゃべらなさすぎ」で一言一言を手離すのにむずかしさがあるほうだけれど、それでもなんらかの物語の要約をした後にするするとことばが出てくるということがあった
codoc.jp/sites/mjqag/...
loading . . .
ASDやっていき日記:ユートピアンと《喋り》の困難
多分、いや全然多分ではないんだけど、私には常識がない。「常識 身につける 方法」でググったら、常識は周りをよく見て学ぶものだ、みたいな結果が出てきたのだけど、私は世の中に法則性を見出すことがかなり苦手
https://codoc.jp/sites/mjqag/entries/blveqnoctg
about 1 month ago
1
2
0
流れるようにたどりついたいまの仕事場で、よかったこともそうでないこともあったけれど、よかったことのひとつは小西真理子さんの文章に出会えたこと...。そしてこきあけさんと読みたい...とおもう
about 1 month ago
1
1
0
reposted by
五月
悪漢と密偵
3 months ago
"〈ままならない生〉の倫理" "人間同士の依存症を意味する共依存は、「偽の親密性」であるとして、これまで否定的なまなざしを向けられてきた。だがそうした規範の外にある生にこそ、私たちが見過ごしてきた「別の物語」が含まれているのではないか。親をかばう被虐待児、ヤングケアラー、パラサイト・シングル……。思わず否定したくなる、脆くて不確かな人間関係に分け入ることで、既存の倫理に落とし込めない複雑な生のありようを捉え返す。小泉義之氏、小川公代氏推薦!" 小西真理子 『共依存とケア ふるいにかけられる声を聴く』
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
loading . . .
青土社 ||心理/脳科学:共依存とケア
https://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=4072
0
16
8
reposted by
五月
本屋lighthouse(ライトハウス)
about 1 month ago
元気になりたいのでグッズを作りました。デザインはフリー素材。そのまま使ったり加工したり自由にどうぞ。許可不要。自分でグッズを作ってもOK。各々のやり方で元気になろう。あなた/私が立てないときは、私/あなたが立っている。
suzuri.jp/book_lightho...
0
78
38
スタンの絵描きたい😢
about 1 month ago
0
0
0
バファリンルナがないと生きていけない。。歯や頭やいろんなところが痛むため。。
about 1 month ago
0
1
0
うまくやろうとおもうと うまくいかなくなるよね
about 1 month ago
0
2
0
s11e02 Cartman Sucksのバターズがほんとうに好きだな~とおもって週末だけで三回もみてしまった...
about 1 month ago
0
0
0
あと文学館のコーヒーバーン(...とはなにかよく知りませんが)おいしかったです バニラアイスの冷たさで固まったホワイトチョコもおいしかったし苦めのコーヒー(シャーベットとゼリー)との相性がとてもよかったです
about 1 month ago
0
3
0
あと味噌だれのおいしさはまだよくわかっていないけれどその分ギョウザの中身のにんにくが少なめだったり薄味にしているところが多くて好きだな~
about 1 month ago
1
0
0
姫路の英洋軒の焼豚が...とてもおいしかったです...
about 1 month ago
0
3
0
パラプラs11配信~!?まーじーかーよー!!
about 2 months ago
0
0
0
悪魔二世、だいすき
about 2 months ago
0
0
0
ケニーの髪は三人のだれかがカットしている... という想像で前髪を長めにしたくなる 短いほうがかわいいけど... ちょっとセルフケアを後回しにするようなイメージがあるのかな
about 2 months ago
0
0
0
かっこいいです😭😭
about 2 months ago
0
0
0
reposted by
五月
Wayo
about 1 year ago
#spstyle
Harpy Hare style...
0
42
10
about 2 months ago
0
7
3
かっこいい~...
music.apple.com/jp/album/mot...
loading . . .
タンポポの
曲・1999年・時間:4:52
https://music.apple.com/jp/album/motto-album-mix/1802106123?i=1802106127&ls
about 2 months ago
0
0
0
reposted by
五月
高島鈴
about 2 months ago
ムーミンゲーム新作たのしみすぎる、レビュー書きてえ〜〜 これは会社員時代に別名義で書いた前作のレビューです 社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで
www.4gamer.net/games/617/G0...
loading . . .
社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで
2024年3月8日にリリースされたゲーム「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」。スナフキンがムーミン谷に突如出現した「キレイな公園」を追い出そうと奮闘するこの作品は,明らかに現実の社会運動を下敷きにし…
https://www.4gamer.net/games/617/G061758/20240321056/
0
87
37
最近読んだエスエフがどちらも「人間が個であることのさみしさから解放されてひとつの存在になる」ような話だったことについて考えている
about 2 months ago
0
0
0
ひまさえあれば最近はココナッツについて調べています
about 2 months ago
0
0
0
about 2 months ago
0
6
2
#spstyle
2 months ago
0
14
3
ここまで二次小説の話
2 months ago
0
0
0
それにふりまわされるクレイグくんがかわいそうでかわいすぎる
2 months ago
0
0
0
SPの四人組、別様に自己中心的で我が強く気も強く己の内なる美学で人を魅了するようなところがありクラクラしてしまう
2 months ago
0
1
0
エル・ファニングさんを久しぶりにみてニナリッチの香水のcmがめちゃくちゃ好きだったな~とおもいだし 探してみたら今でも好きな要素がたくさん詰まってた 高校とか大学くらいから好きなものって基本的にはあまり変わらないな~
2 months ago
1
0
0
マレフィセント2もみた やっぱり私は植物が地を這ってゆく感じの魔法や能力が大好きだとわかった
2 months ago
0
2
0
植物と交感できエントを従え大きな翼を持つマレフィセント最高すぎる 私が五歳だったら衣装ねだってる~
2 months ago
0
0
0
妖精たちがひたすらかわいかった
2 months ago
0
0
0
マレフィセントの烏みたいなキャラクターってずっとみていたくなる...ドラゴンにもなっちゃうのね... そして『コントロール』のイアン・カーティス役の人なの気づかなかった~
2 months ago
0
0
0
スタンとカートマンが両極端にいるとして掘り進めてゆくとお互いのような欲望の持ち方にたどり着きそうだなあと予感させるのがおいしいところ
2 months ago
1
0
0
トレイという作者の好ましい明るい部分がスタンに、好ましくない暗い部分がカートマンに投影されているとおもってみているけれどカイルを挟んだ関係からそれが強調されてゆくのがおもしろいなあとおもう...そして少し離れたところからながめているケニー
2 months ago
0
0
0
カイル君がたくさん思い悩むお話を読んだので...
2 months ago
0
0
0
#spkyle
2 months ago
0
9
4
Load more
feeds!
log in