-:)
@ethica.bsky.social
📤 106
📥 95
📝 5796
カブトムシは冬の季語 ※icon designed & drawn by ech
https://twitter.com/ech_/status/166703862739255297/photo/1
そういう体感からするとオタクはアニメに浸ってないで現実に戻れ!!ってほど突き放した話でもなく(まあそういう面もあるけど) この映画はもうすぐ終わるけどそれぞれの現実をやってこうなくらいのニュアンスは入ってるよなやっぱり。
about 2 hours ago
0
3
0
えー劇場でみるEOEめっちゃおもろいやんって思いました(みなさんご存知のとおり映画館で見てる前提のギミックが少し入ってるため人類補完計画に体験型コンテンツっぽさが出てくる)
about 2 hours ago
1
4
0
私はいうほどプログレのオタクでもないけどさすがにRedとかは大体の流れを暗記する程度には聞いたので……
about 8 hours ago
0
0
0
一応当時の音源からの再構築だけど大胆にいじりまくってるので再録版でも聞いてる気分だ。
about 8 hours ago
0
0
0
サブスクのカタログ見てたらキングクリムゾンのREDのニューバージョン出てた(あいつらはそういうことをする)
about 8 hours ago
1
1
0
ポピュリズムの躍進は問題だけど投票率なんか低くていいだとか遠回しに情報を与える相手を選んでいいみたいな態度に関しては断固として反対しますね。さすがにそんな恣意性を認めるくらいならポピュリズムで痛い目見た方がマシ。
about 8 hours ago
0
0
0
京都で共産党が知事の席取れたとしても県政野党でどうやってくかみたいな話死ぬほどしたので……
1 day ago
0
1
0
仮に県知事抑えられても県議会は他勢力で構成されたままだろうからどうなるんだそれ。
1 day ago
0
0
0
宮城県知事選。現職が6選目目指してると聞いてあー、ねぇ??ってなってる(そこまで多選されてれば流石に不利な面も出てくる)
1 day ago
1
0
0
だから俺は京都3区(今住んでる場所)から総理が出て欲しいんですけど……一応可能性がゼロではない人だし実際どんなことになるか見てみたい。
1 day ago
0
0
0
おらが国から総理大臣が出たという熱狂。想像以上に強いものですからね。大分県なんか棚ぼた的に村山が県初の総理になっただけで社民党の寿命が15年くらい伸びたからな(本当はもうちょい複雑な話がある、総理辞めた後も県政に影響力があったのはそう)
1 day ago
0
2
0
俺たちの麻生とか秋葉原で言われても俺は筑豊(彼の地盤がある)の人間ではないんだけどなあ……としか思わなかった。逆にいえば筑豊においては本当にお殿様みたいな存在です。
1 day ago
0
1
0
公選法的にどうなってるのかは知らない。あれで問題ないなら政治家の応援広告とか出していいことになる(それこそ「俺たちの麻生!」があったけどさ)
1 day ago
0
0
0
奈良の物流業者ならゴリゴリの支持者だしまあそういう広告作るだろ。あまりバカにするようなもんじゃない。
1 day ago
0
0
0
ぶっちゃけあそこはR-18禁止にしておいて正解だったと思います。なんというかハード寄りのポルノ書かれる素質がある感じがするので……
2 days ago
0
0
0
ntrのR-18二次創作!?(なんかタイムラインに際どいのが流れてきた)
2 days ago
0
0
0
どっちかというと「そういうオタクアピが1番キショいから」みたいな気分に基づいてはいる。これはこれでよくないことであってもはや大衆とニアリーイコールなのだからもっとどうでもいい話として扱いたいところ。
2 days ago
0
0
0
さすがに先の発言と後の発言で主体が違う可能性も考えるので慎重さを求められる場面だけどなんか今回は同じじゃねえのかな……
2 days ago
0
0
0
「仮に」アニメの(二次元キャラの)政治的利用はやめろっていう人がオタクだから信用出来るとかいってたりしたら何よりも強い恣意性でしかないでしょ。
2 days ago
0
1
0
人間性の話で言えば高市とかあれだけ現代的でしょうもない家のしがらみとかがなさそうな人間がなんで極右みたいなポジションにいるの??って話でしょう(本当になんでだよ)
2 days ago
0
4
0
素朴な人間性で言えば安倍ちゃんだって高市だって好ましいところありますよ。でもそれとこれは別でしょう??
2 days ago
0
3
0
例えば森喜朗とかですら初当選のエピソードは凄くいい話なんですよ(最初は公認受けてなかったけど火事の家から仏壇を抱えて出てきた云々) でもそれと今支持できるかどうかって別なので……
2 days ago
0
3
0
麻生の爺さまはカッコいいけど支持できるかどうかでいえば絶対に無理ですね。
2 days ago
1
3
0
物が残ると言っても適切な管理が出来ないし劣化はするし人はいつか死ぬしいうほど偉くもない。売り文句のひとつなだけというのは普通にそう(物理的に残らない媒体に金を使う言い訳にもならんが)
3 days ago
0
1
0
もうそういう投機性にうんざりしているので別に物が残ることなんか偉いことでもないと言いながらソシャゲのガシャ回す日もある。
3 days ago
0
1
0
最悪それなりの値段で売れるというのが判断を鈍らせるのはそう。
3 days ago
0
1
0
道具なんかさっさと使って傷でもつければ諦めが付きますよ。
3 days ago
0
0
0
フィルムコミックみてテレビシリーズ復習しないと……とかボケたけど普通にフィルムコミック欲しくなってきたなKindleで売ってくれ。
3 days ago
0
0
0
意図的に気持ちよくなるのを避けてるというかdeathの再編集コンセプトがドラマ性とか完全に抜いてくみたいな感じだったんすよね……(テレビシリーズ本体には普通のアニメらしい緩急あったし)
3 days ago
0
0
0
ついこないだシト新生みて意図的に気持ちよくなるのを避けてるような作りだなって思ったので爽快感だとかドラマっぽさがある破は異端と言われればまあわからなくもない。
3 days ago
0
2
0
Qは日テレマネーも使ってるのにこの微妙な作品を出せるのは凄いくらいとか言った記憶がある(当時)
3 days ago
0
2
0
でもそういうレベルの労働環境でも有休消化義務が徹底されたり半休で使えるようになったり改善進んでは居るんですよ……
3 days ago
0
1
0
まあ僕も残業代無くなった分給料減ってるのでそういう素朴なレベルでなら理解出来る。もう残業とかしたくないし体力的にも無理なだけ。
3 days ago
0
0
0
労働時間の規制緩和。ワークライフバランスの話じゃなくてワークのバランスの話なんよ。
3 days ago
0
2
0
雑な地域論になりかねない話なんだけど奈良の盆地ってマジでいい感じのところでここに昔天皇が都を云々とか吹き込まれたら右派にもなるわって感じなんですよ。
3 days ago
1
1
0
まーみんながみんなのためにって理念を掲げた政治家は今維新に居るんですが……(京都2区のあいつだよ)
3 days ago
0
1
0
結局のところ全世代の連帯をもって政策作ってくのが1番スムーズに決まってんだから雑な若者論に引っかかって対立煽りに加担すんのはダメだぞとしか。
3 days ago
0
1
0
まーだからガキ共が持続性のない政策を支持してるのはしゃあないな(正直政党支持率とかにもきちっと出るしな)と思うんだけどいい歳した大人が持続性のない政策支持したり組んだりしてるのはダメだしあいつらは一体なんなんだ??自分と自分らの親の面倒は見れる金持ってるから他人のことはいいみたいな感じなのか??
3 days ago
0
0
0
別に私の経験則から1発くらい当たっただけでは死なないって思ってるだけでまあ大抵キャリア的には状況悪くなるからガキだって当たらないことに越したことはないよ。
3 days ago
0
1
0
まあガキなんかそんなもんだし最悪1発くらい当たってもやり直せるんだが年寄りはそうもいかなくてな……
3 days ago
0
3
0
自分だけには弾が当たらないと思ってる。ガキなんてそんなものです。
3 days ago
0
3
0
14〜17時にハッピーアワーがある中華屋が14時半〜17時まで昼休憩取るようになったから30分しかハッピーじゃなくなってしまった……
3 days ago
1
6
0
むしろひぐらしと東方の方が下世代まで通じる可能性ある。そっちの方がコンテンツとしては先輩だろうに。
3 days ago
0
1
0
艦これの話るりドックがこの前ちょっとしてたけどあの辺がギリギリ通じる下限じゃねえのかなもう教養のうちににも入らないでしょ(njライバーを若者の指標がわりに使うのどうなの)
3 days ago
0
1
0
まああの運営はあんなもんなですよ(溜息)という態度もあるのかもしれない。年寄りの我々だって政治家としての石原慎太郎はクソのクソだが小説家としてはある程度評価するとか篠澤教授は歴史修正主義者になったが彼の仏文史講義の本はべらぼうに面白いとか溜息つきながら切断処理してきたので……
3 days ago
0
2
0
まあ妙なクダ巻いてても怒らない人しか残ってない説もあるんですが……(そんなことしてる暇あるならやることやれという人残ってるんですかあの界隈)
3 days ago
0
1
0
艦これとか先の時代の敗北者じゃないですか。あれだけ勝てる要素があったものを下火にさせて中韓のソシャゲにパイ喰われた運営がいうならそうなんだろお前の中ではなというお話でしょう。
3 days ago
1
2
0
スジャータもコーンスープは良かった気はするんだけど……
4 days ago
0
0
0
パンプキンポタージュ。とりあえずキャンベルの缶を買って作るのが無難ということになりそう
4 days ago
0
1
0
でも俺らが天皇制そのものが天皇家に対する人権侵害じゃんって思うんだけど当の本人たちは多分受け入れる意思があるんだよな。この前皇籍離脱した旧宮家について読んでたら「復帰制度が出来るなら復帰するつもりで居る」って発言してるところもあることに気がついてしまって……
4 days ago
1
3
0
Load more
feeds!
log in